• ベストアンサー

聖書を読んでみたいのですが

私はキリスト教徒というわけでもないのですが、人生哲学のようなものを求めて聖書を読んでみたいと思っています。今は、阿刀田さんや三浦綾子さんの本で基礎的なことを勉強中で、その後聖書に手を出そうと思っています。 そこで質問なのですが、信者ではない方が、聖書を読もうと思ったきっかけは何ですか? また、聖書をある程度理解するのに(人と議論できる程になるまで)、どれほどの時間がかかるものなのでしょうか?やはり、教会の礼拝に参加しなければ、深くは聖書を理解することはできないのでしょうか? 人それぞれだとは思いますが、回答よろしくお願い致します。

noname#34204
noname#34204

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

   対話の作法 ~ 戦争と宗教の話題を避けましょう ~    わたしは、プロテスタント系の私立中高で、毎朝の礼拝、週一時間の 聖書講義を経験しましたが、《新約聖書》や《旧約聖書》のストーリー について、さっぱり理解できませんでした。    中年をすぎて、《英雄伝》《日本書紀》《史記》などを通読しはじめ、 あらためて《旧約聖書》を読みかえし、かつてない興味を抱きました。  文学的歴史書として、自由な視点から読むことが重要だったのです。    ただし《旧約聖書》はユダヤ民族を、《新約聖書》はキリスト教徒を、 《コーラン》はイスラム教徒を、《論語》は儒教文化の信奉者を対象に 書かれましたが、《資本論》の読者がすべて共産主義者ではありません。    そして、ルネサンス以後の印刷術によって、信者や聖職者でなくても 自由に読めるようになったのです。いままたインターネットによって、 さまざまの言語で、ほとんど無料で閲覧できるようになりました。    わたしの恩師や親友に、聖職者や信者もいますが、ほとんど宗教的な 会話はしません。いつもいつも誰彼なしに説教や議論を吹っかけるよう な人たちには近づかず、もっぱら黙読することをおすすめします。    わが国の憲法が、信教の自由を保障しているのは、特定の思想信条を 押しつけたり、その他の宗派を非難することを自粛するという、高度な 人間関係をめざしているからです。  

noname#34204
質問者

お礼

文学的歴史書として読むのはよさそうですね。議論をするのは避けようと思います。 詳しい回答ありがとうございました。

その他の回答 (8)

回答No.9

きっかけというなら配ってたからもらった。面白そうだから読んだ。としか言いようが無いですね。 いまどきは一般常識レベルでキリスト教の逸話が知られてますので。 ただ、信者で無い人間がそのことについて語るなら礼拝を受け信者の人間と話をしない限り深く理解は出来ないでしょう。それで無ければ浅い上っ面だけの理解です。 私はそれで充分だと思い、深く関わりませんでした。

noname#34204
質問者

お礼

たしかに、常識としてある程度知っておきたいなという感じもあります。 回答ありがとうございました。

  • taco8ch
  • ベストアンサー率7% (11/146)
回答No.8

>信者ではない方が、聖書を読もうと思ったきっかけは何ですか? 聖書がいかに誤謬の多い人の言葉であるかを確かめるため >聖書をある程度理解するのに(人と議論できる程になるまで)、どれほどの時間がかかるものなのでしょうか 聖書をある程度理解した人は、ここみたいな議論はしないでしょう。 「余計な議論をしちゃダメよ」と聖書が命じていますので。 >教会の礼拝に参加しなければ、深くは聖書を理解することはできないのでしょうか? 内村鑑三とかいたりして。あは

