• ベストアンサー

自業自得ですが

話を聞いてもらえるでしょうか。 私、今23なんですが、対人恐怖のけがありまして、仕事以外で一切人と会わない生活して来たんですが、とうとうその仕事もしんどくなってしまって、ある日を境に行かなくなったんです。 それが癖になってフリーターになっても、もうバイト先3つくらい1週間以内で行かなくなってしまっていてお金が全く入りません。 このままだと結構まずいと思うんですが、どうしても人との付き合いが苦手です。 そういう自分を人に晒すのも許せません。 何度も自分なんか消えてなくなっちゃえば良いのにって眠りにつくけど、それでも毎日朝は来ます。 どうすればこの苦しみから逃れられますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ginga3104
  • ベストアンサー率23% (510/2208)
回答No.3

#2です。人を遠ざけている理由は次の二点だと思っていらっしゃるんですね。 >「人に嫌われたくない」 >分からないんです。やって良いことと悪いことの区別が未だに。 そうですよね。誰だって嫌われたくないですよね。僕の場合は、笑われたくない。も有りました。 で、何故そうなったか?と言えば、実際笑われた経験が有るんですね。だから、「もうあんな思いをするくらいなら、人の居るところへ行かない」となっちゃったんですね。maomao1029さんもそんな経験がお有りではないでしょうか? しかしね、よくよく考えてみると、いつもいつも笑われる訳じゃないんですよ。そりゃ、確かに不細工だから、笑いのツボにはまる人もいるだろうけど、そうじゃない人も居るんです。(少なくとも僕の妻はそうだと思う。) そして、そのコンプレックスから派生した、負の自意識過剰な感情は、他者の目を気にしていたんですね。 ここがポイントなんだけど、「他者の目」と言いながら、それを恐れる余り、実は『自分が作り出す虚像』に怯え始めていたんです。こんなことしたら、あの人がこう言うんじゃないか?馬鹿にするんじゃないか?と。 勿論、場の空気を読んで行動することや、相手を思いやる心は大切です。だけど、それは色んな局面で変わるものなんです。学校、職場、近所、家庭などの場所、更に、相手が目上なのか友達なのか、年下なのか?などね。 とにかく、人は生きている限り、状況はめまぐるしく変わる。でも、自分は変わらないんですよ。自分は自分。置かれている状況や役割は違っても自分は何も変わらない。そこを確認したんです。 そしたら、そんなに苦じゃなくなりました。僕を馬鹿にする人も居れば、評価する人も居る。それは、人が沢山居るから。こうなると、しめたものです。自分の言動に対して相手がどう反応するのか?冷静に見ることが出来るんです。「あー、なるほど。こんな言い方をすると、相手は喜ぶんだ。」とかね。 そりゃ失敗も有りましたよ。学校の先生に良かれと思って帰りの挨拶をしたら、「おいこら、お前!」って呼び止められて、えっ?と思っていたら、 「ご苦労様とはなんだ!それは、目上の者がするものだろうが!」 「こういう時は「お疲れ様でした」と言うもんだ」 てね。一瞬「なんだよー、挨拶してやってんのに」とも思いましたが、こう言うのは言って貰わないと分かんないですよね。この時、僕は24歳。maomao1029さんと同じ位だったのかな? この後にだって、色んな方から叱られてやっと今に至るんです。未だに、「しまったー!今のは失言かも」と思うことしばしばです。気付いた時にフォロー(謝罪や取り消し)するようにしています。それで、相手が拒絶を示したらしょうがないです。(来るもの拒まず、去るもの追わずのスタンスが楽かな?と思っています) だから、自分の虚像に振り回されないで。貴方のキャラクター(人格)なんてまだまだ固定されていないよ。色んな状況で色んな経験をして、楽しんで苦しんで出来ていくものなのですから。40歳位まではどんどん失敗しなくちゃ! それは私には無理。って思ったら、その時点で「それ」との縁が切れるんです。先ず「出来るかも?」と始めるように心がけましょう。 不細工なオタクでもこうして20年生きてきました。やろうと思えば何でも出来るんです。(なんか猪木みたいだが・・・)ちょっとずつ、試してみて下さい。動き始めたら面白いよー。

noname#35933
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 自分の作った虚像・・そうかもしれません。 以前心の病気、精神疾患係の書籍も読みあさりましたが、 問題は解決したかと言われれば、そこは依然曖昧なままでした。 ginga3104さんの言う通り「周りから見える自分を考える自分」に過度に振り回されていたのかも(それが心地よかった時期もありましたが。。) 最近仕事が決まりました。先輩のツテですが。 自分なりに頑張ってみたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#62566
noname#62566
回答No.4

