• ベストアンサー

猫を飼いたいのですが、困っています。

hisoft39の回答

  • ベストアンサー
  • hisoft39
  • ベストアンサー率19% (23/118)
回答No.3

生まれつき白血病に猫もいるみたいです。 母子感染というのでしょうか・・。 実は家にも、そういう猫がいます。 拾ってきた時、すでに感染していました(>_<) 後天性の場合は、猫同士のケンカで感染したり、 同じトイレを使ったりすることでうつるみたいです。 なので、絶対に外には出さないのと、今まで使ってたトイレは新しい猫ちゃんには使わない方がいいですよ。 あとワクチンは100%ではなく9?%位の信頼度らしいです。 でも、一番いいのは、ワクチンを打って、室内飼いにするのが一番いいと思います。。

eikura
質問者

お礼

わかりました。 ありがとうございます m(--)m

関連するQ&A

  • 猫白血病のサプリ

    白血病の猫を飼っています。 病院での治療と併せて、家でサプリを与えようと思います。 アガリクスが白血病に良いという事を聞き、ネットなどでペット用のアガリクスを探していたのですが、様々な会社から、色々な種類のアガリクスが売られているので、一体、どれが良いのかわからなくなってきてしまいました。 そこで、おすすめのアガリクスをご存知の方、いらっしゃいましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫の白血病のことで質問です。

    家の猫が白血病なのですが、白血病の猫をさわると唾液などが人に付いてしまうと思うのですが、その後に健康な猫をダッコしたりさわったりすると健康な猫に白血病がうつってしまったりするのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 猫の白血病

    生後1年7カ月の猫が白血病と診断されました.唾液から感染するということですが、猫同士が鼻をこする付け合うだけでも、感染しますか。また、白血病の猫の尿や糞は、感染源になりませんか。どなたか、教えてください。

    • ベストアンサー
  • ペットショップの猫のウイルス感染率は?

    ペットショップで可愛い猫を見つけ、2匹目としてお迎えを検討したのですが、 ウイルス検査の結果を聞くと「当店ではワクチンのみで検査はしていません」 と言われました。 白血病や、伝染病は感染した猫との接触や母体感染が多いと聞きますが ブリーダーからペットショップへ、という流れの場合ウイルスの感染率は低いのでしょうか? だから検査もせず販売しているのでしょうか? 初めて利用するペットショップなのですが、今まで利用していたショップでは 検査は当たり前にしていてくれたので疑問に思いました。 もちろん2ヶ月、3ヶ月の子猫ですから検査結果も曖昧だとは思うのですが 皆さんにお聞きしたいのですが、 ★ワクチンのみで検査無しの猫を疑いもなく2匹目として迎え入れられますか? ★検査をしていないペットショップは案外多いのでしょうか? ★ブリーダーさんはちゃんとウイルス感染のない母猫で子猫を産ませているのでしょうか? ちなみに私がしていてほしかった、しているだろうと思っていた血液検査内容は ●猫エイズ ●白血病 コロナに関しては以前利用したペットショップでは実施していませんでした。 ウイルスの種類の検査の有無を問うとキリはなくなりますが、 気になりましたので皆さんの考えをお聞かせください

    • 締切済み
  • 飼うことになった猫が白血病だった!!! ご存知の方、お願います。

    一度、受け渡された子猫の親猫が白血病ということが分かり、 子猫も白血病の可能性が高くなりました。 白血病になると、どれくらいで症状が出てくるものですか? 一度、里親になって子猫と過ごしていましたが、 特に体調不良などは無いようでした。 2ヵ月半の子猫です。 発症はこれからでしょうか? 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 白血病&猫エイズの猫との同居で注意点

    怪我した野良猫を保護し、検査すると 白血病と猫エイズ なんと両方に感染していました。 家には、白血病ワクチンをしていない猫(もうすぐ1歳、喘息持ち)が1匹います。 (1)先住猫にうつらないよう、 白血病&エイズの猫との同居で 「気をつけること」があれば教えてください 【現在は】 ひとりぐらしでワンルームなので、「廊下に隔離」し ノラちゃんをさわった手は洗う・ 食器を別にするなど 白血病は唾液感染するそうですが 「直接の食器の共有」はなくてもー たとえば物を介した「間接キス」のような状態 ・白血病の子のからだに触れた服のままで、先住猫とふれあってもいい? ・白血病の子の食器を洗った同じスポンジで、食器を洗っていい?  など、くわしい感染力がわかりません。 ・先住猫に白血病ワクチンについて・・・ 実は、3日前、うちの子が、他のノラちゃんのウェットフードの食べ残しをきれいになめてしまいました。 もしかしたら感染したかもしれない?状態で、ワクチンできるのか不安です

