• ベストアンサー

「志半ば」

「志半ば」と言う言葉は、あまり良い意味の言葉ではないですか? 「中途半端に達成できずに終わった」 と言う意味で合ってますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.6

中途半端で達成できずに終わったと解釈する方が良い意味には聞こえません。 要は裕と半端と言う言い方が悪く感じさせています。 最後までやり遂げずに残した。 目標を達成していない。

SLRRNLPADBVM
質問者

お礼

ありがとうございます。

その他の回答 (5)

  • staratras
  • ベストアンサー率41% (1445/3523)
回答No.5

>「志半ば」と言う言葉は、あまり良い意味の言葉ではないですか? 「中途半端に達成できずに終わった」と言う意味で合ってますか? 「志半ば」というのは「志を果たしている途中の段階である」という意味で、「達成できずに終わった」という意味までは含まれてはいません。 「勉学の志半ばで家に帰った孟子に対して、母は自分が織っていた機の糸を絶ち切って学問を続けるよう教えた。」(孟母断機の教え)という場合は、孟子が勉学の途中である(現在はまだ志を達成できていない状態である)ということを示しているだけで、孟子が志を「達成できずに終わった」かどうかはこれだけではわかりません。 ただし、「病原菌発見の志半ばで医師は病に倒れて亡くなった。」というような場合には結果として、その医師は志を「達成できずに終わった」ことになります。 どちらにも共通しているのは「志」という言葉は良いことに使いますので、その志が達成できないのは残念だという気持ちが含まれていることです。

SLRRNLPADBVM
質問者

お礼

ありがとうございます。

noname#235638
noname#235638
回答No.4

その考えで良いと思います。 志半ば と 夢の途中 は、違う意味だと思います。 わざわざ 志半ば という言葉を使うのですから 最後までやり遂げずに残した みたいな意味だと思います。 ただ その理由は様々で 自分のせいなのか? 交通事故にあって、死んだからなのか? 病気で続けられないのか? など、理由で心象が変わると思います。 自分以外に原因があれば、共感もできる。

SLRRNLPADBVM
質問者

お礼

ありがとうございます。

回答No.3

中途半端に達成できずに終わった では無いですよね。 正確に言うなら、「未だ目標を完遂できていない状態」を指す言葉なので、この言葉だけで勝手に終わらせてしまってはいけないでしょう。 例えばある人がある目標を持ち、それを完遂するまでは家に帰らないと心に決めていたとしましょう。 そこに知人がやってきて、一度家に帰ったらどうだ? などと言ったとします。 それに対して、「いや、未だ志半ばなのでそれはできない」と答えたとしましょう。 既にお分かりかと思いますが、この場合「目標を達成できていない」けれどまだ終わってはいないのです。 勿論、目標を達成できずに終わる場合にも使われますが、その場合は終わったことを表す言葉が付随している筈です。 「志半ばで道を断たれた」、「志半ばで斃れた」、などというように。

SLRRNLPADBVM
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • kohichiro
  • ベストアンサー率21% (306/1447)
回答No.2

>「中途半端に達成できずに終わった」   「志半ば」 が使われている文脈によりますがこの言葉だけでは「終わった」わけではないと思います。当人が死亡したような内容ならその通りですが、結論がかかれていなくて中間報告のような場合もあり得ます。

SLRRNLPADBVM
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.1

>「志半ば」と言う言葉は、あまり良い意味の言葉ではないですか? 「中途半端に達成できずに終わった」 と言う意味で合ってますか? いいえ、結果論としての評価だけでなく、志した目標に対し油断・甘えを戒め、遂行貫徹する覚悟や気概を表し自らを鼓舞する意味もあります。 また、同じ言葉でもシチュエーションや語る人物の感性・価値観で謙虚さや遠慮慎みの意味が強い場合があり、絶対評価や自己評価の場合と相対評価や他者評価の差異もあり、ニュアンスや意図を読み解くには→「志半ば」前後の文脈や言動、イントネーションや表情等で推察忖度する事が多い。

