• ベストアンサー

この図を一筆書きで書きたいのですが・・

家が二つ並んで中央に×で交差する図を一筆書きで書けるかという問題です。 普通では解けないのですが、あるずるい方法で一筆書きができるとのことです。 どうしてもわからなく私はギブアップしたのですが、わかりますか?   /\ /\  ―――――― |\/|\/| |/\|/\|  ――――――

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • osi_nari
  • ベストアンサー率43% (193/441)
回答No.3

「あるずるい方法」を使うのは間違いないのですよね? 一筆書きのトリックというと、色々ありまして。 基本は紙を折ることです。折った紙に鉛筆を挟んで 動かすと、線が2本引けるので、これを利用するわけです。 あとは、紙をZ型(ジャバラ)に折って折り目をなぞれば 何本でも線が引けますし・・・。 やはり紙をZ型に折って、折り目のところでジャンプ (ワープ)するトリックもあります。 例えば、家を一個は一筆で書けますので、書いた後に折って上から こすれば家2軒は出来ますよね。つなぎ目がちょうど折り目に 来るようにすれば、つながった2軒の家を書くことができます。 ただ、ズルをすればいろんなやり方が出来ますので、これが 出題した人の意図するトリックなのかどうかはわかりません。

sineminna
質問者

お礼

その方法を思いついたんですが、どうやら違うみたいです。 回答教えてくれないし・・

その他の回答 (2)

  • gunner
  • ベストアンサー率37% (135/364)
回答No.2

奇数点が3つあるから書けないって事ですよね、レイトン教授みたいなネタですね ずるい方法ってなんでしょうか?とんち的回答なものなら思いつきましたが 滲むほど薄い紙を半分に折って、折り目を起点にして「マジックで」家の 片方だけ一筆書きで描く、広げてみれば滲んでて、ほら完成・・・違うよなぁ インチキにも程がありますね

sineminna
質問者

お礼

なるほど。 でも違うみたいです。 固定概念にとらわれたら解けないと言われました。

  • redowl
  • ベストアンサー率43% (2140/4926)
回答No.1

一筆書きの判別は、奇数点が幾つ有るかを数える。 ゼロなら、どの点を起点にしても、一筆完遂。 奇数点が2個なら・・・・その点のどちらかを起点にすれば、 ゴールはもう一つの奇数点。 今回の図形は、・・・・ 出来る。!!!

sineminna
質問者

お礼

できるんですか?

関連するQ&A

  • 一筆書き切符!

    何度もすみません。。。 先ほどの質問に追加しようと思ったのですが、できなくて。。。 先ほど、福島からの一筆書きについて質問したのですが、一筆書きははみ出てもいいのでしょうか? 例えば、福島からぐるっと一周、の前に、東京からスタートして一筆書きが交差する福島までの乗車券でも一筆書きでいけますか?? これが、OKだとしたら、帰りの福島東京間は別途乗車券を購入する、ということですよね?

  • 一筆(ひとふで)書きの問題です

    「ゲーム」カテゴリの方がふさわしいのかもしれませんが。 昨日、家の本棚にあった 中島らもさんの「ますます明るい悩み相談室」(朝日文芸文庫) をパラパラ眺めてましたら、下図のような絵が「一筆書きで描けるらしいのだが、 答えがわからなくて20年近く悩んでいる」との旨のご質問がありました。 さすがの らもさん もこの問題には降参で「おかげで何時間も時間を無駄にされた」 「こんな難問を人にポンと下駄を預けるようにして」とおかんむりでした(笑) わたしも降参なのですが、実際のところ、これは "ほんとに" 一筆書きで描けるんでしょうか。解けなくてむずむずします。 質問者は友人から「コンピュータは描けるんだよ」ということで、 この問題を教わったそうです。 (ご友人の言葉は、言葉通りの意味とは違っているのでしょうか。) === 等幅フォント推奨(^^; ===   /\ /\  -------  |\/|\/|  |/\|/\|  ------- ちゃんとした絵ではないので、この図ではわかりにくいと思いますが、 家が2つ接して立っているような図です。 正方形の中にペケ印に対角線が引いてあって、その上に三角形が乗っています。 三角屋根の底辺=正方形の上辺、左の正方形の右辺=右の正方形の左辺、です。 ============================ おヒマなときにでもチャレンジしていただいて、 「一筆書きの描き方(正解)がわかった方」、 または「絶対に一筆書きでは描けないことを証明できた方」 がおられましたら、教えていただけましたら幸いです。 必要でしたら「わからないことがわかった」とのボヤキもどうぞ(^^; (もしずっと回答0件だったらさみしいですし) こんなわけなので上記いずれかのご回答をいただくまで締め切りできない 気持ちでおりますが、ご理解の上よろしくお願いいたします。 案外あっさり片付くことを祈ってます。

  • 一筆書けと言われています(; ;)

