• 締切済み

学生のアルバイト

私はアルバイトをしています。 年間103万までしか稼げません。 もう、今の時点で103万まで危なくて月4万しか稼げない状態です。 だけど、稼がないとやばいです。どうすれば稼げますか? 親に130まで稼ぎたいと言ったら税金が大変かかるから だめといわれました。どのくらい親に負担が行きますか? 親の年収は600万の倍以上で年齢は55で3人子供がいます。 すいません。教えてください。

みんなの回答

  • taka-996
  • ベストアンサー率33% (47/142)
回答No.2

税金面では前の人の回答通りです。 103万円を超えると、あなた自身が健康保険の扶養から外れ、自分で健康保険に加入しなければならないことはご存知ですよね。 さて本質の問題として、 ”稼がないとやばいです” これは何故でしょう?? もし、学費は親が払い、バイト代は遊び、もっと遊ぶために稼ぐのだったら、親は自分の税負担が高まるので反対するでしょう。 ”稼がないとやばいです”が、あなた自身で学費を稼いでるっていうんだったら話は別でしょう。親とじっくり話して、学費分稼ぐだけでなく、親の税負担の増加分も稼いで返すという方法もありますよ。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>親の年収は600万の倍以上で… 年収でなく「課税所得」がわからないと正確なことが言えません。 まあ、700万ぐらいとして税率は 23% です。 http://www.taxanswer.nta.go.jp/2260.htm あなたの年齢が書かれていませんが、特定扶養親族控除に該当する年齢なら、 http://www.taxanswer.nta.go.jp/1180.htm 63万円×23% が、お父様の所得税増税になります。 ほかに住民税も同じ程度のアップになりますし、お父様が会社から「扶養手当」のようなものをもらっているとしたら、それが取り消されるおそれもあります。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.taxanswer.nta.go.jp/index2.htm

関連するQ&A

  • アルバイトの収入について

    アルバイトをして、自分の年収が103万を超えると親の扶養から外れて、親の税金が10万近く増えるのですよね。その税金は、一度年間103万を超えるとずっと払わなければいけないのでしょうか?例を挙げると、もし2012年に18歳の段階でアルバイトで125万を稼ぎます。そこで親の扶養から外れますよね。だけど、2013年には年収40万だけ稼いだとするとまた親の扶養に入り、親の税金への負担が軽くなるのでしょうか?それとも一度103万を超えると一生親に負担が掛かるのでしょうか?

  • 学生のアルバイトについてです。

    同じような質問が幾つかあったのですが、よくわからなかったので質問します。 現在大学三年生なのですが、就職先が決まり、そちらで内定者アルバイトをすることになりました。 今現在飲食店で働いており、そちらと内定先両方で働くことになります。 そのため、年間で130万円以上稼ぐことになってしまうのですが、その時に親にかかる税金、自分の負担をできるだけ具体的に教えてください!

  • 学生アルバイトについて

    学生のアルバイトで年収103万円を越えると親の扶養から外れ、38万円又は、65万円の控除が受けられなくなると聞きましたが、これは親の課税所得から引かれるものでしょうか? また、親の年収が少ない(年収30~40万円程度)だと、103万円を越えても問題はないでしょうか?(元々税金が掛からない気がしますが。)

  • 学生のアルバイトで130万円を超えてしまった

    いま大学3年生でアルバイトをしているのですが、年収で130を超えてしまいました。すでに親の扶養からは外れてしまっているので、親の税金がアップしてしまうのですよね?父親が自営業なのですが、保険の方はどのようになるのでしょうか?税金はどのぐらいとられ、保険料はどのくらいかかるものなのかぜひ教えて下さい。

  • 学生アルバイトの所得に関して

    よく分からないので、教えてください。 私は現在看護師をしていますが、春から大学に通います。 1人暮らしなので、アルバイトをしなくてはいけませんが、アルバイトの所得によって税金がかかっていくことは何となく知っているんですが、ではどうしたら一番いいのか分かりません。 1人暮らし代と学費を稼がなくてはいけないので、月15万以上は収入を得たいと考えています。 税金のことを考えると、年間103万までにどうしても抑えなくてはいけないんでしょうか。 それ以上超えてしまうと…生活はきつくなるんでしょうか? 世間知らずですみません。 調べても分からなかったので、教えて下さい。

