• 締切済み

器用貧乏の対義語は?

<器用貧乏> あらゆることがそこそこできるために中途半端になり、 かえって大成しない人の事 なのですが、対義語は何でしょう? 純粋に「器用貧乏」の逆を読めば、 「万能ではないがきらりと光るものがあり、それによって大成する人」 と言う意味合いの言葉になると思うのですが、 調べてみてもしっくりくるものがありそうでありません それとも本当にそういった意味を持つ言葉は無いのでしょうか?

みんなの回答

noname#210533
noname#210533
回答No.5

天才バカボン。 ごめんなさい。 つい、思いついちゃって・・・

TheTukkomi
質問者

お礼

モノの喩としてはそうなんでしょうけど…… いろいろと違うと思います (むしろ違うと断定させてもらいます)

  • cxe28284
  • ベストアンサー率21% (932/4337)
回答No.4

大器晩成 大人物は才能が表れるのが遅いが、徐々に大成するものである。 ちょっと違いますか? 才気煥発 才気がはじけるように表に出る。?

TheTukkomi
質問者

お礼

回答ありがとうございます 大器晩成にせよ、「才能・実力」が1つだけ と限定していないことを考えるに、 近いですけど違う気がします

  • masa2211
  • ベストアンサー率43% (178/411)
回答No.3

「専門バカ」あるいは「つぶしが利かない」では? <器用貧乏>=ゼネラリスト。広く浅く。(いろいろ知っているが細かいことは知らない。) <専門バカ>=スペシャリスト。狭く深く。(専門については詳しいが、専門外はスカ。) 英語系:高く登れば遠くが見える。ただし、細部は見えなくなる。 要するに、トレードオフなのだから「貧乏」の部分はひっくり返さない。

TheTukkomi
質問者

お礼

たしかにそういう捉え方をすればそんな気もしますが、 いずれにせよ「大成」が引っかかりますね

回答No.2

一途大成 一心大成 ってのが候補。でも、造語。近いところでは、一心一意ですかね。

TheTukkomi
質問者

お礼

一心一意 調べてみた感じだと近いと言えば近いですが、 ぴったりとは言い難い感じですね

  • senbei99
  • ベストアンサー率55% (876/1588)
回答No.1

ぴったりする言葉はないかもしれませんね。(他の回答者からでるかもしれませんが) 「一芸に秀でる」がちょっと見には対義語に思えるのですが、この言葉が元々「一芸に秀でる者は多芸に通ず」と言う言葉の前だけ取ったものなので、元の言葉から考えると対義語にはなりませんね。 「一点特化」とか「一点集中」とかが近いのでしょうけど、必ずしも大成する訳ではないですからね。

TheTukkomi
質問者

お礼

特定の事を得意とするという意味合いはありますが、 大成するというポイントがひっかかるみたいですね 回答ありがとうございました

関連するQ&A

  • 「幸い」の対義語を教えてください。

    中学生の子供のテスト問題です。 「幸い」の対義語をいくつかの選択肢の中から選ぶ問題なのですが、対義語の選択肢の中に「不幸」と「災い」があります。国語辞典で意味などを調べてみたのですが、どちらかよくわかりませんでした。言葉の感じからすると「幸い」、「災い」が対義語のように思えますし、また、意味を考えると「幸い」、「不幸」が対義語に思えます。ただ、「不幸」の反対は「幸福」だと思うので、対義語が二通りあるというのも、おかしいような気がします。 どなたか「幸い」の対義語がどちらか、そしてその根拠がわかれば、教えてください。

  • この対義語を教えて下さい。

    門出という言葉がありますよね。 これは、旅立ちや新しいものへ進むことを意味しています。 使いたい言葉は、学校の入学式での文章となり、 「今日は、新入生達の【門出の対義語】です」 と使いたい為、門出の対義語またはそれに近い言葉、意味が合う言葉を教えて下さい。 なお、「」の文章は絶対に使うため、【】の中だけ決めないといけません。

  • 対義語

    半端の対義語!?ってなんですか??

  • 悪循環の対義語

    悪循環の対義語を教えて下さい。 正式な対義語でなくても、いい循環があるといった意味の かっこいい言葉でOKです。

  • 「盛り上がる」の対義語

    「盛り上がる」の対義語といえば現在は「盛り下がる」ですが、この言葉が普及する以前における対義語は何だったか教えてください。

  • 「早い」と「速い」の対義語について

    「はやい」という言葉は、「早い」と「速い」2つがあると思うのですが、その他異義語である「おそい」は「遅い」だけですよね。 この「遅い」は、「早い」と「速い」両方の対義語という認識でいいのでしょうか…? それとも実は「遅い」以外にも対義語になるような言葉があるのでしょうか。 今日知り合いとこんな話をしていて、ふと不思議に思ったので…。 知り合いは、形としてはこれ以外には対義語となれる言葉はないけれど、「緩慢」などの概念的なものとしてはあるんじゃないかといっていました。 誰かご存知の方いらっしゃったら教えて下さい。

  • 対義語でも類義語でもある2つの言葉

    学校ではっ!と思いついたのですが、 この対義語でも類義語でもある言葉はありませんか? 例えば、    軽い⇔重い    これは対義語ですけれど、それに加え 類義語でもある2つの言葉はあるのでしょうか? 出来れば、単語でお願いしたいんですけれど、 短い文という感じでも大丈夫です。 あと、意味もお願いします。

  • 荒業の対義語を教えてください。

    荒業の対義語を教えてください。 意味をググると「僧や山伏などが激しい苦しみに耐えて行う修行。」とあります。 ある意味、「ぎょう」なので、激しい苦しみがあってこそ。だと思うので、 これを対義語でいうと「意味のない業」になってしまう気がします。 しかし、令和にもなって「激しい苦しみ」を味合う意味があるかというと今ひとつ古い考え方なのかなとも思います。 言葉の意味を置き換えるのではなくて、そういう「ゆるい」業的な概念、や行いを教えてください。

  • 「押し付けがましい」の対義語

    「押し付けがましい」の対義語(反意語)に当たる言葉にはどんなものがあるのでしょうか? 私の頭ではどうにも出てこなかったので、どなたかお答え下さると嬉しいです。

  • 対義語について

    対義語についての質問が過去多かったのでいままでに誰か質問したかもしれませんが、お聞きします。対義語はまさしく反対の意味の言葉ですが、「絶対」の反対は「相対」というのはわかります。「対(つい)にならない、できないもの」と、「対になるもの、比べられるもの」という関係でわかります。しかし「手段」⇔「目的」、「原因」⇔「結果」、「時間」⇔「空間」とかがピンときません。どういった意味で反対になっているのでしょう?自分でも考えましたが、例えば上の例、前中2つは時間的に「過去」⇔「未来」という意味で反対なのでしょうか?昔から気になってたので知りたいです。どなたかハッキリとわかられる方教えてください。よろしくお願いします。