• 締切済み

2年目の住宅点検を受けました

住宅保障機構からはがきが来て 点検を受けるようにと書かれていたので 最近点検を受けました ただ、玄関の立て付けや一部のドアの開け閉め 簡単な内壁、外壁の目視検査をしただけで 終わってしまいました。 しかも見てくださいと言わないとすべて見ない方でした。 後で書類を見ましたが、ガスや水道の水周りの検査は 5sぐらいで見て終わり、外壁も半分見て終わりで 何か拍子抜けでした。 受けたことある方、住宅点検とはこんなものでしたか? それとも旦那がいなかったので馬鹿にされたのでしょうか? それともきちんともう一度検査してもらったほうがいいのでしょうか?

みんなの回答

  • d0o0p
  • ベストアンサー率25% (20/78)
回答No.2

住宅保証機構の2年メンテであれば検査担当者が3枚複写の用紙に書くチェック項目を記入して、1枚は保証機構に1枚は会社に残りの1枚は買主(質問者さん)に渡します。 書類というのはこの紙のことでしょうか? この紙に確認しなくてはいけない箇所と項目・結果の全て書いてありますので見てみると早いと思います。 内容は建具・サッシの建付けや内外部のひび割れの確認、雨樋や基礎の状況などで室内から外部まで見るので1時間ほどは確認するのにかかるかと思います。 貰っていないのであれば施工会社に問い合わせ、満足のいく対応でなければ保証機構に相談してみるといいと思います。 やる側としては無償修理になる場合がほとんどなので指摘されなければ知らん顔したほうが得というのがあるのかもしれませんね。

  • kura-udo
  • ベストアンサー率8% (71/794)
回答No.1

新築時に検査してますから そんなもんでしょうね、 ヒビが入ってるとかの確認だけでしょう コレって無料点検ですかね?

関連するQ&A

  • 震災後の住宅点検?

    今度の連休中に実家と親戚数軒の点検をする予定です。 もっとも素人ができることは限られているのでできる範囲でということになりますが... 点検の際の見るべきポイントなどアドバイスください。 住宅の状況 ・築15年が一軒、築30年が二軒、築40年以上が一軒 ・目立った被害は窓がはずれたり外壁のひび程度 点検項目(予定) 1.外壁や基礎のひびなど目視で確認 2.窓枠やドア枠などゆがみや外壁との接続箇所の確認 3.窓やドアの開け閉め確認 4.灯油タンクなど設備のガタツキ確認 5.家の中で障子や襖など立て付けの確認 6.タイル目地のひび確認 点検道具(予定) ・手袋、デジカメ、金槌、ゴムハン、懐中電灯、レベルメーター

  • 新築住宅10年後の点検

    住宅関連に詳しい方にご相談があります。 実は先日、ある住宅メーカーの無料の10年点検がありました。点検後、いろいろと(シロアリ駆除の薬散布、外壁のひび修理、屋根の補修等)そのメーカーで行うと、約200万円くらいかかるそうです。もちろん、お願いすればその後10年の保証が付きます。しかし、住宅ローンがまだかなり残っているうえ、200万円というのは家計的にかなりきついです。 そこで相談ですが、メーカーさんを信じて補修を行ったほうがよいのでしょうか。なんか下種の勘繰りではないのですが、特に補修の必要もないのに、敢えて補修の勧めているのかとも考えてしまいます。もちろんメーカーは大手の住宅メーカーですので、信頼はしてますが…。 どなたか適切なアドバイスを、よろしくお願いいたします。

  • 中古住宅購入にあたって 住宅の点検

    この度、中古住宅を購入することになり、近日中に契約予定です。そこで、一応、インスペクト(点検)を専門業者さんに依頼しました。それで特に問題がなければ契約しようと思っています。購入にあたって、この教えてgooで いろいろ勉強させていただいたのですが、一つ、知らない言葉がありました。「JIO日本住宅保証機構の点検報告書」です。これは、購入するときは必ずもらうものなのでしょうか?ご存知の方、これがどういう書類なのか、教えてください。

  • 10年保証の住宅保証機構って?

    8年ほど前に新築し (財)住宅保障機構の10年保証がついていました。 施工した業者は、少し施工時にトラブルがあり 電話しても全く無視され音沙汰無い状態です。 もちろん保証項目の点検も来ません。 ですのでちょっと気になる部分があったので機構に問い合わせると まず施工業者に見てもらってくれないと こちらは知らないし 何もできないの一点張り。 不具合箇所は保証対象外らしいのですが もし保証対象だとしても業者が逃げ続ければ保証機構としては 業者に対して何の強制力もなく何も動けないのだそうです。 納得いかない場合は弁護士を立てるなり専門の業者を雇って 不具合箇所を証明してくれとの事・・・・ そういう時のための機構と保証じゃなきゃ意味がないと思いますが 何の為の機構なんでしょうか? しくみに詳しい方いらしたらお願いします。

  • 住宅保障機関・会社について

    このたび家を新築することになりました。工務店は下記2つの住宅保障機関・会社へ加盟しています。 日本住宅保証検査機構(JIO) http://www.jio-kensa.co.jp/index.html ハウスプラス住宅保証株式会社 http://www.houseplus.co.jp/index.html 調査、検査、保障内容、費用等でどちらを選択したらよいか迷っております。 専門家の方のアドバイスをいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 集合住宅オーナーの消火器点検義務について

    教えてください。 集合住宅のオーナーをしています。集合住宅は8部屋と4部屋のふた棟です。 部屋のレイアウトは2LDKです。 先日集合住宅の建っている市の消防署長名で『立会検査通知書』というものが送られてきました。 内容は『消防法代17条の3の3により、6ヵ月ごとに消火器を点検し、その結果を記録して消防署長に報告してください。』ということでした。 ここで質問です。 1.この場合、消火器の点検は法律的に行わなければならないのか。 2.点検が必要な場合、有資格者が行わなければならないのか。 という2点です。 お詳しい方、ご教示願います。

  • コンクリート打ちっぱなし住宅の住み心地

     よく渡辺篤の「建物探訪」などを見ていると、一時期流行したコンクリート打ちっぱなしの一般住宅をいまだによく見ます。先日は外壁は当然として内壁も打ちっぱなしのままの住宅が出ていました。それを見つつ、単なる興味関心で、質問です。 (1)断熱材はどこに入っているのか。外張り? 内充填? 特に内壁も打ちっぱなしでそのまんまの住宅はどこに断熱しているのでしょうか。 (2)室内の結露はどうなんでしょう。なんか確実にちょっとしたことで壁に結露しそうですが、そういうことはないのでしょうか。 (3)むき出しのコンクリートに住むというのは、オシャレーという感じはしないわけではないけれど、実際どうなんでしょうか。  まあ、ご存知の方、お暇でしたらお願いします。

  • 住宅性能保障

    新築一戸建ての着工が目前にせまっています。 そこで、お聞きしたいのですが(財)住宅保障機構の住宅性能保障をつけたい場合、保障料??はいくら位かかるのでしょうか?? また法律で定められている10年保障と保障内容はどの程度違うものなのでしょうか?? 建築会社が倒産しなくても、何かメリットはあるのでしょうか。いまのところ依頼している会社には何の不安もないのですが、大きな買い物ですし何かあった時・・・を考えると住宅性能保障をつけていた方が安心なのかとも思いまして。とりあえず、依頼している会社は住宅性能保障に登録されているようです。

  • 注文住宅の保証期間および点検業務

    注文住宅の保証期間および点検業務 注文で住宅を建てました。 設計士は知り合いの紹介、工務店はネットで候補者をつのり面談の上に決めました。 自分で工務店を選んだので、自己責任なのはわかっていますが・・・ あまりにも無責任なので腹がたちます。引き渡し後の2年目に雨漏り。このときは応急処置だったのでしょうか?防水に何の問題もありませんとのことで、漏れ箇所の補修と天井の一部を直していただいただけでした。その後に天井は一部の補修なので、パテをして補修しましたが、継ぎ目がでて見苦しい。私は、全部の天井をはがして仕上げをしてほしかったのですが・・・ 一応、雨漏りもしなくなり終了。その後、隣の母の賃貸物件の外壁工事をしていたときに気になっていた外壁テラスの継ぎ目が気になったので塗装の依頼をしたときに、事の重大差を外壁工事の方から聞きました。雨漏れもそうですが、補修してもらった防水の方が危ないとのことで修理を依頼しました。私は瑕疵担保責任の10年があると交渉しましたが、無視され当方には何の責任がありませんとのことで口論になりました。結局は自費で直しました。それまでは雨音がうるさかったのですが、さすが防水を強化したことにより音も静かになりました。 そんなこともあり工務店との付き合いは一切ありません。 最初の1年点検に来ただけです。1回だけ・・・ その間に東北の地震もありました。その時も様子も見に来ません。 間もなく10年になります。 保証期間もなくなります。建ててしまえば知らん顔の工務店、いくら自分で選んだからといっても納得いきません。家って一生に1度しか建てないくらい高額の買い物。 とても悲しくなります。長く住むには自分でメンテをするのは当然ですが・・・ 当方の家はTVでも紹介されました。WEBでも見れます。設計士がホームページに載せているのはOKですが、工務店のホームページの掲載は削除してほしい気持ちです。 こちらから連絡する気持ちはありませんが、1年点検のみで、この後は点検にくる気配なしです。 10年目に来てくれるかどうかも分かりません。 工務店とは、皆様どの程度のお付き合いなんでしょうか? ちなみに姉の家は、メーカーの注文住宅ですが20年過ぎても何かあれば当時の設計士と会社の方が飛んできてくれます。 残念・・・ 10年の期限が過ぎる前に点検にきていただくことをお願いしてもいいのでしょうか? どなたか詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイスいただけたらと思います。

  • 新築で点検口や人通口がないのは一般的ですか?

    風呂場の天井一箇所以外に点検口がありませんが、最近の住宅では一般的ですか?床下収納も人通口ないから、付けても点検口代わりにならないといわれました。せめて水周りあるとこには付けた方がいいですか?あと、人通口は耐震に問題がでるというのは本当ですか?