• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:角の立たない断り方を教えて下さい!)

角の立たない断り方を教えて下さい!

tom67の回答

  • tom67
  • ベストアンサー率18% (22/118)
回答No.2

相手を傷つけない方法・・  って言うのは、いっけん   相手のかたを思っての行動のように見えますが、  実は、相手を傷つかせる自分がいや  相手にうらまれたくないっていう  自分が優先な判断だと理解してください。 そのうえで回答しますが はっきりと断るべきです。 多少は傷ついても今後のお互いのためだと思います。

sai-55
質問者

お礼

早速のアドバイスを有難うございました。 心理学的なご意見ですね・・・。 う~ん、少々違うと思います。 当方は、好きなものは好き、それについて人と話すのも楽しいけれど、(言葉は悪いですが)別に誰かとつるまなくても構わないというタイプです。 でも、「ようやく同じ趣味のお友達が出来るかも!」と期待して下さったであろう出品者様のお気持ちも分かります。 自分がどーのというより、せっかくのお気持ちを潰すのが本当に申し訳なくて・・・。 ただ、ストレートなご意見のお陰で、曖昧にせず、きちんとお伝えするべきだという覚悟は出来た・・・ように思います。

関連するQ&A

  • ヤフオク 直接手渡しについて

    こんにちわ。 ヤフオク評価10ほどの、初心者です。 この度、アクセサリーを出品して無事に落札していただきました。 出品終了後、落札者様から直接手渡しを希望されてきまして、当方としても 発送の手間がはぶけるので了承しました。 しかしながら、今まで一回も直接手渡しを経験していないので、どのような感じで取引を進めていけばいいのかわかりません。 ・取引ナビではどのような情報を相手から聞いておけばいいでしょうか? ・実際に待ち合わせ場所についた時は、どのような流れで取引されましたか? その他にも、なんでもかまいませんので、アドバイスをいただけたら幸いです。宜しくお願いします。

  • 至急です!落札後入金されたが当方ID停止で取引不可能

    どなたかぜひお知恵を! Yahooオークションで当方出品側、落札され数日後ご入金あり、発送手続きに入る矢先、当方のID停止。 停止になるとたとえ取引のあった物品でさえ、「取引ナビ」やその他の連絡用システムが使えません。 今回に限って、相手の情報を他へ控えておりませんでした。住所が分からず、発送できません。 自己紹介を編集して事情を伝えたり、相手のIDで見られるプロフィールに「友達申請メール」でお知らせしたりしてみました。 でも相手がどこまで気付くか全く分かりません。 当方の馬鹿なミスについては重々承知で反省していますが、とにかく相手に発送もしくは返金をしたいのです。 1.そもそも相手にはこちらが送った取引ナビの過去ログは見られるのでしょうか。見られれば、発送が遅い上停止中なら以前お知らせした携帯などに連絡が来ると思うのですが。 2.お友達申請メールが届いている事が、すぐ分かるのでしょうか。 3.相手の口座(ゆうちょだと思います)にお金を戻すことは可能でしょうか。(名前は通帳に記録されていました) ぜひとも、教えて下さい。本当にお願いします。

  • ヤフオク商品受取連絡待ちの忘れ

    ヤフオクで商品を落札し、簡単決済で支払いましたが、評価で商品到着とお礼はしたものの、商品受け取り連絡の処理をするのを忘れてしまいました。 出品者様から発送後4日後に受け取り連絡の催促を取引ナビで連絡を頂いておりましたが、発送2日後の商品到着日に評価をつけて出品者様からも評価を頂いた日からマイページを開いておらず、3週間後に気がつきました。 2週間経過してるので代金の支払いは完了してますが、出品者様に申し訳ないことをしてしまったという気持ちでいっぱいです。 今からでも取引ナビで謝罪の連絡をした方がよろしいでしょうか?

  • 楽オクの取引完了について

    楽オクの取引完了について 私は、出品者です。使用システム手順に準じ、商品が落札され、入金確認後、出品者側の発送も完了しましたが、不安があります。お礼や発送連絡を入れているのにまったく音沙汰なしです。一言の返答もなしです。その人は出品者に評価もしていないようです。落札者評価は2件のみ。よい落札者です、とはなっているものの、相手(出品者)につけた評価が0(ゼロ)なんです。私も評価されないということなのでしょうか?楽オク利用手順に、明らかに商品がとどいているのに、期限内に落札者が取引の完了をしないと、自動的に取引完了となります。と書いてありましたが、そういう場合、きちんと入金はされるのでしょうか?とても不安です。

  • 未入金なのに取引が完了しました

    ヤフーオークションで商品を落札しました。 落札金額は200円です。 出品者から連絡が無かったので、取引ナビにてこちらから発送先と振込み予定先を連絡しました。 (落札通知メールにも何も記載はありませんでした) 数日後、取引ナビにいきなり「商品を発送しました。到着しましたら評価欄にてお知らせください」と連絡がきました。 2日後、商品が届きました。 評価欄にて「【非常に良い】商品が届きました。早々に発送していただき感謝しています。取引ナビに連絡事項を入れていますのでご確認ください」と評価を入れました。 取引ナビに「入金してないので、入金先を教えてください」と連絡しました。 相手から私に評価が入りました。「【非常に良い】商品が無事届いたようで安心しました。良い落札者様で気持ちのよい取引ができました。また機会があればよろしくお願いします。ありがとうございました 」 取引ナビには何の連絡も来ません。 まだ未入金です。 どうも理解ができません。 何か出品者に得することはありますか? ただ単に、出品物が多くて混乱されているのか、ほかに意図があるのかわかりません。 何か思い当たることがあれば教えてください。

