• ベストアンサー

日本の転落と愛国心の欠如

『日本の転落と愛国心の欠如』の論文を書かなくてはなりません。どのように論文を書いていいかわかりません。文章が書かれた紙を渡されて、これを読んで、論文を書きなさいと言われましたが、あまり深く理解できないので、アドバイスや、意見をお願い致します。  日本は腐敗し転落し敗北し停滞しやる気がない。その理由の一つは愛国心を抹殺したから。敗戦後、愛国心は悪とされた。国は悪であり、国を代表するものは全てを悪とされた。天皇陛下も軍隊も靖国神社も警察も国旗も国歌も悪。これらは全て軍国主義とされた。良いものは平和、非武装、人権、金儲け、経済大国。これらは全て憲法に揚げた理想、或いは憲法が間接的に奨励したものである。日本は金だけを崇拝し愛国心を抹殺した。日本人はお互いに利権だけで繋がっている。鈴木宗男代議士と選挙区との関係は利権だけである。全ての代議士と選挙区の関係は利権である。だが金銭関係は、国と社会を分裂させる。みんなが利権を求めて、お互いに競争するから。お互いに足を引っ張り合うから。だから日本は結団できない。愛国心は公共精神の母体である。国を愛さない人間は公共の利益を無視する。でも愛国心は度が過ぎると、危険な非他主義になり軍国主義にもなる。しかし適度の愛国心がないと国が滅びる。公共精神が失われる。愛国心の好例。NHKの『プロジェクトX』に登場する人物はみな愛国者である。愛国心とは利権の逆である。国の為に公共の利益の為に私利私欲を抑制することである。他人の為に国に税金を納めることである。国のために戦う事である。同胞と苦しみや喜びを分かち合う事である。サッカーワールドカップの例。『にっぽん・にっぽん』と叫んで自分の国のチームに応援声援する事の幸せ。世界中でやっているのに日本では抹殺されてきた。日の丸と君が代のどこが悪いのか。占領軍が日本を弱体化するために、愛国心を禁止したことが原因。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cse_ri2
  • ベストアンサー率25% (830/3287)
回答No.15