noname#34204
質問者

お礼

参考になりました。 回答ありがとうございました。

  • kigurumi
  • ベストアンサー率35% (988/2761)
回答No.7

>信者ではない方が、聖書を読もうと思ったきっかけは何ですか? 読もうと思った(信仰したいと思った)ことないです。 が、聖書もっています。 といいますのも、ネットで戦争好きなブッシュを再選させたのが、キリスト教だったということについて どうして?と言ったらキリスト教の人が怒って出てきたんですね。 巨大なツリーになり、1対多数で論争。笑 その傍らで冷静に戦争の原因について考察して、私と対話を継続している人がいたんですね。 結局、侵略戦争だとしか思えないとお互い思ったのですが、侵略戦争であるとしか思えなくても、どうにもできない。 煮詰まってしまったとき、相手の方がある一節を書いたんです。 謎めいていたが魅力的な言葉だった。 調べたらユダヤ書の中のコーヘレトの言葉の一節だった。 それで一部じゃなく全部を知りたいと思って聖書を買ったわけです。 >また、聖書をある程度理解するのに(人と議論できる程になるまで)、どれほどの時間がかかるものなのでしょうか? 聖書はもっていますが、綺麗ですよ。苦笑 従って読んでなどいません。 読めないんです。 日本語の聖書は、独特の口調なので、読んでもよくわからない。 英語版で何を言っているのかは一応はわかったが、迫力がそぎ落とされているようで、響きがない。 なのに、他で信者さんの出す聖書の言葉にいちゃもんをつけています 笑。 で、相手の方は「どうぞ けなしてください。イエス様もおっしゃっています。『義のために迫害されたものは幸いなり。天の国は彼らのものなり』と。 批判してくださるほどに私は天国が近くなります。 イエスさまはこうも言われています。『貧しい心の人は幸いなり。天の国は彼らのものなり』と。貧しき心のものよ あなたも天国にいけることを祈っています」と。 ギリギリの嫌味だということはバカな私でもわかりますが、私は投げられたその言葉を打ち返してしまいました。笑 「それ誤訳です!」 そして本来の意味をちょっとだけお伝えしてさしあげるんです。 (旧約聖書から) 相手は誤訳のイエスの言葉を呪いの言葉として私に放った。 ところが誤訳ですから、その呪いは無効で呪いは現在することなく、私の笑いを現在させることになった。 ということで、イエスの言葉をみだりに唱えるとロクなことはない。 私は聖書を読んでいませんので、信者の方がスラスラ言うようにスラスラとは出てこない。 信者が言った言葉を調べないといけないわけです。 それでネットで簡単に教会の解釈が見つかりますので、それとその信者の言うことが一致しているか調べるわけです。 それで違ったら、いくつかの解釈を見て、そうこうしているうち、旧約聖書ではどこに出てくるかに行き当たる。 すると、今度は旧約聖書をネットで調べて、その前後の内容を知るわけです。 そして旧約聖書に添った解釈をしている教会の説明をもって、信者の方に「その理解はこうじゃないんですか?」って言うわけです。 聖書読んでいないので、調べるのに時間かかりすぎますが、、、 新約聖書って薄いですよね? 旧約聖書って膨大な量ですよね? それもあって信者の方は新約しか読まないわけです。 しかも福音書じゃなくてパウロ理解でイエス理解をしようとする。 パウロはヘブライストだと思えるので、ギリシャ哲学的な理解の仕方だが、ユダヤ的理解はしていない。 イエスの作家はもしかしたら、ギリシャ哲学に染まった結果、ユダヤ教とは違う物語を書いたのかもしれない。 ただ、ギリシャ哲学が基盤なのに、旧約聖書を基盤だと主張するのなら、ギリシャ的イエス理解ではなく、ユダヤ的イエス理解をしてイエスの言葉の意味を知る必要があると思うんですね。 で、ひとまず 膨大な旧約聖書のあらすじを知る必要がある。 http://www.amazon.co.jp/%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%AC%E8%81%96%E6%9B%B8%E7%89%A9%E8%AA%9E-%E6%97%A7%E7%B4%84%E7%AF%87-%E6%A8%8B%E5%8F%A3-%E9%9B%85%E4%B8%80/dp/4062562766/ref=sr_1_1/503-0843059-9409513?ie=UTF8&s=books&qid=1180188966&sr=8-1 レビュー見ると、一日で読めるらしいです。 本屋で立ち読みして、ちょっと大げさすぎる描写なので、買いはしませんでしたが。 私が持っているのは、 http://www.amazon.co.jp/%E3%83%93%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%AB%E7%89%88-%E8%81%96%E6%9B%B8%E7%89%A9%E8%AA%9E-%E6%9C%A8%E5%B4%8E-%E3%81%95%E3%81%A8%E5%AD%90/dp/4062097605/ref=sr_1_1/503-0843059-9409513?ie=UTF8&s=books&qid=1180191322&sr=1-1 旧約聖書は膨大な量ですが、何度も同じ内容が繰り返されて別の書に現れている。 ただし、、、、この宗教はイスラエルの民限定です。 神がこの民を選び出し、導いています。 日本人の我々は神が選んだ民じゃないので関係ない。 キリスト教ではこの選民が新しい契約で民族に関係なく ってなったと主張していますが。 ユダヤ教に過ぎ越しの祭りってあります。 この祭りの起源の物語と実に似た物語が日本の神話にある。 蘇民将来。 こっちなら日本人OKですよ。 ただし 日本の中にいる蘇民将来の子孫限定かもしれませんが・・・。 古事記だったと思いますが、創世記の部分 すごく似ていますよ。 キリスト教徒になっちゃうと、神社行けなくなります。 せっかく日本人に生まれたのだから、こっちの宗教を深く知るとおもしろいと思うんですね。 キリスト教も神道も同じ神を拝んでいるとしたら、すごく面白いと思います。

