• 締切済み

聖書の勉強の仕方 ・・・

私は聖書に興味があり、一ヶ月前から教会に通っています。(礼拝には出ていません。)礼拝に出る前に何ヶ月か聖書の勉強会を開いて下さっていて、そこで少し聖書のことについて教わっています。 教会に行くにつれて、もっと聖書について学びたい・知りたいという思いが湧いてきて、家でも聖書の勉強をしようと聖書を毎日読んでいます。しかし、私はキリスト教の高校を出ているわけでもないし、全くと言って今まで聖書とは無縁の所にいたので、聖書をふつうに読んでも理解に苦しみます。なので、聖書の解説などの本を色々買ったのですが、いまいちでした。全ておおざっぱな内容しか書いていないので何となくの内容はつかめても肝心なところが理解できていません。来週、牧師先生に相談しようとおっもていますが聖書の勉強の仕方など皆さんはどのようにされたのでしょうか。参考にさせて頂きたいので、宜しければ教えてください。

みんなの回答

回答No.6

14歳のクリスチャンです* 聖書の勉強というのは、神様を理解するという意味だと私は思います*

回答No.5

「聖書について知りたい」ー「教会へゆく」。誰でも思いつく発想です。 しかし、よく知られている事実ですが、キリスト教には、大小含めて何百という宗派があり、教理、立場などがまったく異なっています。同じ宗派でも教会によって同じではない事も多々あります。 一つの聖書の解釈が無数にある、という現状で、「これ!」という「聖書の勉強の仕方」を示すのは容易ではありません。 つまり、おおよそどんな方法を選択しても「聖書を勉強する」つもりで「ある特定の宗派の教理を」学ぶことになるからです。あるいはどこかの教団の信者になる。 うっかりすると、いや、しっかりしていても「全く違う所につれて行かれる」と言うことになります。 多くの人の経験がそれを物語っています。 さて、「聖書に興味がある」ということですが、聖書のどういう所に興味を引かれたのでしょうか。 解説書を読まれて、「いまいち」と判断された理由はどんなことですか。 あなたにとって「肝心なところ」とはどういう部分でしょうか。 それによって、「学び方」も違ってくるでしょう。 あるべき学び方として、推奨できるのは、教団の教理や、伝統などによって「こういうことになっている」というものではなく、聖書は聖書によってのみ解釈するというのが、時間のかかる近道だと思います。 聖書に関する知識がほとんどない状況で、自分で物事を判断できるわけでなないので、現実的な方法としては、まずは「最大公約数」的な、吟味方法、つまり、ある特定の教団だけでなく、異なる、あるいは敵対(?)関係にあるような、様々な教団でも、同様に述べている内容は、全体的にそのように理解されているらしい。ということが分かります。こうした方法は、どの教会も勧めないでしょうし、恐らく嫌われるのは必死です。 しかし、それでも、果たしてそれが本当に聖書が伝えようとしている真のメッセージなのかは不確かです。 やはり、ある程度の知識を得た上で、自分で「聖書からのみ聖書を解釈する」のが最善でしょう。 なぜなら、聖書そのものが、「自分で判断」すべきことを教えているからです。 「あなたがたは、何が正しいかを、どうして自分で判断しないのか。」(12:57 新共同訳)

回答No.4

回復訳聖書という解説付きのスタディバイブルがあります。この聖書は御言葉の重要な箇所に解説が付いているので、家で一人で読んでいても解説を読みつつ、少しずつ理解して読み進められます。オンラインでも読めますが、下記の法人で無料で分冊聖書を配っていますから試しに1冊もらってみてはどうでしょうか?信者同士の聖書通読グループも各地で開設していますので、興味があれば参加してみてはどうでしょうか? オンライン聖書回復訳:http://www.recoveryversion.jp/ 一般財団法人バイブルフォージャパン:http://www.biblesforjapan.org/ 聖書無料進呈のページ:https://sv66.wadax.ne.jp/~biblesforjapan-org/cp-bin/phpformmail/

