• ベストアンサー

助けてください カウンター設置

riachanの回答

  • riachan
  • ベストアンサー率28% (4/14)
回答No.1

初めまして。 初めてHPを作成されたら、早く公開したいし嬉しいですよね。 カウンターの話ですけど、トクトクはCGIを使用できましたよね? CGIの設置方法は理解されていますか? もし、理解していなければ今だけトクトクのカウンターを使用して、 CGIの勉強をしてからカウンターをつけかえるという手もありますよ。 CGIのわかりやすいHPを挙げておきますね。 頑張ってください!

参考URL:
http://www6.plala.or.jp/Lisa/kouza/cgi1.htm
gbsl
質問者

お礼

ありがとうございました。なんとか解決いたしました。

関連するQ&A

  • カウンター設置について

    初心者です。 無料カウンターを設置しているのですが、商用なので、広告が表示されるので困っています。 素材サイトのカウンター画像をDLしたのですが、どのように表示させればいいのかわかりません。 私のサーバーは、ロケットビーチという商用限定サーバーなのですが、CGIはOKのようです。 カウンター設置の説明などを見てみるのですが、訳がわからず困惑しています。 どうか、本当に初心者にでもわかるように説明してくださるかたおられませんでしょうか? お願いします。

    • ベストアンサー
    • CGI
  • …カウンター設置方法…

    ホームページビルダー2001でホームページをつくっています。 それで、素材ページでカウンター素材を保存しました。 早速取り付けようと思ったんですが、どうすればいいんだろう…となりました。 その素材を使いたいので各種サービスよりもソースについてのアドバイスをくださると嬉しいです。 パソコン初心者なので、各種サービスでその素材のカウンターが取り付けられるよ、などという情報も待っていますがそんなものあるわけない…ですよね。 すっごく困っています。教えてください。

    • ベストアンサー
    • CSS
  • SAKURAインターネットでアクセスカウンタを設置する方法を教えて下さい。

    今、ホームページを作成しているんですが、そこにアクセスカウンタを設置したいと思っています。レンタルサーバーはSAKURAインターネットを使う予定です。 どのように設定すればカウンターを設置出来るんでしょうか。 ホームページの作成はホームページビルダーVol9で作成しています。 ホームページビルダーでカウンタを作成して、それをサーバーにアップするというやり方でするのでしょうか。 すみません、ホームページを作成するのが初めてなので教えて下さい。

  • カウンターをつけたくて・・・

    レンタルサーバーのSAKURA Internetでホームページを公開しました。 後にカウンターが必要になったので説明を見ながら色々やってみたのですがド素人の私には何がなにやら意味がわかりません。 HTMLに直でタグを貼り付ける形らしいのですが、ホームページ・ビルダー8のかんたんモードで作っている為、HTMLなど全くわかりません。 どなたか簡単に出来るやり方があれば教えて下さい。

  • ホームページビルダーでのカウンターのフォントについて

    ホームページビルダーV6.5(Light)を使用しています。 フリー素材HPなどで置かれている自分好みの数字のフォントを使用して、カウンターを設置したいのですが、その方法がよくわかりません。 ただ単にカウンターを設置するだけならば何とかできそうなのですが、どうすればダウンロードした数字フォントで表示できるようになるのでしょうか? 教えて下さい。ちなみに、プロバイダーは「plala」です。

  • アクセスカウンターの設置・背景の設定

    私はホームページビルダー7ライト版を使ってホームページを作成しているのですが、カウンターの設置がうまくいきません。htmlをコピーし貼り付けてもプレビューではhtmlが記述されているだけの状態です。背景の設置も同様にうまくいきません。文字の後ろに設置したいのですが・・・。ご存知の方、当方パソコン初心者なので詳しく解説していただけると幸いです。よろしくお願いします。

  • アクセスカウンターの設置

    infoseekでホームページを公開して、infoseekのアクセスカウンターを使用しているのですが、曜日別、時間別、日付別等のアクセスがわかるカウンターはどのようにして設置するのですか。 レンタルカウンターもあるみたいですが、自分で作るのとレンタルとは何が違うのですか HP初心者ですので、詳しくお願いします

    • ベストアンサー
    • HTML
  • アクセスカウンタが設置できなくて(*_*;

    ひじょーに困ってます(ーー;) HPはホームページビルダーで作り、転送も済ませましたが、アクセスカウンタを設置するのを忘れてて、後から設置し、そのページだけ転送しなおしましたが、絶対に赤の×が表示されます。HPのスペースはcool on lineに設定してあるので、そのHPの説明どおりにしてるのですが、絶対出来ません。 誰か原因が判る方、助けてください。お願いします。

  • カウンタが回りません

    gooの無料ホームページでカウンタを設置したのですが、カウンタが回りません。 カウンタはgooのものを使っています。 カウンタを設置して最初にページを開いたときは15だったのですが、それから自分のページにアクセスしても15のまま動いていないのです。 「教えてgoo」でをよんでいたらgooのカウンタは「ページの更新」でもカウンタが回るとあったので、それもためしてみたのですが、やっぱり15のまま動きません。初心者なのでなにが原因なのか、それとも、そういうものなのかわからず困っています。どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • アクセスカウンタが突然0000になって動かない

    はじめまして。HP初心者です。gooの無料HPでgooアクセスカウンタを 設置し、200カウントすぎまで順調にカウンタが動いてくれてたのですが 突然0000になり、その後もう一度設置しなおしても動かなくなりました。何のトラブルなのかわかりません。直前にサーバーにつながらなくなり エラー51(51だったかどうかわかりませんが)の理由により…のような コメントが出ていた気がします。どうしたらgooのカウンタがもとに もどるのでしょうか?よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • CGI