• ベストアンサー

子犬と暮らす部屋作り教えてください

7月にパグの子犬を飼う予定です。本を見るとケージとかクレートとかトイレとかベッドとかいろいろありますがどう揃えて配置すれば快適なのか想像がつきません。うちはこうしてますよ、というアドバイスお願いします。

  • a-p-t
  • お礼率78% (137/175)
  • 回答数4
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • babycom
  • ベストアンサー率78% (164/208)
回答No.3

我が家もパグの女の子を飼っています。  ウチの犬は基本的にサークル飼いです。サークルは人が集まるLDKに置いてあります。留守番させることもあるので広めのサークルでトイレトレーとベッド替りのクレートも置いています。ベッドとトイレは離したほうがいいみたいですが、一緒のほうがトイレの躾で誘導しやすいのとトイレを我慢させずに留守番させたいのでこうなりましたが、あまりトイレの失敗はありません。留守番時には何をするかわからないので放し飼いは考えられませんが、人がいるときはなるべく室内に放しています。留守時と就寝時、犬の苦手な来客時はサークルに入れていて「ハウス」の指示でサークルに入れるようにしつけました。  ウチのパグはかなりの甘えん坊で人の姿が気になって落ち着けないようなのでベッドは屋根つきのほうがいいと思います。クレートにしたのは丈夫で上下分割ができるので掃除が楽なのと、暑いときに屋根が外せるので風通しが良くなり便利です。普段はネジと扉を外した状態で使っています。クレートが安心して過ごせると場所になると旅行や知り合いに預けるときにも便利ですし、真夏の暑い夜はLDKのクーラー代節約の為、人間と一緒のクーラーがきいた部屋へクレートごと移動し寝ています(一緒の布団では寝ていません)。クレートの中には専用ベッド(丸洗いOK)を入れています。  パグを飼うのでしたら抜け毛(短毛ですがすごく剛毛)対策は必須で覚悟が必要です。年中かなり抜けますので飼い主の掃除のしやすさも考慮した方がいいと思います。毎日のブラッシングと抜け毛対策で室内では洋服を着せていますが、それでも抜け毛はカムテープや粘着テープ式のものでもなかなか取れませんし、人間の服や洗濯機が毛だらけになり、シャンプー後は排水溝が必ずつまり大変です。  また、暑さ寒さ(特に暑さ)にも非常に弱いのでその点も注意が必要です。パグが暑がるときは舌を出し呼吸がゼェゼェしてきますし、寒がるときは震えますので温度を調節してあげてください。地域にもよりますが中部地方の我が家は夏のクーラーは必須ですが冬はペットヒーターと毛布で大丈夫でした。あと、鼻ぺちゃ犬なので目の高さの突起物にも注意が必要です。  パグは一度飼ったらやめられないと言われているほど魅力的な犬種です。抜け毛や顔のシワの手入れ、温度管理と肥満にちゃんと注意すれば、表情豊かであまり吠えませんし人間が大好きで躾もしやすい犬種だと思いますのでお勧めです。  パグとの生活が楽しみですねぇ(*^_^*) サークルはコレを使っています。  http://review.rakuten.co.jp/rd/2_210211_10006432_0/ クレートと専用ベットはコレを使っています(このサイズならパグの成犬時でも大丈夫そうです。)  http://item.rakuten.co.jp/tomcat/pm804110/

a-p-t
質問者

お礼

クレートには慣れさせた方が後々楽なんですね。パグの性質なども教えていただき大変参考になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • Kagura_
  • ベストアンサー率38% (78/205)
回答No.4

我が家の場合、子犬の時から(今2歳半の柴犬です。)一部屋犬に開放してます。 といっても、犬専用では無くテレビなんかも置いているリビングですけど… その為部屋の中ほぼ全てを、サークルで覆っています。 リンクにある、組み立て式システムサークルをバラで買ってきて部屋の出入り口以外を囲い、切れ目から入れない様に机で押さえています。 コンセント部分は電源ケーブルをかじったりすると危険なので、サークルの裏に板をさして届かなくしています。 (テレビ等触られたくないものは、このサークルの外に置いています。) 扉が引き戸の場合少し知恵が付くと開けて出て行ってしまうので、細いツッパリ棒を使って開かなくしています。 また、扉にガラスがついているので、万一を考えてベニヤ板を貼っています。 他の犬用品としては、大き目のケージに水を用意して後はトイレをちょっと離れた所に置いています。 普段はケージに入れておいてたまに部屋で遊ばせる場合でも、きちんと躾が出来るまではこの位の用意(特にコンセント周り)はしておいた方がいいかと思います。 一緒にいるから大丈夫と思っていても、ちょっと目を離した隙に電源ケーブルに噛み付いてたりしますから…

