• ベストアンサー

助けてください!

stella0701の回答

回答No.5

気になったので書き込みますね! 僕は高校1年生の者ですが・・・ まず最初にこの世に生きてて無意味なことなんて無いですよ! 絶対に貴方を必要とする人がいるはずです。 それに貴方は気づいていないかもしれないけど、貴方の存在は存在で大切なものです。 それを投げ出して、苛めごときに、人生の夢を投げ出さないでください。 たぶん貴方からすると僕の言ってることは偉そうに聞こえるかもしれませんね・・・・・ 本当に本当に皆が敵ですか?? 10人敵がいれば、10人の味方があると思う。 世界のすべての人に嫌われ、敵と思われるのなら、人生やめたらどうですか??そんなこと無いと思いますよ! 元気出して☆★ 我慢し続けることは辛いですが、何か自分に自信を持って、頑張って! 部活が生きがいなら、部活をこれでもか!ってほど打ち込んでください。 僕は勉強ばっかりの進学校で、部活なんて出来ません! その面で貴方は凄くうらやましいですよ!☆★ そして、前の人も言ってましたが、 女子だから体を張った喧嘩が出来ない!っていう考えを持ってる貴方は男ですよ!~僕なら、殴るよ。 頑張って! ネットの中だけど応援してます!☆★ いつでもまたこのサイトに来て相談しに来て! 無いと思いますけど・・・・ 自殺とかやめてくださいね。 自分で自分の命を絶つほど、この世の中でバカなことはありません。

関連するQ&A

  • 高校生活

    明日は高校の入学式です。 私の中学からは私だけが入学するので知り合いはいません。それに自宅から離れているので寮生活になります。 一昨年まで女子高校だったのもあって、イジメとかありそうで本当に怖いです。 受験の時はあんなに入学したかったのに今じゃ嫌だなーって思ってしまいます。 友達できるのかな、とかそういう不安ばっかりで押しつぶされそうです…。 それに私は中3の時大きなイジメにあって、それ以来友達と深く関われないんです。 またいじめられたらどうしようとか、そういう事ばかり考えてしまいます。 笑い声とか聞こえると、自分の事かな?と思ってしまったり、相手の顔色をうかがってばかりです。 質問なのですが、女子高でも共学でも、高校へ通っている方、通っていた方、高校生活はどうですか? 中学校と変わったところはどんなところでしょうか?

  • 女子校育ちのAと共学育ちのB

    A. 私立女子小学校・女子校の中高一貫校と高校まで女子校に通い、共学の私立大学へに入学。 高校までは男性との接触が学校の先生くらいで同年代の男性との接触はなかった。男友達もいなかった。 大学に入って彼氏や男友達ができ、 大学4年間間で30人の男性に告白された。 B. 公立小学校→公立中学校→公立高校→ 4年制大学(共学)へ入学 大学4年間で告白されたこともなく彼氏はできなかった。 男友達もいない。 ずっと共学に通ってるが高校時代も男友達や彼氏はいなかった。 共学育ちのBのほうが男性に免疫がありそうなのに高校まで女子校出身者のAのほうが意外とモテるのですね。 Aは大学まで同級生の男子との接触が全くなかったのにです。 自然な男女の交流が共学のメリットなのにそれが生かされてないし、結局異性の免疫ついてない。 Bはずっと共学なのに彼氏はともかくとして男友達1人もいないなんてある意味不自然だなとも感じます。 1.世間一般に見てもAのほうが男性にモテるということですよね? 2.Bはずっと共学に通っていてチャンスがありそうなのに男友達や彼氏がなぜできないんでしょう? なぜだと思いますか。 3.AとBどこで差がついたのでしょう?

  • 女子大について・・・

    私は今、高校2年生です。 ちなみに女子高に通っているんですが、このまま付属の女子大に行こうかを迷っています・・・。 中学は共学の学校に通っていたせいか、最近は女子高に少しずつ飽きてきてしまいました・・・。 やっぱり、女子大は女子高の継続みたいなものなんでしょうか? 女子大か共学の大学かというだけで決めてはいけないということは分かっているけれど、せっかくの大学生活だから、いろんな人の意見を聞いて、楽しみたいので、どんなことでもいいので教えてください!!お願いします。

  • 共学より女子校だーい!

    近年、中学校・高校の共学化が進んでいて、女子校が減っている。小学生の保護者を対象に女子校めぐりのバスツアーが行われた。というニュースを見ました。 私は中高一貫の女子校に通い、とても良かったので、将来自分の子供が女の子だったら是非入れたいなーと思っていたのでなんだか寂しいニュースだなと思いました。 女子校っていいですよね。大学からは共学に入ったので、共学育ちの子との違いを少し感じました。 女子校出身の子は比較的オープンで、異性の目を気にしすぎない、男女の友情成立派、サバサバしてる子が多い印象です(めちゃくちゃ私見ですから読み流してください;;) 小学生の頃の私は、女の園って陰湿そうで嫌なイメージだったのですが、実際はかなりあっさりしていて、女の子特有のグループにこだわらない人たちばかりでした。イジメももちろんありませんでした。 女子校の中高出身の方は学生生活どうでしたか?自分の子供も入れたいと思いますか? なお、この質問は共学を否定したりとか変な意図はありません。女子校育ちなので女子校っていいなーという単純な気持ちです。共学のよさももちろんあるでしょうが、私が知らないだけなのであしからず。。

