• ベストアンサー

嫉妬心を抑えられない

coastplantの回答

回答No.5

 嫉妬といかに付き合うかということは、人生の中でもかなり重大なテーマだと思います。嫉妬心を全く感じない人は、ほとんどいないのではないでしょうか。そして、嫉妬から苦痛を感じることもまた皆に共通することです。だから、嫉妬を感じてしまうことはあなたの「醜い心」のせいではなく、ごく人間的なことだと思います。  ただ、問題なのは、それであなたがとても苦しんでいるということです。周囲にも攻撃的になってしまっているとのことなので、孤立する苦しさもそこに加わっているのでしょうね。 ○自分の「暗黙の思い込み」  自分も嫉妬心や劣等感に苦しむとき、なぜこうなってしまうのかときどき考えます。自分の場合は、暗黙のうちに思い込みをしていることが多いことに気づきました。  たとえば、「人より優れている結果を残すまで満足を感じることはできない」「人より魅力的でなくては豊かな人間関係は築けない」などなど・・・  でも、これって本当に正しいのでしょうか?ごく広い視野で見れば、99%の人間は「凡人」に分類されると思いますし、歴史に大した痕跡も残さずに一生を終えます。でも、人より必ずしも秀でていなくても、それなりに幸せを感じて生きている人もいます。けっこう不思議なものです。 ○幸せや感動の源泉は何か?  人間は周囲の人間との比較で自分の満足度を決めている、という学術調査結果もあるくらいですから、人と自分を比べることをやめるのはなかなか難しいことでしょう。  でも、このことを考えるときに、いつも思い出す話があります。あるおばあさんの話なのですが、その人は「一日20回感動することを見つけるようにしている」そうです。昨日はまだつぼみだった花が咲いたとか、誰かとあいさつできたとか。彼女は何か卓越した業績を残したわけではないかもしれませんが、賢者と呼ぶにふさわしい人だなあと思いました。 ○未来は誰にもわからない  最後に、「自分はそれを手に入れられないであろう絶望」とありますが、将来を悲観的に決め付けてしまっているように思います。今はどん底に感じても、抜け出せる機会は必ずあるはず。ここに質問を書き込んだこととも、前進したいという気持ちがさせたことです。あきらめないで、無理せず前に進んでください。

noname#107554
質問者

お礼

幼いころに植えつけられた常識、今までの人生で体験したことなど色々なことに自分は縛られているのかもしれません。 少しずついらない物を捨てていくことで身軽になっていけるのかも、と思いました。 時間がたてば少しずつ変わっていけるのかな、と・・・。 回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 嫉妬心

    絵を投稿してるんですが、自分より上手い人やいいねを貰ってる人など、自分より優れてる人を見ると嫉妬してしまいます。 上手い人からしか分からないこともありますし、勉強として見てるんですけどやっぱり嫉妬してしまいます。 純粋に凄い、憧れとして見るにはどうすればいいのでしょうか? 回答お願いします( ߹ ߹ )

  • 嫉妬や怨望とは

    こんにちは 私は嫉妬や怨望といった気持ちが良く分からない人間です。 例えば容姿や人間が優れた人をみて自分に劣等感を感じて、その相手を攻撃するというのは嫉妬心というものでいいでしょうか? 私は取るに足らない人間ですが、優れた人を見ても劣等感よりは尊敬の気持ちが強く憧れます。 また私はとても幸せだったりするのですが、なんだかそれを快く思わないのか嫌がらせをしてくる友達もいました。 なんとなくですが、私を見て自分の不幸感みたいなものをフツフツ湧き上がってる感じが取れたのでそう思いました。 直接的に攻撃すると喧嘩になるので、そうならないレベルで冷たい態度であったり、何か私が落ち度があったりすると嘲笑ったりなどです。 私を嫌いというよりは何かを許せないような気がしてるのですがどうでしょうか? 私にはそういった行動が分からない上に、相手もそういう気持ちを露骨に出さずに内に秘めているのでその気持ちが良く理解が出来ていません。 しかし世の中では嫉妬心というのは多くの人が持ってますしそれは理解していかなければならない問題と感じています。 これは嫉妬心でしょうか? また、それを良く知る経験豊富な方などのアドバイスいただけたら嬉しいです。

  • これ嫉妬…?