  • Free20
  • ベストアンサー率20% (25/123)
回答No.3

はじめまして。 聖書の学び方には大きく二つの方法があります。 1.聖書を信仰的に学びたい場合(学術的な要素もある程度含まれます) この場合は、今行っている聖書の学びに加えて、可能であれば 日曜日の礼拝に出席して牧師の説教を聴くことをお勧めします。 説教は「牧師の言いたいこと」ではなく「聖書が私たちに語りかけること」を語っているはずだからです。 また、信仰問答書と呼ばれる本を読んでみるのもいいかもしれません。例えば、「ハイデルベルク信仰問答」「ジュネーブ教会信仰問答」などは比較的安価かつ容易にキリスト教書店で手に入ります。 2.聖書を純粋に学術的なものとして学びたい場合 この場合は、難解な神学用語と格闘しながら専門書を読むということになります。但し、聖書の解釈は学者によって多種多様です。本の選び方によっては、更なる混乱を招く恐れがあるので、牧師に「聖書を学術的に学ぶならどのような本がいいのか」ということを聞いた方がよいでしょう。おそらく、その教会もしくは、牧師の立場を反映した本の中で読み易いのを勧めてくださるでしょう。ただ、神学書は「あまり売れない」ので、専門的になればなるほど値段が高く、更にはすぐに絶版になってしまうこともあるので、可能ならば牧師から借りることをお勧めします。

noname#171433
noname#171433
回答No.2

聖書ってどっちの? 新約と旧約。一番いいのは、西洋人に教えて 貰う事です。 グッド・モーニング=グッドは、神からきて いる。(グーテン・タークも同じ) 西洋人の名前は、聖人に由来する。 ジョン=ヨハネ。 フランス語のジャン、スウェーデン語のビョルン なんかもそうです(ヨハネ)。 偉大なるハプスブルグの女帝、マリア・テレジア。 名前のマリアは聖母マリアからで、カトリックにと って、縁起もの。彼女は子供が16人もいたが、娘 らは全て、マリア何とかという名前です。 キリスト教系の高校って聖書の勉強ってあんまりし ないと思う。宗教も矢張り身に入るのは、義務教育 以下の世代ですよ。 往年のハリウッド超大作、【ベン・ハー】とか、 76年のフランコ・ゼフィレッリ監督の【ナザレの イエス】とかご覧になったら? ~旧約聖書ってアレ、かなり怪しからぬ内容ですよ。

回答No.1

これは私の高校時代の体験ですが(絶対に参考にしないで下さい!)。 エホバの証人の信者さんに旧約聖書を教えてもらいました。 週1回2時間ほどの勉強でしたが、結構ためになりました。 マンツーマンでしたので。 ただそのあと色々ありエホバには入りませんでした。 ここから参考にしてください。 教会の信者さんで聖書に詳しい人を牧師さんに紹介してもらえば良いと思いますよ。 必ず一人二人はいますから。

関連するQ&A

  • 牧師が知っているような聖書の知識

    キリスト教に興味をもって、インターネット上で礼拝をしているものです。 牧師が礼拝のときに話すような聖書に関する知識はどんな本を読めば手に入るのでしょうか? それとも、学校に行かなければだめなのでしょうか? どなたか教えてください。

  • 聖書を読んでみたいのですが

    私はキリスト教徒というわけでもないのですが、人生哲学のようなものを求めて聖書を読んでみたいと思っています。今は、阿刀田さんや三浦綾子さんの本で基礎的なことを勉強中で、その後聖書に手を出そうと思っています。 そこで質問なのですが、信者ではない方が、聖書を読もうと思ったきっかけは何ですか? また、聖書をある程度理解するのに(人と議論できる程になるまで)、どれほどの時間がかかるものなのでしょうか?やはり、教会の礼拝に参加しなければ、深くは聖書を理解することはできないのでしょうか? 人それぞれだとは思いますが、回答よろしくお願い致します。

  • 古いキリスト教の聖書の内容

    アフリカに住んでいたことがあるので、エチオピア人の友人に誘われて、エチオピアのキリスト教の日曜礼拝に行ったことがあります。 いろんな説があるものの、エジプトに伝えられたキリスト教が、エチオピアに伝えられたのは、ローマにキリスト教が伝えられたのより早いようです。礼拝のスタイルもちょっとギリシア正教会のような感じでした。 エジプトでは、コプト教会は衰退して現在はイスラム教が主流ですが、エチオピアではやはり伝統的なキリスト教が主流です。この聖書は古代ギース語で書かれているので、普通のエチオピア人は読めないと言っていました。 それで、私は不思議に思ったのですが、今、日本で新約聖書とか旧約聖書とか呼ばれているものは、やはりローマ経由で内容もいろいろ修正されて、現在に至っていると思うのですが、エチオピアのようにローマを経由しないで伝わっている聖書はそういったものとは内容がかなり異なるのでしょうか。

  • どの聖書が良いのか?