    • ベストアンサー
  • 猫のワクチン接種直後の、他の猫との接触について

    猫のワクチンについて教えてください。 ワクチン接種とは、その病気に一時的に軽くかかることだと知りました。 ということは、例えば白血病予防を含む4種以上の混合ワクチンを接種した猫は 一時的に軽く白血病にかかっていて、 その状態でワクチン未接種の猫となめ合ったりして接触した場合、 ワクチン未接種の方の猫に白血病が感染する、なんてことはあり得るのでしょうか。 ご存知の方いらっしゃれば教えていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 猫の予防接種

    我が家の猫は10歳と8歳です。 子猫のときから 三種混合ワクチンと白血病ワクチンを年に一回ずつ受けてきました。 三種混合ワクチンはこれからも続けようと思っていますが、白血病ワクチンは必要性と副作用のリスクのため止めようかと考えています。 皆さまの猫ちゃんは白血病ワクチンをうけていますか? 完全室内飼いの猫です。 窓越しの網戸で野良猫ちゃんとの接触は無きにしもあらずです。

    • ベストアンサー
  • 猫の死後

    猫の死後 先日からこちらに猫の感染病の症状が出て相談させていただいてました。 そのときにお話を聞いてくださったり励ましてくださった方には本当に感謝しています。 猫が3日前に死んでから後悔がとまりません。 今思うと、サインはいっぱいでていたし、きっとすごく訴えていたと思います。 ものすごい臆病な猫だったのに、具合の悪い中周りに他の犬や猫がたくさん鳴いていた 病院に一週間も入院させてしまったこと後悔しています。 母子感染だったと思うのでワクチンが効かなかったのは仕方なかったけども (ノラ猫だったのを拾いワクチンを打ってましたが、白血病ウィルスキャリアだったようです) もっと早く私が行動して気づいていればまだ生きていたかもと思えて仕方ありません。 口ばっかり母親のつもりだった自分に頭にきます。 そして落ち込んでばっかりいて、もう一匹の猫をきちんと見れてあげれない 自分にまた腹が立ちます。 苦しんで叫びながら死んでいったうちの猫が忘れられません。 虹の橋を読んだり色々と気持ちを整理しようとするのですが 苦しんで死んでいった猫のことを思うと、自分が楽しいことをするのが許せません。 ペットを亡くすのは初めてではないのですが、自分が許せなくて仕方ありません。 他にペットを亡くされた方々はどうやって苦しい気持ちに向かい合われましたか? 自分でもこのままではいけないし、体にも変調をきたしているので 前向きにいい方向にと思うのですが、悲しみと後悔がまだ強くて 自分の精神をコントロールできていません。 お叱りでも何でもいいので皆様のお言葉を頂けたら嬉しく思います。

    • ベストアンサー
  • 元カノが買った猫

    現在元カノが購入した猫を預かっている状態です。 元カノは実家暮らしで、猫を飼いたくても許してもらえず、一人暮らしの私の家で飼いたいと言ってきて、まあ当初はそこまで深く考えていなかったし、飼うことに特に抵抗はなかったので、了承しました。 その後別れたのですが、猫のこともあり時々様子を見に来たりもしていました。別れる前に、猫は連れて帰っていいよ、と元カノに話したのですが、変わらず私のアパートで飼うということになりました。 しかし最近連絡が取れず、猫のことはほったらかしで、今後どうするか決めることもできません。 猫を飼う、ペットを飼うということはそれなりにお金もかかりますし、世話をする時間も必要です。 飼う時にお金を出したのは彼女ですが、ペット保険、餌など必要なものは私がほとんど出しています。また、私の実家が地方で、帰省の際にはペットホテルを利用することか 飼う前にそういうことも想定して決めなかったことに今更ながらとても後悔しています。 そのことについても私にも責任はあるということは分かりますが、このまま元カノの猫を飼うというのはどうなのかと思い質問させていただきました。 まとまらない文章で読みにくいかと思いますが、読んでみた率直な感想をもらえれば、それが回答になるかと思うので、よろしくお願いします。

    • 締切済み