• 締切済み

電源が切れない?!

mrnokm_xの回答

  • mrnokm_x
  • ベストアンサー率37% (3/8)
回答No.2

それでは思い切って一太郎をアンインストールしましょう。 それでも症状が続くのであれば他に原因があるということですが、 まずはアンインストールして今度の経過を見ていってはどうでしょうか。

関連するQ&A

  • WindowsXPの電源が落とせません。

    WindowsXPを使用しているのですが、 「スタート」→「終了オプション」→「電源を切る」を押しても何の反応もなくなってしまいました。 特に何かいじったとかいうことは無いのですが……。 仕方なく今では手動で、電源ボタンを長押しして強引に落としています。 以上の症状について、ご存知の方おられましたらアドバイスをお願いします。

  • 電源オフも再起動もできません!

    Windows XPパソコンを最近購入し使っていますが、3日ほど前からWindowsを終了させようとスタートボタン→終了オプション→電源を切る、をクリックしても電源が切れなくなってしまいました。同じようにスタートボタン→終了オプション→再起動する、もできません。ボタンを押せばスタンバイ状態にだけはできます。 一体どうなってしまったのでしょうか?どうすれば電源が切れるのですか? ヘルプや説明書などいろいろ見ているのですがわかりません。どなたか教えて下さい!!

  • 電源が切れません。

    初心者です。 スタート→終了オプション→電源を切る をしても、電源が切れません。 プログラムを終了しています。と出て画面が黒くなり、再起動のように勝手に始動します。 電源ボタンを長押しして、強制終了しか方法はないのでしょうか? よろしくお願い致します。 機種はNEC LaVie PC-LL9007D メモリ・・・256MB Pentium(R)Mプロセッサ 1.40GHz Windows XP Home Edition 2002 SP2

  • 電源が切れない

    WinXP SP2を使用しています。機種は富士通 FMV CE70E7です。 一旦、終了させようと思い、電源ボタンを押しましたが、放っておいても終了する気配がありません。 (スタート→終了オプション→電源を切るをしても無反応。) ただ、フリーズをしたりしているわけではなく、IEを起動しこのように質問をすることも出来ます。 過去にこのような経験がなく、もし強制終了(電源ボタン長押し)をすると、そのままこの先逆につかなくなってしまうのではないかと心配になってしまいます。 なにか考えられることはありますでしょうか?また、強制終了という手を使ってしまっても問題ないでしょうか?

  • 私もXPの電源が切れない!

    XPを新規インストールしました。 動作は問題なく動いています。 私の場合も、スタートボタンから終了オプションで「電源を切る」を選ぶと、画面に「電源を切る準備ができました」と出たままになってしまいます。 電源オプションで、APMタブの『APMを有効にする』のチェックを入れると、 『電源が切れずに なんと 再起動してしまいます』 APMのチェックをはずし、メッセージが出た時点でPCの電源ボタンを長押しすれば電源は切れます。 XPで今までどおり「電源を切る」でハードの電源も自動的に切るようにするにはどうしたらいいのでしょうか? マザーボードは ASUSです。 助けてください。よろしくお願いします。

  • パソコン終了時電源が切れない

    XPを使用していますが、終了時 「スタート」「終了オプション」「電源を切る」としても画面は元に戻ったままで電源が切れなくなって、今はスイッチを長押しして強制終了しています。元のようにするにはどうすれば良いのでしょう?

  • 電源が切れなくなりました

    sotec PCSTATION + WINDOWS XP homeを使っています。 買った頃はスタートボタン→終了オプション→「電源を切る」で電源を切ることができました。 そのうち4~5回に1回どうしても電源が切れないケースが出てきました。 最近では何回、上記を繰り返しても電源が切れなくなってしまいました。 仕方がないので、いまではスイッチの長押しで電源を切るようにしています。 どのようにしたらなおるのでしょうか?

  • XPアップグレード後、電源が切れない

    たった今、Win98をXPにバージョンアップ(上書き)したばかりです。 動作に関してはまったく問題なく、快適そのものです。 が、スタートボタンから終了オプションで「電源を切る」を選ぶと、画面に「電源を切る準備ができました」と出たままになってしまいます。 メッセージが出た時点でPCの電源ボタンを長押しすれば電源は切れます。 次の起動でスキャンディスクが始まることもありません。 XPで今までどおり「電源を切る」でハードの電源も自動的に切るようにするにはどうしたらいいのでしょうか? 仕事場のNTで同じ動作のものはありますが・・・ よろしくお願いします。

  • 電源が1回で切れない・・

    初心者ですが宜しくお願い致します。 スタート→終了オプション→電源を切る・・でシャットダウンして電源が切れるはずなのですが電源が切れません。(通常のデスクトップのまま)もう一度、スタート→終了オプション→電源を切る・・を繰り返すと普通に切れてくれます。今までは一回で普通に切れてくれていたので原因がわからず心配です。ウィルスか何かが関係しているのでしょうか?原因がわかる方、心当たりがある方がいらっしゃいましたらお力をお貸し下さいませ。 ちなみにPCはノートPCです。 gateway4028・XP-pro

  • 電源が切れません

    スタート→終了オプションで、スタンバイ、電源を切る、再起動のどのボタンを押しても、画面が変わりません。Ctrl、Alt、Delete を押しても、電源が切れません。なんとかならないでしょうか。 ウィンドーズXpです。