• 締切済み

妻帯者の恋?!

paruru1010の回答

回答No.5

おそらく、夫婦仲がうまくいっていないのでしょうね。 聞かなかったことにしてほしいと前置きしていますが、 質問者の方を混乱させる、無責任な人ですね。 本当に夫婦仲が悪くないのでしょうかね。 周りにはそう思わせているけど、実際はちょっと うまくいっていないような気がします。 どうでしょうか? おそらく別れる勇気は今のところないので、 聞かなかったことにしてほしいと言ったと思われます。 でも、気持ちが本当なら何か行動を起こすのですか? 相手が結婚しているとなると、いろいろと問題が起きて しまいますが・・・ 彼の本心は質問者のことは好きだと思います。 でも、好きだからといって、離婚して、結婚する気が あるとは思えません。 もっと他の方との出会いを大切にする方がいいと思います。 今はちょっとパニックになっていると思いますが、 気持ちを入れ替えて、新しい方を見つけてくださいね。

MollyMole
質問者

お礼

もしかすると、私も、彼のことが、たとえ奥さんが居ても、好きで 好きでどうしようもなくなってしまったら、告白していたかも 知れません。もちろん無意識に。 ただ、彼が私に対してそこまでの感情を持って言ったかどうかは 全く不明です。 ただ、やっぱり私は彼への気持ちを口にすることは絶対に許され ないし、してはいけないと思います。 自分が奥さんだったら、そういう「彼の気持ち」だけでもショックですし。

関連するQ&A

  • 好きな人を忘れて、新しい恋をしたい

    はじめまして。 36歳の独身女性です。 本当に情けない話なのですが、既婚男性を好きになってしまいました。 会社の同僚なのですが、既婚者ですので、男性として意識したことは1度もありませんでした。 しかし、たまたま仕事帰りに2人で食事に行く機会があり、帰り道で突然抱きしめられキスされてしまいました。 それから、彼のことが気になって仕方なくなってしまい、体の関係には至りませんでしたが、2人で会うようになりました。 不倫関係は望みません。 反社会的なことですし、相手の奥様をどれだけ傷つけることになるかと思うと、恐ろしいです。 (実際、奥様は精神的にかなり不安定のようです。) また、何より私は結婚願望があり、婚活中の身ですので、不倫などマイナスでしかありません。 彼には、私のことを本当に好きならば、奥様ときちんと別れて私と付き合ってほしい、私はあなたのことが好きですと 伝えました。 でも、彼は家庭は守りつつ、私に彼ができるまで今の関係を続ければいいじゃないかという考えです。 そういうことならば彼との関係は続けられないと、1度は離れたものの、今での彼のことが好きで好きでたまりません。 どれだけ慰謝料を払っても、仕事を辞めることになっても、彼と一緒にいられるならばそれでいいと思ってしまいます。 でも、彼の側にそんな気持ちはありません。 同僚に手を出して、あわよくば体の関係をもちたかったけれど、思いのほか私が思い詰めているのでマズイな、といったところだと思います。 彼の奥様が本当にうらやましい。彼の家庭がうらやましいです。 こんな気持のまま1年が過ぎ、貴重な時間をどんどん無駄にしています。 私はいい歳をして、ほとんど恋愛経験がなく、なかなか這い上がることができません。 どうしたら、彼を忘れることができるんでしょうか。

  • 浮気相手の離婚

    こんにちは。 私は、会社の先輩と不倫関係にあります。 彼は聞き上手で、他の人にはみせない仕事の悩みや相談をするうち、関係をもってしまいました。 深入りしない、自分からは追いかけないと言い聞かせていましたが、何でも話せて、優しい彼に会うたび、気持ちが大きくなってしまいました。 そんな彼が、離婚寸前だと共通で仲の良い職場の同僚に聞きました。 元々、奥さんが結婚願望があまりないまま結婚したようで、一緒に住みはじめてすぐに離婚したいと告げられていたようです。 私と彼の不倫関係を知らない同僚が話す限り、彼は奥様の事がそれでも好きで、色々と努力したけれど、最近ではもうふっきれた、離婚を受け入れるとのことでした。 私は動揺してしまいました。 まだ、彼は新婚で(半年)奥様には叶わないという気持ちで好きな感情を抑えていました。 でも彼は実際うまくいっていなかった。 彼の離婚するかもしれないことを知っているのは、ごくわずかな人間のみです。 まだ確定していないのと、結婚生活が短すぎるので躊躇しているのだと思います。 でも、私にも 言わないのは、私との関係が面倒になるからでしょうか。 誕生日にサプライズしてくれたり、妬いたり心配したり、そんな彼には私に全くの愛情はなかったのでしょうか。奥様にかなうなんて思わないけれど、なんだか、、切なくなりました。 言わない彼は、いったいどういうきもちなのでしょうか。