  • 【ヤフオク】入金後、連絡がありません

    ヤフオクで出品・落札共に行ってますが、今回は落札者の立場で参加してます。 ちょっと困惑しているので、アドバイスを頂けたらありがたいです。 取引の流れは下記のとおりです。 ↓ 10/11(金) 20:20 オークション終了 10/12(土) 13:53 取引ナビ二枠使った初回連絡を出品者からもらう         14:04 出品者へ送金完了し、取引ナビにてその旨も伝える 10/17(木) 12:05 入金確認したと出品者から連絡あり(17日商品発送予定・追跡番号は翌日以降に連絡するとの事) 10/24(木) 17:35 商品未着・追跡番号も教えていただけてなかったので、追跡番号を教えて欲しいと連絡する 26日現在、まだ出品者から何も連絡がありません。 自己紹介欄に【入金確認は、土日祝を除く3日以内・発送は、土日祝を除く入金確認後3日以内】を目安にして欲しいと記載されてましたが、ちょっと時間がかかりすぎているような気もします。 この出品者さんの後に取引をした別の出品者さんとは、もう取引は終わってるので、余計そう思ってします。 それとも逆に私がせっかちなんでしょうか? 『5日経っても連絡が来ない時は「連絡掲示板」を使ってください』との事なので、月末までに24日の返信が来なければこちらを利用しようと思ってますが…… 補償のないメール便を発送手段として選んだので、発送事故などで荷物が届かないのは仕方がないと諦めがつきますが、荷物が届かない原因が事故なのか、未発送なのかが分からない事にモヤモヤしてしまいます。 先方にもいろいろ事情があるんでしょうが、ここまで取引に時間が掛かるのは初めてなので、気持ちに余裕がなくなりそうです。 過去にこういうケースを経験された方がいらっしゃいましたが、その時どういう対応を取られましたか?         

  • 当方ヤフオク出品者です。

    当方ヤフオク出品者です。 今まで500件近い取引をして全て良い評価を頂いていたのですが、初めてどちらでもないの評価を付けられショックを受けてます。 商品、梱包に問題は無く理由はこちらのミスで商品を発送しましたと連絡をするのを忘れてしまったからなのですが、発送方法は定形外郵便だったので連絡を忘れたからと言っても相手側に迷惑はかけていません。 ちなみに入金されたのは落札から3日後、こちらは入金頂いた日に即日発送したので、この評価は納得出来ません…。 発送連絡忘れより軽いミスでどちらでもない又は悪い評価を付けられた方はいますでしょうか?

  • ヤフオクでの取引にて

    私は出品者側で、ある商品を落札してくれた方がいました。 ただお支払い詳細の口座番号等を教えて一週間経過しても入金されていないので取引される意思があるのか取引ナビから連絡しました。 評価から商品が届きましたと連絡があり、当方は入金確認後に発送している為、商品は発送しておりません。 なのに届いたとか訳分からず、何度か取引ナビを使い連絡しました。 到着してる、私の名前で届いているとか言われ、発送していない物が届くなんておかしいですよね? しかも ごめんなさい。『○○(当方の名前)』さんからきてました。 こちらの手違いで間違えで申し訳ありませんでした。 って、送ってない為、商品も手元にあります。 配送先を間違える事も今までしていないし有り得ないんです。 その後同じような商品が届いてるそうなのでキャンセルですか?って伺ったらキャンセルってなり落札者様を削除しました。 送ってもいない商品が届いてるなんて、落札者様の嘘や偽りについていけません。 それに、当方が悪いみたいに評価で書かれました。 どう対応すれば良いですか? 商品を返送するみたいな事になっていますが、梱包されていた物も送って下さいと返信してみました。 あるはずもない商品を送り返してくるのでしょうか? それとも別の商品を送ってくるのでしょうか?

  • ヤフーオークション 郵便番号の間違いについて

    この度、ヤフーオークションで出品した商品が落札され、入金をしていただき、取引ナビにて提示された住所宛てに商品を発送しました。 しかし発送2日後、落札者様から「郵便番号を間違えた」との連絡が来ました。 当方としては「あと何日か待っても届かないようでしたら、こちらも発送元の郵便局に問い合わせをしてみます」との返事をしました。 商品が定形外郵便物なので追跡等も出来ず、現在発送してから10日程経つのですが、落札者様からは未だに連絡がありませんので、届いていないのだと思います。 今、当方にも郵便局から連絡も商品の返送も無い状態ですが、 郵便番号を間違えた商品は、郵便局での扱いはどうなるのでしょうか? 出品者として私はどのような対処をすることが適切でしょうか? 宜しくお願いします。

  • ヤフーオークションにて出品したところ、落札代金しか振り込まれず、送料が振り込まれませんでした。

    こんにちは。 ご覧くださってありがとうございます。 早速ですが  先日、私の出品した商品がヤフーオークションにて580円で落札されました。 送料は落札者負担で出品していたところ、恐らく先方の勘違いだと思いますが、落札代金580円しか振り込まれておらず、メール便送料(80円分)が不足しておりました。  事前の連絡先、支払い、発送などについての内容で、落札代金+希望の発送料金を振り込む様に連絡は入れておいたのですが、落札代金しか振り込まれておらず、私は先方にこの旨を伝えたほうが良いのか困っております。    入金方法は、お互い「ゆうちょ銀行」の口座間での取引ですので、振込み手数料はかかってないと思われます。 80円と小額な金額ですが、先方に伝えたほうが宜しいのでしょうか?当方が負担したほうがよろしいのでしょうか? ちなみに、私が出品した商品は100円から出品しており、10円差で次点の入札者もいらっしゃいます。 無用なトラブルを避けたいのは本音です。皆さんの意見をお聞かせください。