• ベストアンサー

洋服販売の初出勤です

yuttkaの回答

  • yuttka
  • ベストアンサー率43% (308/711)
回答No.1

今のお気持ち?で十分だと思います。 初日はどうしても緊張するので、逆にリラックスを心がけて、謙虚な姿勢でいれば問題ないと思います。 初日はとにかく、挨拶とか人間的に基本的な事ができればOKだと!あとノートは持っていった方がいいですよ! 楽しみというのはとてもいい事ですね!!是非明日から頑張ってください!!

noname#31036
質問者

お礼

回答、有難うございます。 はい。謙虚な姿勢で挨拶とノートは忘れず持って行きます。 ガチガチにならない程度にします。 応援のお言葉とても嬉しいです。

関連するQ&A

  • 洋服販売の初出勤

    こんにちは。 リクルートにも投稿したのですが回答こないまま明日になりそうなので そちらは削除してアンケートにのせていただきます。 明日から洋服販売の初出勤に参ります。 未経験ですべての事が初めてなのでお聞きしたいのですが、 当日私が出来る(心がける)ことってなんでしょうか? 最低限でもしておくべきの事ありますか? 宜しくお願い致します。 緊張もしますが、楽しみです。

  • 明日初出勤

    明日初出勤です。30代後半です。何度か転職してますがやはり緊張します…。でも働けるのはありがたいです。長く就活してましたがなかなか決まらなくつらかったです。初心忘れずがんばります。勤めて間もない方いたら話聞かせて下さいね。

  • 初出勤について!!

    私はある会社の事務補助に採用され、 今日初出勤なのですが、 全く眠れずとても緊張しています。 それは私自身初めての職務経験になるからです(・_・;) 今までコンビニやファミレスのバイトをしてきましたが、事務志望だったので今回採用されとても嬉しかったです。 そこで今イメトレしてるのですが、 悩んでることがあります(>_<) 1つは自己紹介です。 どんなことを言えばいいのでしょうか? 2つ目に挨拶は初出勤時も周りの職員に自分からしたほうが良いでしょうか? 3つ目にコートを脱ぐタイミングはいつでしょうか? とても初歩的な質問ですが優しい回答お願いします(>_<)

  • 初出勤でした

    初出勤でした 転職して今日が初出勤でした。 緊張して、朝からいきなり鼻血を出してしまいました。 高齢者施設で働いているのですが、 利用者様の顔と名前が一致するまで時間がかかりそうです。 早く仕事と利用者様を覚えて戦力になりたいと思いますが、 気持ちばかりが焦ってしまい不安になってしまいます。 仕事自体は決して難しいものではありません。 今まで人がいなくて公休さえ、ろくに取れなかったみたいで、 常勤としての私、しかも一番、若いので期待もされていて、 それが妙にプレッシャーになってしまいます。 どうしたら良いでしょうか。。。

  • アルバイトの初出勤

    明日から、アルバイトを始めてやります。初出勤は何分くらい前に行ったらいいと思いますか?

  • 転職先での初出勤のあいさつ。

    転職先での初出勤で部署の皆さんに挨拶をすると思うんですが、なんて挨拶すればいいのか?わかりません。名前、年齢や趣味、前の会社で何をやっていたとかまで、挨拶した方がいいのでしょうか?或いは、短く、名前と年齢だけで済ませればいいのでしょうか? 転職されたみなさんはどのような挨拶をしましたか?それと、転職先で最初に肝心なことはありますか?明日から初出勤なので緊張します。どなたかおしえてください。よろしくお願いします。

  • 初出勤で気を付けることは?

    先日面接受けた会社から有難く内定をいただきました。 で明日から出勤なんですが、少し緊張しています。 30代前半になるいい年した男なんですが、正社員として働くのが一年半ぶりでしっかり?働くという感覚が鈍っています。 人間関係や職種的に未経験ということもあり不安があるのも事実です。 なんせ今までかなりルーズなバイト生活をしていたので。 朝の挨拶をするなどは当たり前ですが、それ以外に心がけることとかありましたらアドバイスお願い致します。

  • 洋服の販売について

    洋服販売について教えて下さい。 一度着た洋服は古着店、リサイクルショップにて販売されております。 では、セール商品、通販にて購入した商品を自分のお店、また、ネットにて販売することは可能でしょうか? そもそも、洋服を販売する際には、届出等は必要でしょうか? 個人で規模も小さいです。 どうぞ、よろしくお願い致します。

  • 洋服の販売員の仕事について

    デパートに入っている、あるファッションブランド(高島屋、阪急、イオンモールなどに入っています)の販売の仕事を紹介されました(ブランドのターゲットは20代後半~30代位の女性)。 販売未経験でも可ということで、検討していますが、次の点で迷っています。 ・お店の洋服を着て接客するとこのこと。 前任者は、1着だけ買って毎日着ていたそうです。そのようにするとしても、春夏秋冬計、1年に最低4着?は買わないとならないことになるので、辛いです。 半額で購入できるそうですが、値段設定はやや高めのようです。 (着られないことはないですが、それほど私の好みではない服なので、複数揃えるのは辛いのです) 靴やアクセサリーまですべてお店のアイテムにしなければならないものなのでしょうか? ・洋服販売の仕事は、向かない人もいますか? 私は受付や案内の仕事は経験ありますが、販売は経験ありません。 ファッションセンスも、まったくと言っていいほど、ありません。 (ノルマの有無については、派遣会社はきいていないとのことです) ・職場の雰囲気は、女性だけの職場らしく、ドロドロしているものですか?(スミマセン・・) その他、辛いことなどあったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 初出勤日の服装で迷っています

    とても、些細な質問で申し訳ないのですが・・。 私は26歳女性で、この度、転職をして、明日初出勤です。明日は勤務初日なので、やはりかしこまってスーツを着ていくべきか、洋服にするかで迷っています。どなたかアドバイスをお願いします。 面接などで行った場所と実際に働く現場とが違うので、周りの雰囲気がイマイチ掴めてません。ただ、普段の仕事の際は、おそらくスーツを着る必要はないと思います。 ちなみに、大変恥ずかしいのですが、スーツは学生時代のリクルートスーツしか持っていません。