  • 同僚への告白

    はじめまして。同僚伝いで同じ部署の異性に好意を伝えました。でも、翌日から避けられている感じ(気まずい?)になりました。自分から話しかけると笑顔(?)で話してくれますが、相手側(彼女)からは話しかけてくれることはありません。好意を伝えたことによって嫌われたのかって思います。つらいです。彼女の気持ちを聞きたいって思ってますが、そうすると、仕事上での会話も出来なくなるのではとも思います。どうしたらいいでしょうか。本当に悩んでます。特に同じ経験をされた方の意見をお願いします。

  • 一年半別居中の妻帯者との交際

    28歳、未婚で仕事を頑張っている者です☆ 小学校からの同級生から、数年前ひょんなルートで偶然連絡があり、 他の旧友と一緒に再会した男性と、現在一年数か月付き合っています。 再会し親交が深まっていった頃、彼は奥さまとの関係が思わしくなくなっていってたよう。 奥さまの親が住む田舎に子供の環境の為にも移り住む予定で進んでたらしいのですが、 それが彼の意思で取りやめになったり。 頻繁に遊びに出掛けるようになり、帰宅が遅かったりメンバーに女性がいたりで奥さまが怒り、 GPSで行く先を追跡したりなど・・顔を合わせばモメるようになっていたようで、 しまいには離婚話に発展していったようです。 数か月に渡り不仲が続き、彼は離婚の意思が石の様に固くなっていって、 仲介に入って修復しようとする親族も、説得できる希望の限界がきたようで、夫婦の別居を勧めたという流れです。 その間ちょこちょこ、他の旧友と一緒に彼とつるんでいました。 純粋に楽しく、彼の、昔から変わらない人柄を懐かしく、また恋しく思うようになりました。 彼は社交的で明朗、容姿も悪くないので昔からモテてはいました。 学生時代に一度まっすぐに告白をされ、その数年前にも彼からの好意を人づてに聞かされていた昔の淡い思い出がありました。 単純な男の子キャラで、軽そうにも見えますが誠実な部分を持っている人だと知ってたので、 再会して交流していく中で、年月を経ても やっぱり彼から感じる好意を・・一途に感じました。 「別々の道歩いて・・会わなくなって、正直忘れてた期間もある。 けど、成人式で見かけたときも・・ 今も・・ 会う度に私を好きな気持ちが蘇る」と言ってくれました。 恥ずかしながら、 離婚の方向で進んでるのならと、別居を期に彼を受け入れ関係を始めてしまいました。 奥様とは現在一年半くらい別居中です。 最初はいがみ合って離れ、奥さまから連絡がきても無視し、会うことを一切拒んでいました。 一度私達の交際の事実をつかんだ奥さまが、それをエサに彼を脅迫し家庭に戻るよう責め立てましたが、そういった攻撃に疲労と苦しみを感じながらも、彼の奥さまと別れたい意思は変わらなく、 一方で私達の気持ちはますます強くなり、結果的にはもうホトホト彼から奥さまへの愛はもちろん情も尽きたようでした。 別居して一年近く、ほとんど子供にも会いに行かずお祝い事やイベントでも何もしてやらず、 という生活をしていましたが、ここ最近は奥さまの用事のある時に子守りを受けたり、 なんでもない時でも会いに行き子供との交流をもったりするようにし始めたようです。 昨年秋、奥さまに、 「今となっては嫌悪感もないけど何の感情も湧かない、ただ俺の子供達を生んだヤツってだけの認識。」 と伝えたみたいで・・夫婦である必要あるのか?と、離婚したい意思を再度告げたようです。 ―が奥さまは拒否。 「私への感情はもうどうでもいい。子供の為に戻ってきて。」と言われたそうです。 彼は正直、なすすべがない―という心境。 私達は、ストレスやエゴがぶつかり、一旦別れた時期がありました。 その間に彼は、正直に私と関係があったことを奥さまに自白し、別れたことも告げ、それでも生涯思いを絶てない人がいるからお前には気持ちが戻ることはないと、離婚を要求したらしいですがそれも拒否。 夫婦間に亀裂が入って、結果離婚を希望するまで冷めてしまったことには 彼にしたら私は関係ないようですが、奥さまは別れるなら、終わってる関係でも私に責任をとらせたいと主張するようです。 私には迷惑をかけたくないと、彼の固い意志のようで夫婦関係は、仮面にも関わらず 一向に進展の無いまま月日が流れています。 彼の中で、いつ迎えに行けるかわからない私への申し訳なさや、 重労働によるストレスを、私についついぶつけてしまってモメたりすることに、 自責の念やプレッシャーを感じ、時折苦しんでいるように感じます。 思い悩み、またいざ私と結婚できる日が来ても 普通の女の子が得るべき幸せをあげられない、という罪悪感から私を突き放し別れようとしたことがあります。 ただ連絡が途絶え・・私は何が起こってるのかわからなくて、 食事もその他の生活もまともに送れないくらい落ち込んで・・恐ろしいほど体も痩せ・・ ふらふらで眩暈さえしそうな体調の中、なんとか存在価値を失わない様に、仕事に出る日々を送っていました。 正直ほどんど仕事にならなかった―。 しばらくして彼から連絡があり、会った私達は、やっぱりお互いを求めてどうしようもないことを知りました。 で、私と別れたつもりで 向こうの家により頻繁に戻るようにして、 奥さまと、子供の共通の親としての認識だけで生きて行ったらいいか―。 とも考えたみたいです。 ですが・・自分でも怖いくらい冷血に、奥さまの事を見てしまい、イラっとしたりウンザリする気持ちが募る一方だったようで。 やはりそんな生き方はむなしいと感じたようです。 また奥様にも、そんな心情でしかいられないことを、ほんとうに申し訳ないなぁと思ったと。。 子供を愛する気持ちはとてつもなく深く、全てを癒してくれるけど、 私が彼に与える至福の感情はまた違うと言う・・・ 子供のことは、離婚しても養育費や定期的な交流はしていくつもりのようで、私もそれには賛成。 ですが問題は奥さまの、執着です。 ・・同じ女性として幼い子供もいる環境で 同情もしますし・・心苦しい気持ちにもなりますが。 結婚したと言ってもパートナーとの人間関係は永遠に続いて生き・・ 人間関係というのは、二人のグラスを激しく割ってしまったら、元に戻すことができないものだと思います。 現実を受け止めて、子供の親としては繋がっていけるのだから、気持ちの離れた相手にすがるのではなく・・凛として生きていかれた方がいいと個人的に思います。 もし読者に奥さまの立場の方がいましたら、気分を害するかもしれません・・・ごめんなさい。 ともかく状況はこんな感じで、私は今こういう恋愛をしています。 若いころから思い描いてた結婚の形でもないし・・予測できる彼との生活は抱いてきた理想の条件でもないと思いますが。 彼と一緒にいて、求め合っていることが何よりも私の心を満たしてくれます。 何にも妨げられない程 愛しています。 たまに不安や嫉妬心から彼の携帯をチェックしたりして~ その際 私にとって悲しかったり苦しかったり怒りを覚える内容にも遭遇することがあるのですが・・ 先日もそれを黙ってられず追及して、「もぅやめて、面倒くさい!お前にしか気持ちないし・・ そのムダな嫉妬どうにかしてくれ」と言われウンザリさせてしまいました。) 私はできるだけ穏やかな気持ちで、彼を疲れささないように、彼と奥さまが意見同意できて離婚が成立するまで、関係を育みたいと思っています。 彼は私にどういう風に接して欲しいでしょうか・・? 奥さまのこと、子供のこと、私と一緒に居ない時間の過ごし方のこと・・触れないでただ居るべきでしょうか。 また、奥さまの立場で、彼との別れを決意して前に進んでいこうという気持ちになるには、 どのような環境・状況が必要だと思いますか・・? 私の様な立場で図々しいことをたくさん書き 申し訳ありません。