No.8の返事の続きです。 愛国者論議がずいぶん高まっていますが(笑)、 歴史を振り返って、問題の根底を探して見ようと思います。 ちなみに、ほとんどこの本(※)の記述を私なりに解釈した 内容となっていますので、できましたらオリジナルを一度 読んでいただきたく思います。 ※『日本国憲法の問題点』 小室直樹/集英社インターナショナル  詳しくは参考URLをクリックしてください。 1.日本の近代化を支えたのは「武士」である。 明治時代の歴史を少々思い出して欲しいのですが、明治時代 に活躍した人々のほとんどは、士族、つまり武士階級の出身 でした。 なぜ武士階級の人々だけが活躍したかと言いますと、教養を 持ち、かつ公のために尽くすという思想を持っていたのが彼ら だけであったからです。 これは他国も同様で、国家の近代化の過程では特定の階級 出身者が活躍しています。イギリスではジェントリ-やヨーマン が、ドイツではユンカーが該当します。 2.教育を通じた「国民」の育成 明治維新では下級武士が奮闘して徳川幕府を打倒し、維新 を成し遂げ新政府を樹立します。 しかし、西欧諸国と対等に付き合うことのできる近代国家を 成立させるには、政治・産業・教育など多くの分野に人材が 必要です。 ところが、一部の士族(武士階級)を除けばほとんどが、 国家の行く末などお上の考えること、自分たちには関係ない と考えていた庶民ばかりでした。 そこで、明治政府は教育を通じて「国民」を育成しようと します。その現れが義務教育の普及や教育勅語です。 教育勅語は封建的だという意見も多いです。しかし私は、 教育勅語には日本人の封建的気質を打破し、日本人に 「平等」という概念を教えようというねらいがあったと 考えています。 西洋社会ではキリスト教を通じて「神の下の平等」という 概念が存在していました。しかし、キリスト教が普及しな かった日本では、身分制度ばかりが発達し、「平等」という 概念が一般的には存在しませんでした。 しかし、国民の自由と平等が成立しなければ、近代国家・ 近代社会の成立など絵に描いた餅にしかすぎません。 そこで、明治政府は 「天皇のもとで全ての日本国民はみな平等である」 という考えを持ち出し、国民に平等という概念を普及させよう とします。その思想が教育勅語の理念の一つになっています。 それから、近代国家を支えるには、かつての武士のように 公のために尽くす人材が必要です。 明治政府は、教育勅語を通じて国民の道徳教育を推進します。 3.太平洋戦争で善戦した日本軍兵士 太平洋戦争で、日本はアメリカと戦います。 アメリカの何分の一にしかすぎなかった当時の日本の国力 を考えれば戦争の勝敗は明らかなのですが、それにも関わ らず当時の日本政府は開戦を決断します。 |戦前・戦中の日本政府/軍部首脳の愚劣さについては、 |弁護する気にもなれません。 しかし、召集された日本軍兵士は、お国のために尽くすの は今ぞとばかりに果敢に戦います。 しかし根本的に戦争を支える国力がアメリカと比べて圧倒 的に劣っているので、戦争が長引くと物資が欠乏し、敗退 を重ねます。 追い詰められた日本軍は玉砕を繰り返しますが、攻撃する アメリカ軍に猛烈に抵抗します。 4.戦後にアメリカが日本にしたこと ポツダム宣言の受諾により日本は連合国に降伏し、アメリカ 軍を主力とするGHQの占領統治されます。 日本軍を打ち負かしたアメリカ軍ですが、日本軍の手強さ については、当事者の彼らが一番よく知っています。 そこでGHQが何をしたかというと、将来に日本がアメリカ に逆襲することのないように、幾つか対策を実施します。 一つは憲法で、いわゆる「第九条」戦争の放棄を憲法に明記 させました。もう一つが「教育」です。 アメリカは、日本軍の勇猛果敢さを、教育勅語を通じた愛国 教育にあると分析しました。 そこで、教育勅語の廃止と、愛国精神を除去した教育基本法 の制定を日本政府に命令します。 5.戦後の日本経済の発展を支えた人たち NHKの「プロジェクトX」には、戦後の経済発展を支えた 人物が数多く登場します。 彼らは戦前の教育を直接受けた世代、あるいは戦前に育った 個性豊かな創業者(ホンダの本田宗一郎とかソニーの盛田昭夫など) と接し、薫陶を受けた人たちです。 そのような人たちが、私益の追求だけでなく、広く日本経済 の発展や社会の利益のために尽くしたお陰で、戦後の日本 は敗戦後の焼け野原から世界第二位の経済大国にまで発展 しました。 もちろん、朝鮮戦争勃発による戦争特需や、冷戦激化により かつての敵国アメリカが、日本を東アジアにおける重要な 同盟国とし、経済面で多くの優遇をするなど多くの幸運も ありましたが、何も無い立場で公のために尽くした多くの 日本人の努力があってこそ、成し遂げることができたので はないでしょうか。 6.戦後世代と日本経済の停滞 しかし時代が進むにつれ、戦後の日本経済の発展を支えた 世代が引退し、戦後の教育を受けた世代が社会に進出します。 戦後世代は戦前より自由な雰囲気の中で成長しますが、そ の反面、愛国教育を通じた「公のために尽くす」精神を知らない 彼らは、戦後の経済発展の中で私益の追求に走ります。 その結果が、地価高騰によるバブル経済となって現れたわけ です。 バブル経済は、大蔵省官僚が主導した「土地取引の総量規制」 により幕を閉じますが、彼らもまた戦前・戦中の政府/軍部 首脳に負けない『大馬鹿者』でした。 日本経済は修復不可能な大ダメージを受け、現在に至るまで 日本経済は低迷を続けています。 7.これからの日本について(この箇所は私個人の意見です) 日本の発展と衰退の両面に渡り、教育問題が重要なキーポイント であったことが理解できたかと思います。 説明を省いてしまいましたが、戦前の、特に昭和に入って から日本が滅亡への道を進んでしまった理由の一つとして、 官僚制度が硬直化し、政府や軍部官僚に、国益や社会の利益 よりも省益を追求する姿勢があったことは、非常に重要で あると考えています。 今の日本の一部の官僚・国会議員の政治姿勢を見ても、この 問題が未解決のまま、現在まで残されているのではないでしょうか。 愛国教育が全てであるとは断定しませんが、広く国や社会 の発展のために「公のために尽くす」人材を育成すること が、日本の未来のために重要であると、私は考えています。

参考URL:
http://www.esbooks.co.jp/myshop/komuro
hiro_base
質問者

お礼

わざわざ、調べて頂き誠に恐縮です。心からありがとうございます。今から、テストなのですが、この事を良く理解して、望みたいとおもいます。本当にありがとうございました。

その他の回答 (14)