    ずっと好きな奴がいた。付き合ってるわけでもなくただ好きな奴だった。 そいつの存在が日に日に大きくなっていって自分の心の大半を占めた。 俺には家庭がある、妹みたいにしか思ってなかったそいつが どんどん大切になってきた。 「好きな奴、早く作れよ」冗談交じりに言ったセリフ、 最近そいつに好きな奴ができた。 良かったね、おめでとう…どうして言えないんだろう…? あれだけ望んだことなのに胸が痛む、考えると涙腺が緩む。 これ、嫉妬なのか?? 今までそんな経験なかった。全部上手くいくと根拠ない自信持ってた。 苦しいような悲しいような、複雑な気分。 始めからそうなることわかってたし、それを望んだこともあった。 けど…苦しいな、いや悔しい、かな? 嫉妬ってこんな苦しいものなの??

  • 嫉妬心から逃れる方法を教えてください

    以前、たくさんの方にアドバイスをいただきました。 ・結婚をかんがえていた人に30目前で振られてしまい、立ち直れません(07/08/01 08:25) ​http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3217391.html​ 食欲は少しずつ戻ってきて、睡眠は友達のところにいるせいで回復してきました。ただやっぱり心は病んでいると思います。 なかでも、彼の車から降りてくる彼女の姿がフラッシュバックすると吐き気がして、朝もすごく早く目が覚めて、泣いてしまったりします。 どうしようもなく苦しくて。 そのうち彼は彼女のうちに泊まりに行ったり、旅行したりするんだろうと思うと、どうしようもなく悲しく、いたたまれません。 こんなに嫉妬深い人間だったのだと自分で自分が怖くなりますが、どうしようもなく、思いつくと心がどろどろして、そわそわして・・・ こういうときの、いい心のもっていき方はありませんか?

  • 人の才能に嫉妬

    自分は絵を描くのが好きな中学生です。 今、自分の嫉妬深さに困っています 人の才能に腹が立つほど嫉妬します 負けず嫌いなせいだからか自分より 年下あるいは同い年の上手な絵を見ると 自分の才能の無さ+自分より上=嫉妬心で腹が立つ みたいな感じなります。自分の努力が足りない、 今は下手なだけ、自分に自身を持て!とか いろいろ念じたりしますがやっぱり同年以下の 上手な人のイラストとか見ると腹が立ったり鬱的になったりします。 小学校くらいの時はそんなに嫉妬するでもなく ただ単にお絵かき楽しいとか、自分は絵が上手いんだとか 思っていた時代がありましたが中学生になって 本格的に絵を描き始めたとたん、それまでそこまで上手いと 思っていなかった友達の絵が自分よりはるかに上手いことに ようやく気がつき、ネットを始めたらもっと上の人達がいて 世の中の現実を知らされました。そしてだんだん自分の 画力に自身がなくなりスランプになり絵が描けなくなってしまいました。 人の才能を認めない自分が憎らしいしとっても嫌になります こんなマイナス思考な考えも改善したいと思っております これを見た方で同じ経験をしたあるいは回答したい という方は是非回答のほうよろしくお願いたします

  • 嫉妬

    長文でスミマセン。 今、お付き合いしている人の昔の片思いの人に恥ずかしいぐらい嫉妬 しました。彼女はおとなしい子で自分から人を好きになるような子では ないのでそこでもさらに嫉妬しました。 初めて自分でも気持ち悪いぐらい嫉妬しました。 なので、これから僕はどうすればいいでしょうか?そしてこの嫉妬とどのように付き合っていけばいいでしょうか? あと、できれば皆さんが恋人に嫉妬しないようになにかしていることがあれば教えていただ けると嬉しいです。 みなさんのご解答お待ちしております。