参考URL:
http://www.irisplaza.co.jp/Index.asp?KB=MEISAI&CID=966&P=1&SKB=NML
a-p-t
質問者

お礼

犬とコンセント、危険なんですね。我家はコンセントや配線が出ている部分が多いので対処します。ありがとうございました。

  • win19
  • ベストアンサー率30% (8/26)
回答No.2

我が家にも今週末に子犬がやってくるので、 その準備を済ませました。 現在の飼い主さんと相談の結果、 以下の配置にしました。 ケージはリビングへ、トイレは洗面所に設置。 ケージの中にベッドと水のみ用のお皿を置いています。 我が家のワンコが大型犬であること、 お留守番の時間がほとんどないことからケージとトイレは別々にしています。お留守番が多いようなら、体も小さいですし、トイレとセットになっているケージでも良いのかもしれません。 我が家では将来的にはケージは2階の寝室へ移動予定(リビングが狭いため)ですが、子犬のうちは寝ている時間が多いそうなので、家族とすごせるようにリビングにおきました。ちなみに、お留守番がないようでも、慣れるためにもケージはあった方が良いようです。 私もいろいろと困って、ネットや本でたくさん調べました。 でも今は、最低限の準備(ケージ・トイレ・食器・フード・おもちゃ等)をして、後はワンコとの生活の中で決めていけばいいのかなぁと気楽にかまえています。 購入元に質問をすると、パグに良い暮らし方を教えてくれると思うので、それが一番かもしれませんね。 お互い、素敵なワンコ生活となりますように。

a-p-t
質問者

お礼

最初は最低限の準備をして後から住みやすいように決めるのも有りですね。参考にします。ありがとうございました。

  • taked4700
  • ベストアンサー率37% (777/2050)
回答No.1

柴犬のメスを室内飼いしています。 ハウスと言うか、ケージを最初のころ使っていたのですが、半年ほどで、人間のベットで寝るようになり、ケージを取ってしまいました。しかし、それは失敗だったと思っています。いろいろ部屋の模様替えなどがあり、ベットに寝させることが出来なくなってしまい、今では、いろいろなところに移って寝ています。ある程度長期に、ここが居場所だよと言うところをちゃんと作ってあげたほうがいいですね。つまり、ケージならケージを最初から使っていくというほうがいいと思います。 配置などは、あまり気にされることは無いようです。あまり人が出入りしてうるさくない場所、ある程度落ち着ける場所であれば、気にする必要はありません。トイレとケージは、最終的にはある程度離して置くほうが管理がらくだと思います。 電気器具の配線は注意が必要で、かんでしまうことがあります。きちんと怒れば、しなくなると思いますが。 7月が楽しみですね。

a-p-t
質問者

お礼

自分の居場所は固定したほうがいいんですね。やっぱりケージを最初から居場所にしようと思いました。回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • もうすぐ子犬が来るのですが・・・

    2か月後にパグの子犬を迎える予定です。いろいろ本を読んだりして勉強中なのですが経験者に聞くのが一番と思い質問します。部屋があまり広くはないのでクレートとトイレサークル(60×40位)のものを置こうかなと思っています。留守番はたまに長くて3時間位です。留守番中はクレートとトイレサークルをひもでつないで・・・と考えていますが狭くてかわいそうでしょうか。本には90×60位のサークルにベッドとトイレを入れてお留守番もそこに・・・と書かれているものが多くその方が快適なのかな~と悩んでいるところです。これからいろいろ買い揃えるのでその前にどちらの配置がおすすめか教えてください。

