• ベストアンサー

ノークレームノーリターン

ginshirouの回答

  • ベストアンサー
  • ginshirou
  • ベストアンサー率73% (109/148)
回答No.7

オークションの参加者にもも色々な人がいますから、相手によっては必ずしも受け入れられないでしょう。 「正常に動作する状況」がことさら掲載されていれば、入札者としては正常動作を期待するのは当然と思います。 ANo.4 の方の云われるように、そういう記載のない保証無しの商品より高値が付くでしょう。 大抵は無事に配達されるので、買う方も大丈夫だろうと軽く考える訳ですが、万が一、到着時に不動作だったらどうなるでしょうか。 世の中は物わかりの良い人ばかりではありませんので、相手によってはトラブルになります。 先日もこのようなケースで大もめにもめている例を見ました。 従って、ANo.5 の方のご意見のように、不動作の場合は返品対応で、 もし、返品に応じないのであれば、ジャンクとして出品した方がよいのではないかと思います。

candle2007
質問者

お礼

やはり、落札者の立場からみれば、こういう気持ちになる方が一番多いでしょうね。 特に、高額商品であればあるほど、人間というのは「何とか助けてほしい」という気持ちになるものですから・・・ ずいぶん迷いましたが、このご回答に最高ポイントをお付けしたいと思います。 同じようなご回答が他にもあるのは重々承知ですが、文章がまとまっているという点で・・・申し訳ないですが、みなさま、ご了承ください。 あとは、書き込み順、ということで・・・

関連するQ&A

  • ノークレームノーリターンについて・・

    すでに前記難しい論議がなされていますが、私も出品落札ともに楽しんでいる者ですが、出品する際には動作確認を含め、丁寧にクリーニングしたり気付いた点は説明文にも記載しますが、それでも自分では気付かなかった点もあるかと定型分のようにノークレームノーリターンと記載しますが、あきらかに自分に否がある場合にはもちろん対処いたします。 先日レーダー探知機を落札しました。 動作未確認の文面もジャンク品との記載もありませんでしたので当然可動品と思っていましたが、入札後ふと、念のため・・と動作確認済みですよね?と質問しましたが返答の無いまま終了し落札してしまいました。 シガーソケット付いていますか?の質問にはありますとの返答でしたが届いた商品には付いていなかったので、掲示板より連絡後、間違って返答してしまったとのことで、幸い送料込みでの返金に応じて頂けましたが、「商品説明に商品説明にない不具合があってもノークレームノーリターンで・・」との記載があるので 今度からはもっとたちの悪い出品者がいるので注意して入札したほうが良いですよ。との助言・・自分が出品する際には必ず動作確認をするので、出品者として当たり前の事と思っていました。 動作未確認のものでも、動作未確認やジャンク品の記載をしなくても違反にはならないのでしょうか? 又入札した以上クレームはつけてはいけないのでしょうか? 先日落札した「USEDのナイキスニーカーサイズが合わなかったため自宅保管しておりました。ノークレームノーリターンで」とのことでしたが試着して数時間で底のゴムがべらりとはがれまるでスリッパ状態に・・到着時には普通でしたので、クレームもつけずにゆうぱっくの着払い希望のところを定形外で発送して頂いたこともあり「非常に良い」で評価しました。故意ではなかったと判断したからです。 でも故意に動作未確認のものを記載しないのは納得いきません。 もっとたちの悪い出品者は野放しでよいのでしょうか・・? 騙されるほうがわるいのでしょうか? 何だか理不尽な気がして質問させて頂きました。 皆さんはいかがですか?

  • ノークレームノーリターン記載の商品への質問の仕方

    わりと綺麗なギターに入札(結構高額)したいのですが、ノークレームノーリターンと記載されている事もあり、前もって出品者へ質問したいと思います。 ネックの反りなどいろいろ聞くつもりですが、回答に反する商品だった場合は返品OKかと聞いたほうが良いですよね? 上手い言い方が思いつかないです。 質問して回答した事項に関しては出品商品説明とみなして、 違う場合返品しても良いかなんてわざわざ聞かなくても当たり前ですか? それとも運送中に出来たかもしれない傷だから・・とか言われたら ノークレームノーリターンと記載されている場合は、何も言えないでしょうか?

  • ネットオークションで落札したが不良品だった

    ヤフオクで中古の測定器を個人から落札しました。落札を決意したのは商品紹介での写真と説明文の「写真のように電源投入とテスト波形の確認のみです」で、写真にもテスト波形が出ていました。 が、送られてきた商品は輝線さえ出ない不良品でした。その旨を「取引ナビ」で連絡し「返品」「返金」をお願いしましたが、 1)現状渡しということでノークレームノーリターンでお願いします。 2)・・・いずれも動作の保証は致しませんので・・・ を根拠に返品には応じないとのことでした。数度のやり取り後、連絡に応じないということで、それっきりになりました。 この種の測定器はブラウン管に表示されている状態が重要で、少なくともテスト波形が出ていることは、ブラウン管及び周辺部・水平偏向・垂直軸の主要な機能は動いていることを意味しています。 出品者は少なくとも写真の状態及び説明文には責任を持つ必要があると思いますが、1)、2)さえ断っておけば責任はないのでしょうか?落札者は泣き寝入りするしかないのでしょうか? 僅かな金額ですが、納得できずにいます。このような場合、法的にはどうなるのでしょう?

  • 「新品・ノークレームノーリターン・無保証」の不良品は返品出来る?

    オークションで新品格安の電機製品を業者から落札 したのですが、商品説明を良く見ると 「メーカー直輸入ノークレームノーリターン・無保 証、動作確認しません」とありました。 評価欄を見ると、出品者は同じ電機製品をいくつも出 品しており、それらについての評価コメントの多くが 「不良品が届いた」というものでした。 どうも不良品をオークションで処分している悪質業者 に引っかかってしまった様です。 届いた商品が不良品だった場合、返金して貰う事は法 律的に可能でしょうか? またその為に、入金前に何か事前通知の様なものを出 しておくべきでしょうか?

  • ネットオークションでの「動作未確認品」について

    最近ネットオークションを始めた者です。よろしくお願いします。 先日、ネットオークションで電子機器を出品しました。 その際動作確認のできる環境がなかったため、簡単な商品説明と、「当商品は動作未確認品です。ノークレームノーリターンでお願いします。」と記載して出品しました。 その後落札され、相手のもとにとどいたのですが、どうやら不動品だったらしく、落札者に「この商品は不動品だった。不動品ならジャンク品と書くべきだ。」とひどくクレームを言われました。 法律的な問題は、知り合いの弁護士に相談し見解を聞いたためこの質問ではいたしません。 まだネットオークション歴が短いため、皆さんに質問いたします。 皆さんの持っている、「ネットオークションでの常識」としてお答えください。 ・動作未確認品として出品されている商品は、通常であれば動いて当然の商品なのでしょうか。 ・動作未確認品の場合は、不動の可能性が少しでもあればジャンク品として出品しなければならないのでしょうか ・動作未確認品にジャンク品と記載すれば、全てのクレームは回避できるのでしょうか。 正動品の可能性も十分あり、動作未確認という言葉で十分理解してもらえる、という考えで「ジャンク品」とは書きませんでした。 私自身は動作未確認と記載されている商品ならば、不動の可能性も十分考慮したうえで入札します。 今回のクレームは私の表現が不適切であったためおこったものであれば、以後修正して出品したいと思います。 しかし、今回はたまたま変わった思考をお持ちの落札者様にであっただけであれば、今まで通りの記載で出品したいと思います。 私の出品文は悪質なものでしたでしょうか。 皆さんの回答、お待ちしております。

  • 詳細情報「返品不可」が優先でしょうか?

    http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h127103173 商品説明に「出品前の動作テストも良好でした」と記載してありますが、動作を保証するとは書いてありません。 受け取り時、動作しなかったとしても、「返品不可」が優先でしょうか?

  • オークションで、動作確認済みのコンポを

    困ってます。助けてください。 オークションで動作を確認し動いたCD・MDコンポを出品し落札されました。 2回動作確認を行いもちろんちゃんと動作しましたが、 届いてから、相手から動作しない、誠意ある対応をしろと、言われました。 商品説明に、ユーズドのため、動作確認はしたがジャンク品と考えてくれてOKということとノークレームノーリターンの旨記載しましたが、 これはどうしたらいいんでしょうか。。。 誰か助けてください!

  • メルカリでの出品について

    メルカリで必要な項目を書いて 出品しようとしたところ 「商品に問題があっても返品に応じないと記載すること」と 表示されて出品できません それを記載しても同じエラーが表示されます どこにこの文章を記載すればいいのでしょうか? ノークレームノーリターンは記載してあります 以上宜しく御願い致します

  • オークション

    オークションで落札した商品をキャンセルしたいのですが、出品者がキャンセルしてくれません。 何回も購入意思があるか聞いてきます。こんな時はどうしたら良いのでしょうか。 出品者に値下してもらう事を考えています。ほって置くと掲示板に取引内容を全て公開すると言われているので困っています。

  • ジャンクとして出品したパソコンにクレーム。落札者様(女性)の意図が分か

    ジャンクとして出品したパソコンにクレーム。落札者様(女性)の意図が分からず困っています 先日ジャンクとして出品していたパソコンが一台落札され本日発送致しました ところが先ほど落札者様から 『パソコンの動作が重いとのことだが何か手立てはうったのか』 という旨の問い合わせがあったので 『当方の手に届いてからは動作確認をしたのみで~』 とお答えしました ところがその直後に 『「当方の手に届いてからは~」とは記載されていなかった。説明を少なくし横流しした。これは予期し得ない問題と思いますが・・・』 という返事がきました(多少はしょってありますが意味合いはそのままです) 落札者様はこの商品が当方が所有していたものではなく、元々他人の物だったことを記載していなかったことに不満があるようなのです ですが当方にはなぜそれが不満なのかが分かりません ここでお聞きしたいのは ・商品説明に他人の物であったことを記載する必要があるのか ・それを理由に返品を迫られた場合応じなければならないのか この二つを教え頂けないでしょうか? ちなみに商品はジャンク品であることはタイトル、商品説明にはっきりと記載してあります またこちらは当方のミスなのですが『返品の可否 : 返品不可 (ノークレームノーリターン) 』とするところを『返品の可否 : 返品可 (ノークレームノーリターン) 』と間違えて出品してしまっています(こちらのミスなので商品説明によほど相違があれば返品も仕方ないかなとも思いますが…)