  • 学生のアルバイト

    現在大学生です。アルバイトをしているのですが、税金のことがよく分かりません。 よく年間100万いかないようにしろと言われるのですが…情報があやふやで困っています。ネットでも調べてみたのですがよく分かりませんでした。 今しているバイトはすごく条件が良く、給料も高いです。でもお金うんぬんではなく、仕事自体が楽しく、やりがいがあるし、学校との両立もできているのでこのペースで続けたいと思っています。しかし、今のペースでいくと年間100万を軽く超えてしまいます。親に迷惑をかけたくないのですが、バイトは続けていきたいと思っています。どうすればいいでしょうか?やはりバイトに入る回数を減らすしかないですか?あと、数えるのは1月分(12月に稼いだ分)からですか?それとも1月にもらった分ですか?給料の支払いは翌月10日です。 よろしくお願いします。

  • 大学生がアルバイトで年間、180万稼いだ場合 税金

    現在大学生でアルバイトをして学費を賄いたいと思うのですが、例えばアルバイトで年間180万稼いだ場合、税金はどのくらい発生しますか。親の負担はどのくらいでしょうか。 親の年収は1000万程度です。 実際住宅ローンもありますので、親にはあまり負担はかけたくありません。 どなたか、詳しい方おりましたらご回答のほう宜しく願い致します。

  • 学生のアルバイト103万円の壁

    自分なりに調べてみたのですがやっぱりわからないので教えてください。 学生のアルバイト収入について、年間103万円以上超えると扶養から外れ、せっかく働いたのに損をするという話があり、 働く時間を調整するというのはよくある話ですが、親の負担を増やさないためには (実際に可能かどうかは別として)130万とか150万円くらい稼げば、良いのでしょうか? 例として公務員の平均年収が650万程と調べたので、これくらいの例で教えていただければと思います。

  • 学生のアルバイト・・・103万円の件ついて

    はじめまして。自分でも調べてみたのですが、 分からない点があり、今回質問させて頂きます。 私は大学4年生で、学費やその他出費を補うため アルバイトを2つ掛け持ちしております。 2つのアルバイトそれぞれでは大丈夫なのですが、 合計すると103万円を超えてしまいます。 103万円を超えたときに取り上げられる問題として ・所得税を払わなければいけない点 ・親の扶養から外れ、親の税金が増える点 ・年金を支払う など、ありました。 2つ目に挙げた「扶養から外れる」点に関してなのですが 私は来年4月には就職し、継続的な収入を得られるようになるため そこで扶養から外れるので、さほど問題はないのではないか と考えました。3つ目についても同様に考えています。 しかし、「103万円を超え扶養から外れる」時期などについて 分からない点が多いので、教えていただきたいです。 親の負担にならないように始めたアルバイトなので 103万円の事で親への負担が少なければ これからもアルバイトを頑張ろうと思っています。 それとも、103万円超えた時点でもう手遅れだと考えて アルバイトを頑張るべきなのでしょうか。 詳しい方いらっしゃいましたら御回答お願いします。

  • 学生アルバイトで130万超えそうです。

    19歳学生です。バイトで月11万円以上収入があります。 年間130万円以上稼ぐと親に負担がかかるのは 色々なサイトを見てわかったのですが 要するに税金いくら払うのかわかりません。 年収が132万位になるとして教えてください。(因みに今年度は80万くらいの年収です) 母子家庭ですが事情があって扶養から外れようと思っています。 外れた場合、親の税金はどのくらい増えますか? 源泉徴収表の支払い金額に書かれている金額は2820000円です。 来年から年金の支払い義務があるのはわかりますが、 私の健康保険料は月々いくらくらいになるか教えていただけからと思います。 それから、私の税金はいくらくらいになるかもわかれば教えてください。 他に支払い義務が出てくるものがありましたらそれも合わせて教えてください。 バイト先では上京し始めたときからとても親切にしてもらっており、 必要とされれば働こうと思っているので(少人数でやっている飲食店です)、103万や130万以内で 抑えて働こう、と言う気持ちはありません。 このような働き方をするのは無駄な働き方でしょうか? 友達は税金がかからない範囲で働いてオーバーしそうなら 出勤を減らすみたいです。 あと、現在1年ですが、3年4年になったら100万切る位のバイト量になる可能性あります。 そのときも扶養はずれたままでいいんでしょうか? 確定申告?した方がいいと聞いたのですが、初めてで何もわかりません。 現在住民票は広島ですが、大学は東京なので、東京に住んでいます。(住民票の移動をしていません。 成人式を地元で出席したいので案内が住民票を元にくるらしいので) この場合確定申告はどちらの税務署でしたらいいのでしょうか? 税金の意味もあまりわからないまま質問していますが詳しい方よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう