• ベストアンサー

本を売ろうとおもっています。

pasocomの回答

  • pasocom
  • ベストアンサー率41% (3584/8637)
回答No.2

どこに売っても、せいぜい1冊10円~20円で売れるだけです。 重いものを車などで遠くまで運ぶのは燃料と労力が無駄なくらいです。 なるべく近くにあるお店で引き取ってもらいましょう。 引き取ってもらえない種類の本は図書館でもらってくれることもあります。

ninna
質問者

お礼

回答有難うございます。 本は宅配便で送ろうと思っています。 その際、送料は買取先が負担していただけるところを考えています。

関連するQ&A

  • eブックオフの買取価格について

    私は今まで 1. 古本屋(ブックオフなど)に本を持って行って売る。 2. アーカムブックスのネット買取(50冊以上が条件) 3. Amazonマーケットプレイスに出品 の3通りで本を売ったことがあります。 一番、利益が大きかったのはマーケットプレイスですが、これは新品同様の高価な実用書だったからです。 今回、30冊程度の漫画単行本を売ることを検討しており、冊数から考えてeブックオフがいいかと思いました。 しかし気になるのが買取価格です。 値段が、街中のブックオフに持っていくのと大差ないのか。 それとも送料無料な分、査定が厳しく、より安い買取価格になるのか。 実際にeブックオフで本を売ったことのある方がいましたら、経験談を教えて下さい。 絶対に「eブックオフでなければ」と思っている訳ではないので、回答を参考にして、どこで本を売るか考えたいと思います。

  • 本を売るなら?

    今、本を売ろうと思っています。 漫画だけなら問題はないのですが、その中に資格の本とかも混ざってます。 こういう場合はやっぱりブックオフとかの方が良いですかね?? 漫画だけのときってブックオフとまんだらけとどっちが買い取り金額は高いですか? あと、まんだらけってゲームの攻略本とかも売れますか??

  • 本の”曲がり方”について

    小説、漫画、同人誌などすべてに共通するのかどうかわかりませんが本が何故か曲がることがあります ”曲がる”という表現が適切かどうかわかりませんがなんというか軽く反り返る感じになってしまいます ページ数の少ない物や同人誌などでよく起こるんですがこれは湿度などが問題なんでしょうか? あとこの反り返ってしまったものは基本的に戻らないと考えて差し支えないのでしょうか? 原因・対処法をご存知の方いましたらご助力お願いします

  • 古本屋の買取サービス【対象商品とオススメ店舗】

    初めてコミック、文庫本、CD、ゲームを売ろうと考えています。 さまざまな種類のものがあるのですが、ブックオフのホームページで見てみると、同人誌やCDシングルは扱っていないと書いてあったりします。 しかしよく行くブックオフには中古の同人誌やCDシングルは売っていたような気がするんですが…? また、まんだらけというお店がありますが同人誌はそこなら買い取ってもらえるのでしょうか? 他にも少女漫画や少年漫画などいろいろなジャンルのものが80点ほどあるのでブックオフの出張買取サービスを利用するのが賢明でしょうか? そうすると対象商品が限定されてきたりしませんでしょうか。 そうであるなら直接店舗に持っていこうと思うのですが… 回答よろしくお願いします。

  • 宮城のアニメのお店

    宮城に今度行くんですが、アニメイト、まんだらけとか、k-booksとかそんな感じのお店がありましたら教えてください。漫画とかアニメとかフィギュアがそろってるお店とか、同人誌があるお店とか・・。 一応調べてみたら、メイプル、コスパ、らしんばん、アニメイト、メロンブックスを見つけました。場所は仙台と松島、蔵王白石なんで、場所はその場所のみでお願いしたいです・・(それ以外はちょっと行く時間がないので)石巻は場所的に時間が合わないので、除外でお願いします。 どうぞよろしくお願いします。

  • ブックオフで本を売る場合の方法

    このたび本、雑誌、ゲームソフトをブックオフで売ろうかと思っています。 その際、直接店舗に持ち込むのと、本を宅急便で送る(宅本便)のと eブックオフと買取価格に違いはあるのでしょうか? また雑誌はeブックオフだと買取不可、ブックオフだと買取可 という認識であっておりますでしょうか?

  • 同人誌と商業誌の違い

    K-BOOKS(なんば壱、弐)に本を売りに行きたいのですが 同人誌と商業誌で売る店が異なるんです 同人誌と商業誌の見分け方がよくわかりません 一般コミックより大きさが大きくてアンソロジーと書いているものが商業誌で A4ほどの大きさでノートくらいの薄さのものが同人誌ですか?

  • 売るなら どこ?

    要らない漫画 本 CD DVD ゲームソフト を売ろうと思います 皆さんなら ブックオフ りもったい その他 どこに売りますか? なにかアドバイスなどあれば お願いします 全部合わせて 150個くらい あります

  • 漫画本を売りたい

    古本のオンラインショップに漫画本を売ろうと思っています。本の内訳は以下の通りです。 1.全巻そろっている(約20タイトル) 2.1巻から途中までそろっている(約20タイトル) 3.所々が飛んでそろってない(約10タイトル) 4.続き物や単発物で1冊ずつしかない(数十冊) 5.1995年頃のアイドル写真集(15冊程度) 6.成人向け漫画(エロ本) ほとんどが少年向けマンガや男性向けマンガです。部屋に数年間山積みにされていたので、ページのフチが変色しているものがほとんどです。破損はありません。 1と2と5について、ブックオフより高く買い取ってくれるオンラインショップがあれば教えてください。できれば実際に利用経験があるかどうかも教えてください。 3と4と6はブックオフで売ろうと思っていますが、ほかにお勧めのオンラインショップがあれば教えてください。 トータル1000冊位あるので、実店舗への持ち込みやオークションへの出品など手間がかかる方法は考えていません。

  • A4のフルカラー同人誌を作りたい

    A4のフルカラー同人誌を作りたい こんにちは、質問させてください。 小部数でA4サイズのフルカラー同人誌を作りたいと思っているのですが、対応した印刷会社があまり見つかりません。 自分で調べたところポプルスという会社しか見つかりませんでした。 色々比較したいので、他に対応しているところがありましたら教えていただきたいです。 部数は30~100冊、20Pくらいでオンデマンドを考えています。 表2、3も印刷できれば尚いいです。 ちなみに今回は画集を作りたいのですが、画集というのは漫画よりも売れ行きは悪いでしょうか? ゲームの二次創作で初めて漫画を出したのですが、イベント開始後1時間ほどで30部が完売しました。(マイナージャンルのオンリーイベントです) 同ジャンルの漫画は30部より多く作ってもいいと思うのですが、画集となるとどれくらい作ったらいいのかよくわかりません。 単価も1000円以内におさめたいので、上であげた会社を参考にすると100部では700~800円、50部では900円くらいの価格設定になると思います。 やはり100部は多いでしょうか…同人経験が無いに等しいので意見を聞かせていただきたいです。