noname#34204
質問者

お礼

そういった視点から聖書に興味をもつ方もいらっしゃるんですね。信者の方は聖書を全て読んでいるのかと思っていましたが、違うんですね。 日本の宗教にも興味あるので、幅広く学びたいと思います。 詳しい回答ありがとうございました。

noname#31222
noname#31222
回答No.6

自分は信者ではないです。 興味本位で「読み物として面白そう」と思って、少し読んだことがありましたが結局最後まで読めませんでした。。

noname#34204
質問者

お礼

私も今まで何度も挫折しました・・・が、今回はちゃんと読んでみようと思ってます。 回答ありがとうございました。

noname#32438
noname#32438
回答No.5

こんにちは。 私もキリスト教徒ではありません。 が、5~6年前に「新共同訳」の聖書を買いました。(amazonで。←聞いてない?) 或る牧師さんとネットを通じて知り合ったことがきっかけでした。 当時は、カトリックとプロテスタント・神父と牧師の違いすら知らなかったのですが。(今も分かってるとは言い切れませんが) で、聖書を買うなら、これであれば、カトリックでもプロテスタントでも良いからと勧めてくれたのもこの牧師さんでした。 下地としては、親戚にカトリックの信者が数名いたこと。母親がミッション系の高校を出ていたこと。(母は宗教嫌いですが(笑) 小学生の頃に「伝記」で読んだキリストに興味を持ったことがあったこと。・・はありました。 その牧師さんは、中身をちゃんと理解して読めるようになるまで4~5年で済めば早い方だろうって仰ってましたし、 御近所に、某プロテスタント系(?)の信者の方がいらっしゃいますが、まだ入信したばかりですが、いつの間にか私よりずっと詳しくなってしまってました(笑 教会で勉強されてらっしゃいます。だからやはり教会に行かれた方が良いのだろうなと思います。 カトリックであれば、「心のともしび」のHPなども参考になりますよ。 年会費の形で寄付をすれば、(年1万円ほどです)郵送で会報?なども届きます。メルマガも配信してくださいます。 各プロテスタントの教会でもそれぞれにナニか布教のためになさってるかもしれませんので検索されてみてはいかがでしょうか?

