• ベストアンサー

プジョー207CCの発売時期・価格は?

yasitiの回答

  • yasiti
  • ベストアンサー率57% (66/115)
回答No.4

発売時期は8月くらいだと思います。 3月のプレス発表会のときにお話を伺ったところ、まずはMTを発売し、その後でATを、その後CCとGTiということを仰っていました。 発売時期はそれぞれ2、3ヵ月後と言っていたような… 207を見ることに夢中であんまり真剣に聞いていませんでした(^^; 価格の話は出ませんでしたが、320~330万くらいがいい線かと。 cliomaxiさんの予想されているくらいが妥当な金額でしょう。 4人乗りの…という4人を、常時あるいは長距離をということならば、foo_barさんの言うようにやはりキツイと思います。 ルーフオープンの状態で後席に乗って見ましたが、頭上は当然開放感がありゆったりなのですが(笑)、足元は狭いとは言いませんが決してゆったりではなく、これで屋根があったら圧迫感があるなーという印象でした。 隣に人がいれば、幅は余裕があって触れ合うことはないにしても、圧迫感というものは人がいるだけでもありそうです。 そもそも、このサイズのオープンは二人で快適クルージングという代物でしょうから当然といえば当然なのですが。 もちろん206よりもかなり大きくなっているので、それと比較をすれば4人での乗り心地もいいとは思います。 が、やはり基本は二人乗りで後席はエマージェンシーシートと考えていた方が失敗しなくていいのではないでしょうか。 昔、HONDAのCR-Xは1マイルシートなんて言ってましたが、さすがにあそこまでは酷くないので10マイルシートぐらいはOKかと(^^;

yukimoriGT-X
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり300万円を大きく超えるのでしょうか… プレミアム的存在とはいえ、コンパクトカーには払い難い価格ですね。 夏までじっくり検討してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • プジョー206CCどうでしょう?

    オープンカーにあこがれ検討しています。 国産車のマイクラCC(日産)程度のオープンカーの出現をずいぶん待っているのですが、手ごろな車種が現れず、とうとう、プジョー206CCの中古車を検討しています。 (1)値段がまぁ満足 (2)プジョー207CCよりは見た目が好き が良い点です。 そこで、質問なんですが、(1)故障情報 (2)車検が高いのでは(現在VWルポに乗ってます。車検安く済む方法ありませんかねぇ。ルポは痛い目見てしまうと嫌なのでついディラーに出しています。) (3)オープンの使い勝手(使用頻度)について、260CCオーナーの皆さま、あるいは事情に詳しい方にお願いします。

  • プジョー207CC商談で値引き可?

    こんにちは。現在日産マイクラC+Cを商談中ですが、思うような値引きが引き出せず悩んでいます。 結構な支払額で、これだったら他のクルマも買えるんじゃないかと、この手のクルマの先輩、207CCを検討してみたいと思います。 ただやはり若干日産よりは高い。残価設定ローンを利用するのですが、それでも20万程度の値引きはしてもらわないと月々の支払額がかなり厳しくなります。 プジョーディーラーの対応はいかがなんでしょうか? ある程度相談に乗ってくれるスタンスなのでしょうか? それとも値引きなんて日本語は聞いた事無いという態度なのでしょうか? 経験ある方教えてください。

  • プジョーオーナー様教えてください

    今所有している軽四から、プジョー206ccのオープンに乗り換えようかと思っています。 今まで国産車しか乗ったことがないので、プジョーのことがまったくわかりません。 なんでもいいので、プジョーのプラス面、マイナス面等教えてください。

  • プジョー307CCとアウディーTTクーペで迷ってます。

    プジョー307CC オープンカーになるし4人乗れる。 アウディーTTクーペ スタイルは気に入ってるけど4人乗るのはきつい。 価格は同じぐらいです。 4人乗れるのはプジョー スタイルはアウディー 迷ってます。 皆さんならどっちが良いですか?

