• ベストアンサー

シグマの式変形(難しいです)

1/√n*Σ(k=n+1→2n)*1/√k     この式は 1/n*Σ(k=1→n)*1/{1+k/n}と変形できるそうです。 何ででしょうか。なぜ掛け算が絡んできるのかが分かりません。引き算なら分からない気がしなくもありません。 教えて下さい。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • F_P_E
  • ベストアンサー率43% (26/60)
回答No.1

こんばんわ。 1/√n*Σ(k=n+1→2n)*1/√k = (1/√n)*{1/√(n+1) + 1/√(n+2) + … + 1/√(n+n)} = (1/√n)*Σ(k=1→n){1/√(n+k)} となりますよね。あとはΣの中から(1/√n)を共通因数としてくくり出せば、良いのでは? がんばってください。

その他の回答 (2)

  • kkkk2222
  • ベストアンサー率42% (187/437)
回答No.3

#2です。 誤読でした。 ただちょっと不思議な誤読でした。 S(n)=(1/√n)*Σ(k=n+1→2n)*1/√k =(1/√n)【(1/√n+1)+(1/√n+2)+・・・+(1/√n+n)】 この式は、 nが固定されていてKが1からnまで変化しているとも取れます。 即、 S(n)=(1/√n)*Σ(k=1→n)*1/√(n+k) =(√n/n)*Σ(k=1→n)*1/√(n+k) =(1/n)*Σ(k=1→n)*√n/√(n+k) =(1/n)*Σ(k=1→n)*1/√(1+(k/n)) 一応ここまでで回答にはなっていますが、 ーーー =(1/n)【(1/√(1+(1/n)))+(1/√(1+(2/n)))+・・・+(1/√(1+(n/n)))】 となって、 #2で書いた式 ○(1/n)【(1/√(1+(1/n)))+(1/√(1+(2/n)))+・・・+(1/√1+n/n)】 と一致します。 <不思議>の理由は<偶然>ではなく、<必然>に#2において、質問に回答していたと・・・

dandy_lion
質問者

お礼

皆さんありがとうございました。おかげさまで理解できました。

  • kkkk2222
  • ベストアンサー率42% (187/437)
回答No.2

区分求積(法)です。 何故か、極限値記号limが書いてありません。 limは使わずに、→だけで済ませます。 S(n)=1/√n*Σ(k=n+1→2n)*1/√k =(1/√n)【(1/√n+1)+(1/√n+2)+・・・+(1/√n+n)】 =(√n/n)【(1/√n+1)+(1/√n+2)+・・・+(1/√n+n)】 =(1/n)【(√n/√n+1)+(√n/√n+2)+・・・+(√n/√n+n)】 =(1/n)【(1/√(1+(1/n)))+(1/√(1+(2/n)))+・・・+(1/√1+n/n)】 n→のとき、S(n)→S と表記します。 S=∫[0、1](1/√(1+x))dx または、 S=∫[1、2](1/√x)dx どちらでも良いです。 上だけします。 S=2√(1+x)[0、1]  =(2√2)ー2 となります。

関連するQ&A

  • 積分の式の変形が分からなくて困っています。

    積分の式の変形が分からなくて困っています。 よろしくお願いいたします。 添付した画像 の式の変形の仕方がよく分かりません。 ?(k=1 からn) を ?(k=0 から n-1) に変えたときにk-1がkに変わる部分です。 二つ目が ?と∫の 式から ∫だけに変わる部分です。 よろしくお願いいたします。

  • 式変形について

    式変形について質問です。W=((4εkT×ln(N/n))/(q^2×N))^1/2 ←右辺全体に√がかかってます。N以外が定数であり既知の値です。この式より、Nの値を求めたいのですが、式変形に困っています。N=の形に式変形するにはどうすれば良いでしょうか?よろしくお願いします。

  • わからない式変形(ちょっと複雑です)

    わからない式変形が2つほどあるので教えて下さい。 1 I(a,n)=n/(a+1)*I(a+1,n-1)が成立していると、 I(a,n)=n/(a+1)*I(a+1,n-1) ={n*(n-1)・・・・・・1}/{(a+1)(a+2)・・・・・・(a+n)} またI(a,n)=∫(0→1)*x^a*(1-x)^n*dxです。 なんでこんな変形ができるのでしょうか。なんでaは増えてゆき、nは減っていくのでしょうか。また、aが分母,nが分子に掛られてる理由もわかりません。 2 Σ(k=0→n)*{(-1)^k/(2k+1)}-1∫(0→1)*1/(1+x^2)dx =(-1)^n*∫(0→1)*{x^(2n+2)/1+x^2}dx なんでシグマが急になくなっているのかわかりません。ややこしい変形ですが、よろしくお願いします。

  • 極限のときの式変形について

    lim[n→∞](n+1)^2+(n+2)^2+……+(2n)^2/ 1^2+2^2+……+n^2 の極限を求めよという問題です。 それで解答には (n+1)^2+(n+2)^2+・・・・・+(2n)^2/1^2+2^2+・・・・+n^2 ={1^2+2^2+…+(2n)^2}-(1^2+2^2+…+n^2)/1^2+2^2+・・・・+n^2 =1/6*2n(2n+1)(4n+1)-1/6n(n+1)(2n+1)/1/6n(n+1)(2n+1) と変形しています。 たぶん最後の式変形は数列の和の公式だなーという検討はつくのですが、2行目の式が何のためにどう変形したのかが理解できません。 解説願えませんか。 どうか、よろしくおねがいいたします。

  • ΣとCが入った式の変形

    「n>2となる自然数nについて Σ[k=3,n](k-1)C2 k +Σ[k=4,n+1](k-1)C3 を簡単にせよ」 という問題なのですが、 左の項の (k-1)C2={(k-1)(k-2)}/2としてみて Σ[k=3,n](1/2 k^3 -3/2 k^2 +k) としたんですが、k=1からだったらΣの公式みたいなのを利用できるかなと思ったのですが、Σのk=3からというのを今まで見たことがなく、これ以上はできませんでした。 この与式の変形の方法について回答よろしくおねがいします

  • sinを含む式の変形

    (1)(2)の式をヒルベルト変換するために乗算したいのですが, 計算結果を単純な形に変形することはできないのでしょうか? sin内の60と6が邪魔になっているのですが,変形は可能でしょうか? (1)c(n)=sin(2π*60*n/1.02) (2)s(n)=0.5sin(2π*6*n/1.02)

  • 漸化式の変形

    漸化式の書き方はよく分からないんですけど、数列の第3項はA_3のように書きたいと思います。 数列A_nがA_1=3,A_n+1=2A_n-nで定義されるとき、一般項A_nを求めよ。 上のような問題でA_n+1=2A_n-nを変形すると、A_n+1-(n+2)=2(A_n-(n+1))と変形できると解答にあるのですが、 右辺の(n+1)って何ですか?また、これの導き方を教えていただきたいです。

  • 高校数学の式変形なのですが618

    E[n]=1/2・E[n-1]+1/2・(E[n-1]+n-1/2)この式をE[n]-n^2/4=E[n-1]-(n-1)^2/4 にどうやって変形してのか分からないです

  • 式変形?について質問です。

    式変形?について質問です。 画像にあるような条件に沿って、 (α-a_{n+1})/(α-a_n)をピンクで囲んだ式に変形したいのですが、私の計算(緑字の部分)では分子に3が残ってしまいます。私の計算はどこが間違っていますか?どのようにやればピンクで囲んだ式に導けるでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 3項間漸化式の変形について

    3項間漸化式の変形をするときに、 a_(n+2)-αa_(n+1) = β(a_(n+1)-αa_n) と変形できるのはなぜなのでしょう? どうして、その位置にαとβが出てくるのかが不思議です。 回答よろしくお願いいたします。