• ベストアンサー

ヤマモミジの根際に木くず

今年も5本株立ちヤマモミジ(幹元直径手首程、樹高3m)の根際にスプーン1πほどの木くずを見つけました。ものの本では「テッポウムシ(カミキリ?)が幹に侵入して喰った木を排出している。穴を見つけ刺殺するかズミチオンを注入して薬殺。」と書いていますが、昨夏も数回あり、穴は見つけられず、スミチオン1000倍液を撒いていました。効果はあまりなかったようでした。受精についてはあまり弱くはなりませんでした。本年新たに進入したのでしょうか? 何が原因で、どうすればいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mikao
  • ベストアンサー率46% (650/1398)
回答No.2

樹勢が悪くないということは樹木内部(形成層でない処を食害しているので導管断ち切られていない為です。スミチオンやマラソンで十分ですが濃度を10~50倍に上げて洗剤ボトルなどで注ぎいれてください。針金でツンツンやっても良いですがうまく入らない場合もあります。カミキリや蛾の幼虫は樹皮の傷んだ処から入り込む場合もあります、皹割れ箇所など。また土中のコガネムシなど甲虫類の幼虫などに液剤、粒剤の散布も良いです。液剤は数百倍で)園芸店、農協にて(TELで在庫の有無を確認)イチジクなどの果樹に使用する塗布剤があります検討してください。虫穴は塞いで下さい。

その他の回答 (2)

  • mikao
  • ベストアンサー率46% (650/1398)
回答No.3

対処しなければ確実に枯れる穴を見つけ出し屋内用殺虫スプレーでも良いのでノズルの長い物が良い噴霧し穴を塞ぐ事。下手をすると幹芯部を縦に1メートル前後食害している筈。 薬剤 http://lib.ruralnet.or.jp/nouyaku/NB182/NBH13410.htm

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.1

鉄砲虫の可能性が高いです。 ゴまだらカミキリ(体長7cmくらいの大型のカミキリ)の幼虫です。 この虫は地方によっては賞金付きのお尋ね者です。 農協に持っていくと一匹50円の賞金がもらえるのです。 入るときは小さいので穴は目立たず木の中で成長します。 放置すると木がレンコンのようになって枯れてしまいます。 木屑が出てくる穴に殺虫剤を注入する以外に防除法はありません。

関連するQ&A

  • 木の根回りに穴が開くのは?

    ジュンベリ-・ブルーベリーの根回りに穴が開いています。 なんでだろうと質問しました。? 原因としては、テッポウムシか台風後で風によるものか? と思いましたが。。そのような状態の木は2~3本なので まず、台風ではないと思います。 テッポウムシだとすれば幹に穴か木くずがあると思いますが。 原因・対策をお教えください。 ちなみに、穴は埋めてしまったので写真添付できません。 宜しくお願いします。

  • スミチオン 五十倍希釈 300mlの毒性

    スミチオンの毒性 庭のオリーブのゾウムシを退治するためにスミチオンを使用しました。 五十倍希釈を300ml使いました。 使用方法は、注射器で幹に開いた穴や木くずの出ているところに注入した後、オリーブの木の周りにぐるっとまいておきました。 その後で、毒性が気になりネットで調べたのですが、結構恐ろしいことが書かれており心配になっています。子どもには近寄らないように伝えましたが、どのくらいの期間近寄らなければいいのでしょうか? さらに、健康状態で気をつけるとしたらどのようなことがあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ヤマボウシの幹に穴が・・・害虫??

    庭のヤマボウシ(植えて13年、株立ち)の株元地面に木くずを発見しました。 観察すると、幹に穴があいていたり、幹の地面すれすれの部分がはがれたりしています。 害虫でしょうか? どう対処したらいいのか、アドバイスをお願いします!

  • ヤマモミジの紅葉、ヒメシャラの生育不良

    2題質問します。  九州平地住宅地(西日当たる)に4年目の、株立ちヤマモミジ(樹高2.5m幹元手首太)が植えてあり、株元にはクリスマスローズ等下草として植えてあります。肥料は寒肥として油かすをやる程度です。樹種や特性にもよるとおもいますが、近所のモミジは今紅葉今真っ盛りですが、我が家や数軒のモミジはまだ緑色で一部緑色のままか枯れたような茶色で葉を落としています。多肥は紅葉を妨げるのも承知しています。特性としてあきらめるしかないのでしょうか?また、気が若く数年後には紅葉期待できますか?    2mの株立ちヒメシャラ(株元マジックインキ太)は4年たってもいっこうに太りません。庭師によれば深植えでもないし、バーク堆肥、鶏糞、牛糞、油かすを寒肥で今冬施肥との指示を受けました。毎年寒肥として油かすをやり、芝刈りかすでマルティングやっています。何がいけないのでしょうか?