  • プジョー 206CC 中古 か 207CC購入か

    子供も独り立ちし、女房と二人の生活になったため、オープンカー プジョーの購入を検討しております。 プジョー206CCの中古か207CCの新車を買おうか、迷っております。  206CCはWEBでREVIEWを見ると、あたりはずれはあるでしょうが、キシミ音、ブレーキ鳴り等等、細かな不良がありそうなのが気になります。ただし本体200万円位で買えます。 一方207CCは、本体309万円かかりますが、いろいろ改良されてそうです。 もしどなたか206CCまたは207CCに乗っている方がいらっしゃれば、是非アドバイスいただくたく思います。 当方は、下記が、プジョーにもとめる内容です。 a.クーペ&カブリオレであること b.二人乗り+荷物用リアシート c.故障が少ないこと d.スピード。加速は、求めてません。 e.乗心地や、使い勝手重視 f.外観のよさ

  • プジョーの値引き

    国産車(6年落ち)から、プジョー206SWXSへの買い替えを希望しています。 ディーラーさんに出かけたところ、プジョーは値引きはしませんと言われましたが本当でしょうか? 値引き交渉してみても無駄ですか? 下取り価格は20万円とのことですが、こちらもこれ以上交渉のしようはないのでしょうか?

  • 1500cc以下でオープン

    こんにちは。1500cc以下でオープンカーはどのような物があるのでしょうか? 自分で探したところ、トヨタのサイノスとプジョー206はあるようでした。 国産、外車問いませんので、どのような物があるのか教えてください。

  • (オープンカー)206ccかマイクラC+C 中古

    こんにちわ 中古オープンカーを購入予定してます。アドバイスをください プジョー206cc(2L 5MT)か日産マイクラC+C(1.6L 5MT)で迷っています 調べてみましたが、近所には無いようなので信頼できる中古車店にどちらか指定して探してもらう予定です ワタシは 地方在住の20代オトコで現在メルセデス・ベンツw124のステーションワゴン所有。 購入後もしばらくは2台体制でがんばろうと思います アドバイスがほしいのは ○プジョーのほうが相場で50万前後安いが、6年所有するとした場合の維持費をかんがえても プジョーのほうが安上がりか?(マイクラが英国製なのはしってます) ○ワインティングや高速に行った場合、どちらのほうが楽しいか?(暴走はしませんよ) ○皆さんが所有するとしたらどちらを選択するか みなさんのご意見お待ちしてます ちなみにMTにしたのはできるだけ安く維持したい(メルセデスの維持でもお金がかかるのでこの上もう一台も同じ状況だとうキツイ)からです 駐車場は屋根つき・ノーマルで乗る予定 納車されたら、雨の降らない日は常にオープンで乗ってみたいですね!!

  • プジョー206CCにクリアテール取付(DIY)

    中古車で念願のプジョー206CC('04式前期モデル)を契約しました。 (207CCがデビューし今さらと思われるかもしれませんが…) 少し前の車なので、クリアテールを取り付けすれば今風に 見えるかなと思い、先日社外品を購入しました。(SONARという台湾製) 色々と調べ、水漏れ対策のコーキングも2日間かけてバッチリ施しました。 ただ、このテールは本来206用なので、CCには一部をカットしないと取り付けできないとのことなのです。 http://206cc.main.jp/mod/cleartail/clear.htm の方のページには、その旨の記載があるのですが、 残念ながら、そのカットの様子の画像は今見れないのです… どなたかお詳しい方がおられましたら、 そのカットの仕方やポイント、必要な工具あるいは参考サイトなどをご教授下さいませ。 また、社外品の取り付けでもプジョーディーラーに頼むと基本工賃の3000円強で済む、 という情報も未確認ですが小耳にはさみましたので、それも知っていればお教え頂きたく思います。 (3000円とまではいかなくとも、安ければ頼もうかとも考えています) それではお願い致します。

  • 非ソフト帆のカブリオレで4人乗りの車は?

    過去の質問等から、 BMW 335i VOLVO C70 VW IOS Ferrari California プジョー 207CC 307CC (国産)IS250C 等があると思いますが、 他にもありますでしょうか。 発売間近のものも是非教えて下さい。