noname#3298
noname#3298
回答No.14

日本は腐敗し転落し敗北し停滞しやる気がない。その理由の一つは愛国心を抹殺したから。 >>さっきインターネットで国語辞書で調べたら愛国心とは国を愛する事、とでました。愛、自体は抹殺されてないと思います。スタイルは変更されたみたいですが 敗戦後、愛国心は悪とされた。国は悪であり、国を代表するものは全てを悪とされた。天皇陛下も軍隊も靖国神社も警察も国旗も国歌も悪。これらは全て軍国主義とされた。良いものは平和、非武装、人権、金儲け、経済大国。これらは全て憲法に揚げた理想、或いは憲法が間接的に奨励したものである。 >>天皇陛下は象徴として健在だとおもいます。 それに、第二次世界大戦後、世界で残った軍国主義ってほとんどないように思うのです。世界大戦で世界のほとんどが武力戦争の愚かさにきづいたのでは? 敗戦後、日本の基礎を築いたのはアメリカですけど、それはしごく時代の流れに沿った基礎だったからこそ今日の日本の繁栄(日本人自体なにしたかわからなくても)があるのだとおもうのですが 日本は金だけを崇拝し愛国心を抹殺した。日本人はお互いに利権だけで繋がっている。鈴木宗男代議士と選挙区との関係は利権だけである。全ての代議士と選挙区の関係は利権である。 >>経済社会で、世界は経済・法などで動くのですから、これらのセンスをもつのは必須事項です。金だけを崇拝してしまったのは日本人の勝手だと思います。 ・・議員?さんたちの社会はよくしらないけどこれに関しては私にも不満はある。気持ちはわからなくもないですね。 だが金銭関係は、国と社会を分裂させる。みんなが利権を求めて、お互いに競争するから。お互いに足を引っ張り合うから。だから日本は結団できない。 >>競争理論?ですね。こういう状態がおこるのは日本人が競争の論理を正しく理解できないせいもあると思うんですよ。 正しく、つよい倫理感に従って競争したならば、文明は発展するはず、なんですよ。要するに、軍事国家以前に、世界でいう戦略というのは、日本にはなかった思想らしいですから。日本人がしらない考え方なのであつかいきれてないのでは(日本にあったのは武士道であって戦略でないという) 愛国心は公共精神の母体である。 >>辞書には「国を愛する事」とでました。インタネットですけど 国を愛さない人間は公共の利益を無視する。でも愛国心は度が過ぎると、危険な非他主義になり軍国主義にもなる。 >>これは軍隊式教育の結果、国を愛することが軍国主義になってしまった事を逆に述べているのではないでしょうか? 国を愛する、という結果なにを望むかはその時の国民の考え方に左右されるのでは?平和主義の権化が国を愛したならば多分ものすごい平和主義が出現すると思います。 しかし適度の愛国心がないと国が滅びる。公共精神が失われる。 >>今のとこ国際化社会ならびに社会諸制度の一番おおきな枠って「国」ですから 公共精神は国単位でも必要でしょう。ですが公共精神、その根底には社交上のエチケットやマナーといったものでもあるのではないかと・・・・ 愛国心の好例。NHKの『プロジェクトX』に登場する人物はみな愛国者である。 >>みてない。わからないです。 愛国心とは利権の逆である。 >>愛国心とは国を愛する事です。インタネットでは。広辞苑ではわかりませんが。 国の為に公共の利益の為に私利私欲を抑制することである。他人の為に国に税金を納めることである。国のために戦う事である。同胞と苦しみや喜びを分かち合う事である。 >>これが愛国心的行為かというと疑問ですね。 愛国心と関係ない、非常に個人的な意見、かつ巧妙なプロパガンダに思えます。 これこそまさに、軍事行為です。軍事を剥奪されて一般の国民もプロパガンダがなにか分かるようになった今このようなセリフは以前のようにたやすく通用しませんよ。 サッカーワールドカップの例。『にっぽん・にっぽん』と叫んで自分の国のチームに応援声援する事の幸せ。 世界中でやっているのに日本では抹殺されてきた。 >>問題は愛国心云々でなくなりふりかまわずやるからマナーの問題で嫌がられるんですよ。多分。・・・・それにいまだにやってるんじゃないの?一部 日の丸と君が代のどこが悪いのか。 >>日の丸は卑猥な冗談考えたヤツのせいで私も頭上に掲げるのが嫌だなと思うようになりました。考えたのは私より上の年代の方だと思いますが。 また君が代は独裁者に奉納する歌みたいな部分が、帝国主義をほうふつとさせ、今の社会制度にそぐわないのではないでしょうか? 帝国主義は愛国心の結果のひとつの形かもしれませんが、あくまでも皇帝のための帝国で、国民の国というより皇帝のために全てささげておつかえするものだったのでは?国は国民のものでいいんですよね?公共精神云々というからには。 占領軍が日本を弱体化するために、愛国心を禁止したことが原因。 >>占領軍?はかつての日本人の軍隊式教育でねじまがった愛国心を適度に時代や周囲に合わせてくれたのだと思いますが。 愛国心は別に禁じられていません。 自分でそうのたまっていること自体が愛国心の欠如であり、こういった思想をもって視野を狭くし未来をぶち壊すことこそ日本の転落だと思います。 日本は武力でなく知性でもって世界に挑むべきだとおもいます。 ----私意見です 私にはこの文は先祖返り思想の権化に見えます。 また、全体的に戦争のテクニックのひとつであるプロパガンダを用いた文に見えます。 日本にはキリスト教が定着していないので、進化論的要素 をもつ発想に皆疑問を持つ人が少ないのでこういった先祖返り思想でもって愛国心だと勘違いする人が出現しやすいのかもしれません。 また、ここでいう愛国心で天皇陛下におつかえするのなら、天皇陛下のセリフ以外を信じるのはどうかと思います。 国をけなしている時点で文章の作者は象徴である天皇陛下を汚しているように思います。 あらゆる意味でこの文をかいた奴こそ私にとって日本の恥。 何度もいいますがこの文章自体が愛国心の欠如であり、こういった思想をもって視野を狭くし未来をぶち壊すことこそ日本の転落。

hiro_base
質問者

お礼

細かい解説をありがとうございます。何となく理解が深まりました。私には愛国心とは、深く考えた事も、理解も、なかったので、助かりました。ご回答ありがとうございます。

noname#2012
noname#2012
回答No.13

 要するに、愛国心とは、「自分の属している国に誇りと愛着心を持つ」ということだと定義されているようです。  また、「自分の属している国が危機に瀕している場合、自分だけの利益より国全体の利益を優先させる事」も愛国心だということでしょう。  自分の身近な事を考えれば、より分かりやすいと思います。まず、どれだけの人間が自分の不利益になることだけれど、会社や団体全体のためならば、それを犠牲にしても努力することが出来るか?と考えてみればどうでしょうか?  昔の例で言えば、幕末の勤皇の志士は、非常に愛国心の強い人たちであったと言えます。土佐藩の坂本竜馬の場合は、自分の生まれた国(土佐藩)を捨てても、脱藩浪人という犯罪者のレッテルを貼られても、このままでは日本が諸外国の食い物になって滅びてしまうと考えて、どうすれば防げるかと考えに考えた末に、薩摩藩と長州藩の力で政権を天皇に変えさせるという事を実現しました(もちろん、他にも多数の志士が居たのですが)。  現在の国の情勢を考えてみると、700兆円以上という国の借金があるのに、特定の国会議員とその集団は、土木事業や公共事業に群がって、元々は国民全体の利益のために使われるべきである税金を引き出し、特定の業者に垂れ流し、その見返りとして自分が政治献金を受け取るという構図を作ってしまっています。  また、田舎の場合は、どうしても道路などで不便な所が多いという実態はあります(ただし、現在では国道が十分整備されつつありますので、それほど極端に困るというほどでも無いのですが。従って、不便であるとしても、山の中の道路や個人の家周辺の道路などが主なのですが)。  多くの農家団体で構成されている田舎の場合、こういった不便な道路を整備してくれる政治家を中央政府に送ることで、どうにかしてもらおうと考える癖があります。  また、地方の場合、どうしても産業が限られます。特定の企業が進出しているのは、広島とか愛知県の豊田市などと限られていますので、その他の地域での産業と言えば、農業と政府や地方自治体主体の公共事業(土木工事)が中心になります。従って、そういった地域では、土木業を営んでいる業者が多く、また農業と比較して裕福になっています。  そういった構造上の問題と、政治家による従来の税金垂れ流しの実態(地元業者への国の甘やかし)が、鈴木議員に代表される橋本派議員の公然とした汚職に結びついています。  過去の例では、その構図を守るために、与党という権利を取得しようと、以前は野党連合であった内閣を、その一部の党と結託することで数合わせを行って引き摺り下ろして(衆議院議員の過半数の確保)、なし崩しに与党に返り咲いたという歴史もあります。  都市部の有権者は、このような実態を憂えて、特定の議員によって日本の税金管理という国が財政難で破綻してしまうのではないかと心配しています。  しかし、どれほど野党が頑張っても、数の上で優位にある自民党・公明党・保守党の与党が牛耳っている以上、最終的な採決では負けています。従って、政治の世界では、まだまだこういった利権をめぐっての争いは絶えない様相を呈しています。  このような課題を出された教授は、こういった日本の将来を嘆いておられるのでしょう。  企業にしても、自社の利益のためには、どんな汚い手も使うといったケースを多いですし、とにかく「自分さえ都合が良ければ、周囲の人や国全体が困ったり、破綻しても関係ない」という風潮も多くなっています(不況で余裕が無くなっているのもあるのでしょうが)。  ここで、国全体を復興させ、ひいては自分達の生活を本質的に向上させる努力を日本国民全体が行わなければ、東南アジアの国のように、IMFから借金する他国の属国になるという憂き目が待っています。(そうなると、すべての経済活動は国連〔実際はアメリカなど〕の言いなりにするしかなくなります)  確かに、軍国主義に国歌や国旗は使われましたが、日本国民の国全体を思う心を喚起するためには、必要になっているというのも頷けます。  

hiro_base
質問者

お礼

そうですね。みなさんのご回答を読むほど、理解してきました。イロイロな意見もあり混乱しますが。ご回答ありがとうございます。

  • acon
  • ベストアンサー率44% (11/25)
回答No.11

愛国心があるかと問われれば、「ない」とは答え難く、さりとて「ある」とも答えにくい。国が国民の人権や繁栄などをゆがめたとき、国民は国を信頼しなくなるが、この状態でも愛国心がなくなった状態かというと、そうとも言い切れない。つまり、愛国心とは、各人の存在価値に関る問題であり、国の施策の巧拙により影響は受けるが、愛国心自体は抹殺されるようなものではない。  存在価値の集合である愛国心が顕在的に見られるのは、いわば一体感が問われる場面であり、天皇や日の丸や国歌、軍隊などといった事項である。これらは、すべて国策の問題である。国策の巧拙や個人の利益の関りなどで、端的に言えば、国家を好きになったり嫌いになったりするのである。嫌いになったから愛国心が薄れたかというと、必ずしもそうとも言い切れないことは前述したとおりである。 日の丸も君が代自体に問題があるのではなく、第二次大戦を引き起こした軍部独裁が、元首である天皇の容認のもとになされたのではと(事実は軍部の独裁となっている)、疑問を持つ人々もいるというところに根っこがある。日の丸と君が代は、その天皇家を称えるものとして作られたという経緯があるからである。 理論的には、例え天皇家のものであっても、その天皇を国の象徴としたからには、それが国旗や国家となっても不思議はないのである。しかし、この辺りの割りきりが出来ない人々も多数いるということである。 このような背景から、愛国心と日本転落は直接的な関係はなく、転落の原因は、大きくは国策の問題であり、他国の努力や条件がわが国を上回ったからなのである。  憲法問題を含め、占領軍は軍部独裁の芽を摘むため、或いはそれを拡張させて、作為的な施策を行ったことは確かにあると思う。 しかし、戦後50年以上経過した今日、我々は自らその施策を転換させうる状態にあったことははっきりしている。我々の主体的な力で、戦後復興と経済大国を成し遂げたことは、国策と国民の努力の証なのである。 今日、いろいろな不祥事が多発し、転落の危機に直面しているが、それは、我々が作り上げてきた戦後システムが機能しにくくなってきたことや環境の変化があり追従し難くなってきている点にある。 そのために構造改革が、叫ばれているのだ。小泉改革に期待し、疑問が出始めた背景は、果たしてそのようなシナリオを持つ構造改革になっているのだろうか、はたまた、そのように導くことが出来るのであるうか、という期待と疑問符である。