  • 友人のことが羨ましくて嫉妬してしまいます。

    友人のことが羨ましくて嫉妬してしまいます。 35歳女性です。 少し年下の同性の友人がいるのですが羨ましくて嫉妬して自分が辛いです…。 私は昔からそこそこ容姿のことを褒められてきましたので、それなりに自分に自信を持って生きてきました。しかし友人に比べると自分のレベルが下すぎて自信を持って生きていたのが馬鹿みたいです。 友人は芸能人並みに容姿が良いです。まず顔が芸能人並みに綺麗で一緒に歩いていると多くの人が振り返って友人を見ます。美意識もすごく高くて、スタイルも良いです。程よい肉付きで巨乳。 なので顔+スタイルで人がすごく見ます。 歩いていると うわぁ、あの●色の服の人、めっちゃ綺麗 と色んな人がいいます。その時友人のことはみんな褒めたり見たりするのに私のことは誰も見向きもしません。 容姿だけならともかく、性格が良すぎて…。 天真爛漫という言葉がぴったりで誰にも嫌われないようなタイプです。よく喋るわけではないですが大人しめで人の話をしっかり聞く。難しい性格の人も友人のことが大好きになります。 そして異性にも当たり前にモテます。 親にも大切にされて色んな人がその子のことが好きできっとひねくれることもなくまっすぐ育ったんだろうな、というくらい性格が良い…。 実家もお金持ちでお金にも苦労していなさそう。 私は見向きもしてもらえなかったハイスペック男性と結婚し、セレブ妻の仲間入りです。 何を取っても勝てるところがなくて。 人は見た目じゃない、それぞれ人は良いところがあるといいますがこんなに完璧な人を前にすると私ってなんだろう…です。。 そんな思いをしてまで付き合う必要はないのかもしれませんが…性格が良くて一緒にいても楽しい。でも家に帰ってふと思った時に嫉妬心にくるいます。 彼女はこんな嫉妬心を人に持つこともないんだろうな…と。。。 どうしたら生きやすくなりますか?

  • 嫉妬されたくてたまらない

    嫉妬されたくてたまらない 高2の女です。 私は人から嫉妬されたくてたまりません。 というか、私に対して独占欲をもってほしいのです。 誰か依存されたいのです。 束縛されるのも構いません。 それ故に、彼氏といるとき他の男の人の名前をだしたり、友人と遊んでいるときに「○○ちゃん(他の友人)と遊ぶの超楽しかったー」などと言ってしまいます。 そのせいかわかりませんが、彼氏とは別れてしまいました。 そのうち、みんなに愛想をつかされてしまいそうで怖いです。 ですが、どうしようもなく誰かに依存されたいのです。 依存されたいというこの気持ちは、誰にでもあるものなのでしょうか? あるのなら、どうすれば人に依存されるような人間になれるでしょうか? それともこの気持ちは捨てなければいけないのでしょうか? 自分ではどうしていいかがわかりません。 何を聞いているのかがわかりにくかったらすみません。 回答お願いします。

  • 嫉妬してしまう。

    閲覧ありがとうございます。 私はすぐに嫉妬してしまいます。 例えば、出会ったばかりの人なのに、その人が他の人と自分より仲良さそうに話しているとイライラして嫉妬してしまいます。それが出会ったばかりの人ではない、友人でも嫉妬してしまいます。 色々な記事を読んでみて、自分は 「自分が中心でないと気がすまない」 「自分に無い物を持つ人間を妬む」 「何事に対しても、自分より優れている人を妬む」 人間なんじゃないかと思いました。 魅力的に見える人と仲良くなりたいという思いや、上記に上げた嫉妬心もこれが関係しているのでしょうか。 どうしたらこのモヤモヤした感情を無くせますか? 拗ねてはいけない、ふて腐れてはいけない、そう思っても堪えきれなくなって爆発させてしまいます。 長年、もう10年これで悩まされています。いつまでもモヤモヤと蟠りが消えなくて気持ち悪いです。 どなたか消す方法を、教えてください。これが消えるならば、ある程度の努力はします。よろしくお願いします。

  • いとこに対する嫉妬

    私には同い年(27歳)の同性のいとこがいます。 彼女に対して私は物凄く嫉妬してしまいます。 まず私の家の家庭環境が良くないのに対して 彼女の家は両親がとても仲が良くて円満です。 あと私は普通の容姿で身体も弱く子供の頃から 病気ばかりしていて入退院を繰り返し 高校も中退していて友達も少ないのに対して、 彼女は今まで風邪ひとつひいたことがなく ハキハキとした性格の 目立つタイプの美人で明るく友達もたくさんいます。 人と自分を比べるという事は良くないことだと分かっています。 でも正直なところ彼女とあまり顔を会わせたくありません、 しかし法事などどうしても会わないといけない事が 最近増えてきました。 彼女に会うと私は自分がとてもみすぼらしい人間に思えて 苦しいんです。 死にたくなるような気さえします。 こういった感情はどう処理したらよいのでしょうか? 心療内科などにかかった方がいいのでしょうか?