• ベストアンサー

前科とは?

soppudasiの回答

  • ベストアンサー
  • soppudasi
  • ベストアンサー率31% (173/548)
回答No.2

少年法の適用される年齢では、たとえ殺人を犯しても少年院を退院すれば全く一般人と同じ扱いになります。 つまり、前科にはなりません。 正確に言えば前歴です。 ですから問題にはなりませんよ。

satioku
質問者

補足

しっかり調べればわかることなのですが、 満18歳を迎える前か迎えたかの時期であることを思い出したのですが(高校3年だったのかな・・) 少年法の適用年齢は20歳未満ということでよろしいでしょうか? 何かの項で18歳未満であると・・という部分もあるようですので、申し訳ございませんが、確認させていただけると助かります。 申し訳ございませんが、宜しくお願いいたします。

関連するQ&A

  • 前科があっても国立大学の教員になれますか?

    前科があると警察官などの職に就くことができないといわれています。同じように,国立大学の教員(先生)になる場合にも,前科があると制約を受けるのでしょうか。 現在は独立行政法人化されているので公務員ではありませんが,あまり関係ないのでしょうか。 教えてください。

  • 免停により前科一犯となるのですが

    始めまして、質問させていただきます。 本日スピード違反(31km)でネズミ捕りにかかり、その場で赤キップを切られました。 ネット等で検索するとどうも30km以上の速度超過だと一発免停+行政処分(おそらく罰金刑)が科せられる様なのですが、ここで質問があります。 実は父親が公務員なのですが やはり自分が罰金刑により前科一犯となってしまうことで 自分(会社員)や父が解雇されてしまう理由になったりするのでしょうか? 自分が解雇されてしまうのは身から出た錆だとしても、自分のせいで父まで…という事になってしまったら、と考えると不安で仕様がありません。 予め父に伝えておいたほうが良いのでしょうか? ご回答頂ければありがたいです。宜しくお願いします。

  • 前科について

    友人が傷害事件で過去に3回逮捕されました。また,傷害で被害届が一件出されましたが,取り下げられました。計4回です。この場合,彼には前科がつくのですか?罰金や禁固刑は科せられていませんし,起訴もされてません。

  • 前科があると・・・?

    例えば、初犯で罰金刑の前科がある場合、5年経過して前科が抹消されても、警察官とは結婚できないのでしょうか?それともできるのでしょうか?

  • 前科があると・・・?

    例えば、初犯で罰金刑の前科がある場合、5年経過して前科が抹消されても、警察官とは結婚できないのでしょうか?それともできるのでしょうか?

  • 前科がついてしまった・・・教えてください。

    一昨日処分される放置自転車を、もって帰って乗っていたら警察に見つかり交番で事情聴取をしたところ反罪になってしまいました。明日警察署行くんですが、これはどんな前科がついて、そしてこれはどれくらいの罪なんでしょうか?(罰金とか払うの??) 今一番心配してるのは就職出来るかどうかです。 かなり不利になってしまうんでしょうか?? 公務員にはもうなれないんでしょうか??

  • 前科について

    交通死亡事故を起こした加害者は 懲役7年以下または100万円の罰金ですね。 それでも、実刑(禁固)1年、執行猶予3年とかの処分になるかもしれませんが、 この場合は、執行猶予を無事に終わると罪は消えるのですか? 消えなくても薄れていくものですか? 加害者の制裁が終わりなのでしょうか?前科がつくのですか? 100万円以下の罰金も支払う方を選んでも前科はつくのでしょうか? 不起訴なら前科はつかないのですか? 詳しくお願いします。

  • 前科として付くのかどうか

    友人が市役所等の公務員を熱望しているんですが、19歳で自転車を盗んで警察に指紋、写真をとられたそうです。簡易裁判所へ行く、起訴、罰金等の処分は一切なく、その日のうちに帰されたそうですが前科はつくのでしょうか?また、付かないとしたらどの様なかたちで犯罪記録(愚犯、微罪など)として残り、5年以上経過しても残るものなのでしょうか?民間の一般企業にも犯罪歴を見られてしまうものなのでしょうか?お答えお願い申し上げます。

  • 犯歴 前科 を持った場合は融資はうけれますか?

    犯歴は、罰金刑です。りっぱな前科です。 行政罪ではりません。 ご回答お願いします。

  • 告訴、前科について教えてください!!

    彼氏が傷害罪で告訴されてしまいました。相手とは示談をする予定で話は進んでいますが、相手は告訴を取り下げないと言っています。 警察からも、例え相手が告訴を取り下げても前科として刑がつくでしょうといわれています。告訴を取り下げても、刑事事件で判決が出て罰金刑になるのですか??検事が不起訴処分にした場合は前科としては残らないのでしょうか??示談して、示談書があっても何かに有効になることはないのでしょうか?? 彼は外国籍なので、再入国の際や、他国に旅行に行くときにも問題になってしまうのでしょうか??