• ベストアンサー

マリネの玉ねぎ

マリネを作ってみようと思うのですが、マリネのたれに漬け込んでおけば玉ねぎの辛いのもなくなるのでしょうか?宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vaio09
  • ベストアンサー率37% (756/2018)
回答No.1

スライスした後、沸騰した湯にさっとくぐらせると、苦みや匂い成分が甘みに変化しますよ。その後にマリネにすれば美味しく仕上がります。

noname#48324
質問者

お礼

参考になりました。 ありがとうございます。 チャレンジしてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

南蛮漬けや、エスカベッシュのように漬け込み時間がある程度長いものであれば、そのままでも大丈夫です。 辛味は完全には抜けないですが、それも味のアクセントになると思います。 少しの辛味でも気になられる場合、またはもっと短時間で作るマリネの場合は、スライスしたたまねぎを、塩もみして少し水が出てきたところで冷水にさらして塩気を洗い流せば、辛味、苦味をとることができます。 ご参考にしていただければと思います。

noname#48324
質問者

お礼

ありがとうございます。 チャレンジしてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.2

スライスした後少し空気にさらしておけばいいと どこかのテレビ番組で言っていましたね。 さっと水にさらすのが普通ですね。

noname#48324
質問者

お礼

ありがとうございます。 チャレンジしてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 新たまねぎのマリネこれでいい??

    今、新たまねぎとセロリ、薄いハムを使ってマリネを作ってみたのですが。 作った後にネットで作り方を見てみたら、 たまねぎは薄切りと書いてあったり、 いれる調味料が足りなかったりで、 これでいいのか不安になってきました。 たまねぎは5ミリ~7ミリくらいで、 塩、粗挽き黒こしょう、レモン、サラダ油。 として、作りました。 今冷蔵庫でサランラップをかぶせて空気を抜いて冷やしています。 大丈夫でしょうか? 薄切りじゃないとダメなんでしょうか? もっと何か味を足した方がいいのでしょうか? 最近、料理を始めて手探りの状態で作っていたので、 作り方が違うとなると不安で。 このままでも大丈夫か、アドバイスください。

  • タコのマリネの玉ねぎの辛味を取る方法

    昨夜タコのマリネを作りました。 玉ねぎはスライスした後30分ほど水につけておきました。 味付けをして一晩冷蔵庫に入れておき、今朝味見をしてみると まだ玉ねぎの辛味が強いんです。 もうマリネとして出来上がってしまっているのですが、 この状態で玉ねぎの辛味を取る方法はないでしょうか? 今夜お客様が来るのでそれまでに・・・。。。

  • マリネにして美味しいもの。

    タコを定番にしていますが、タコ以外でマリネにしてこれは美味しい!というものはありますか? 野菜は玉ねぎやニンジンなどある程度満足しているので、タコ以外の主役を教えてください。

  • NHK今日の料理プラス、玉ねぎのマリネ作り方見た方

    昨日か一昨日放送だったかと思うのですが、NHKの今日の料理プラスで、玉ねぎのマリネの作り方とアレンジを紹介していて、とてもおいしそうでした。途中から見たので作る過程を見逃したのですが、玉ねぎのスライスと塩をビニール袋に入れて揉むそうですが、その時玉ねぎから出た汁は捨てないのでしょうか?。 レシピでは揉んだ袋の中に次々調味料を入れるようなのですが。 私は玉ねぎのマリネを時々作りますが、いつも玉ねぎを塩もみしてからぬめりを洗い流していたのですごく不思議です。 どなたか見た方、ぜひ教えてください~。

  • 玉ねぎを食べると・・・

    最近、私は、生の玉ねぎを食べると、冷や汗が出てきて、目の前が真っ暗(真っ白だったかな?)になり、吐き気がすごく、体が言うことを聞かなくなってしまう(力が抜けてしまう)ようになってしまいました。いきなりです。今までは、マリネなどに入っている生の玉ねぎやサラダの玉ねぎも大丈夫だったのですが・・・。この原因について何か知っている方、教えてください!!お願いします。

  • スーパーに売ってあるハムのマリネの作り方

    スーパーのお肉コーナーでよく ハムと玉ねぎ、貝割れのマリネを買います でも、量のわりに高くて…。 料理本にはレシピが載ってないので 作りたくても作れません。 どなたか教えて下さい。

  • マリネ液について

    サーモンマリネを作ろうと思うのですがレシピ教えてください!というのも今日バルサミコ酢1にたいして(塩コショウ入り)オリーブオイル3くらいを良くまぜたらかなりもったりとしたんですがこれはいいのでしょうか?塩のいれすぎ?実際作っているのを見たことないので良くわかりません。。味見してこゆいくらいがいいのか、うすいくらいがいいのか、とにかくわかりません。あとこれにハーブとか、たまねぎなんかも入れたほうがいいのでしょうか?初心者なのでわからないことだらけです。。おねがいします!

  • マリネの用途

    シャケのマリネ カツオのマリネ 生ハムのマリネ イカのマリネ 鶏のマリネ etc... マリネって日持ちするから作り置きしておけると思いますが、 そのまま食べる サラダにする 丼にする 以外に何かないんでしょうか。 パスタにしたかったんですけど冷製限定ですよね、もう寒いし無理か。。 マリネってどうにかならないんですか?

  • 普通の玉ねぎと新玉ねぎの違いは?

    ・チキンライス ・肉じゃが ・ハンバーグ ・牛丼 ・サーモンのマリネ ・ハヤシライス ・チキンのトマト煮 ・回鍋肉 ・鮪のユッケ ・ミートソース 上記すべての料理に玉ねぎを入れますが、 新玉ねぎを入れた方がおいしいもの、普通の玉ねぎの方がいいものを教えてください。 ご回答よろしくお願いします。

  • 「マリネ」と「ドレッシング」

    「マリネ液」みたいなのって売っているのでしょうか? もしあるとしたらドレッシングとマリネ液ってどんな違いがあるのでしょうか?それともドレッシングに漬け込んだ料理が「マリネ」で、ドレッシングをからませたのが「サラダ」なのでしょうか? よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 楽天証券の投資信託で株を買った場合、反映されるまでの時間はどれくらいでしょうか?
  • 楽天証券の投資信託で株を購入したら、いつ頃になって反映されるのか知りたいです。
  • 楽天証券の投資信託で株を買ったら、どのくらいの時間が経ってから反映されるのでしょうか?
回答を見る