    • ベストアンサー
  • 子犬を迎える予定です。

    子犬を迎える予定です。 近いうちにトイプードルを迎えたいと思うようになりました。 子犬を迎える前に、色々細かいことも考えたいので、 まだ、迎える子犬も決まって無いのですが、あれこれ調べています。 今の所、ブリーダーさんを探して譲ってもらう予定です。 一番悩んでいるのが、ゲージです。 我が家は、主人、私、小学生の子供2人)の4人家族です。 私は週に2,3回8時~14時までのパートに出ているので、その間は犬だけで留守番になります。 なので、ゲージで留守番させた方が良いと思いますが、 ゲージはベットとトイレが入るだけのスペースがあれば良いのでしょうか? 遊ぶスペースとして少し広めが良いのでしょうか? また、夜寝るときにはリビングのゲージではなく、 寝室にベッドかクレートを置いて寝かせようかと思っています。 夏場のクーラーの節約もしたいので・・・。 その場合、ベッドとクレートのどちらが良いと思われますか? 子犬だとベットを置いてもそこで寝てくれない可能性もありますよね? 昼間寝る場所と、夜寝る場所が違うのは、子犬にとっては良くないのでしょうか? 子犬の場合、夜中にトイレに行きたくなって起きる事は結構あるのでしょうか? 沢山質問してしまいましたが、よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 使いやすいクレート、サークル教えてください

    近々パグを飼う予定です。子犬のうちはクレートとトイレ用サークルを使用したいのですがクレートやサークルもいろんな種類があって迷っています。これが使いやすいですよ~というものが有れば教えてください。

    • ベストアンサー
  • 仔犬のトイレの事で質問があります。少し長くなってしまいますがどなたか教

    仔犬のトイレの事で質問があります。少し長くなってしまいますがどなたか教えてください。我が家にはもうすぐ生後6ヵ月になるメスのトイプードルがいます。ブリーダーさんの薦めもあって最初からケージ飼いをしていました。割と大きなケージで巾は90cm・奥行きが60cm・高さが85cm程です。このケージの半分にレギュラーサイズのトイレシーツを2枚敷き、残りの半分をベッドと食事のスペースとして使用していました。ケージの中ではトイレはすぐに出来るようになり、2枚敷いていたシーツも1枚で足りるようになりました。ケージの中ではトイレの失敗は全く無いのですが、ケージから出すと何処そこ構わず粗相をしてしまいます。とにかく困ってしまって「教えてgoo」に質問したところ、ケージの中では出来るのに外に出すとケージの中のトイレに戻って来れないのは外からケージに戻る訓練が出来ていないかららしく、その訓練はケージ飼いでは難しいとの事でした。その為、クレート飼いにすることを薦められました。普段はクレート内で過ごさせ、時間を見計らって(2時間ほど)ケージ内のトイレに誘導する。そこでしたら褒めてあげて、しなかったらまた暫くクレートに戻して様子を見る。これを繰り返して少しづつ自分でクレートからケージ内のトイレに行けるようにする。というものでした。幸い、うちの子はクレートに入るのは嫌がらず、すぐに自分から入ってくれました。しかし、クレート飼いに変えた途端、異常にトイレに行かなくなりました。2~3時間クレートの中に居させ出した後、ケージ内のトイレに連れて行ってもしてくれません。長い時は5~6時間しない時もあります。これはクレート飼いを始めた途端に起こった事です。それ以前は私が在宅中の時はどんなに長くても1時間ほどでトイレに連れて行くと多少でもオシッコはしました。仕事で長く(10時間ほど)留守すした時もたくさんのオシッコと1~2回分のウンチもしてました。それがクレート飼いに変えた途端、何時間もしないのです(長いと5~6時間以上)。クレートが嫌なのかとも思いましたが、クレートには自分から入って行き、横になって暫く出てきません。とにかく原因が分からなくて困っています。トイレのしつけももちろん大事ですが、こんなに長くトイレに行かない事で病気にでもなるのではないかとそっちの方が心配です。どうしたら良いかアドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
  • 起きている間中、吠える子犬