    今度から聖書を読んだり日曜礼拝に参加しようと思います。教会は福島市内のところにします。とある教会では新共同訳を進めていました。これで良いのでしょうか?キリスト教と言えどこれも宗教。できるかぎりキリスト教の中でもオーソドックスなのを学びたいです。どの訳の辞書が学ぶのに適しているか教えてください。人により意見がことなると思いますが、是非とも参考にさせてください。

  • キリスト教の教会選びについて質問です

    キリスト教徒の教会選び(長文です) こんばんは。 キリスト教や聖書をもっと勉強したいと思い電車で約30分位かけて、とある教会に通っています。自宅からあまり近過ぎるのも嫌だったため、ここにしました。 その教会はプロテスタント系で雑居ビルの一室にあります。設立して約15年程らしいのですが、予算等の関係で専属の牧師がいません。教会は水曜日の数時間と日曜日の礼拝時しかオープンしていないようで、事務的な運営自体も教会員の方々が自主的にされているようです。この教会に通い始めて約一ヶ月経ちましたが、別の教会にも通ってみたいと思うようになりました。 この教会に通って少し不思議だと感じたことが以下の点です。キリスト教徒の方、または教会に通っていらっしゃる方のご意見をいただければ助かります。 • この教会に通っている方々は多くて約20名ほどで、そのうちほとんどが10年以上、礼拝に参加しているため、新しいメンバーを少し疎外する傾向があると感じます • 礼拝参加者の人数も毎回10名位しかいなく、献金に関しては誰がいくら入れたか分かってしまいます • 専属の牧師がいないため、私個人としては落ち着いて礼拝の説教を聞けません。牧師自身も明言しましたが、牧師同士で意見の対立なども多くあるらしく、聖書に対する解釈も違うため、礼拝に参加している私としては説教に一貫性なく感じます。 •代表者がいないため、教会内のルールや活動内容、設立に至った歴史などが良く理解できません。誰に聞いて良いかも分かりません。 • 何かお手伝いさせて下さいと申し出ても、いつも何もしなくてよいと言われる→古株同士はとても仲良く準備をしたり連絡網を作ったりしてます。 •礼拝最後に報告会があるのですが、ほとんどの内容が、会員の人の病気や怪我の話。礼拝終了後には、当の本人達が「痛みが酷いので、みなさん私のめに祈ってください」と、病気やケガを患った人のために祈ることに多く時間を取ります。 •献金以外にも最近災難に遭われた会員のために別の寄付をお願いされましたが、私としてはまだ自分は新しく加わった身で、誰が誰だか良く分かりません。 •この教会は大変小さな規模なので、みなさん本当に仲良しです。私自身、お友達を作りに教会に行くことが目的ではないのですが、私が見る限りでは、みなさん、おしゃべりを楽しみに教会に来ていると感じます。お互いのプライベートをとても詳しく知っています。 規模が小さい教会では新しいメンバーを受け入れることは難しいのでしょうか。私自身、献金は多くて1000円、一番少ない時は300円程度入れています。これでは少ないのでしょうか。 私は過去にミッション系の学校に行ってましたが、大人になり定期的に教会に通うのは、今回がはじめてです。献金や活動内容の説明がないことは良くあることですか?またプライベートなことも話さなければ会員として認めてもらえないのでしょうか。 報告会で、健康診断や血液検査の結果を公表したり、礼拝後のお茶会時に「自分はどこそこが痛いから、みなさんに祈って欲しいんです、私今日は早く帰らないといけないから、今、祈ってもらえます?」と、かなり強い口調で言われた時は少し驚きました。みな談笑されてましたが、ピタリと談笑を止め、その人のために祈り出しました。 私なら、この人のために祈ってあげたいと思えるならば心の底からお祈りしたいですが、この場合なんだか強要されているように感じました。 私はまだ洗練を受けていないので、まだまだ勉強不足のところが多いと思うのですが、この教会は古株の方々の権限や口調がとても強いと感じていて、私自身、穏やかな気持ちよりも、少し居心地が悪く感じます。私のようにもっと聖書の勉強がしたいと思う人は聖書の勉強会などがしっかり提供されている教会に行くほうが良いのでしょうか。 または もう少しこの教会に通ってから継続するか止めるか決めるべきでしょうか。