    洋服店を営んでいる知人Aさんから、精神的苦痛を受けているので「今後一切、お店に関わらないと」一筆書いて欲しいと言われました。 書いても問題ありませんでしょうか? 私としては全く自覚がなく。 1年以上前に数千円の商品を客として買いました。 それ以降、Aさんとは商品の感想を1分 程度話したくらいです。 ただ、Aさんと全く別の件で口論に なったとたん、実は精神的な苦痛を日々 感じてるのでお店に関わらないでほしい と言われました。 私としては、そのお店の存在を忘れていたくらいです。 そこで、Aさんが安心されるなら一筆書くのは 問題ないのですが、悪用?されないか心配です。 すぐ言い掛かりをしてくる方なので。 この場合、一筆書いた場合何か不利益が 生じることはございますでしょうか? もしくは、一筆書きを悪用しないような 一筆書きをAさんにも書いてもらうべき なのでしょうか… よろしくお願いします。

  • 一筆書き(9つの点)

    有名な問題らしいのですが、下のような9つの点を一筆書きの直線で結びなさいという問題がありますよね。4本の直線で結べるのはわかったのですが、3本の直線の一筆書きで結ぶことが出来ず苦労しております。3本の直線で結ぶことが出来るのでしょうか。結ぶことが出来るのでしたら、どのように結べばよいのでしょうか。 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

  • 管理会社に一筆書けと言われましたが・・

    賃貸での騒音問題についてクレームを受けた立場です。 100%私が悪いと思っており、反省もしています。ですが、1回目の管理会社からの注意で一筆まで書かなければいけないことなのでしょうか。こんな時代あまり反論しても怖い世の中ですし、かと言って一筆というのもなにに使われるかわからないので怖いのが正直なところです。 私が撒いた種なのですが、お答えいただけると幸いです。

  • 鉄道の一筆書きとは?

    ヤフーの知恵袋を見ていたら、東京発着で大阪までの一筆書きを相談していました。自分は鉄道の事はあまり詳しくはないのですが、この一筆書きというのは、鉄道マニアの間では、かなりメジャーな方法というか、一種のゲームみたいなものなのでしょうか? ちなみに、自分は大阪から隣の駅までの切符で大阪大回りを7時間位かけてした事はありますが、この一筆書きは、また、大回りとは違う趣向なのかな、とも思っております。

  • 普通一種!路上試験

    オートマですが、一発試験でやっとここまできました。 ところが難題発生。 交差点を左折するときに、交差点の手前で路上駐車している車をどうかわせばいいか?分かりません。 (路駐は交差点から30m以内です) 普通に考えれば、右合図でかわしたのち、左合図で左寄せ後、左折だと思うのですが、 交差点の手前での合図不一致にもなりかねない気がします。 一体、どうすればいのでしょうか?! ちなみに、同じような状況で、右折時は、 「右合図でかわしたのち、左合図で中央より(中央寄せの格好)、そして右合図」 この方法で教官からは問題ないと言われました。 でも左折の時を聞くのを忘れていました・・! 試験は明日(午前)です! 至急、回答お願いします!!!!!

  • 一筆書きの星印を使ったクイズなのですが・・・・

    友人にクイズを出されたのがぜんぜん解けません。 もう1週間も悩みつづけています。 助けてください。 一筆書きの星を書き、その星印に2本の直線を引いて、10個の三角形を作れと言う問題です。 9個までは難なく出来たのですが・・・・ 是非教えてください。宜しくお願いします。

  • 外構業者に一筆書いてほしい

    現在、家を新築中です。建築地面が道路から40cmほど高いため、駐車場を作るのに土地を40cm程下げて道路と同じ高さに作る必要があります。  この分譲地はすべて道路より40cm程高いために、近所の家はすべて同様に40cm掘り下げて駐車スペースを作っています。  ただしうちの場合、隣家の塀(約1m60cmもブロック塀)が境界ぎりぎりに立っており(かなり古そうです)そのベースは道路より20cm程高いところなので、その近くを掘り下げると塀が倒れたり壊れたりしないか心配です。相手のブロックベースが地中において10cm程境界を越えてこちらの土地に入っておりますので掘るといっても実際には境界から10cm程話して掘ります。駐車スペース確保のためここまでは確保したいし、あくまでも自分の土地を工事するわけですから法的に問題はないと思っています。外構業者もコンクリートで補強するので隣地の塀への影響は問題ないといっております。  そこで今後のため、業者に一筆(例えば、工事中は無論、その後この工事が原因と考えられる塀の損壊等隣家より苦情が出た場合は、その補修等責任をもって対応する。)をかいてもらおうかと考えておりますが、今回このような事で一筆書いてもらうのは初めてなので、書き方及び補償の内容等アドバイスをいただけると助かります。

  • エクセル2007での図の挿入

    エクセル2007で作業をしています。 結合したセルの中に図(JPEG)を挿入したいのですが、結合したセルの中央に簡単に配置する方法はあるでしょうか? 左寄せ・右寄せは、枠に合わせればできるのですが、結合したセルの中央に合わせるのは大変で困っています。 ワードだと簡単に行の中央にできるのですが、エクセルでも同じようにできませんか? 図ツールの書式に「配置」と言う項目がありますが、これは使えませんでした。図のグループ化はしていません。 よろしくお願いします。