  • これって好意を持たれてますか?

    これって好意を持たれてますか? 先週同じ飲食店の異性の同僚とケーキ屋を食べに誘われて行きました。 そこでちょっと気になった発言がありました。 ケーキを食べてる最中に、喜んでくれてよかった。その笑顔が見たかった。と言われました。 いきなり言われたので動揺してしまい、ただ笑って返してしまいました。(^^;) その日家に帰って考えてたんですが、良く冗談で私がボケた発言したり何かミスすると「ホント可愛いな。」とか言われていたんです。でも今思うとそれは冗談じゃなくて本気で言っていたのかな・・?と思うようになりました。 その発言を聞くまで、その人は私を女友達の一人として遊びに誘っていただけだと思っていたんですが、本当は好意を持って誘ってくれていたんでしょうか? 異性の人と付き合ったことがないので男性の気持ちは良く分からないんです(>_<);; 回答お願いします!

  • 妻帯者に恋をしています

    職場の妻帯者に恋をしている、アラサーの女です。 相手の男性は皆に優しい人で、周囲に気遣いのできる人です。 私はおとなしく、周囲の輪に入るのが苦手なのですが、彼はいつも会話を振ってくれたりして、私が溶け込みやすいように気を遣ってくれています。 そんな彼の優しさにひかれました。 ただ、今まで恋愛というと男性まかせにしてきてしまい、自分から歩み寄る術を知らず、どうしたら良いか分からない状況です。 また、奥様もお子さんもいらっしゃる人に対して、恋心を抱いている自分に、見てるだけ以上のことを求めている自分に罪悪感を感じています。 また、年齢も年齢ですし、結婚できる相手に目を向けるべきなんですが、どうしても彼のことが気になってしまいます。 近づきたいけど近づけない、近づいたらいけない、色んな思いが交錯しています。 私は一体どうしたらいいのでしょうか。 アドバイスを頂けると幸いです。 よろしくお願いします。

