• 締切済み

頑張れ無い自分

大好きな彼がいます。 お金を貯めたら、一緒に住もうね。てことになりました。 そして、結婚を前提に付き合おうね、って事になりました。 うれしいです。だって彼と一緒にこれから人生を作っていけるんだもん。 だけど、私働いていません。前は事務の仕事をパートでやっていましたが、今月いっぱいで辞めてくれて事になっています。 二人で頑張ってお金ためなきゃいけないのに。 彼氏には仕事を今月いっぱいで辞めることを言ってません。 しかも、付き合い始めて1年半なので、もしかしたら彼氏のご両親に挨拶に行く時、ちゃんとした身分でいたいのです。(正社員とか) 一緒に住み始めたら絶対働かなくちゃいけないて思ってます。 なんか、依存していたり、仕事していないとか嫌なのです。 でも、今勉強していて、勉強するのにはフルで働くことがものすごい邪魔なんです。でも別に学生て身分ではないので、ちゃらちゃらしていたくないんです。だから、ちゃんと働いていて、そして、キャリアアップのために勉強する。それが理想なんです。 でも、彼氏と一緒に暮らしたら、すごく楽しくて勉強とかすごい出来ちゃいそうなんです。料理だって作り該ありそうだし。 しかも一緒に居ると気分が落ち着くんです。 心が安定するというか。 実家にいて両親の喧嘩や嫌なストレスから開放されるかと思うと、もう 万々歳です。 たぶん彼はボーナスが出るからそれで、とかなんたらかんたら、言ってるから予想ではすぐ貯まりそうです。 だけど、わたしもいくらかお金貯めたい! そんで敷金礼金代ぐらい貯めたい! でも、6月と11月それまでに勉強をガーーーーーと一日8時間ぐらのペースで勉強して来年の2月までにはなんとか全経上級に受かって来年の8月には簿記と財務を受け、ゆくゆくは公認会計士になりたいのです。 そんな、気持ちの中動けなく、行動できなくて、鬱ぽくなって来ています。どうしたらいいでしょうか?

みんなの回答

回答No.3

難しいですね、人間は楽な方に逃げちゃいますから あなたは今の生活から抜け出そうと、一生懸命勉強して 公認会計士を目指しがんばってます そう簡単に出来る目標じゃないんで、かなり努力してますね そこに彼が現れた、彼と一緒にいる方が楽しいし 楽でもある、で心の何処かで「がんばら無くて良いじゃん」って 悪魔が囁いてますね、今の生活を抜け出すのが目標なら それも良いでしょう、でも今後の事を考えると・・・・ よく考えてください

kyara1982
質問者

お礼

今の自分気持ちの中では、勉強は捨てられません。それは一緒に住む事になってもです。 だけども日商簿記や、税理士科目の簿財は、とにかく途方も無い時間をつぎ込む事が一番の合格方法だと考えていす。 裏を返せば、女でそんな25歳にまでなって勉強するのはよっぽどの暇人か、金持ちか、主婦か。将来の事(結婚)などをまったく考えていない。いかれポンチ。ぐらいにしか、このど田舎では思われていません。 友達はさっさと19ぐらいで、お子さまを産んで、貧乏生活まっしくらです。 わたしはそんなの嫌です。 だけと、世間の目をみられると正直自殺したくなります。 予備校の受付のおにいちゃまに、かわいそうな女みたいな目で、みられ俺の方がお前よりも身分は上なんだとばかりに、ちんたら仕事して、必要のない私の個人情報を他の受講者に聞こえるようにわたしの目の前で喋れた日には、とたまったもんじゃありません。 そのプリプリしたおケツに鉄の棒を突っ込みたくなります。 というか、受付で、テキストやプリント、次回の講習の予約をしなくちゃいけない時はほんと、嫌。 ホントモチベーションが下がるというか、2日ぐらい、ショックで勉強に手がつけられなかった。 勉強くんは悪くないのに、正直勉強くんが嫌いになります。 なので、両方手に入れたいです。両方には将来が詰まっています。 彼も、一生もんの資格も。 どっちかを離せと言われても無理です。 そして、ある程度結果を見せなければ、たとえ家族と言えども、この子なら、応援できるとはならないと思います。 ので来年ぐらいまで、自分の両親にも、公認会計士になりたいてことは秘密で勉強しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#31386
noname#31386
回答No.2