貴方は人間に生まれる確率を知っていますか? 2兆5千万分の1の確率です。 いってみれば天文学的数字ですから自分が人間の世に存在する事だけでも喜びを感じてください! 人間、生物は、一独りでは生きる事は出来ないのもです! 例え話ですが→1枚の紙がありますが表と裏に分ける事は出来ますか?出来ないです1枚の紙だからいえるのですね! すぐには出来ないと思いますが「考える方向を少し変えてみる」と同じ所にいるのですが感じが違って感じます。 人間だから色々と悩むのですから喜びと感ずる事が大事ではありませんか!

noname#35933
質問者

お礼

2兆5千万分の1ですか。。知りませんでした。 そしてあまりに大きな数字なので、見当がつきませんね。 世界人口が約65億人くらいだから、それよりも遥かに高い数字ですね。 スゴいと思います。スゴいと思いますが、自分がスゴいとは思えない。 でも良いことを教えてもらいました。ありがとうございます。 たまに思い出します。

  • ginga3104
  • ベストアンサー率23% (510/2208)
回答No.2

何が原因で対人恐怖になったかだと思うな。 僕もそう言う時期が有ったけれど、僕の場合は理由も分かってたし、その理由が自分に有るのも気付いていたので、自分を諦めて許して認めてあげることで、気持ちに折り合いが付きました。(基本的に人は好きなんです) 今でも、こうだったらなー?とかたまに思うし、想像の世界で生きている時間(今もそうかも)があるから、現実の世界でやっていけるのだと思います。 貴方の苦しみの元である、恐怖がどこにあるのか?何故、怖いのか?を明確にすることが先決でしょう。そして、その恐れは本当にリスクを抱えているのか?を客観的な根拠を挙げて、確かなリスクを抱えているのなら、それに対する予防策や対処案をもって望むと、現実世界でやっていけると思いますよ。 人は一人で生きていけない。 現実の世界では実際そうです。しかし、頭の中では誰しも孤独だし、一人ぼっちなのです。だからこそ、せめて普段の現実の世界ではこうして、他の人格を向き合うことで自分を見ることが出来るのだと僕は思います。 カウンセラーに話すってのも、自分を見つめる作業の一環だと思います。ご自分がやり易いところから試してみて下さい。

noname#35933
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。原因の根本を考えました。 「人に嫌われたくない」っていうのが強く頭にあるんだと思います。 例えばクラスや職場で浮いてる人って居ますよね。それを陰で馬鹿にして笑ってる人も居ますよね。でも馬鹿にして笑ってる人が真に浮いてる人であって、自分自身浮いていることに全く気付いていない。 「自分のする悪態に気付かない人が一番たちが悪い」ってよく言いますけど正にそれなんです、私。 分からないんです。やって良いことと悪いことの区別が未だに。 それが多分、人を遠ざけている理由だと思います。

  • budda83
  • ベストアンサー率32% (36/112)
回答No.1

人とあまり話さなくていい仕事を選んでみてはいかがでしょう。清掃員、工場とかの単純な流れ作業、新聞配達、データ入力、出会いサイトのサクラなんてのもありかもしれません。 それでもダメならカウンセリングを受けるか精神科にいってみてはどうでしょう。軽度のうつかもしれません。今若い人でうつになる人はすごく増えているみたいですが、うつは治療を行えば大部分の人が治ると聞いたことがあります。 自分で結構まずいと思っているし、あなたはまだ若いです。社会復帰できる可能性は十分にあると思います。 人間関係がめんどくさいとか、誰だって思います。私も苦手です。でも何とか生活しているし仕事もしています。 このままニートになってしまう前に、少しだけがんばってみませんか?

noname#35933
質問者

補足

お返事ありがとうございます。 そうですね、正直今、何もかもが面倒です。若干この自堕落な生活に慣れつつあります。ここからの社会復帰はかなり辛いということもおおかた予想がつくので躊躇っているんだと思います。 budda83さんの言う通り、次に受ける仕事はパソコン業務あたりにしようと思います。 今は去年ほど症状が深刻じゃないんですが、去年は本当にニートそのもので、友達の結婚式もドタキャンしてしまったり、昔からの友達の電話も「今忙しいから」と言ってずっと会うのをためらっていました。今もその延長に居ます。今ニートに片足突っ込んでる私の姿を昔の友達に見られたくないです。みんな休まず夢に向かって頑張ってるのに、自分は何してるんだろうって、自分のこと考えれば考えるほど嫌になります。

関連するQ&A