  • acon
  • ベストアンサー率44% (11/25)
回答No.12

愛国心があるかと問われれば、「ない」とは答え難く、さりとて「ある」とも答えにくい。国が国民の人権や繁栄などをゆがめたとき、国民は国を信頼しなくなるが、この状態でも愛国心がなくなった状態かというと、そうとも言い切れない。つまり、愛国心とは、各人の存在価値に関る問題であり、国の施策の巧拙により影響は受けるが、愛国心自体は抹殺されるようなものではない。  存在価値の集合である愛国心が顕在的に見られるのは、いわば一体感が問われる場面であり、天皇や日の丸や国歌、軍隊などといった事項である。これらは、すべて国策の問題である。国策の巧拙や個人の利益の関りなどで、端的に言えば、国家を好きになったり嫌いになったりするのである。嫌いになったから愛国心が薄れたかというと、必ずしもそうとも言い切れないことは前述したとおりである。 日の丸も君が代自体に問題があるのではなく、第二次大戦を引き起こした軍部独裁が、元首である天皇の容認のもとになされたのではと(事実は軍部の独裁となっている)、疑問を持つ人々もいるというところに根っこがある。日の丸と君が代は、その天皇家を称えるものとして作られたという経緯があるからである。 理論的には、例え天皇家のものであっても、その天皇を国の象徴としたからには、それが国旗や国家となっても不思議はないのである。しかし、この辺りの割りきりが出来ない人々も多数いるということである。 このような背景から、愛国心と日本転落は直接的な関係はなく、転落の原因は、大きくは国策の問題であり、他国の努力や条件がわが国を上回ったからなのである。  憲法問題を含め、占領軍は軍部独裁の芽を摘むため、或いはそれを拡張させて、作為的な施策を行ったことは確かにあると思う。 しかし、戦後50年以上経過した今日、我々は自らその施策を転換させうる状態にあったことははっきりしている。我々の主体的な力で、戦後復興と経済大国を成し遂げたことは、国策と国民の努力の証なのである。 今日、いろいろな不祥事が多発し、転落の危機に直面しているが、それは、我々が作り上げてきた戦後システムが機能しにくくなってきたことや環境の変化があり追従し難くなってきている点にある。 そのために構造改革が、叫ばれているのだ。小泉改革に期待し、疑問が出始めた背景は、果たしてそのようなシナリオを持つ構造改革になっているのだろうか、はたまた、そのように導くことが出来るのであるうか、という期待と疑問符である。

hiro_base
質問者

お礼

そうですね。愛国心があるか?と聞かれれば・・・・。となります。特に今の若い人達は。愛国心は、深いですね。ご回答ありがとうございます。

回答No.10

国旗国歌と愛国心は関係ない。私は日本国を心より愛しているが、 「日の丸」「君が代」は国旗国歌として認めない。 また、福祉を受けているからといって、政府に白紙委任する義務は法的に発生しない。もし愛国者を自認するのであれば、売国的行為の最たるものである、 日米安全保障条約の破棄をなぜ主張するべきだ。

参考URL:
http://www.jcp.or.jp/
hiro_base
質問者

お礼

何か難しいです。愛国心と『日の丸』『君が代』はイコールで結ばれるもんだと思ってました。みなさんもそう言ってましたし。何だか、ちょっとわからなくなってきました。うぅ~ん。難しいです。ご回答ありがとうございます。

noname#4168
noname#4168
回答No.9

とりあえず、よい評価を得るためには、その文章の内容に賛同する内容を、例えば自分の体験と関連させて書くことをお勧めします。 ここからが大切なのですが、大学では本来自分で考えることが求められますし、大学卒業生は自分で考える力を持ち、そういう体験をしてきたことが期待されます。 レポート提出後に、幅広く本を読むなどして、自分の考えを持たれることをお勧めします。 その後で、これを読んで論文を書きなさいと言われた文章を読み直されることをお勧めします。 卒業論文を書く頃には、この文章より論理的に話が展開できるようになっていることを期待したいと思います。

