• 締切済み

スピニングリール メンテナンス

cherrytrout2005の回答

回答No.3

スピニングリールに使用するオイルとグリスの種類と場所ですが、 主軸周、マスターギヤ、スプールを支えているベアリング、オシュレートの溝とカム周り(ベアリング以外)はグリス。 マスターギヤのサイドに付いているベアリング、ラインローラー、オシュレート部分のベアリングはオイル。 グリスはダイワ純正の耐塩モリブデングリスがありますが高価。 基本的にリチウムグリス系、モリブデン系を使用。モリブデンは車用が安価。 オイルはCRC系は不可、純正オイル、シリコーンオイルが基本。 淡水で使用の場合は車用でも十分ですが、海水の場合メーカー品の方が塩に対して強い傾向があります。 自分は金属表面改善剤入りのグリスとオイルを使用しております。値段は高いですが、防錆効果も高く耐久性、回転性能も向上します。

関連するQ&A

  • スピニングリールのメンテナンス

    スピニングリールのメンテナンス方法について教えて教えて下さい。(現在は釣行後に水で塩分を洗い流している程度です。) ・使用後のメンテナンスは、塩気を取り乾かすだけで十分でしょうか? ・定期的に(年に1回など)分解してグリスやオイルを塗る方が良いのでしょうか? ・ダイワのルビアス2506を使用していますが、シマノのグリス・オイルスプレーを使用しても良いのでしょうか?(セットで1500円程度のもの) ・グリスやオイルを塗る場合について、アドバイス等がありましたら教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • スピニングリールメンテナンス

    スピニングリールのメンテナンスで、オイルしかなくても別にいいという記事を見ました。 今もいまいちグリスとオイルの使い分けがわかりません。メンテナンスに使うのはオイルだけでもいいんですか?

  • リールのメンテナンス

    ダイワのルビアス2506を使っています。購入して一年になり、そろそろメンテナンスをと思っています。ダイワの物を探したのですが売っていなく、シマノのリールメンテナンススプレー(オイル&グリスの2本セット)を購入してきました。今までメンテナンスをした事がないので、宜しければ教えて下さい。 1)ルビアス(ダイワ)のリールにシマノ製品のオイル・グリスを使用しても問題ないでしょうか? 2)下記ページを参考にメンテナンスをしてみようと思うのですが、ルビアスでも同じ用量でいいでしょうか?(リールによって、ここには注油してはいけない等) 3)また,ここは注意した方が良いなど、アドバイスがありましたら教えて下さい。 2)URL http://coolfish.aez.jp/labo/reelmente.html

  • リールのメンテナンス

    バス釣りをしています。リールはどれくらいの期間でメンテナンスするべきですか? 〈メンテナンスと言ってもオイルとグリスを注油するぐらい〉

  • 古いリールのメンテナンス

    古いミッチェル408を友人から譲られて使っていますそろそろメンテナンスしようと思います。 そこでギア、ベアリング、回転部などどのようなオイル、グリスがおすすめですか、またオイルではIOS-01、グリスはダイワモリブデングリスなどはどうでしょうか、情報お持ちの方お願いしますそれとメンテナンスに参考になるサイトありましたらお願いします。

  • リールのメンテナンスについて

    海水でリールを使用後のメンテナンスについて教えてください。 ダイワのトーナメントISO-Z競技LBD を購入予定ですが、 このリールをずっと大事に使っていこうと思ってます。 今までのリールは、水洗いのみしかやっていませんでした。 主に堤防でフカセをやってて、潮につかることはないからと曖昧な理由からです。 実際は、グリスを塗ったりした方がいいのかな・・・ ラインはお湯につけた方がいいのかな・・・ 分かりません。。。 そこで、使用後のリールのメンテナンスについて 色々な方のアドバイス頂ければと思ってます。 よろしくお願いいたしますm(__)m

  • 人気スピニングリール

    初めまして、 早速質問なんですが、皆さんがいいと思うスピニングリールはなんでしょうか??(コストパフォーマンスなどを考えて) バス釣りです。ちなみに学生です>< メーカーはダイワ、シマノでお願いします。 よろしくお願いします。

  • スピニングリールの引っ掛かり感

    ダイワ14カルディアを使用しています。 まだ、数回程度の使用なんですが、先日釣行時にリールの巻き始めに引っ掛かり?を感じるようになりました。 軽く押し込むとス ルスル回るのですが、再度キャストするとまた巻き始めに引っ掛かり感が。 あれ?治った?と思ってもまた再び... 調べてみるとスピニングリールには度々あるみたいなのですが、こんなの初めてなので対処の仕方がわかりません。 気に入ってるので教えて頂けると幸いです。 よろしくお願いいたします。 ※ウェーディング時に何度かリールは水(淡水)に浸かってしまってます。

  • リールのメンテ スプレーの使用

    リールのメンテナンスをするときに、 スプレーやグリスを使用しますが、 ダイワならダイワのスプレー 黒鯛工房なら 専用のスプレー グリスが 販売されていますが、 リールのメーカーごとに使用するスプレー グリスは専用の物を使わなければいけないのでしょうか?

  • リール、PEラインのメンテナンス剤

    こんにちは。 各メーカーから発売されています純正のメンテナンス用 スプレーにかわるものをホームセンターなどで購入した いと思いますが、リールオイルスプレーならXXXX、 リールグリススプレーならYYYY、PEラインコーティング 剤ならZZZZなどおすすめの品名を教えていただけます でしょうか。よろしくお願いいたします。