• 締切済み

信長の野望 天翔記 セーブデータエディタ

ちょっと古いゲームなのですが、最近またやり始めました。 http://web.archive.org/web/20030713130731/server30.hypermart.net/eeoayh/tenp.htm (私の環境では、何故か文字化けするのですが、エンコードするとちゃんと表示されます。) ここにセーブデータエディタがあるのですが、うまく動作しません。 これはWin98時代のもので、私のOSはXPメディアセンターエディションです。 これが原因だとは思うのですが、どうにか動作できるようにする方法は無いでしょうか? 一応互換モードでいろいろやってみたのですが、駄目でした。 98互換、256色で実行、640×480で実行にすると一応起動はするのですが、 肝心の編集をしようとすると、エラーが出て強制終了されてしまいます。 諦めるしかないのでしょうか? 他にもセーブデータエディタはあるのですが、このエディタでしか編集できない部分もあるので、 どうにか使えるようになりたいのです。 詳しい方、よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.2

天翔記はWin95用のパッケージ版やXP対応の廉価版などいろいろ種類があるはずだけど、最近またやり始めたということはXPでゲーム自体は動作しているということでいいのかな。 うちのXPの環境では問題なく(256色)でセーブデータエディタは起動して編集作業はできますけどね。 強制終了ということは、このセーブデータエディタとあなたの天翔記のバージョンの組み合わせがミスマッチしてるのだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

XPでは諦めるしかないです。 中古の98マシンを探して入手された方が良いですよ。 余談ながら、この時代のゲームをプレイするなら、98マシンを一台用意しておいた方が良いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • viエディタで編集したデータがセーブできない

    viエディタでSun Online Acountの登録をしようとしたのですが、 編集したデータが読み取り専用になっていてセーブができません。 何か足りない気がするのですが・・・。 解る方いましたらご教授お願いします。

  • テキストエディターの文字化け

    素人の者です。 これまで、PHPのプログラムの書き込みをSJISで行ってきましたが、どうもネット上を調べているうちにSJISはあまり使わないほうが良いようなことが書いてあったので、UTF-8で書くことにしようと思いました。そして、UTF-8で書いていてWEB上は特に問題なく文字化けもせず表示されるのですが、テキストエディターで再度ファイルを開くと、テキストエディター内で文字化けしていることがあります。メモ帳で開くときはファイルの文字コートをUTF-8に指定すれば文字化けしません。サクラエディターで開けば、何もしなくても文字化けしません。php_editor_stdで開けば、文字化けします。ez-HTMLで開けば、文字化けします。???とこんな具合です。テキストエディターを開くときにエンコードを指定して開けば、文字化けはしないであろうと考えて、設定の部分を色々と探していじってみても、文字化けの現象は変わりません。SJISですと、ダメ文字とかあるのでやはり切り替えていったほうが良いと思い試している最中です。テキストエディターで文字化けした場合、どのようにすれば解消するのかお分かりになる方がおりました教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • linux viエディタについて

    linuxのviエディタについて解決できない問題があるので質問させていただきます。 sortコマンドやcutコマンドを実行する時にviエディタで編集したファイルが摘要されず、 実行はできるのですが、何も表示されません。 逆にechoコマンドでファイルにテキストを追加したときは、通常どおりコマンドが実行され表示もされます。 また、echoコマンドでテキストを追加したファイルをviコマンドで開くと、NEWFILE扱いにあり最初っから編集する状態になってしまいます。 touchコマンドで作成し、echoコマンドでテキストを追加したファイルとviエディタで作成したファイルは互換性?がないのでしょうか? どうかご教授いただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • Visual Basic Editorが起動しない・・・

     こんにちは!早速ですが、質問させてください。  Excel(Ver.2003)で、以前に自分が記録したマクロを編集しようと Visual Basic Editorで変更し、保存しようとしたところ、 なぜか保存されずにEditorとExcelが終了してしまいました。  それ以来、Visual Basic Editorが起動しなくなってしまったのです。 新しくマクロを記録することはできるのですが、(ちゃんと実行も されるし、その場でExcel文書を保存すれば登録は可能です)、 Editorが起動するところになると、やっぱりデータが保存されずに Excelともども終了してしまうため、マクロの編集ができません。 作成したコードが編集・変更できないと、やっぱり困ります・・・。  少し前のことなので、その時の詳しい状況は忘れてしまいましたが、特に 変わったことはなかったように思います。  どうすればEditorが起動するようになるのか、もし何かおわかりになる方が いらっしゃいましたら、是非お知恵を貸してください!よろしくお願いします。