hiro_base
質問者

お礼

ありがとうございます。何か自分にとって、見えたような気がしました。

  • cse_ri2
  • ベストアンサー率25% (830/3287)
回答No.8

>出題まであまり時間がありません。今週の水曜日。 >3日です。なのでせっかく推薦して頂いた本は、 >時間の関係で読めません。 そうですかー。残念ですね。 今回のレポートの課題の核心を、ズバリ触れていたのですが。 今、先程の本が無い場所にいるので、自宅に戻って時間が あったら、もう少し詳しく説明してみましょう。 No.2のお礼より引用 >この教授はアメリカのハーバード大学で教授をしていた >こともあり、アメリカ人っぽく自己主張が強く、何を言 >ってもだめです。 アメリカで教育を受けた人なんですね、出題者は。 ある意味で、日本の習慣に染まっていないと言えるかと思います。 おそらく、アメリカ流の愛国教育を体験し、日本の非愛国的 教育に疑問を感じていたのかもしれません。 その辺も、余裕があれば触れたいと思います。

hiro_base
質問者

お礼

わざわざ、私の為に、説明をしてくださるなんて、ありがとうございます。たしかに、日本の習慣に染まってないかもしれません。前にも真珠湾戦争はアメリカから攻撃してきたんだ。とか、言ってました。石油を日本に渡さないで、攻撃してくるように仕向けたんだとか言ってました。事実なんでしょうか?

noname#191689
noname#191689
回答No.7

もしかして4行目の「日本は…」以降がその「文章が書かれた紙」なのでしょうか。  「これを読んで論文を書きなさい」って……。  論文というのはそもそも新しい考えを盛り込んで発表するためのものなのですが(だから論文の中に何が新しいかをはっきり書いていないと、必ず「どこが新しいの?」と質問されます)、もとの題材がこれでは作文がせいぜいですね。まあ、ツッコミどころは満載なので書くことは困りませんが。 僕ならまずタイトルになっている「転落」を厳密に定義させます。いつといつの、どの分野の話題で、どの状態からどの状態になることをさしているのか。次に「愛国心」とやらを定義して、それが「ある」「ない」とはそれぞれどういう状態で、それらはどれくらい違うものなのかをはっきりとさせます。まずはこのように厳密に定義しないと、後のこれに続く話は単なる妄想に過ぎなくなってしまいますから、定義の部分は非常に重要です。ちなみに文字のサイズにもよると思いますが、これらを定義するだけでA4のレポート用紙1~2枚は軽く超えるはずです。  同様の意味で、「悪」「公共精神」「良いもの」「幸せ」などなど、普段曖昧に、いろんな意味で使う言葉ほどこういうときには極めて厳密に取り扱わないといけないのですが、これを書いた人間はそこまで頭が回っていないようですね。 公共の利益と愛国心との間にも相関はないです。“自分がいやなことをされたくないから相手にもいやなことをしない”という打算(暗黙の約束とも言う(笑))こそが公共の利益や憲法・法律の本質なんですから。 >NHKの『プロジェクトX』に登場する人物はみな愛国者 これも一体どうやって確認したんだか(笑) #2、3(=5)の方々と同じような方針で、 「この文章の論理的欠陥とこの一面的な思考プロセスの危険性」を論じたほうが、はるかに優れたものが出来上がると確信します。 ただしこの方針で書くと、教官にもよるでしょうが、もともとこの程度の文章しか書けない程度の相手なので、まず間違いなく単位はもらえないでしょう。。。 ぐはぁ。

hiro_base
質問者

お礼

細かくご回答いただきありがとうございます。助かります。定義の部分は、重要なのが良く再認識できました。

  • cse_ri2
  • ベストアンサー率25% (830/3287)
回答No.6

レポート提出まで時間がありますか? 時間があるようでしたら、この本を読んでください。 『日本国憲法の問題点』小室直樹/集英社インターナショナル この本を読んでそれでも理解できなかったら、新規に 質問を上げてくれれば、別途回答します。 >文章が書かれた紙を渡されて、これを読んで、論文を書 >きなさいと言われましたが、あまり深く理解できないの >で、アドバイスや、意見をお願い致します。 文面についての詳しい説明は省きます。正直いって、あまり 質のよい文章ではありませんが。 ただ一言でまとめると「憲法」と「教育」が根底の問題だ ということです。 なぜ「憲法」と「教育」が問題なのかについては、上記の 本に詳しく書かれています。よく読んでください。

hiro_base
質問者

お礼

出題まであまり時間がありません。今週の水曜日。3日です。なのでせっかく推薦して頂いた本は、時間の関係で読めません。ご回答ありがとうございます。

noname#2119
noname#2119
回答No.5

#3のモノですが、ちょっと書き忘れました。 私ならこのテーマでレポートを書かせる出題者に対し 作為的に学生を試そうとする姿勢が いかに陳腐で下品であるかを論じますね

関連するQ&A

  • ●愛国心を持っていますか?