SLRRNLPADBVM
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 「ハンパねえ、って言い方、おかしくねえ?」について教えてください

    最近、よく耳にする言葉で、「ハンパねえ」という使い方をする若者がいますが、本来なら「ハンパじゃねえ」=すごい=とても=中途半端じゃなくて、とてもすごい・・・なんていう感じの意味だと思いますが、いかがでしょうか。 ほかにもいくつかありましたが、ちょっと思い出せません。 みなさん、気になる言い方で「変」だ、と思うものを教えてください。 また、なぜこういう風に「変」な使い方が広まってしまうのでしょうか? そういえば、ファミレスでの「こちらで、よろしかったでしょうか?」もそのひとつですね。

  • 「人の噂も七十五日」

    という、言葉がありますがあれは何故「七十五日」という中途半端な日数なんでしょうか?何か意味があるんでしょうか? 別に「60日」でも「90日」でもいいような気がするのですが。

  • 意味

    半端にできるなぁ この半端の意味は 中途半端の意味であっていますか?

  • 器用貧乏の対義語は?

    <器用貧乏> あらゆることがそこそこできるために中途半端になり、 かえって大成しない人の事 なのですが、対義語は何でしょう? 純粋に「器用貧乏」の逆を読めば、 「万能ではないがきらりと光るものがあり、それによって大成する人」 と言う意味合いの言葉になると思うのですが、 調べてみてもしっくりくるものがありそうでありません それとも本当にそういった意味を持つ言葉は無いのでしょうか?

  • 中庸と中途半端の違いは何ですか?

    中庸(ちゅうよう)という言葉があります。 シナから入ってきた言葉です。 日本人が中庸を実践すると、中途半端になりがちだと言われます。 中庸と中途半端の違いは何だと思いますか?

  • バージョン1.0

    PCのソフトや紙の文書等で「バージョン1.0」という言葉を見かけるのですが、意味がわかりません。「バージョン1.0」とは一体どういう意味なのでしょうか。教えていただけないでしょうか。 また、「バージョン0.1」や「バージョン1.07」とか中途半端な数字のものも見掛けるのですが、これらについても何を意味しているのでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 中途半端を英語で言うと?

    「この映画の出来は中途半端だった」というのを英語で 言うとどうなるのでしょうか? This movie was done by halves. といってしまうと、まだ半分しか出来上がっていない、という意味になってしまいますよね? This movie was evasive. とかっていえるのでしょうか? 毎回、中途半端という言葉が出てくるごとに、 迷います。 「私の英語は中途半端です。」 という場合は I haven't studied completely. なんていって良いのでしょうか? そういう言い回しって英語にもあります? なんかニュアンスが違うような・・・・・・・・・

  • (まんをじす)って…

    (まんをじす)の意味が分かりません。 よく耳にする言葉でありながら中途半端に放置してきました。 満?万?…辞す?持す? GOOの国語辞典検索でうまくヒット出来ませんでした。 宜しくお願いします。

  • 至急!!! この文の英訳お願いします><

    ↓をお願いします!少々変えてもらって構いません>< 「私を勇気づける言葉」で、私は「ベストを尽くす」という言葉を選びました。 その理由は、何か物事を始める場合に、中途半端にしていたら、最後まで集中も根気も続かないから、目標を達成できないし成功しません。ですから、最後まで物事を成し遂げるために、自分を勇気づける言葉に、「ベストを尽くす」の言葉を選びました。 この「ベストを尽くす」ということばを自分に言い聞かせると、何だか成功するような勇気が沸いてきます。 勉強にもスポ-ツにも部活にも仕事にも、自分が持っている才能や力を最善に使って努力すれば、良い成果が得られると思います。

  • 「志半ば」とはどうゆう意味ですか?また何と読むのでしょうか?

    「志半ば」とはどうゆう意味ですか?また何と読むのでしょうか? 教えてください。