• 締切済み

求人募集の方法

求人募集をしようと考えていますが、小さい会社の為、なかなか来ません。求人雑誌、ネット、新聞と記載しましたが、適合した方が来ません。私の募集のPRの仕方に問題があると思います。 (1)PRの仕方を教えてください。 (2)求人がよくくる方法はありますか。 ご教示お願いします。

みんなの回答

noname#60420
noname#60420
回答No.4

PRの仕方に問題があるのか、そもそも御社自体に魅力が感じられないためなのか、分かりかねます。 小さい会社は、大きく知名度が高い会社に比べ応募してくる人材の質・量共に劣るのが現実です。 すくなくとも応募者とのミスマッチを少なくするという意味ではリクルートエージェンシーやインテリジェンスのような人材バンクに登録した方がよいと思います。 (応募者の数については、どうすればよいかは分かりません)

K2007
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございます。参考にさせていただきます。

  • bansaku2
  • ベストアンサー率32% (291/906)
回答No.3

ハローワークはどうですか? どのような方を探されていて、今までどのような媒体を使われたのでしょうか。 求人雑誌でも、大手でないと見る人が少ないですね。 新聞の求人欄を見るのは、おっちゃん、おばちゃんでしょうか。 若い子を募集されるなら、新聞はとっていない人も多いです。 私もネットニュースがあるので、来月から新聞をやめるつもりです。 ネットは、どのように募集されてますか? 同じく、大手の媒体でないと、なかなか・・・。 もしも自社ホームページのリクルートコーナーだけでしたら、効果薄ですね。 求人がよく来る方法ですが。 待遇を上げたら、うなるほど来ます。 多くの求人情報がある中で、少し目立つ程度に厚待遇にすると、それこそ全員に会えないから、履歴書ファックスで、興味のある人のみにしか会えないぐらい来ます。 今は売り手市場ですからね・・・。

K2007
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございます。参考にさせていただきます。

回答No.2

会社で求人・採用担当をしています。 求人サイトと自社HPのみで求人広告を出して5年になります。 会社の規模が大きい=知名度がある、という傾向があるので有利かもしれませんが、応募者は必ずしも会社の規模のみで判断するわけではなく、自分のスキルに見合った待遇を期待できるか、将来性などを見ています。 採用条件、求めるスキル、待遇(過去の採用者の2~3年後現在の待遇例をだす)等具体的に掲載することは必須だと思います。 私自身が転職経験者で求人サイトの利用経験がありますので、広告掲載中はいつも採用したい人材のスキル、プロフィールを想定して何通りかで検索を掛けて、自社がヒットするかどうか常にチェックしています。 求人サイトで即採用に結びつけるのは難しく、最初の1年は先行投資のようなものでした。 求人広告は継続して出すことで宣伝になります。 1ヶ月程度の掲載期間で、2~3つの求人サイトに時期をずらして年に2~3回コンスタントに掲載し続けていますが、2年目以降は掲載期間でなくても自社のサイトから応募や問い合わせが来るようになりました。 転職を決める時期は人それぞれですので、「あの会社に求人があった」と頭の片隅にあれば次の機会の募集に応募してくることが多いです。 自社サイトでは常に門戸を開いておくのもポイントです。 まったく条件に適合しないのに応募してくる人も増えるので、そこは毎回掲載前に悩むところなのですが・・・ 大手の求人サイトにはスカウトメール等の機能もありますので積極的に求人活動をしたい場合は有効です。 私の所属する会社は長期的に少しずつ組織規模を大きくしたいのでこういった方法があっているように思いますが、すぐに採用をご希望の場合は人材紹介会社や、人材派遣会社の紹介予定派遣を利用する方が確実でしょう。

K2007
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございます。参考にさせていただきます。

  • shpxr
  • ベストアンサー率46% (99/214)
回答No.1

募集をするのはどの程度のスッペクの方ですか? 役職ナシの担当者クラスであればインターネット広告などでも比較的応募があるようですが、管理職(概ねマネージャーや課長クラス以上)だと雑誌やネット広告で採用するのはかなり難しいです。 なかなか採用ができない、広告を何度出しても駄目というのであれば人材紹介会社の利用をお勧めします。(大手だとリクルートエージェント、インテリジェンスなど) 基本的に成功報酬型なので人材を採用できなければお金はかかりません。料金は採用する方の年収の25~35パーセントです。(年収500万であれば150万程度)高いと思われるかも知れませんが、求人広告のようにお金をかけたのに採用できないというリスクはありませんし、採用した方が短期でやめてしまった場合、決められた割合で返金されることが多いです。 紹介会社にはそれぞれ特徴があります。特定の職種・業種・年齢層に特化して紹介をしているところもあります。インターネットで検索すれば沢山見つかりますよ。

K2007
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございます。参考にさせていただきます。早速、人材会社をあたってみます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう