• ベストアンサー

住宅ローン返済できますか

hayasatuの回答

  • hayasatu
  • ベストアンサー率36% (4/11)
回答No.5

マンションや一軒家は買う時には真剣といえどもワクワクする気分で買いますが、返済に苦慮してる人は多くいます。 まず、材料が分からないのですが・・・・返済は自分の収入だけとありますが、子供さんや奥さんのお仕事はいかがなのでしょうか?また、今住んでる場所はどんなところなのでしょうか。いくつか状況に応じて回答してみます。 周りの人を見てのことですが、新築するとお金に苦慮するようになることが多いため、「貧乏暇なし」「ストレス増大」することが多いです。今住んでいるところはどんなところでしょう。頭金を貯めるために団地住まいや家賃の安い所だったり、しっかり節約できているのでしょうか?また奥様は節約しても気分解消できる方でしょうか? 頭金700万とありますが、義母の年金や保険金の貯金ではないでしょうか?ご夫婦のみで貯蓄したお金はいくらでしょう? ・・・もしも、奥様が車の免許を持ってなくて、専業主婦で小さいお子様がいて、現在住んでいるのがそれなりの家賃の場所で、自分たち夫婦で貯めたお金が100万以下なら、私なら反対します。 奥様が働いていてきちんと稼いでいるなら大丈夫かもしれませんが、貧乏すると夫婦喧嘩が多くなります。 立地もわからないですが、3L?4L?・・・4L以上ならともかく、3Lくらいまでなら賃貸の件数も多いので、借りた方が買うより安いです。50年も立替ないでいられるマンションなんてないですし。

kenken4912
質問者

お礼

回答ありがとうございます。事情があり、子供はおらず、妻もは働いておりません(本音は働いて欲しいのですが。。。) 今は、昭和40年代の公団44m2の2DKに住んでいます。家賃は駐車場代込みで5.5万円です。頭金は夫婦の貯金からです。対象マンションは3LDKで妻はすごく気に入ってて、大丈夫!って言ってますが、正直不安です。何とかして、1500万円くらいの中古で納得させたいです。

関連するQ&A

  • 高額住宅ローン返済は可能?

    不動産の買い替えで新築物件を検討しているものです。 物件:1億4000万円です。 頭金半分出せる(自宅売却含む)のですがローンも7000万円と高額なため金利も上がっている中躊躇するものもあります。 37歳年収2500万。 (共稼ぎの妻年収500万程 ありますが、これはあてにしないほうがよいですよね。) また大手企業でないためローンの審査も心配ではあります。 何とか20年くらいで完済したいとは思っているのですが。 この返済が無理があるのか、不動産屋の上手い口車に乗せられているだけなのか自分でも冷静に客観視できません(笑) アドバイスお願いします。

  • 住宅ローンの返済比率 

    現在、新築マンション6000万円の物件を検討しています。 無茶はわかっているのですが、35%ギリギリの高い返済比率で返されている方はいらっしゃいますか?また審査は通りますでしょうか? 頭金800万 年収750万(夫収入のみ)今年から上昇傾向にあります。 一部上場企業、勤続年数10年以上 他のローン、ブラック経験は一切ありません。 月額15万程度の援助があります。 またどこの住宅ローンが良いでしょうか? 頭金2割満たない為、諸経費をなるべく少なくしたいです。また援助がある間に返済額軽減型繰上返済をこまめにしたいと思っています。自分なりに調べたところ、ソニーバンクが良いのかなっと思ってます。 どうかよろしくお願いいたします。m(__)m

  • 住宅ローン返済年数

    夫41歳年収750万(手取り42万ボーナス70万×2)頭金1000万から1500万くらいで現在住宅購入を検討中です。価格の高い地域で小さな土地でも4500万から5500万位かかると考えています。ローンの情報をいろいろ検討しましたが安全に考えると返済期間がせいぜい20年しか取れず必然的に4500万の物件でいっぱいいっぱいな感じです。できれば5500万の物件で検討したいと思うのですが無謀でしょうか。

  • 住宅ローンについて

    はじめまして。私は30歳の会社員です。 現在、以下の通りマンションの購入を検討していますが、 正直やっていけるか不安でたまりません。 私の年収でこの物件を購入するのは無謀でしょうか? どなたかアドバイスをお願いしますm(__)m ■家族構成  妻、子1人(2歳) ■収入  月々  :手取りで約30万円×12ヶ月=360万円       ※残業がある月は35万円くらいになります  ボーナス:手取りで約60万円×2回  =120万円 ■物件価格  約4,000万円 ■頭金  約250万円(諸経費は別途100万円用意) ■金利  10年固定2.35%(予定)  (借入金は約3,700万円) ■返済額  月々   :約9万5千円        約12万円(管理費・修繕積立金等を含む)  ボーナス月:+約21万円 よろしくお願いいたします。

  • こんな私でも住宅ローン組めますか?

    現在、私には100万円位のオートバイのローンがあるのですが、 こんな私でも住宅ローンは組めますか?(残債整理はせず) 例えば、物件の値段によっては可能なのでしょうか? 新築と中古で違いはありますか? マンションと一戸建てでは? 恥ずかしい話ですが、私は年収が300万強程しか ありません。 従って、ボーナス払いも無ければ頭金も0です。

  • 住宅ローン

    このたび気に入った中古物件がありとりおき?してもらい3件ほど住宅ローンの審査をしてもらいました。 物件価格は2500万。 頭金は200万。 主人の年収は350万、25歳ボーナスなし。 私は最近派遣を辞めて(派遣切りっていうやつです)パートを始めたばかり。 稼げても4万ぐらいかと・・・年齢は30台です。 子供はまだいないです。 35年ローンで審査をしたところ2200万ぐらいしか借りれず(詳しい値段は聞けませんでした)不動産の営業さんからそれならば40年ローンはどうでしょうといわれました。 40年ローンなら借りれるかもと思いましたが、返済がきつくなるかもと不安がつのってきてます。まだ40年ローンの審査はしてませんが仮審査してもいいものでしょうか? 年収にたいして気に入った物件が高すぎるのは判っているのですが一生に一度のマイホームですし・・・なかなか踏み出せないのも事実。 年収350万に対しての35年ローンで借りれるであろう2200万以内の物件を改めて探すほうがいいのでしょうか?

  • 住宅ローンについて

    2006年1月末引渡し予定の新築マンションを購入することにしました。 不動産会社の提携ローンということで東京三菱銀行で本審査が通っている状態ですが、グッド住宅ローンのフラット35でローンを組みたいと思っています。 物件金額が4,000万円、頭金800万円、3,200万円をローンにしようと思っています。私の昨年の年収が530万円、妻が420万円で収入合算で東京三菱では審査しました。グッド住宅ローンのシミュレーションでも収入合算すれば融資可能となったのですが、ある事情があり妻が一刻も早く退職したいと希望しています。しかし融資のためには金銭消費貸借契約まで働いていないとまずいでしょうか?2006年1月末引渡しの場合は、普通はいつごろ銭消費貸借契約は行うのでしょうか? また、妻が早期退職をして、もし収入合算が不可となるのであれば、東京三菱銀行の融資も不可となると思うのですが、その場合はローン特約の対象になり頭金は返ってくるのでしょうか? 質問ばかりになってしまいましたが、宜しくお願いします。

  • 年収360万での住宅ローン

    始めまして、夫23歳、妻(私)23歳、子供が一人の家族です。 現在 購入希望の物件がひとつあるのですが、銀行からのローンの解答と不動産の解答があまりに違うので困っています。 (ローン審査内容、夫のみの収入) 年収 360万 勤続年数 5年 (物件内容) 新築 2800万 頭金 300万 (現在の生活) 家賃 86000円 夫月収より貯金 2万円 妻月収より貯金 8万円 夫ボーナスより貯金 50~70万(変動) 以上となります。 審査に関しては、私がパートであること、勤続して間もないことから、収入合併は出来ないようです。 年収より借り入れ限度額を見た場合、この物件を購入はまず無理だと思いますが、 不動産に聞いたところ「可能」との返答が… なぜ、可能ということがいえるのか、私には分からず ローンも20年固定で2.8%と1.2年でどんどん増えていくものでもないのです。 不動産は何を根拠に「可能」との返答があったのか、信じて良いのか教えていただけたらと思います。 なお、以前も質問したのですが、情報があまりに不明確で答えようがないと指摘受けたので再度投稿させていただきました。 ご迷惑おかけしまして、申し訳ございません。

  • 住宅ローン返済始めました。家計診断お願い致します。

    先月から住宅ローンの返済が始まりました。 この先漠然とした不安があるので家計診断お願いします。 家族構成:主人32歳、年収560万円      妻30歳、年収250万円+月変動の収入10万円程度 住宅ローン詳細は、 銀行借入額:3700万円(頭金1000万円) 借入期間:35年、変動金利1.25パーセント ボーナス払い無し です。 家計の詳細は、 主人収入:手取り20万円(車の保険+生命保険を差引かれて) 主人ボーナス:手取り60万×2回 妻収入:手取り20万円 妻変動収入:10万円 住宅ローン返済額:120,000円 携帯代(2人合わせて):15,000円 水道代:4,000円 電気代:10,000円 ガス代:4,000円 主人お小遣:30,000円 育英会返済:10,000円 カード返済:100,000円(主に買い物) 食費:50,000円 ガソリン代:20,000円 その他生活雑貨購入代:20,000円 娯楽費:20,000円 残り100,000円貯蓄 現在の貯蓄額50万円(頭金と家具購入等で使ってしまいました・・・。) おそらく使いすぎだと思うのですが お金の使い方が本当に下手で 何かアドバイスいただければありがたいです。 もう少ししたら子供も欲しいと思っています。 以上アドバイスの程宜しくお願い致します。

  • 住宅ローンについて

    下記の内容で住宅ローン審査が通るかお聞かせください。 住宅物件:中古マンション  1980万円 年収:約360万円 初期費用:500万円用意し200万円を諸費用、300万円を頭金にする予定 年齢:28 妻(外国人)の年収:約150万円(アルバイト) 妻の年齢:32 他の住宅、車ローンはなし。 現在クレジットカード(1枚)のキャッシングの返済が残30万円。 消費者金融(1社)からの借り入れが残30万円。 以前2、3社から借り入れがありましたが、上記以外は完済しております。 以上の条件で審査が通るのでしょうか? もちろん行ってみないと分からないと思いますが、一般的にはどうでしょうか? ローン審査で有利になるのであれば、妻との共同名義でも構いません。 また、ローン審査は物件購入前でもできるのでしょうか? 物件を購入契約した後でローン審査が通らないと非常にこまるのですが。