一緒に住むよりも、先に資格を取った方がいいと思います。 計画の段階で行き詰るのあれば、一緒に住んだらもっと色々面倒な事がある気がします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • joshuapk
  • ベストアンサー率16% (26/161)
回答No.1

頑張れないのではなくて、頑張る事の優先順位を付けられてないという事ですね。 あなたには資格に受かって、ゆくゆくは公認会計士になるという目標があるので、まずそれを優先させるべきです。 余裕があれば、パートをするのもいいでしょう。勉強だけでは行き詰まる事もあるでしょうから。 一日4時間1000円で働いたら月に8万くらいはもらえそうです。 彼にはこの事をちゃんと伝えましょう。あなたに目標があるという事をちゃんと説明すれば、彼も彼の両親も納得してくれると思いますよ。 それからできれば、同棲は資格に合格後にした方がいいと思います。 彼もすぐにとは言っていないでしょうし、出来れば敷金礼金以外にもある程度のお金ができてからの方がいいでしょう。 一緒に住むという事は大変な事ですよ。勉強に集中したいので仕事はどうしようと悩んでいるようなあなたでは、家事を抱え込むなんて事はできません。 あなたは、自分のキャパ以上のものを背負おうとしていて、その重さにへこんでしまいそうになっているだけです。 すべきことの優先順位をつけ、やりたくても我慢するべき事は我慢する。 時間がかかっても、そうやって自分の問題をシンプルにする事が、解決への近道です。

kyara1982
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですよね。シンプルにする、それが、よい事だとは思っています。 だけど、彼から一緒に住もうて言われて嬉しくて断れないです。 だって嫌われたらいやなんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 生活や自分のこと

    普通って何?。 これからどんな生活になるんだろう?。 仕事もなかなか決まらないし、内定しても変な理由で取り消しになるし、失業保険の申請したいけど 前の会社の書類届いてなく、届くのは今月下旬だし、、今月申請しても来年の3月にもらうし・・ その間の生活維持してくだけで精一杯で税金も払えないし・・国民として失格。  貯金も少なくなり焦るし・・事件はしないように心掛けてるけど・・ 寝てても変な夢見るし、「不採用になりました」とか、「仕事に関する夢見ること多く」・・、 自信なくす。何度も不採用続くと。  でも採用されるようにように頑張ってます。 時間あるけどお金ないから・・何も出来ないし、友達や同級生は仕事ありボーナスあり車あり恋人いて結婚して子供いるし、僕はないもないし・・・  だんだんと変なこと考えるようになるし、素直に祝えないし、憎しみ変わるけど、その人の努力もあると思うし・・・会わないようにします。 仕事探し、続けて、お金貯めて、勉強して、免許取り、恋人探し、同棲して、結婚したい。 ちなみに免許取得は僕にとっては困難ですが・・いろんな人に馬鹿にされるので勉強して時間かかっても取りたいです。   

  • 何故でしょうか?

     彼氏とは付き合ってから今月で、4年8ヶ月になりました。(彼氏:36歳 私:22歳)  去年の10月に彼氏は人間関係が原因で仕事を辞めてしまいました。  その後、就職先の相談をされたりでなんとか3月の後半にアルバイトとして仕事をしています。前の会社と比べると、かなり給料が下がっていますが・・・  今月にはアルバイトから正社員になれたそうですが、さらに給料が低いらしく、少し経ったら新しい仕事を探すつもり、と話してくれました。    今月、彼氏が引っ越す予定があります(大家さんの都合により来年の3月までに引っ越すように、前回の更新時に言われたそうです)。  前の仕事を辞めた後収入が無く、次の仕事に着くまでなんとか生活してきたようですが、貯金が無いに近いです。  引越しの費用は私が出すことになりました。  遠回りした気もしますが本題は、5年近くも付き合っているので将来のことについて、聞くと”一緒になりたい”と言いますが、どうして結婚の話まで行かず、何が引っ掛かっているのでしょうか??    ちなみに、私の家に何度か連れてきているので、母親と会ったことはあります(私は向こうの両親に会ったことはありません)

  • 退職した親を自分の社保に?

    宜しくお願いします。 来年いっぱいで仕事を辞める両親の保険についてお尋ねさせてください。 ①61才の父は退職後、再雇用で働いているが来年いっぱいで辞める予定。母は50代主婦。 ②現在は継続保険 ③私とは同じ敷地内に住んでいるが、番地の最後が違う ④私は会社員で社保。妻と子供あり 年金暮らしで国保になると、月約3万円の保険料が痛いらしく、私の社保に入れてくれるか?と言います。保険料は変わらず入れるはずだ言います。 本当に今までの家族4人の時と同じ社会保険料で入れるのでしょうか? ロ-ンもあるので、増えると私達が苦しいのです。 その前に、両親は入ることができるのでしょうか?