    日本って変わった国だとようやく気づき始めています。 日本人って愛国心をほとんど持っていませんよね。 日本はアメリカの州の一つって冗談で言われますが、 冗談抜きで本当その通りじゃないかと思います。 何でもかんでもアメリカ文化ではないでしょうか。 一方で、普通に愛国心を持つ人間(=平和主義)が、 これだけ危険人物扱いされる国も珍しいです。 日本は崖っぷちにまで追い詰められいます。 わかりやすいのは日本の財政であり、 (何もしないと)2020年まで持たないと言う提言もあります。 国家破産が現実的になってきました。 日本を衰退させているのは日本人自身だと 感じるようになりました。 愛国心を持つ事って危険な行為ですか? 日本を愛する「愛」国心と、世界を愛する「博」愛精神が必要ですから、 “愛博心”を作ってみてはいかがでしょうか? 私は学校での愛国心教育は反対の立場です。 「日本は国家破産してはじめて愛国心が必要だと気づく。 まともな人間とアホの格差が大きすぎる。」 って知人が言ってました。 日本人はどこまで愛国心を持ちたくない・・・のでしょうか? 日本人は自分で自分の首を絞めています。 批判を承知であえて過激な事を言いますが、 日本人は拝金主義・金の亡者・物質主義です。 物質主義で日本をどんどん衰退させ続けて、 日本人はそれでもお金・物が欲しいのですか? もっと精神面の豊かさを・・・ 哲学・道徳・マナー・愛国心を持つべきでは? 私は日本への愛国心を持っていますし、同時に世界への博愛精神も持っています。 博愛精神を説く大乗仏教の僧侶志望だからです。 愛国心を持つ私は危険人物なのでしょうか。 皆様は愛国心を持ってますか? (最初は、まず愛国心について議論する事が大切です。) 合掌

  • 日本は、なぜ愛国心を嫌うのですか?

    ・愛国心というとめくじらを立てて騒ぎますがそんな国ありますか? ・日本の国旗を日本で掲げるにも反対するのって異常だと思います。 ・国内に問題のない国はないです。完璧でないと愛国心は持てない? ・愛国心というと前戦争を思い出すから、嫌悪してるのでしょうか? ・戦後のアメリカ軍の洗脳から、永久に抜け出せないのでしょうか? ・私は日本は素晴らしい国だと思ってます。愛国心は勿論持っています。 ・日本国民なら愛国心を堂々と世界と国内に向かって主張するべきです。 ・国をよくするために協力できない非愛国者は国外に出ていくべきです。 ・平和と安全は自らの努力なしには得られないのは当然だと思いますが。 ・マスコミもなぜそういうことに対して非協力的なのかとても疑問です。

  • 愛国心について

    「公務員が愛国心がないのはおかしい」「君が代を歌わない公務員やオリンピック選手は日本から出て行け」 「愛国心がない奴は日本から出て行け」「普通の教育をされていれば身についているのが愛国心なのですから」 上記のような意見を聞いたことがあります。 ・・・が、正直よくわかりません。 私は日本の料理が好きだし、いろんな宗教が混ざってて(クリスマス、節分)ひとつの宗教に偏っていないところも好きです。 ですが天皇万歳とも思ってませんし“愛国心”と言えるほど日本に愛着はないです。 日本というか地球に生まれたのだから日本に深い拘りはなく、地球全体が明るくなればいいな~という考えです。 今、高校生なのですが、今まで入学式でも特になにも考えずに君が代を口パク(歌わない)したこともあります。 ですので「君が代を歌わない日本人は悪だ」等の意見を聞いたときに驚きました。 あと「普通の教育をされていれば身についているのが愛国心なのですから」という意見はこのサイトで見ました。愛国心がない私は普通の教育を受けていないんでしょうか・・・? 「公務員が愛国心がないのはおかしい」とは国家に関係が深いので愛国心がなければいけないのでしょうか・・愛国心がそこまでなくても大丈夫な職業ってなんなのでしょう・・・? 沢山質問してすみませんが、日本に生まれたからには愛国心がなければいけないのですか? みなさんいろんな意見があると思いますがお願いします。 愛国心はないけれどももちろん日本に無関心ではなく、日本がよりよい国になればな、とは思ってます。 優しい回答お願いいたします

  • 愛国心?

    高校3年です。 もうすぐ受験でこんなことしてる場合かって思われるかもしれませんが、疑問に思うことがあるので質問させてください。 最近、教育基本法が改正されましたよね。 ニュースを聞いたり新聞を少し読んだりしている程度で、あまりこの分野に関して知識は持っていないほうだと思うので無知なことも多いと思うのですが、どうして改正したのかわかりません。 「愛国心」を持つ態度を導入したみたいですが、愛国心って、私にはとても危険な響きに思えて仕方がないです。なぜそんな戦前に戻るようなことを導入するのでしょうか。なぜそれで国民は納得している人が多いのでしょうか。愛国を一歩間違えると軍国主義になると思います。ファシズムみたいな状況になりやすいと思います。私はあまり政治のことはわかりませんが、学校の先生もそう言っていました。これは正しいはずですよね。単に郷土を愛する心を持つだけの意味ではなくて、日本は戦争を肯定するというふうにとらえられてもおかしくないと思います。安倍さんは日本国憲法の第九条も改正したいみたいですし、本当に対外的な戦争をやっていきたいと思っているのでしょうか。平和主義を変えていこうとしているのですか?深読みしすぎかもしれませんが私はすごくいやに思います。改正の目的がいまいちよくわからないです。こんなこと質問するのはどうかと思いましたが、ここ数日ずっと日本は大丈夫なのだろうかと考えていたので質問しました。長文失礼しました。

  • 愛国心のない人は何で日本を出て行かないの?