  • 女子校から共学

    現在中3受験生です わたしはいま女子校に通っています 幼稚園からずっとエスカレーターあがりで、幼稚園、小学校までは共学で、中学から何故か男子と女子でわかれてます 高校は冒険してみたいなと思い外部受験をします。 志望校はすべて共学なのですが、三年間女子だけの世界でやってきて今更共学いってもうまくやってけないんじゃ…と不安なんです。 小学生のときは男子と仲がよかったのですが、今では女子だけの環境になれてしまい塾の男子たちとうまく話せません。 共学に通ってるひとたちは男女かまわず騒いでいるのですが、私は男子が相手となると何を話せばいいのかわからなくなり焦って空回りばかりしてしまいます。会話がうまくできないんですm(__)m 男子と仲がいい女子をみると楽しそうだなー羨ましいなーと思います。 この状態で共学に行ったら孤立しそうでこわいです。 でも共学で女子の友達も男子の友達もたくさんつくって高校生活を送るのも楽しそうで… 女子校から共学にいくのはハードル高いでしょうか?? また、どうすれば男子と仲良くできるのでしょうか…

  • 共学私立中学の男女比率について

    こんにちは。 6年生の息子が来年私立中学(共学)を受験します。 共学にも男子が多い学校、同数の学校、女子が多い学校とありますが、その比率は6年間の学校生活を送る上でどのように関係してくるかと考えています。 この6年間は女子のほうが強いので、女子の少ない共学で、男女の力関係?はちょうどいいくらい、ということを以前に聞いたことがあるのですが、女子のほうが多い学校だったら、あまり男らしくない男の子になってしまったりすることがあるのでしょうか? うちの子は、体が大きく(高校生に間違われたりします)、クラスでも中心になって仕切ることが多いようです。 勉強よりもスポーツ大好き、スポーツだったら何でもOKという、脳みそまで筋肉タイプの子どもです。 このような子どもだったら、男子が多い学校の方がのびのびと生活できると思いますか? 共学に通っている生徒さんや、その親御さんたちからの体験談、ご意見をぜひお聞かせください! よろしくお願いします。

  • 共学と女子校って

    中学受験を考えています。 学校と言えばいじめ!と考えてしまいますが共学と女子校ではどちらの方がいじめは多いのでしょうか?知っている子が○妻でいじめにあって辞めてしまって今は公立に通っている。や、日○一校(両国)男子がやはりいじめがあったと聞きました。いじめにあって辞めてしまった、いじめの噂を聞いた方はいらっしゃいますか? あと日大豊山女子中学校、東海大浦安中学校はどのような学校なのでしょうか?情報をお持ちの方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

  • 私は気にしすぎてしまう性格です

    私は気にしすぎてしまう性格です 看護学校に通っており周りが女子ばかりの環境です。高校までは共学で、女子校のような環境で学ぶのは初めてです。高校でもそうだったのですが、周りの目ばかりを気にして、相手の機嫌を伺い、嫌われたかな?なんか嫌なことしたかな?とか1人で考えて抱え込んでしまいます 勘違いかもしれないのに、考えすぎて疲れました、でも私は仲良くしたいという気持ちでいっぱいです。みんなから好かれるということは無理だとわかっていますが、誰からも嫌われたくないです どうしたら良いのでしょう 中学校のときからいつまで経っても人間関係がうまく行きません

  • 新しいクラス

    私は今年高校3年生なのですが、今まで女子クラスでした。 学校は共学なのですが、男子の割合が少なくて 女子のみのクラスがいくつかあり、私は2年間そうでした。 しかし、今年は運悪く男子も一緒な共クラスになってしまいました。 私は、自分の外見がとても嫌いなんです。 はっきり言って他の子より体格がとてもいいんです。 そのことで中学生のときイジメ?みたいなのにもあってました。 それがあってかはかりませんが男の子を見るとどこか 身構えてしまい、怖くなってしまいます。 もちろん何度もダイエットはしてみましたが… 結果は全然でした。 これから1年間男の子と一緒に生活をしなくてはいけません。 どうしたら、男の子を意識しなくなくなるでしょうか? ご意見を聞かせていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • いじめられている彼氏について

    私は学生でしかも性同一性障害と診断され,「女」として学校に通っています。そんな私に,大好きな彼がいます。でも,その彼氏がいじめられているんです(悲 どうやら高校の時からいじめられていたようで,抵抗することができないと言うんです。私も,高校生の時は「おかま」とかって言われてましたから,いじめられるつらさは解ります。でも,もう少し,彼には強くなってもらいたいと願うキモチもあります。 いじめている人に,私も直接会って話したことがありますが,私もいじめの原因になってると彼は言います。私がMTFなので,世間からみたらまだまだ「変態」なのかもしれません。 でも,私は変態でも「女」として生きられることにすごく満足しています。しかし,その反面,私のせいで彼が本当にいじめられるのであれば,私もケンジをつけなくてはならないと思っています。 私はか細い腕なので,殴り合いになったら負けるでしょう。それでも・・・上手く言えないのですが・・・ 私が,彼にしてあげられることは無いのでしょうか? 女として彼を守りたい! でも,いじめられている彼が強くなる方法はないでしょうか?