参考URL:
http://www.tomoshibi.or.jp/
noname#34204
質問者

お礼

ちゃんと理解して読めるようになるまで早くて4~5年はかかるんですね。教会、行ってみようと思います。 回答どうもありがとうございました。

noname#107682
noname#107682
回答No.4

宗教に接することはよいことだと思います。 バプテスト系に10年通いましたが、中高までの毎朝の礼拝で理解できたように思います。 読むだけではなかなか理解しにくいと思います。聖書を独書するより日曜学校にいくほうが入りやすいでしょう。 ちなみに 簡単にいくと旧約聖書、新約聖書の約とは、神と人との契約のことです。キリスト以前が旧約、キリストを降臨させ、人間の罪を贖ったのが新約だったかな?? 宗教画や小説もその後だったら理解できるでしょう。 ヨーロッパ絵画も聖書を理解してると見方が深くなります。歴史もそうです。 洗礼を受けるかどうかに関わらず、若い頃に宗教に触れることはたい せつです。なぜ生まれ、いかに生き、死ぬことの意味・・・いろいろと 考えるのは楽しいです。

noname#34204
質問者

お礼

やはり理解するには長い時間がかかりそうですね。洗礼をうけるつもりはありませんが、宗教哲学にすこし興味あります。 日曜学校、興味あるので行ってみようかと思います。 回答どうもありがとうございました。

  • swqamy
  • ベストアンサー率37% (11/29)
回答No.2

僕は少しだけですけど知り合いに聖書をいただいて読んだことがあります。 もちろん信者ではないです。 読んだきっかけは天使や堕天使、悪魔といった神話などが好きなので それで興味を持ったからです。 僕は人と議論とまでは深く聖書を理解はしていませんが、 内容を理解するためだけに教会に礼拝まで行く必要はないのでは・・・ と思います。

noname#34204
質問者

お礼

神話が好きな人は聖書にも興味を持ちそうですね。 回答ありがとうございました。

  • gang
  • ベストアンサー率21% (135/637)
回答No.1

きっかけは、通っていた学校がミッション系だったから。 聖書を読む授業もありました。 とりあえず 物語として読んでみては如何ですか? 旧約聖書は 特に面白いと思います。 疑問点なども多々出てきますから、その時点で教会に行かれても 良いかと。相性の良い牧師さんや神父さん・シスターさん達に 出会えると非常に楽しくディスカッション(?)できるかと 思います。 ご参考まで。

noname#34204
質問者

お礼

はい、とりあえず物語として読んでみようかと思います。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 初めて教会に行きたいと思っていますが・・・

    クリスチャンになりたいと思っています。 キリスト教に興味があり、色々な本を読んだり、ネットで調べたりしてきて、 正式に洗礼を受けて、キリスト教徒になりたいと思うようになってきました。 最近になって、聖書も読み始めましたが、全然意味がわかりません… そこで、やっぱり教会(日曜礼拝)に行ってみたいと思うようになりましたが、 もともと知らない世界に入るのがすごく苦手です… 是非、事前に教えて頂きたいことがあります。 1.教会による大きな違いはなんですか?何を基準に教会を選べば良いのでしょうか?  (近くにカトリックの教会と日本キリスト教団の教会があります) 2.教会を途中で変えるということはあるのでしょうか? 3.教会では聖書について教えてくれる機会などはあるのでしょうか? 4.日曜礼拝に知らない人がいると、信者の方はどう思われますか?   勉強不足でおかしな表現もあるかと思いますが、 ひとつでもいいので、ご教授お願いします。

  • どの聖書が良いのか?

    今度から聖書を読んだり日曜礼拝に参加しようと思います。教会は福島市内のところにします。とある教会では新共同訳を進めていました。これで良いのでしょうか?キリスト教と言えどこれも宗教。できるかぎりキリスト教の中でもオーソドックスなのを学びたいです。どの訳の辞書が学ぶのに適しているか教えてください。人により意見がことなると思いますが、是非とも参考にさせてください。