  • 日商簿記2級について

    こんにちは。 今月、日商簿記3級と全経2級を受験します。 来年の2月に日商の2級を受験するのですが、 「知識なし~日商3級合格」までの勉強と、 「日商3級、全経2級合格レベル~日商2級合格」までの 勉強量は同じくらいかもっと勉強量が必要か アドバイスを頂けますでしょうか? 全経2級で商業簿記は終了しています。 人によって違う部分もあるかと思いますが、 よろしくお願い致します。 また、現在学校に通っているのですが、学校でワークブックを1冊解きますが、それ以外に(効率の)良い勉強方法、書籍などアドバイスを頂けますでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 相手が楽んでないのに自分が楽しいってことありますか

    最近私は、仕事や生活やいろんなことで頭がいっぱいで、 彼氏と一緒にいても楽しくないんです。 色々やらなくちゃいけないことも多いので 楽しんでる余裕がないのもあり、楽しめません。 それだけじゃなく、彼氏の嫌な所が目につき、 別れたくもなります。 喧嘩もいっぱいします。 なので「一緒にいても楽しくないから別れたい」 と言ったのですが 「俺はお前と一緒にいて楽しいから別れたくない」 と言われます。 一方が楽しくないのに、 もう一方が楽しいってことはありえるのでしょうか? 相手が楽んでないのに 自分が楽しいってことありますか?

  • 自分たちのペース、モヤモヤ

    こんにちは。 25歳の女です。 付き合って6年半の、同い年の彼氏がいます。 彼氏は1番落ち着く存在で、辛い時は必ず味方でいてくれる人です。 優しくて穏やかな人なので、結婚して幸せになれる相手だと思います。 彼氏も、私と結婚をするつもりでいてくれます。 ただ、彼氏の仕事は警察官でして、仕事で精一杯であり、なかなか家庭を持つ自信が持てないようで… 結婚は、来年あたりとの話になっています。 来年なら、普通ですと今は婚約している時期だと思います。 ですが結婚しない限り、緊急時の待機要員として今住んでいる独身寮を出られないので、婚約したらすぐに出て一緒に住む。だから、婚約も来年あたりとなっています。 結婚について散々話し合って、喧嘩もして、お互い気持ちを伝え合って… 彼氏の結婚する「責任」の気持ち。私の「結婚したい」気持ち。 それぞれ考えあって、お互いの両親へ結婚前提の挨拶を先に済ませたり、新居を探したり、貯金したり、今できる事をしています。 散々話し合って、見える形でも動いてくれていて、ゆっくりゆっくりではあるけど、私たちのペースで幸せになろうと思っているんです。 でも、周りも結婚ラッシュ。 1年付き合った友達カップルが結婚決めたり、みんな2.3年の付き合いで結婚していきます。 中には赤ちゃんもいて、幸せそうな友達もいます。 そういうのを見ると「いーなぁ。」と思う自分がいて、周りと比べてしまう自分がいます。 なんでしょう、このモヤモヤ。。 結婚を焦っている訳でも、彼氏の気持ちを理解できないわけでもないのですが、モヤモヤします。 自分でも、嫌になります。 どなたか、こんな気持ち分かるという方いらっしゃいませんか? ご意見をお伺いしたいです。

  • 自分の決まった仕事がない

    3月から未経験で社労士、行政書士等の事務所で働いています。 将来は資格をとって先生の片腕となるくらいに・・・ということで採用されたんですが、1日の仕事、1ヶ月の仕事がありません。いつも「何かないですか?」と聞いてみて朝から夕方までずっと集金だったり、パソコンの入力だったりします。社労士や行政書士に関する仕事の説明はありません。採用された人がいると取得届の手続きを資料を見ながらかいて、わからないところがあれば教えてくれますが、何事も説明はありません。労働保険料の計算も結局何も教えてもらえないままひたすら集金だけやりました。 最初だからしかたないと思っていましたが、今日、先生に「勉強熱心だと思ったから採用したのに、全然勉強しようって気もちがみえないね。本当は3ヶ月くらいで事務所の流れがわかってもらって半年くらいで一通りできるようになって来年からは片腕となるようにはたらいてもらいたかった」と言われました。 勉強は、社労士試験の勉強を出社前2時間半夜3時間勉強しています。それだけで精一杯です。それ以外にも家に帰ってからまで電子申請のことなど勉強してほしかったといわれました。 もう一人社員の方がいますが、私が仕事を覚えたならばもしかしたら辞めないといけない状況になるのかなぁという感じです。だから私も積極的に教えてくださいと言えないし、教えてはくれません。自分で覚えないといけないのかもしれませんが、とりあえず何をするにしても経験も何もないので聞くしかありません。「聞いてばかりいる」とも言われ、どうしていいのかわからなくなりました。 この仕事につくために、他のやりたいことを諦めてまでこの仕事にかけようと思い勉強もしています。今更お金も時間もかけたのにやめるわけにはいきません。 うまく仕事を教えてもらう方法はないものでしょうか。その他なんでも結構です。アドバイスお願いします。

  • 日商1級と全経上級

    日商簿記1級の勉強してて今年の11月の受験を考えています。そして、来年の2月の全経上級の試験も日商簿記1級の保険として受けようと考えています。この2つの違いは簿記の科目が違うということはわかったのですが、日商簿記1級だけの勉強でプラス全経上級の過去問題だけで全経上級に対応は出来ますか?]

  • イライラする自分がイヤです。

    何をしてもイライラします。 会社ではある特定の人物(30代の嫌味な女性)とうまくいっていなかったのですが、次第に会社自体がイヤになり全社員に対してイライラするようになりました。 仕事も大して忙しくなく、上司に仕事をくださいといっても「ない。」と言われます・・。 何をしているか分からず毎日過ごしています。仕事中にこうしてインターネットを見たり、バレないように勉強したりしています。勉強は、来年公務員試験を受けようと考えているのでそれに備えてのものです。 やり始めは良かったのですが、勉強は得意ではないのでストレスも溜まり大変不安もあります。 会社での人間関係もうまくいっていないので今すぐにでも辞めたい気持ちでいっぱいですが、金銭的に辞めるわけにいかないので勉強に専念するためにも来年には辞めたいです。 よくしてくれていた親しい上司に対してもいつしか小さな不満をもつようになり、そんな自分がすごくイヤです。 会社を辞めるとなると貯金が必要なので、給料はほとんど遣わないようにしているのでそのストレスもあると思うのですが・・。 このストレスどうにかならないでしょうか。 大変見苦しい文章で申し訳ないですがアドバイスお願いします。

  • 自分で分かりません、助けてください!

    遠距離恋愛 最初は連絡や愛情表現も頻繁 最近は… メールは毎日報告メール的なのをくれます (仕事終わった、帰った) そこから夜10時くらいに帰宅なので 二回程やり取り、(相手がダラダラメールするの嫌いです) 仕事中とかも、メール入れたら遅れても 返事は必ずくれます 最近は忙しいみたいで仕事中の返事はないですが… 電話は毎日メールしてるから彼氏からは、言いません それに、最近 同棲する事が彼氏が一人の空間が欲しいと言われお金を貯めて新しい部屋を借りるとなり、延期になりました 私は一緒に住むのも向こうから言ったのそこから、ギクシャクと言うか私が二人の話や不安な気持ちを電話で言うからだと思います だから、電話は私から言うばかり 逢いに行くのも月1私からです 彼氏は一回親に逢いにきた時にきました。 愛情表現は、好きとか逢いたいとか等 (頻繁に言うものではないと)言いません 私が聞いたら答えてはくれますが… 相手は自分の時間が好きみたいです 遠距離恋愛でこれって相手は私の事好きですか?分かりません 私が不安で、この先私とやっていける?と聞いて彼氏は、何回も言ってるじゃん大丈夫 ○○こそ、そんなんじゃヤバいんじゃない? 不安症みたいな(笑) とか、一緒に住む事はいずれ結婚するって事? と聞いたら そっちからこっちにくるならいずれそうなるんじゃない? こっち同士なら結婚しなくても一緒に住む人とかいるけど と言われました

このQ&Aのポイント
  • 西之表市の学校給食についてのQ&Aです。学校給食の有無について調査しました。
  • 移住した際の子供の学校生活について、学校給食について知りたいという疑問を持つ方も多いですよね。
  • 西之表市の学校では、学校給食が提供されています。子供たちの栄養バランスの取れた食事を確保するため、学校給食が導入されています。
回答を見る