  • 収穫感謝祭で使う聖書の箇所

    キリスト教保育を勉強しています。感謝祭での礼拝のお話しを準備しています。「聖書の箇所をお話しの前に話した方が」と牧師先生からアドバイスを受けたものの、私自身はキリスト教に詳しくなく、適当なものが探せません。聖書に詳しい方、教えて下さい。 「小さな種の中にも神様からいただいた、命が入っているよ」っていう主旨のお話しで適当な箇所ってありますか? 聖書は、新訳の方からで探してます。ちなみにヤコブの手紙と、マルコによる福音書はチェック済みです。 カテゴリーが妥当でなくて、すみません。聖書に詳しい方、よろしくお願いします。

  • 聖書は物語?

    ある牧師が、「聖書は物語」と言いました。神職がこのような発言をしていいのでしょうか?ある時、妻が私に助言をする意味で聖書に書かれている箇所を指して教えてくれていたら、横から牧師が、「そんなの、見なくてもいいよ」と言い、はじめは分からずに、こちらも笑って遣り過ごしました。またある時、「イエスは人から生まれたただの人間。ユダヤ人、アジア人です。神の子ではない」と言われ、牧師がこんなことを言っていいのかと疑問に思いました。それからクリスマスの時。教会で一升瓶のお酒を飲む牧師を不信に思い、知人が「神職である牧師がお酒を、しかも教会の中で飲んでもいいのですか」と尋ねると、「聖餐式で飲むワインはどうなのですか?イエスも大酒飲みだったんですよ」と言い放った。今はこの牧師のいる教会には行っていません。伝道もしない、イエスは不思議なことを行った、ただの人と言う牧師。まるで自社製品を全く売る気のないサラリーマンのよう。今の牧師って、礼拝では厳かな振る舞いなのに、実のところはここまで堕落してしまっているのでしょうか?

  • 教会に行ってみたいのですが

    タイトル通り、キリスト教の教会に行ってみたいと考えております。 目的としては、聖書を読んだりしてキリスト教に興味わいたため 教会の方のお話を聞いてみたりしたいと思っております。   朝礼拝、夕礼拝、祈祷会などいろいろありますが、どれに参加すれば良いか分かりません。 また、参加するに当って、あらかじめ連絡や申し込みなど必要でしょうか。 加えて、近場にすら教会は沢山あるのですが、教会によって違いなどあるのでしょうか。 キリスト教の方や詳しい方、ご回答をお待ちしております。

  • 初めて教会に行きたいと思っていますが・・・

    クリスチャンになりたいと思っています。 キリスト教に興味があり、色々な本を読んだり、ネットで調べたりしてきて、 正式に洗礼を受けて、キリスト教徒になりたいと思うようになってきました。 最近になって、聖書も読み始めましたが、全然意味がわかりません… そこで、やっぱり教会(日曜礼拝)に行ってみたいと思うようになりましたが、 もともと知らない世界に入るのがすごく苦手です… 是非、事前に教えて頂きたいことがあります。 1.教会による大きな違いはなんですか?何を基準に教会を選べば良いのでしょうか?  (近くにカトリックの教会と日本キリスト教団の教会があります) 2.教会を途中で変えるということはあるのでしょうか? 3.教会では聖書について教えてくれる機会などはあるのでしょうか? 4.日曜礼拝に知らない人がいると、信者の方はどう思われますか?   勉強不足でおかしな表現もあるかと思いますが、 ひとつでもいいので、ご教授お願いします。

  • 仏教徒になるには?

    今晩は、よろしくお願いします。 たとえば、「キリスト教徒になりたいな」と思ったときには、近所の教会の聖日礼拝に参加をして、聖書を読んだり牧師さんの説教を聴いたり・・・・ということからはじめることになると思うのですが、 さて、「仏教徒になりたいな」と思ったときには、どんな方法があるのでしょうか。 本格的な修行をする、といったことではなく、日常生活を続けながら仏教を勉強する方法、という意味です。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう