• 締切済み

バージョン1.0

PRISM_MAXの回答

回答No.2

一般的には「バージョン1.0」は正式リリースを指します。1未満の0.9とはかまだテスト段階という意味で使われることが多いです。 中途半端な数字な小規模なバージョンアップを意味します。1.0からほんの少し変更したら1.01とか、かなり変更したら、1.1とかで、大幅に変更したら2.0にするとかそんな感じです。

bizyo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • バージョン?

    フリーソフトとかのバージョンを表すときに「ver0.53」とか「ver1.33」などがありますが、なぜこんなにも数字が中途半端で小数点みたいなものが含まれているのですか?なぜ「ver 2」とか「ver 6」とかきれいな数字じゃないんですか?

  • バージョンアップの際の3.82などの中途半端な数字はどうしてなのでしょうか?

    発売されたばかりのバージョンは1.0ですよね。 その後不具合やバージョンアップでどんどん数字がアップしていくのですがどうしてあんな中途半端な数字なのでしょうか? うちのBsレコーダーは8.51や 地図ソフトは1.2.1.5など意味のわからない4ケタです。 大幅な改正があった場合のみに整数が上がる(Bsレコーダー7から8になった場合など)のは聞いたことあるのですが小数点の中途半端さが意味がわかりません。 せめて1.05 1.1 1.15 1.2などわかりやすい数字してもし仮に1.9まいったら次は1.905 1.910 1.915などにしたらいいと思いますし・・・・

  • 例えば,Version 5.5.2200.5400 の数字はどんな意味ですか?

    よろしくお願いします。 コンピュータのソフトなどで, 例えば,Version 5.5.2200.5400 などという 表記があると思います。 最初の「5」というのは,恐らく5番目ということ だと思うのですが,それ以下はどういう意味なのか わかりません。 恐らく順番なのだと思うのですが・・・。 これらの数字がどんな意味をもつのか。 また,自分がもしソフトをつくるとしたら, どんな意味をもたせるのかを教えていただければ幸いです。 もう1つ,「β版」というのは, 「試験版」という意味でよろしいですか??? 以上,よろしくお願い致します。

  • ワードで縦書きの文書に二桁の洋数字

    ワードの縦書きで文書を作っています。 ところどころ、頭に数字を打たなければいけません。 しかも中途半端に24とか32とか…。 順番に並んだ数字ではありません。 とびとびの数字です。 縦書きの文書に洋数字を入れることはできるのでしょうか。

  • ブラウザのバージョンについて

    パソコンのトラブルをメールで問い合わせる時に、ブラウザのバージョンを書き込むようになっています。 Internet Explorerのバージョン情報で バージョン 6.0.28・・・とありますが、 この場合バージョン 6.0.28・・・でいいのですか? それともバージョン 6でいいのでしょうか? この数字の意味を教えて下さい。

  • ディスプレイのサイズについて

    23.6インチとかいてあるディスプレイがありますが、なぜ中途半端な数字なのですか? また24インチにしない意味があるのですか?

  • 「志半ば」

    「志半ば」と言う言葉は、あまり良い意味の言葉ではないですか? 「中途半端に達成できずに終わった」 と言う意味で合ってますか?

  • Version1511に関して

    Win8.1からWin10に9月末にアップグレードして大きな問題もなく今日に至っています。Win10にアップグレードして1ヶ月以上経ったPCは11月のアップレートでVersion1511に変身するらしいのですが、今だVersion情報を確認しても1511の数字すら見当たりません。11月のアップレートを確認しましたが(KB3103688)(KB3105213)(KB890830)の3個だけです。何か問題があってアップレートされないのでしょうか。ほっておけば何時かはアップレートされるのでしょうか。以上お願い致します。

  • パソコンソフトのバージョンについて

    パソコンソフトによくあるバージョンについて教えてください。 なぜ、バージョン1→バージョン2とかでなく バージョン0.98とかバージョン1.02とかになるのですか? あの数字は何を基準に決められてるのでしょう? バージョン1.9とかで次2になるのかなと思ったらバージョン1.91とかなるしw 1.05.0とかもうわけのわからない表記もありますし。 教えてくださいよろしくお願いします。

  • ソフトウェアのバージョン表記

    たまにソフトウェアのバージョンで、 2.6.1など見かけるのですが、それぞらの数字の意味は 何でしょうか。 そのソフトウェアごとにバージョンの名前付けのルールは 異なるものでしょうか。