  • 聖書の勉強の仕方 ・・・

    私は聖書に興味があり、一ヶ月前から教会に通っています。(礼拝には出ていません。)礼拝に出る前に何ヶ月か聖書の勉強会を開いて下さっていて、そこで少し聖書のことについて教わっています。 教会に行くにつれて、もっと聖書について学びたい・知りたいという思いが湧いてきて、家でも聖書の勉強をしようと聖書を毎日読んでいます。しかし、私はキリスト教の高校を出ているわけでもないし、全くと言って今まで聖書とは無縁の所にいたので、聖書をふつうに読んでも理解に苦しみます。なので、聖書の解説などの本を色々買ったのですが、いまいちでした。全ておおざっぱな内容しか書いていないので何となくの内容はつかめても肝心なところが理解できていません。来週、牧師先生に相談しようとおっもていますが聖書の勉強の仕方など皆さんはどのようにされたのでしょうか。参考にさせて頂きたいので、宜しければ教えてください。

  • 聖書の入手について

    キリスト教徒ではないのですが、聖書を読んでみたいと思っています。 しかし、書店では聖書を扱っておらず、どこで入手できるのかしりたいのです。 それから、聖書は、教会に行けば無料でもらえるものなのか、もしくは 購入するとなるといくら位なのか、キリスト教にもいろいろあるようですが、聖書はすべてに共通したものなのか、ご存知の方、教えてください。よろしくお願いいたします。

  • イスラム教における聖書の位置づけ

    イスラム経でも、旧約聖書や新約聖書の一部は尊重されていると聞きましたが、イスラム教の信者はコーランンの他に聖書を合わせて読むのでしょうか?もし、そうだとしたら、その聖書はキリスト教徒が使用している聖書とは異なった内容のものでしょうか?

  • おすすめの聖書物語を教えてください

    私は一応幼少の頃、洗礼を受けたのですが、思春期の頃には教会からも離れ、信仰もかなり薄くなってしまいました。 今、30代になって、西洋思想や現代思想を読みあさったり、オペラを見に行ったりすると、必ず中世思想と聖書のなかの話や、聖書の内容をほのめかす部分が必ずと言っていいほど出てきます。もう聖書のなかのお話の内容さえ、記憶がおぼろげです。 そこで、もう一度あらためて、聖書を読み直そうかと本棚にあるホコリかぶった「新共同訳」を引っぱり出しても、いかんせんご承知のとおり読むのがとても骨が折れてどうにもなりません。 このようなわけで、そのとっかかりとなるような、旧約聖書や新約聖書をわかりやすく読み解いた本があれば、教えてください。三浦綾子さんのライフワーク(?)や、手塚治のマンガ、阿刀田高のユニークな試みなども、あるのは知っていますが(どれも読んでいません)、できれば聖書の「解説」ではなく、聖書の物語(ドラマツルギーと言えば言い過ぎでしょうか?)を追っかけたものがあればなぁと思っています。ざっと検索したところ、ウォルター・ワンゲリンの「小説『聖書』」(徳間文庫)あたりなどはおもしろそうだなと感じています。 ぜひお勧めの本があれば教えてください!

  • 聖書の「雅歌」について

    はじめまして 旧約聖書の「雅歌」についてみなさんはどのように向き合って らっしゃるでしょうか?しつこいほどの官能的な表現に、信者の 中には、雅歌だけは読まないという人までいます。それは自由 だとしても、なぜ、聖書にあれだけの内容の章を盛り込み、かつ 編纂したのか未だにわかりません。教会に通う信者の人に思い切って 聞いてみても「いずれ分かる」としか言いません。他の教会の 説教でも取り上げる事はあまりないと聞きます。 私は、聖書の中にある言葉である以上、神からの言葉であると信じて います。内容の解釈は一生かかっても理解出来ないとしても、 「雅歌」存在理由がわかりません。 宜しくお願いいたします。

  • クリスチャンではないのですが教会の礼拝に参加してもいいのでしょうか?