  • 絵の出るタイプのスクリーンセーバーのデーター解析

    絵の出るタイプのスクリーンセーバーのデーターを解析して絵を抜き出すソフトを教えて下さい。お願いします。 ウェブアーカイブで昔あったのをリカバリーしたら 完全なファイルはリカバリーできず一部破損したせいかスクリーンセーバは起動しなかったのですが、せめて画像データだけでも抜き出したいとこうして質問させてもらった次第です。 http://web.archive.org/web/20010802080418/http://www.lovathon.com/s... ファイルの場所はここです。 こんな質問ですがよろしくお願いします。

  • テキストデータについて

     私はちょっとした小説サイトを運営しているのですが、ブラウザ上で編集をするとときどき文字化けを起こしてしますので、txtファイルをエディタで編集してからホームページの記事に貼り付けたいんです。  しかしtxtデータをそのまま貼り付けるとサイズが小さいままのとても見にくくなってしまいます。  どなたか私にテキストデータで小説サイトに表示される文字サイズを変更するやり方を教えてください。

  • 無料スクリプトの文字化け

    http://girl-staff.com/ こちらのサイトにあります、CMSを改造したいのですが、dataフォルダにあるgirlstaff.dataを編集しようとエディタで開くと文字化けをしています。 setup.phpで漢字コードの変換やテキストエディタの設定などで試行錯誤していますが、ファイルをいじるとPHPが動作しなくなってします。 なにかよい編集はありませんでしょうか? ご教授お願いいたします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • csvエディター

    注文状況や簡単な顧客情報を管理したく、 Sugar DB Proをダウンロードして実行しました。 [http://www.sugawa.org/takayuki/shop/shop_main.html] 設置もとても簡単で、動いたのですが・・・しかし、 実行すると”デモモードな為内容は変更されない”とメッセージが。 管理権限(全権限)の持つIDでログインしてもダメでした。 お陰でデータの追加もできず、パスワードも変えれません。 しかしデータの編集・削除はできます。 どこがいけないのでしょうか>< サポート掲示板はなくなり聞くところがありません。。 知っているかたがいましたらお願いします!!

    • ベストアンサー
    • CGI
  • アーカイブ エンコードデータ形式のサポート

    Accessで作成したファイルをCD-RMに書き込みました。ファイルを開いて編集をして、エクスポートしても、ファイルが更新してません。 読み取り専用になっているのかと思い、解凍をしてみたら、「アーカイブかエンコードファイルから読み込まれたデータ形式はサポートしてません」と出てきます。 分かりにくくてすいません。解決方法はありますか?

  • TMPGenc Mpeg Editorの編集機能について

    DVDレコーダーで録画した(LPモードなど)を今まではDVD-Movie Alubumを使って編集などをしていましたが、TMPGenc Mpeg Editor2などで.VROのデータを直接編集書き出しなどが出来ることを知り、ほとんど高速で変換しているので再エンコードなしで(部分的に少しだけしてるのかな)通常(一般的な)のMPEGデータで書き出した場合データの容量が少しだけ減ります。800MBぐらいのデータだとしたら20~30MBくらいDVD-Movie Alubumで出力したデータより減ります。減る分には良いことのようですが、これってやはり映像が劣化したりはしょったりしているということなのですかね。お手すきの時にご回答をお願いできますでしょうか。よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • プリンタMG7130を使用していると、ExcelやWordで作成した表の罫線が乱れる問題が発生しています。
  • WIN10で使用しているプリンタMG7130のドライバーをcanonのWebから再インストールしても、罫線の乱れは改善されませんでした。
  • プリンターのクリーニングを行いましたが、罫線の乱れは依然として続いています。
回答を見る

専門家に質問してみよう