    タイトルに同じです。愛国心のない人は何でさっさと日本を出て行かないのか?やはりその国い住むにはその国を心から愛するのは当然のことだと思います。ちなみに私はあります。日本民族は世界一優秀で、日本は世界一輝いている国度と思っています、

  • 愛国心教育のありかたについて意見を聞かせてください。

    私は愛国心を教える教育はおかしい、不自然だと思いました。なぜいま教育を改正するのか・・・正直あまり良いイメージを持つことができませんでした。 毎日日本で生まれてから生活していますが、日本のよさを見つけることができませんでした。そこで「日本のよさがわからないのですが教えてください。」とOKWaveで質問をしたところたくさんの回答をいただきました。それを読んで日本が好きになりました。※回答者の方がたにこの場を借りて再度お礼を申し上げます。 私の周りの若者も日本の良さを判らない人が多いと思います。日本に生まれてよかったなと心から感謝して、日本に貢献したいと思い生活している人が何人いるのでしょうか?限りなく少ないと思います。日本を想う気持ちがなければ日本をもっといい国にしようという気持ちは生まれてこないのではないでしょうか?それはただ政府のいいなりになるということでは決してありません。 このまま自虐的な教育を行い続ければ日本人は日本に生まれたことに誇りを感じることができないのではないでしょうか、それは残念なことであると思います。 だから私は愛国心教育はこれからの日本に必要なものなのだと気づきました。しかし「愛国心」という言葉に消極的なイメージがつきまといがちですがそれはなぜでしょうか?そして愛国心をどのように教えるのがあなたはベストな方法だと思われますか? ※いただいた回答は論文のテーマ「愛国心教育のありかた」に引用させていただきます。(論文のテーマを変更しました。)参照:「日本のよさがわからないのですが教えてください。」

  • 愛国心の表明はカッコ悪いという原因は?

    日本人って韓国人を叩くことには本気を出して大声でやるのに、自国の「愛国心」を語ることはあまりしませんよね?これはなぜですか? 愛国心を声高に語っている人を「胡散臭い」と見る人も割といますが、これはなにが理由でしょうか? Twitterアイコンに日の丸をつけていたり、プロフィール欄に君が代を書いていたりしている人がいたりしているネット右翼が原因でしょうか? このような頭の悪い人達は単に共産主義者や左翼を叩きたいだけのように見えますから、愛国心を語る人=バカでアホ右翼を気取ってるやつってことになるのか? 私自身も「愛国心」という口にしている人を見ても、カッコつけているようにしか思えないです。 私は日本人ですし、日本という国は好きですが左翼や共産主義、韓国人を叩くことはしませんし、反対に愛国心を明言することもしません。 韓国人や中国共産主義を否定するなら、それと同じ熱量で自国の愛国心を表面するべきだとは思いますが、日本人はあまりしませんよね?

  • 愛国心と右翼左翼について。

    日本だと「右翼=愛国」「左翼=反日」の様な使われ方されてる事がよくありますが、辞書で「右翼」は「国粋主義・民族主義等のナショナリズムの総称」で「左翼」は「社会主義・共産主義等の総称」とあるのですが、本来なら愛国心は右翼も左翼も関係なく持っているはずですよね? 愛し方が違ってるだけで、どちらも愛国心を持っていたり愛国者なはずなのに、どうして愛国心や愛国者が「右翼」と呼ばれ、反日や売国奴が「左翼」と呼ばれる事が多いのでしょうか?

  • 愛国心と愛郷心

    現在、愛国心が教育基本法に適用されたり、安倍主相の「美しい国へ」が話題に(結構時間が経っていますが)なっています。 「愛国心と愛郷心は違う」 昔、このような一文をどこかで見たような気がするのですが、愛国心と愛郷心、この違いが良く分かりません。 私は愛国心とは一種の妄執にも似た執着心だと思っています。自分の国に囚われすぎるあまり他国の国民を、その国民と言うだけで差別したり、逆に畏敬してしまう嫌いがあるからです。 例を挙げれば、私たち日本人は同じアジアの中国や韓国の国民の一部の人たちには、日本人と言うだけで戦犯扱いをされています。また、欧米の一部の人たちにはアジア人というだけで軽蔑されます。 逆も然りで、日本人は欧米人にどこか恐怖感みたいなものを持っている人が多いです。 上記をもって、国に縛られること(愛国心もこれに含む)にあまり良い印象を持ちません。 (もちろん、全ての人がこれに当てはまるとは思いません。以前、中国人の女性と半同棲(別に恋仲ではない)なったことはありますが、比較的好意的に接してくれました。) ですが、愛郷心と言うのはいったいどう定義されたものなのでしょうか。私が上記に挙げたような例に含まれるのでしょうか。 出来るだけ多くの回答をお願いいたします。

  • 愛国心教育

    愛国心教育とかについて議論されてたりしますけど、皆さんは愛国心についてどう思いますか? 「自分の住んでいる国を愛するのは当然の感情である」 とか言われても自分にはよくわかんないんですが……。 自分が住んでても嫌いなものは嫌いだし好きなものは好きだし。。 それを好きになれって強制するのがなぜなのか自分にはよくわからないんですが。 そこで、 1.あなたは日本が好きか。 2.愛国心教育についてどう思うか。 を教えてください。 よろしくお願いします。