  • 庭木のツゲが枯れてしまうのではないかと心配です

    最近になって気が付きました。樹全体ではないのですが、葉の成長具合が悪く新芽のあまり出ていないところがあります。おかしいと思って普段見えていない裏側の幹を見てびっくりしました。樹高約2.5メートルの中間部分が上下30センチ位にわたってたくさんの小さな蟻(2~3ミリ位)の集団営巣状態になってしまっていたのです。 さっそく、野菜や花に使う殺虫剤(500倍液)を散布して退治できたのですが、その部分の幹はグズグズなってしまったので木くずは取り除きました。そして、勧められたトップジンMペースト(商品名)を購入してみたのですが、使用説明書には患部を大きめに 『完全に削り取る』 と書かれています。 そこで、やってみましたが、面積が広く表面がたいへん凸凹していて穴が空いているところもあったり、具合の良い道具もないので枯れている部分を綺麗に削り取るのはちょっと困難です。 ちょっと気がつくのが遅すぎた訳ですが、なんとかできるものならと思い、投稿しました。 よろしくお願いします。

  • フジの害虫

    樹齢35年の藤の木を育てています。昨年から木の下にノコ屑のような糞が落ちるので調べたら木の枝の側面に小さな穴があり(2か所)、小穴から順次枝を切断していったら枝の上流(幹側)で白い幼虫(40×8mm)を見つけ殺しました。ところがさらに別の個所でも糞が見つかり1か所は太い幹(幹回り35cm)の側面の小穴から糞が押し出されています。もう一つは小穴がどこにあるかいくら探しても見つかりません。糞の真上のはずですが枝が数本あるのでどの枝のどこか探し当てられません。 質問(1)太い幹は輪切りにするわけにもいかないので退治方法を教えて下さい。自分は小さなドリルで中心部に達する小穴を数本開けてそこに注射器でスミチオンを注入するというものです。木に有害かもしれませんが枯れるようなことはあるまいと思いますがいかがなものでしょうか? 質問(2)見つからない小穴を見つける方法はないでしょうか。自分は取り敢えず穴とおぼしき2~3箇所に木工用速乾接着材(ボンド)を塗り付けて正しい穴なら乾く前に糞を押し出してくるので、糞で 膨らむだろうと、明朝結果を待つ予定です。うまい方法はないものでしょうか。 質問(3)またこの虫の成虫は何でしょうか。ブドウトラカミキリに当たるフジの害虫だと思われますが、名前が分かりません。以上よろしくお願いします。

  • 木くずが出ます

    洋服タンスの引き出しを開け閉めした時に木くずがたくさん出ます。肌着なども入れたいので、困っています。塗料などで、木くずが出なくなるようにすることは可能でしょうか?その場合、具体的にはどのようなものを使えばよいでしょうか。木の種類はよくわからないのですが、板を張り合わせているもののようです。 買い替えなくても、木くず問題さえクリアできるなら、と思ったので…よろしくお願いします。

  • 木くずのようなもの

    先日、近くの山へカブトムシの幼虫を捕りに行ったのですが、山道の斜面に木くず(チップ?)のようなものが散布してあったので、掘ってみるとカブトムシの幼虫がたくさん出てきたのです。この木くずらしきものは誰かが意図的に散布したような感じがするのですが、勝手に幼虫を捕獲して良いものかも戸惑ったのですが。そこで幼虫を育てているのか?それとも違う用途で散布したのか?どう思われますか?

  • ヤマモミジの種

    庭に親の代からのヤマモミジ、「赤枝垂れ」と言うモミジが在ります。  私は植物の知識が皆無なのですが、近所の人は「珍しいから種をちょうだい。」ともらって行きます。 しかし発芽が難しいらしく、また発芽しても葉っぱの大きい物しか出て来ないと言います。  その人は専門家(植木屋さん)に聞いても、教えてくれないと嘆いていました。  どなたか良い情報は有りませんか。

  • ヤマモミジの鉢植えは可能ですか

    園芸初心者です。この度家を新築し、殺風景な庭に少しずつ木を植えていこうと考えています。今回、樹高1.8m程のヤマモミジを譲っていただけることになったのですが、庭全体のレイアウト(今後の植栽)やスペースの関係などから、当面は鉢植えで楽しめたらと思っています。可能でしょうか。  その場合、(1)鉢の大きさ(直径、深さ、○号鉢など)(2)用土(3)水遣りなど日ごろの世話や注意点 について教えていただけたら大変ありがたく存じます。よろしくお願いします。