• 締切済み

夢からの現象

ちょっとした疑問です。 こわい夢(幽霊などではなく、自分が災難にあうものなど)を見ていて、それにびっくりして起きてしまうこと、例としては崖に落ちる夢を見てはっと起きるというような現象は科学的には○○現象などという名称があるのでしょうか?どなたか知っている方がいらっしゃいましたら教えてください。

みんなの回答

  • ringouri
  • ベストアンサー率37% (76/201)
回答No.1

レム睡眠時覚醒誘導夢現象

AYSM
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 同じ女性の幽霊が出てくる夢を何度も見てしまいます

    私は20代女性です。 今まで霊感といったものは全くなく、夢に何度も幽霊が出てくるまでは幽霊に対して懐疑的でした。 ですが、半年ほど前から同じ女性の幽霊が出てくる夢を定期的に見てしまい、考えが変わってきています。 幽霊は科学的に証明されておらず、信じている人と信じていない人の差が激しい分野ではあるかと思いますが、幽霊についてご意見をくださる方がいらっしゃったら、参考にさせていただきたいと思っています。 また、人間が眠ったときに見る夢も深く関わっているように思うので、そちらに詳しい方もご意見を頂けると幸いです。 半年ほど前から、女性の幽霊が出てくる夢を何度も見てしまいます。 幽霊の姿を実際にはっきりと見たことはないです。声から女性っぽいなと感じています。 夢を見る頻度は、二週間に一回ぐらいです。 その女性の幽霊は、夢に現れると、寝ている私に覆いかぶさってきて、私の太ももや下腹部、胸などを触ってきます。 その感覚がとても気持ちが良いので、最初は全く抵抗しようと思いませんでした。 でも、その夢を見ると必ず目覚めたときに強い疲労感や脱力感が襲ってきます。 それに、夢の中の幽霊が私のもとから去っていき、夢が終わると、いつもそこですぐにはっと目が覚めます。 その感覚が、普段目が覚めるときとはなんだか違う感覚で、いつも不思議に思っていました。 数カ月間は幽霊に抵抗せずにそのまま夢を見ていたのですが、起きた後の疲労感が嫌だったので、私は今度その夢を見たときは幽霊を拒否しようと決意しました。 それで、また夢に現れた幽霊に「もう来ないでください」と言ってみたら、幽霊は特に返答せずに、すぐに消えました。 それから、しばらくは幽霊の夢を見ませんでした。 二カ月ぐらい見なかったと思います。 しかし、また昨日の夜にその夢を見てしまいました。 さらに昨日の夜は夢に出てくる幽霊と会話してしまいました。 幽霊は私の夢に現れると、いつものように私の太ももを撫でていました。 私は幽霊に好き勝手やられているのが嫌で、幽霊に「あなた誰?」と聞いてしまいました。 その問いかけに幽霊は答えませんでしたが、代わりに「中に入りたい」と言ってきたんです。 幽霊が何を言っているのか一瞬理解できませんでしたが、すぐにわかりました。 幽霊が、私の中に入りたいと言ったんだと。 明らかに幽霊を自分の中に入れたらやばいと思ったので、「ダメです。あなたを私の中に入れて、私に何か得があるんですか?」と私は言いました。 そうしたら、幽霊は「入れてくれると思ったんだけどな」と言って、消えていきました。 私はそこですぐに目が覚めて、それから眠れずにずっとこのことを考え続けています。 私は先ほども言ったように霊感といったものは今までなく、幽霊を見るときはいつも夢の中だけです。 起きているときに、実際に幽霊を見たことはありません。 でも、夢の中(というか、半分ぐらい眠っている状態)で幽霊のようなものを見たことは何度もあります。 今回質問文に書いた女性の幽霊以外にも、亡くなったおばあちゃんや他の幽霊を夢の中で見ます。 この幽霊の夢の全ての共通点は、いつも夢から幽霊がいなくなって夢が終わると、すぐに目が覚めるというところです。 ちなみに、当方、精神科でパーソナリティ障害と診断を受けています。 統合失調症ではないと確認済みです。 しかし、こんな夢を見るのは、パーソナリティ障害の症状なのかもしれないとも疑っている部分もあります。 正直なところ、とても悩んでいます。 家族以外に誰にも相談したことがないです。 何かわかる方がいらっしゃいましたら、ご意見ください。

  • 夢真理について

    夢で彼氏と自分が焼け死ぬ夢と崖から落ちて死ぬ夢を二日続けてみました。これはなにを意味しているんですか?

  • 夢の意味

    最近すごぃ変な夢をみます。 この前は私が侍の幽霊になってて その幽霊を消し去るために身体を切られていくんですが 私がその幽霊なんで切られることが怖くて 夢できられてる時も話したりできるんでるが身体が気持ち悪い感じで なんか気持ち悪い夢をみました。 そして 今日は自分の部屋に女の子の幽霊が出る夢をみました。 これって なんか取り付かれてたりすりんですかね?みなさんの意見まってます(>_<)

  • 半分寝ている状態のとき、不思議な現象を感じますか?

    夢か幽霊か、生理現象か知りたいです。3年に一度ほどですが、寝ているときに部屋の中を誰かが歩き回る足音がしたり、布団の上に軽く何かが乗ってくることがあります。その時自分は起きていると確信していて、怖くて布団を頭からかぶるのですが、気付くと寝ています。本当に怖かったらすぐ寝れないはずですが、その時は自分は起きている自信があり、ほっぺをつねったりしています。幽霊とは思いたくないので、どなたか、こういう状態がみなさんにもあるか教えてください!半分寝てるのでしょうか?

  • 現象学的還元

    困りました。 「脳の中の幽霊」を初め、人間に関する、生物学的な本を色々読んでみたのですが、おかしな事になりました。 例えば、「ヒトゲノムの解読」「遺伝子の二重螺旋」 こう言った事柄は、フッサールの言う「現象」なのでしょうか。 現象学に関する初歩的本には、現象学的還元の不可能性に付いて、身体的に部分にしか、言及が無かったのです。 現象学について最も初歩的な質問なのでしょうが、 現象学と物理学等の自然科学の関係が良く判らない、と表現しても良いかもしれません。 宜しくお願いします。

  • あの夢は何でしょうか?

    居眠りしていると、急に深い穴に落ちる夢をみて、びっくりして目をさますことがありますが、あの現象は何と呼ばれているのですか? また、なぜこんな夢を見るのでしょうか。理由も教えていただけると嬉しいです。

  • 今日家族が死ぬ夢を

    今日家族が死ぬ夢を 見ました 誰かが死ぬ夢は良いと 聞くのですが本当なの でしょうか? なんか心配で不安です↓ 夢の内容は 母と妹と私でスーパーに買い物に来ていて、途中父と兄がきてました。 (若干曖昧な記憶です↓) そして皆で歩いてたら 幽霊?みたいなのが 見えました↓↓ とてもそうゆうの苦手なので嫌です↓ 霊みたいなのは 指?だけとかでした↓ そしてだんだん歩いて 行くと崖みたいな所から ロープで滑って下りていくみたいな感じで 皆一緒に掴まって滑ってました そして滑り、ゲームのように二つ分かれ道が出てきて左の方に行きました そこは道が繋がってなくて皆落ちて行きました↓ その時もう自分しか おらないって言う気持ちがいっぱいで、 もう嫌で自分もそっから飛び降りました↓ 最後ゲームっぽい感じで 目が覚めました↓ 最後私が死んだか死んでないか覚えていないか分かりません↓ 死んだから目が覚めたんですかね↓ 本当に嫌な夢でした↓ 夢占いができる方どうか詳しく教えてくださいm(__)m 最近私は母の事がちょっと心配したりしてたので こうゆう夢に出てきたのでしょうか? でも父とかは何もないんですが‥↓ 長くなりましたが 回答お願いします。

  • 夢占い

    夢占いお願いします。夢で幽霊の女の人が自分に対してまた来るよと笑顔で言ってました。そのあと起きましたが夢占いできる方よろしくお願い致します。

  • 夢について質問です。

    夢について質問です。 今日変な夢をみました。 内容は、なぜか夜の学校にいて(1人じゃなくて、全校生徒?いました)幽霊に追いかけられて、幽霊に見つかったら殺されるという鬼ごっこみたいなことをしていました。 私も必死に逃げていました。でも、幽霊に見つかってしまい、ナイフでお腹を刺されて死んでしまう。という夢を見ました。 この夢にはどんな意味があるのでしょうか。詳しい方教えてください。

  • 夢について

    寝ているときに見る夢についてお聞きしたいです。 高いところにいて足がすくんで怖くなって起きることが多々あります。起きた時は汗びっしょりで(季節にかかわらず)しばらくの間、寝付けなくなります。 高いところというのも、崖であったりビルであったりして、安全に降りることができない状況にあります。 たとえば、ビルの上だったらそこから身動きが取れないような状況であったり、崖でも不安定なロープ一本をつかんでいる状況です。 よく見るので何かの暗示かと思っています。 夢占い?に詳しい方。どういう意味・暗示なのか教えてください!

このQ&Aのポイント
  • 40代の男性が元カノとの関係について相談しています。元カノは現在妻帯者と不倫関係にあり、彼女の言動からセックスをスポーツのような感覚で捉えているのではないかと思っています。質問者自身はセックスをスポーツとして考えることができないので、世の中の人々はどのように考えているのか知りたいと述べています。
  • 質問者は元カノと一度だけ関係を持ちましたが、その後別れた理由や将来性について考え、関係を終わらせました。しかし、元カノは未だに質問者に会いたいと言ってきます。元カノは自宅に呼ばれたり、性行為の話をすることもありますが、質問者が感じるにはセックスは単なるスポーツではなく、重要な関係を象徴するものであるという考え方があります。
  • 質問者は他の人々もセックスをスポーツのように捉えているのか気になっており、回答者の年代と一緒に教えて欲しいと述べています。
回答を見る