• 締切済み

●もう1個お願いします。

機種などは前の質問●お願いしますです。 A、 右クリックすると、四角な枠のようなのがでて灰色の中に三角に!の黄色マークと文字がでる所がありますが、前記の三角の形を変更や、三角マークを違うもの<GIF画像>へ変更や説明文字を流れる<マーキー>とか画像表示に変更や前記の灰色を違う色へ変更できませんか???。 関連URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=302050

みんなの回答

  • yuizuian
  • ベストアンサー率42% (103/245)
回答No.5

>私が記載の内容が判りませんと言う事です。 申し訳ありませんが、意味が理解できません。 投稿なさる前に何度も読み返して推敲してから「次へ」ボタンをクリックしてくださいませんか?

onegaisimasudesu
質問者

お礼

ありがとうございます。 んー表現がへたでご免です、 ●お二人が教えて頂いた事してみます。●お二人に御礼。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuizuian
  • ベストアンサー率42% (103/245)
回答No.4

3 window.openのfullscreen=yes で表示させているんですよね。 それならそこをnoにすればできるのでは? というか、子ウィンドウ(B)を閉じるのでは駄目なのですか? 4 ネスケをインストールすれば良いのでは? ネスケは違うバージョンの物をインストールしても、前バージョンのものが上書きされませんから 4.7と6とか、複数インストールしておけば良いと思いますよ。 当り前ですが、ブラウザのバージョンによっても表示のされ方が多少異なります。 A いや、だから、「できない」って言ってるじゃないですか(^^; >灰色の色変えとか、黄色三角のマークを表示せずGIF画像を表示とか説明文をマーキーしたりGIF表示したり、枠の四角を丸とかに形変えをしたいのです。 それが「デザインの変更」ですよ

参考URL:
http://www2m.biglobe.ne.jp/~mulder/site/CN/index.cgi?stfrom=webarena
onegaisimasudesu
質問者

補足

ありがとうございます、 そうなんだー出来ないOKしました、他の教えて頂いた事してみますです。 ●●お二人さんに、御礼。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuizuian
  • ベストアンサー率42% (103/245)
回答No.3

JJavaScript→JavaScript の間違いです。 申し訳ございません。

onegaisimasudesu
質問者

補足

ありがとうございます。 補足もれ追加 ダイヤログボックス?の表示は、J..S..で表示は、判りますが前回内容補足で、私が記載の内容が判りませんと言う事です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuizuian
  • ベストアンサー率42% (103/245)
回答No.2

2.サポー音状況がブラウザによって異なりますので、IEではOKでもネスケではNGの物もありますし、その逆もあります。   #1の方の紹介されているURLで大変詳しく解説されていますので   ご一読ください。 3.index.htm/abc???   「子供のようにしている」ということは、JavaScriptかなにかで表示させているんですよね?   「戻ってきた時」というのは、ブラウザのバックボタンで戻ってきた時ですか?   「戻る」ボタンで戻ってきた時ですか?   前者ならそうなるのは当り前です。後者なら、Bのページを表示させた時と同じ要領で   変更してください。 4.質問の意味がわかりません。   ブラウザを複数立ち上げたいのですか?   補足願います。 A.ダイアログボックスの事ですか?JJavaScriptで実現可能ですが、   デザインの変更は出来ません。

onegaisimasudesu
質問者

補足

ありがとうございます。 追加  3に付き、A<普通画面表示>のHpの中へクリックするとBへ行く、JavaSで、B<全画面表示で制作>のHPの中へAへ行くHPを<A HREF”URL”>で、Aへ行く所を付けると前回説明のようになります。B~Aへクリックで行くところをJavaSで行くようにすれば、普通画面表示と言う事ですか?。 4、んーと、用は、1台のパソコンでIE&NSで、HPを見るのはどうすればと言う事です<同時にIE&NSでは無いです>IEなもんでNSよりの、HPの見え方も確認したいのです Aに付き、出来無いと言う事ですか、ダイヤログボックス?、の灰色の色変えとか、黄色三角のマークを表示せずGIF画像を表示とか説明文をマーキーしたりGIF表示したり、枠の四角を丸とかに形変えをしたいのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • onimotsu
  • ベストアンサー率36% (279/758)
回答No.1

1.scrollbar-darkshadow-color:#FFFFFF} の最後に 「;」が抜けているから表示されないのでしょうか? scrollbar-darkshadow-color:#FFFFFF;} 2. 杜甫々では HTMLの標準化を進めるW3Cが1996年12月にCSS1(Cascading Style Sheets, Level 1)を勧告し、IE(Internet Explorer)3.0とNN(Netscape Navigator)4.0がこれの一部機能を(中途半端に)サポートしました。 ということです。 3と4については私には質問が理解できませんでした。 上記の質問も同様に理解できませんでした。

参考URL:
http://tohoho.wakusei.ne.jp/
onegaisimasudesu
質問者

補足

ありがとうがざいます。 1の質問に付き ;を追加ご アップしましたが表示しません、どうすれば???。 Aの質問に付き 他の方のページですがhttp://www.geocities.co.jp/Milano/9649 にて、ページ読み込みする(この場合右クリックしなくても)と出てくる分です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • IEで、画像の出ない枠がある

    IEで何を設定したか忘れたのですが、上とか、右にでる、多分画像の入っている枠の中にに何も出てこなくなりました。その枠の中には、小さな四角の中に赤い四角、三角、丸の入ったマークだけが、出ています。 再び、画像の出るようにするには、どの設定をなおせばよいのでしょうか?

  • 動画・フラッシュが見ることが出来ません。 (PC初心者です)

    先週まで動画などが見れましたが、突然見れなくなりました。 枠が表示され左上にマークがあります。 そのマークは赤い四角       緑色の丸       青い三角が表示されています。 ご存知の方!!教えて下さい~! お願いします。

  • gif画像にペイントで色づけすると全部黒か灰色ぽくなってしまう。

    gif画像にペイントで色づけすると全部黒か灰色ぽくなってしまう。 gif画像をWindowsXpのアクセサリ ペイントで開いて作業したいのですが、色を赤に指定して書き込んでも黒ぽくなってしまい色が出ません。明るい色を選択すればするほど色は薄くなり灰色ぽくはなるのですが、黄色や赤などの色で書き込みが出来ません。どうすればいいのでしょうか?

  • フォトショップCSについて 切り抜きの後

    こんにちは。フォトシップCSについて質問があります。 フォトショップで写真を加工しているのですが花の画像の花だけを選択して選択範囲を反転→べた塗り→背景を真っ白にしました。 その後四角に花の画像を切り抜き、保存(PSD形式)。それをイラストレータで開いたところ切り抜いた四角の枠が灰色になってしまいます。(切り抜いたラインが見える) 今までこのやり方で枠が灰色になったことなどなかったのですが、どのようにすれば枠は消えるのでしょう? 必要な設定等ありましたらアドバイスください。

  • イラストレーター10で文字色を部分的に変えたい

    イラストレーター10を使用しています。 添付画像の文字色を 黄色い四角の中の文字色を黒色に 黄色い四角の外の文字色を黄色にしたいので その方法を教えてくださいませ。

  • Flashにカーソルをのせると・・・

    http://www.doshisha.ne.jp/ ↑ このページの左メニューのように、 Flashにカーソルをのせると、灰色の四角が現れます。 なぜ灰色の枠が表示されるかわかりません。 どうすれば消えるか教えてください。

    • ベストアンサー
    • Flash
  • サイトを開いた時、慣れないマークが出ます。

    よろしくお願いします。  ネットのサイトを開くと画像を読み込みしている画像の枠の中にマークが □←赤色  ○←緑色 △←青色 のような形で出ます。  今までこのようなマークが出なかったのに昨日からオークションや画像が多いサイトに行くと画像の枠の中にこのマークが出て気になります。  ここのgooのサイトを開いてもgif画像がこのようになります。  なんだかこのマークが出ると読み込む時間が遅く感じます。  なんでいままで出なかったマークが出るようになったのかわかる方教えてください。後、このマークが出ないようにするにはどのようにすればいいのかも教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • プレゼンテーションのページ数が多くなると操作が重くなる。途中で画像が表示されなくなる(赤青黄の丸四角三角の組み合わさったマークが左上についた枠が表示されることもある)。なぜこのようなことが起こるのか分からず、本番でこのようなことが起こると困ります。どのように対処したらよいのでしょうか?

  • 画像を丸や三角、星印の形にカットする方法

    教えてください。画像を任意の形にカットしたいのですが、カットは出来ても 必ず回りに四角の枠が付いてきてしまいます。星型や三角、楕円などに枠じたいも 変更したい場合どの用にすればよいのでしょう? 教えてください。 ソフトはイラストレーター9.0やペイントを使用してます。

  • 散布図の背景色(ExcelVBA)

    画像で灰色(グレー)の部分を透明にするコード例 同じく灰色(グレー)の部分を白色にするコード例 画像全体の枠内(画像では白色の範囲を黄色)にするコード例 同じく全体の枠内(画像では白色の範囲を緑色)にするコード例 画像の外枠の四角い黒色のマーカーを表現させないコード例 ご存知の方、ご教授ください。

印刷できません
このQ&Aのポイント
  • 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。
  • お使いの環境について教えてください。パソコンもしくはスマートフォンのOSはWindows10です。接続は無線LANで、関連するソフト・アプリはOS11です。電話回線の種類はひかり回線・IP電話です。
  • ブラザー製品についての印刷トラブルです。お困りの状況やエラーメッセージを具体的に教えていただけますか?
回答を見る