  • これは恋と呼べるのでしょうか

    とても仲良しの友達がいます。多分今までの友達の中で一番馬が会うし一緒にいて楽しいです。一時期付き合っていたのですが、全くどきどきしなくてかつ遠距離なので、私が他の人に微妙にどきどきしてしまったのをきっかけに、どきどきしてしまう=彼以外の人に目がいってるということでこれは相手を振り回して傷つけるだけだと思い別れました。 でもこの前彼の家に遊びに行ったのですが、やっぱりどきどきしないけど大好きだし、大切だし、私は彼ともっと一緒にいたいと再認識しました(友達としてか恋人としてかはわかりません)。 そんな反面、私の数少ない恋愛経験を参考にすると(彼で二人目です)前の人も遠距離だったのですが、別れるときは本当に悲しくて、家に帰ってから何週間もめそめそしていたのですが、今回は帰ってからも寂しいという気持ちはあるものの泣いたりしないし全く動揺していません。だから、これってどうなんだろうと悩んでいます。それに愛しい・かわいいという感情が常にあるので、なんかずれている気も・・・でも他の女の子と寝られたらやっぱりショックです。 あともうひとつ悩みどころがあり、恋愛経験が少ないので、彼以外の人ともなんとなく付き合ってみたいなって思ってしまいます。(小説を書いているので心理作用の実体験やもっと様々な恋の形を理解して視野を広げたい気持ちが強いです)でも頭の中では彼と一緒にいたい思いでいっぱいなので、少し他の人を放浪してから彼に戻れればいいななんて都合のよいことを考えてしまうんです。 どう思いますか?今付き合っても傷つけてしまうだけかなぁと感じてためらっています。そもそも友愛なのか恋愛なのかの区別が・・・

  • 既婚者の方、教えて下さい

    想いを寄せている男性がいます。 彼は数年前に結婚していますが、まだ若いです。 家庭について尋ねたところ、あまり上手くいっていないとのことでした。お互いに好意以上の気持ちが見え隠れしている状態です。 私は彼の幸せが1番です。彼が奥様と上手くいくのなら・・・と思う反面、上手くいかなければあわよくば・・・とも思ってしまいます。 そこで、既婚者の方にお尋ねしたいのですが 1、あまり上手くいっていないというのは、どういう状況でしょうか? (どういう時に上手くいっていないと思いますか?) 2、簡単に離婚したりしないと思いますが、離婚のきっかけ(離婚しようと思ったこと)はどういう時ですか? 3、家庭や奥様について、やはり聞かれたくないものですか?

  • どうしたらいいでしょう?

    好きな女性がいます その子は僕が職場(部署はお互い違います)で少しずつ話しかけたりして で、飲みに誘ったんですが そこで彼氏がいることが分かりました でも、その後もメールはマメに返信あるし、長文とかでも それに飲みも2回行き、休みの日に映画も観にいきました でも何かつかみどころのない子で・・・ 職場で話してるとこを同僚からみられて「付き合ってるん?」って疑われたりして動揺したって言ったのに距離置こうとしないし かといってメールは向こうから来ないし 会ったときにも「時間たつの早いな~」って言ってくれるけど 僕が好意を示すような言葉を伝えると、そうなんかなぁって感じで あげられたり落とされたり(これはこっちの気持ち次第なんだろうけど 彼女は小悪魔的な感じでもないんですよね、 どちらかというと内気な感じですし 花火は彼氏と行くみたいですから、全く上手くいってないかと聞かれたらよく分かりません これって遊ばれてるのかな? 好きだから諦めるつもりはないんですが

  • どうしたらいいのでしょうか・・・・

     会社の同僚2人に交際を申し込まれました。私たちはみんな同じ部署です。 1人は割と前からかなり親しく、体の関係も少しありました。私はそんな 状況が嫌で、友人に怒られて重い腰をあげ、付き合うかどうか彼と話をして、 とりあえず付き合ってみようという事になりました。しかし、そんな折、後輩 に付き合って欲しいと・・・・。その人には少し好意はあったのですが、 まさかこんな事になるとは・・・。というよりも、私が自分でもわからない 位動揺してしまって・・・。でも、とりあえず付き合ってみる事にしてるのに 別れて・・というのもわがまますぎると思い、でもこんなまま付き合っていて よいのかと・・。後輩は待つと言ってくれます。でも、私も結婚をそろそろ考えて いるし、付き合いだした人は親も気に入っています。もちろんそんな事は関係 ないのですが、もう本当どうしたらいいか・・・。  アドバイスお願いします。