• ベストアンサー

『産んだ』って、実感ありますか?

momotoumeの回答

  • momotoume
  • ベストアンサー率30% (42/136)
回答No.5

11月に自然分娩で出産しましたが、今改めて聞かれると別に「実感がある」というほどでもありません。と言うか、あんなに痛かったのに結構忘れました(もの凄く痛がって、恥ずかしいほど大騒ぎして生んだのですが...)。 もの凄くもの凄くもの凄く痛かった!という「事実」だけは覚えていますが、別に「出産した」というありありとした記憶があるわけでもありません。大体、陣痛の最後の方は「帝王切開にして」と助産師に言ったくらいです...(してくれませんでしたけど)。 無事赤ちゃんが生まれて来てしまえば、別にどうやって生もうと関係ないし、痛みと産んだ実感なんて別に何の関係も無いと思います。 強いて挙げれば、今部屋で寝ている可愛い子が出産した証拠...という感じ。質問者さんと同じで、幸せを感じますね(大変ですが)。 あの膨らんだお腹でモコモコ動いていた子がこの子かー!という事は考えますが、あの激痛に耐えて出産した子かー!とは思いませんよ。 お腹に残る傷は、文字通り腹を痛めた出産の証拠ですし、何も悔しいと思う必要は無いと思います。むしろ、お腹に傷を作ってまで生んだんですから、大変だったのよと子供に話してやっても良いくらいだと思いますもん。出産してもらったなんて事は無く、出産したで間違い無いです。分娩室では、私も助産師の言いなりでした(笑)。 あ、書いているうちに少し思い出して来ました。自然分娩も、頭がニュっと出た(らしい)所で私が力を入れるのは止めさせられて、後は助産師がグイっと取り出しました。頭が出てからもいきむと、赤ちゃんが勢い良く飛び出して危ないとかなんとか。と言うことは、よく考えたら私が少しでも貢献したとした頭を出すところだけでした! 赤ちゃんの体のほとんどは、助産師が取り出したみたいだって気づきました。 お互い子育て頑張りましょうね。

関連するQ&A

  • 出産後、母親の実感、、、

    緊急帝王切開で、陣痛も経験せずに、我が子を出産し、50日くらいが経ちました。 なかなか、いまだに自分で産んだ実感が得られずにいます。 すごくすごーくかわいいのですが、それは顔がかわいいとかそういうもので、 「我が子だから、もう、どーしようもなくかわいい!!!! うんちも食べれちゃうくらいかわいい!」という一般的な母親が抱くような理屈抜きな感情とは違う気がするのです。 うんちはゴム手袋がなきゃ洗えないし、おっぱいの飲みが悪いと「もういやだ」って思うし、私の母親にばっかり笑顔を見せるし、、、育児があまりハッピーな感じに思えません。 わたしはこのまま、ダメ親になっていくのでしょうか、、、 親がハッピーじゃないと子供もハッピーになれないのに、、、 なんだか、毎日、子供を目の前にしてもぼーっとしている自分が情けない。 あと、、緊急帝王切開であっというまに生まれたから実感がわかないのかもしれないのに、さらに旦那にも私にも似てくれていないから、なおさら、、、実感がわかないんです。 悲しいことに、まだおなかの中にあかちゃんがいるような気さえする時もあるのです。 こんな自分、、、どうすればいいのでしょうか、、、、

  • 帝王切開の傷跡

    17日に二人目を帝王切開(縦切り)で出産しました。 4才の娘も帝王切開(縦切り)だったのですが、 ケロイドというのでしょうか? 幅1cm位の傷跡が残っていました。 今回の手術で前回の傷跡を切ってもらったのですが、 ケロイドは体質によるということなので、 今回もこのままにしていたら少しずつ傷跡が広がっていくのでしょうか? また、前回はケロイド状を防ぐために、 ゼリー状のシップみたいな物を貼った方がいいと指導されたのですが、 当時自身がケロイド体質とは思わずに使用しませんでした。 1万円程度の物だったように記憶しています。 産科の先生にも聞いてみたのですが、わからないと言われました。 前回出産した病院は現在分娩を受け付けておらず、 問い合わせすることができません。 どなたかご存知方がいらっしゃったら教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 帝王切開の傷跡って月日がたてば目立たなくなりますか?

    2カ月前に帝王切開で第一子を出産しました。理由は逆子だったためです。傷跡はおへその下を縦に10センチくらいあります。 もともと盲腸もやっていてお腹に傷があるので、帝王切開で傷がつくことに関しては、さほど抵抗がありませんでした。が、その傷跡が予想していたより目立つのです。赤くケロイド状に盛り上がってしまい、非常に目立ちます。こんなにめだつものとは思っていなかったので、ショックです。1カ月健診の時に主治医に相談すると、これ以上はきれいにならないといわれてしまいました。 そこで、帝王切開をして年月が経つ人にお聞きしたいのですが、何年かたてば、多少は目立たなくなるものでしょうか。それともやはりずっとこのままなのでしょうか。

  • 緊急帝王切開後に普通分娩をした方!

    いつもお世話になっております。 私は2年前に緊急帝王切開で長男の出産を致しました。 その時は有効な陣痛はついたものの、赤ちゃんが全然下りてこないで、陣痛の度に心音が弱くなっている。エコーでの赤ちゃんの頭の位置がおかしいという事で、結局回旋異常との診断でした。手術の時には麻酔が効かずに、手術台の上でも陣痛が来続けいて、それでも緊急帝王切開ですから麻酔が効かないうちにサックリとお腹を切られてしまいました・・。(泣)陣痛では【痛い!】と叫ばなかった私もさすがに切られた痛さには【先生、麻酔が効いてないけどー!?】と訴えました。 そして、現在そろそろ妊娠3ヶ月を迎えようとしています。一生懸命に病院を探しているのですが、2人目は普通分娩にするか帝王切開にするかを悩んでいます。1人目の時は自分は安産!って信じて臨んだのに難産になってしまったので、次回の出産がどうしても難産になるような気がしてしまいます。。 皆さんの中に緊急帝王切開の後に普通分娩で出産をされた方がいらっしゃいましたら、その出産のお話をして頂けませんでしょうか?どうぞよろしくお願い致します。

  • 帝王切開の傷(ケロイド)について

    私はケロイド体質です。昔それに気付かずピアスを空けた時ホール部分が盛り上がってしまい形成外科で手術をしています。その時初めて自分がケロイド体質であることを知り、担当して頂いた先生に「今後手術をするようなことがあったらケロイドになる可能性が高い。」と言われました。 現在1人目を帝王切開で出産してもうすぐ2年になりますが傷跡はとてもひどいケロイドです。まるで太いミミズが乗っかっているようで、どんどん太くなっているように感じます。そのままの状態でいると下着がすれて不快な為、病院で紹介して頂いた「エフシート」を毎日付けていますが、子供をおなかに乗せたりすると少し痛いですし、かぶれてしまうこともあります。 そろそろ2人目も考えておりますが、恐らくまた帝王切開になると思います。色々調べてみると形成外科できれいにしてもらえるようですが、こんなにひどい私でもきれいになるのでしょうか? また、2人目を出産する前に一度相談に行った方が良いのでしょうか? もしご存知の方がいらっしゃいましたらアドバイスお願い致します。

  • 自分の赤ちゃんであるという実感ありましたか?

    出産後、子供を手に取る瞬間、自分の子供であるのだと実感できなかった経験はありますか? ウチの親は産後に体調を崩して一週間は私を手に取れなかったらしいです。その事が原因かどうかは判らないですが、私を抱いたとき自分の子供であるのだと実感できなかったらしいです。 同じような経験をした人おりますか? 帝王切開なら、普通分娩よりも赤ちゃんを抱く事に幾分かの間があるので、結構、多く居そうな気がするのですが・・・

  • 紀子さまご出産

    帝王切開で2週間早めのご出産のようですが、その場合当然陣痛はきてませんよね。ならば陣痛を起こして帝王切開手術に入られるのでしょうか、それとも陣痛を起こさずに手術になるのでしょうか。教えてください。

  • 帝王切開の縦切り、横切りって指定できる?

    一人目を帝王切開で産みました。お腹の子がすごく大きくて、下から産むのは無理だったからです。その時は横に切り、傷跡は赤く、ケロイド状に盛り上がっていて我が傷ながらかなり痛々しいです。 二人目もおそらくおそらく帝王切開でしょうが、上の子がいるので里帰り出産しようと思っています。そうなると病院・医者が変わるので、一人目の先生と同じように横に切ってくれるかどうかは分かりません。人に聞いたところでは、横切りの方が医者は手間なので縦に切る先生も多いそうですし、この醜い傷が縦横にお腹に走ることにとてもためらいがあります。出来るなら同じく横に切って欲しいのですが、こういうことってこちらから医者側に言えるものでしょうか?

  • 帝王切開で出産した方に伺いたいです

    昨年の暮れに帝王切開で出産しました。予定帝王切開ではなく、破水後陣痛間隔がなかなか縮まらず、羊水が濁っていることと陣痛が強くなったときに赤ちゃんの心拍が一瞬弱くなったことで緊急に帝王切開へ切り替わりました。急な展開に母親になるにも関わらず、情けないことに手術中もずっと手足が震えていました。助産師さんと麻酔科の先生達がずっと手を握っていてくれて乗り切れました。。。 お伺いしたいのは傷のことです。まだ出産後20日程度ですが怖くてまじまじと傷を見れません。。。傷って多少は目立たなくなるのでしょうか。ちなみに縦に切ってあります。帝王切開された方、どのくらいで傷が気にならなくなりましたか?ちなみに痛みなどはもうありません。 あと、帝王切開して出産したことに正直違和感があります・・・。最初はそんなことはなかったのですが、人に帝王切開だった話をすると「えー!そうなんだぁ・・・」とか「大変だったね・・・」とか気の毒そうにされてしまうので、隠したくなってきてしまうのです。自分の周りから帝王切開だったっていう話も聞かないため、自分も言わないほうが良かったのかとか考えてしまいます。。 帝王切開されたみなさんはどうかんがえてらっしゃいますか?主人は「子供が生まれた証で、勲章だから恥じることはない!むしろ立派だよ」と言ってくれます。そのたび「そうだよね!」って思うんですが・・・

  • 自然分娩か帝王切開か

    もうすぐ40週の妊婦です。 先日の検診で、赤ちゃんの頭が大きめ+全く下がってきてないことから骨盤のレントゲンを撮りました。(張りは少なく、子宮口も開いてません。) 結果、赤ちゃんの頭と私の骨盤の大きさがギリギリでした。自然分娩か予定帝王切開のどちらにするかの境目らしいです。 先生からは、 今はギリギリでも赤ちゃんは旋回しながら生まれて来るから角度によっては途中で引っかかる可能性がある 散々陣痛で痛い思いした後に結局緊急帝王切開になるかもしれない 誘発剤は使えない(使わない方がいい)、例え使っても陣痛に繋がらない可能性が高い と言われました。 先生は予定帝王切開を勧めてますが、自然分娩できる可能性もあるし、レントゲンだけでは断言できないので私に判断を任せると言われました。そして、陣痛を待ちつつ来週水曜までに陣痛が来ないようなら予定帝王切開にするという事で合意しました。 検診の後はまさかの帝王切開に泣いてしまいました。 初めての子供なので、私が自然分娩にこだわっているところもあります。また一度帝王切開したら次も帝王切開になる可能性が高いという事で、一度は自然分娩を味わってみたかったなと思います。自然に産んであげれない事で赤ちゃんや立会いを希望していた旦那にも申し訳ないです。 ※帝王切開に偏見があるわけではありません。気を悪くされた方がいらしたらすみません。 検診後はまだ自然分娩を諦めるのは早いと、運動を継続し陣痛が来るようにこれまで以上に頑張るつもりでしたが、一日経ってみて、予定帝王切開の方が赤ちゃんに負担が少なくいいのかなとも考えるようになりました。まだ迷ってます。 もう一つ悩んでいる要因が執刀医です。水曜の予定帝王切開ならば、これまでかかってきた先生が手術して下さいます。お腹も横に目立たなく切ってくれるそうです。 自然分娩をするのなら、産科の院長が執刀することになる可能性が大です。私はこの先生が少し苦手で、手術の仕方も一辺倒らしいです。お腹は縦にしか切らない、すぐ帝王切開に切り替えるなど。 来週の火曜には入院します。予定帝王切開するなら陣痛が起こらないよう運動は控えた方がいいですし、自然分娩をするのならたくさん運動した方がいいです。日数もないので決断を焦ってます。 同じような経験をされた方いらっしゃいましたらぜひコメント宜しくお願い致します。 精神的に参ってますので、辛口コメントは避けていただけると助かります。

専門家に質問してみよう