    クリスチャンではないのですが教会の礼拝に参加してもいいのでしょうか? 悩んでいます...(長文です。) アメリカ在住なのですが、つい最近クリスチャンの友人が出来ました。(日本人の方です。) とても優しく、尊敬できる良い方で仲良くさせて頂いています。 その方はクリスチャンのようで毎週教会に通っておられるのですが、 ひょんなことから教会の話になり「教会に興味がある」と伝えると 「もしよければ一度一緒に」と誘って頂きました。 先週早速連れて行ってもらい、教会のみなさんには歓迎して頂き、説教もわかりやすく とても良い印象を受けました。無理やりな勧誘や献金等も特に無く、 「興味があればぜひまた行らしてください」というような雰囲気でした。 既に次の集まりにもお誘いを頂いています。 ここでふっと思ったのですが、クリスチャンではない人間が教会に行って説教を聞いたり、 礼拝をしたりするのは良くないことなのでしょうか...? 礼拝や賛美歌のときは下を向いて静かにしているか、周りの人に合わせて歌っています。 私自身は洗礼もなにも受けておらず、家族は仏教徒です。 私は自分はキリスト教徒だとも仏教徒だとも思っておりません。 どちらかというと思想的には無神論者に近いと思います。 しかし神様を信じる人を特におかしいとも思いませんし、信仰が人を救うことがあるのも 確かだと思います。 私は純粋にクリスチャンの方の考え、教会はどんなことをしているのか、聖書はどういうものなのか、 「せっかくアメリカにいるのだから教会に行ってみたい」「聖書を読んだり、説教を聞いたり、 教会で他の人と交流するのは英語の勉強にもなる」等という理由で教会に行ったのですが、 こういう理由は不純でしょうか? 私はどちらかというと宗教としてより学問や教養としてキリスト教に興味があります。 なので今のところ特にクリスチャンになりたいとも思っていません。当然聖書も持っていません。 皆様に質問なのですが上記のような理由で教会には行かない方がいいでしょうか? それとも私がそう思っていないだけで、教会に行っている時点で既にクリスチャンなのでしょうか? 教会の方からは特に「キリスト教の信者か?」というようなことは聞かれなかったのですが、 「教会に来ている時点で信者だと思われているのでは?」という不安と、 実は自分はクリスチャンではないという申し訳なさで一杯です。 小さな韓国系の教会なので、みなさんに名前を覚えられ始めています。 友人からの紹介という形で行っているので、失礼があったらその友人にも迷惑になると思うと 心配でなりません。それにもしかしたら友人自体も私がクリスチャンではないということを 知らないかもしれません... 失礼にあたるようなら、友人には理由を話し教会に連れていってもらうことは次回からは 丁重にお断りしようと思います。 ぜひクリスチャンの方、そうでない方、両方からのご意見をお伺いしたいです。 回答よろしくお願い致します。長文失礼致しました。

  • 古いキリスト教の聖書の内容

    アフリカに住んでいたことがあるので、エチオピア人の友人に誘われて、エチオピアのキリスト教の日曜礼拝に行ったことがあります。 いろんな説があるものの、エジプトに伝えられたキリスト教が、エチオピアに伝えられたのは、ローマにキリスト教が伝えられたのより早いようです。礼拝のスタイルもちょっとギリシア正教会のような感じでした。 エジプトでは、コプト教会は衰退して現在はイスラム教が主流ですが、エチオピアではやはり伝統的なキリスト教が主流です。この聖書は古代ギース語で書かれているので、普通のエチオピア人は読めないと言っていました。 それで、私は不思議に思ったのですが、今、日本で新約聖書とか旧約聖書とか呼ばれているものは、やはりローマ経由で内容もいろいろ修正されて、現在に至っていると思うのですが、エチオピアのようにローマを経由しないで伝わっている聖書はそういったものとは内容がかなり異なるのでしょうか。

  • キリスト教徒と名乗って良いですか?

    教会に通いはじめたばかりなのに、良く友人から「キリスト教徒なの?」と聞かれます。 そのつど「通っているだけでまだ洗礼は受けていない」と答えています。 でも洗礼の意味さえ知らない人もいて面倒です。 私は神様は信じているし、聖書も友人に対して詳しいと思われています。 でもレベル」は低くて神社にも行きます。 正式に洗礼を受けていないとキリスト信者とは言ってはいけないのでしょうか?