• ベストアンサー

電気素量

質問なのですが 電気素量を調べたらe=1.6×10(-19乗)〔c〕 って出てきたのですが。 この電気素量というものは決まった値なのでしょうか? 物質等によって変わってくるものなのでしょうか? 回答お願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.1

その値のみです。 物質等によって変わりません。 ちなみに、 電子は、-1.6E-19C、陽子や陽電子は1.6E-19Cです。 余談ですが、 クォークだと、電荷素量の3分の1とかがあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • koz7291
  • ベストアンサー率53% (96/179)
回答No.3

 こんにちは。電気素量は自然現象を記述するために不可欠な基礎物理定数の一つで、決まった値です。値は電子あるいは陽子の電荷の絶対値です。  精密な値は、定期的に測定され、科学技術データ委員会(CODATA : Committee on Data for Science and Technology)というところから発表されます。現在最も精密な値は、2002年までに報告された値で、 1.602 176 53(14)×10-19 C となっています。かっこ内は標準不確かさといいます。 http://www.nmij.jp/chishiki/fconstant.html  電気素量は電子または陽子に固有の値であり、物質によって変わるものではありません。決まった値です。

matuandake
質問者

お礼

回答ありがとうございます 早急の対応とても助かりました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • info22
  • ベストアンサー率55% (2225/4034)
回答No.2

>この電気素量というものは決まった値なのでしょうか? 決まった値です。電子や陽子一個が持つ電荷の量で分子の種類に関係ありません。 水素の原子核の持つ電荷が +e=1.6×10(-19乗)〔c〕です。 原子核の周囲軌道に存在する電子一個の電荷が -e=-1.6×10(-19乗)〔c〕です。 化学反応で金属原子から電子が飛び出したり、電流の原因の自由電子の流れにおける電荷(電子の集まりや電子の不足状態)のそれ以上分割できない最小の電荷の量が電気素量で電子や陽子一個の持つ電荷の量です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アルミニウムと電気量

    アルミニウム9.00kgを得るために必要な電気量は何Cか。(Al=27、ファラデー定数=96500C/mol、有効数字3桁) 陽極での反応は Al(3+)+3e-→Al 次に、9.00gのAlが生成されたと言うことから、その物質量が何molかを求めればいいことはわかっているんですけど、どうやって求めればいいのかわかりません。 わかる人がいれば、回答をお願いします。

  • 電気素量と電子ボルト

    電気素量eと電子ボルト1eVはどうして同じ値なんですか? eの単位はCですが、eVの単位はJとされています。電気素量を用いて、単位をJになおしたいのですが電子ボルトを使って単位を変えることって可能なんでしょうか?

  • 電気量(電荷)について。

    電気量(電荷)について。 電気量の表示で 例えば?+1.6×10‐3乗のように、累乗がマイナスになっている場合どうやって計算したらいいんですか?

  • コンデンサーの電気量の計算式解説願い

    コンデンサーの電気量の計算式解説願い 解説を見ても、どうしてもわからなかったので質問させていただきます。 【3】がわかりません。 お願いします。 (問) 図(画像)のように、 電圧E[V]の電池E、 電気容量C1[F]、C2[F]のコンデンサーC1、C2 スイッチS 電流計A からなる回路がある。 はじめ、コンデンサーには電荷がなかったものとする。 【1】(解けました) スイッチSをM側に閉じ、十分に時間経過した。 電流計を流れる電気量はいくらか? 【2】(一応解けました) 次に、スイッチSをN側に閉じ、十分に時間が経過。 流れる電気量は全部でいくらか 【3】(一番解説していただきたい問題です) 次に、スイッチSをM側に閉じ、十分二時間が経過した後、 スイッチSをN側に閉じ十分二時間が経過した。 N側に倒してから電流計を流れる電気量は全部でいくらか。 答えは、 【1】C1*E[C] 【2】(C1*C2*E)/(C1+C2)[C] 【3】(C1*C2^2*E)/(C1+C2)^2[C] となっています。 3番の解説をよろしくお願いします。

  • クーロン、電気素量

    1クーロン=6.24x10^18個の電子又は、電気素量 電子の電荷=-1.6x10^-19c=-1e なので、 1クローン=6.24x10^18 x -1.6x10^ー19C で、良いのでしょうか?

  • 電気素量の単位にていて質問

    電気素量e=1.602*10^-19(C)ですが、 参考書の式の誘導に e^2=1.44*10^-13 (MeV*cm)と書かれていました。 この式がどのように誘導されるか分かりません。 教えてください。

  • 物理(高校) ミリカンの実験(電気素量)について

    質問させて下さい。 ミリカンの油滴実験で電気素量を決定する過程で、実験データの処理において、 1.データの差をとっておりますが、なぜ差をとるのか。実験データのままだとなぜ不都合なのか。 2.差をとって、1.6×10^(-19)あたりのデータが得られ、それを電気素量ではないかとして、進めているようですが、今は電気素量が1.6×10^(-19)と分かっているため、そうかなと思いますが、もしかしたら、差の1.6×10^(-19)がまだ電気素両の2倍、3倍の可能性もあると思いますが、なぜ差の1.6×10^(-19)を電気素量と判断したのか。 以上になります。 宜しくお願い致します。

  • 電気量と電流??

    電流[A]:1秒間に流れる電気量[C] 電気量[C]=電流[A]×時間[秒] 教えてほしいところ 上のように書かれていたんですが、意味がわかりませんでした。 :はつまりという意味ですよね。ですから1秒間に流れる電気量がAなんですか?? 電気量と電流の違いが曖昧です。教えて下さい。

  • 化学.電池と電気分解の問題

    化学の問題集を解いていて一問解説を読んでみて計算方法を見ても理解に苦しむので質問させていただきます。 (問)電子は一個あたり1.60×10-4乗 の電気量を運ぶことがわかっている。水酸化ナトリウム水溶液を2.00Aの電流で100秒電気分解すると、標準状態で22.4mlの水素が発生した。この実験から得られるアボガドロ定数はいくらか。 (解)水素の発生反応は、2H2O+2e- →H2 +2OH- 発生したH2は、22.4ml(1.0×10-3乗mol)だから、流れたe-は、2.0×10-3乗molとなる。アボガドロ定数をN[/mol]とすると、流れた電気量(C)は次のように表わされる。 2.00×100=1.60×10-9乗 ×2.0×10-3乗×N   N=6.25×10 23乗 となっていますが、 =の右側の式はA×秒の公式で =の左側は電気量でその隣の2.0×10-3乗 はなんですか? それとなぜ(解)の文章の発生したH2は、22.4ml(1.0×10-3乗)になるのですか? よく文章の意味を理解していないせいなか、さっぱりわからず困っています。 どなたか教えてください。 宜しくお願いします。

  • 物質量と質量

    わかる方がいたら考え方を教えてください。 次の粒子6.0×10の22乗個の、物質量と質量を求めよ。ただし、H=1,C=12 , O=16 , S=32 , Cu=64、アボガドロ定数を6.0×10の23乗/molとし、有効数字2桁で答えよ。 なんですが、 酸素O2の場合、質量は16×2で32でよいのですか? 物質量(mol)の求め方がわかりません。