    生後3ヶ月のミニチュアダックスのオスです、うちに来てもうすぐ一ヶ月です。 初めて犬を飼い、わからないことだらけなので教えてください。 ケージの中にクレートとトイレを入れて、リビングに置いています。 来た当時、下痢や嘔吐をして体調が悪かったので夜も人がリビングで寝ていました。 私が専業主婦なので仔犬が留守番する時間は短いのですが、寝ている間に出かけないと留守中ずっと吠えているようです。 遊ぶ以外はケージに入れているのですが、出たい出たいとキュンキュン、時々ワンワン吠え、私が部屋から出るとワンワン大騒ぎです。 鳴いてる間は無視しているのですが、静かになったと思ったらクレートの中で寝ています。 「寝ていないが静かにしている」ができないのです。 ケージから出すとまったく鳴かず、ひとりで勝手に遊んだり、そのうち毛布の上で寝てしまったりします。 トイレの成功はケージの中では8割、出て遊んでいてもケージに戻ってできるが6割ぐらいです。 留守番は月齢が小さい頃から訓練しないといけないと思い、ひとりで過ごすことに慣れさせるよう、ケージをリビングから普段人がいない部屋に移動しました。 吠えてる間は無視で、静かになったら見に行って遊んだりごほうびをあげたりしようと思うのですが、静かになったときは眠ったときなので、無理に起こすことになり結局その後またワンワン始まります。 「静かにするといいことがある」を教えたいのですがうまくいきません。 また、鳴く理由も私を呼んでいるのはいつもだと思いますが、トイレが汚いとか少し寒いとかの時もあるようです。 トイレはすぐ変えてあげたいので、吠えていても見に行くことがあり、結局「鳴いたら来てくれる!」と学習する結果になってしまっているのかもしれません。 ケージが落ち着ける自分の居場所と認めていないのか・・・でもクレートでよく眠ります。 救いは夜は吠えないことで、7~8時間ぐらい眠ってくれることです。 運動量が必要な犬種と聞いたので、昼間がんがん遊ばせて、ケージではほぼ寝る感じ・・・の解決方法でよいのでしょうか? とりあえず落ち着かせることを教えようと、おすわりだけはできるので、ケージで座らせて鳴かずじっとしていたら出す・・・を今はやっています。 それでも私が立ち去ると鳴きますが、少しはマシかなという感想です。 ケージをリビングに戻して、まずは「落ち着かせる」を教えたほうがいいのでしょうか? 厳しい意見で構わないのでアドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
  • 子犬がクレートの中で排泄してしまいます。

    生後五ヶ月の子犬です。 車で移動する時クレートに入れるのですが、 「出せ出せ!」とばかりに鳴き続けます。 しばらく無視を続け、(静かになったな)と思うと、 クレートの中でウンチをしてしまいます。 それからまたクレートの中で鳴き暴れ続け、 到着した時はクレートも犬もウンチにまみれています。 クレートに入れている時間は2・30分です。 家ではリビングにケージを置き、 その中にクレートとトイレトレイをを入れています。 遊び疲れると自分からクレートに入りお昼寝をします。 クレートの中で排泄することはありません。 クレートの扉は開けっ放しにしているので、 したくなったら、クレートから出てトレイにします。 まだ排泄の間隔が短いと思うので 車内のクレートで排泄してしまうのは仕方ないでしょうか? この先車で連れ歩く事が増えると思うので、 今のうちからクレートで移動することに慣れさせたいと 思っています。

    • ベストアンサー
  • 犬の飼育環境について教えてください

    ウエスティのオス、生後1~2ヶ月子犬を飼う予定です。 子犬の飼育環境について困っています。 飼育本などを見ると、犬のハウスはクレートがいいと書いてあるのですが、 私の家では朝から夕方まで皆仕事や学校なので犬はお留守番することになります。 さすがに長い時間クレートに閉じ込めっぱなしはかわいそうかなあと思います。 なのでサークル飼育を考えてみたのですが、 片面がトイレでもう片面が寝床、というレイアウトではトイレの躾に不向きとよく聞きます。 確かに昼間誰もいなければウンチもすぐに片付けられないので、 トイレと寝床が同じ場所にあると子犬がウンチを踏みつけてしまいますよね…。 そこで質問なのですが、どういう環境で飼うのが一番いいのでしょうか? それと、寝床につかうベットはどんなものがいいのでしょうか? 犬を飼うのは初めてなので、わからなくて困っています。 アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
  • 子犬のトイレで困ってます。

    子犬のトイレで困ってます。 6月6日生まれ、我が家にやってきて3週間経過したミニチュアダックスフンド(♂)ですが、普段ケージ飼いのときはトイレにおしっこやウンチが出来てるんですが、ケージの外に出して遊んでいる時にトイレしたくなった場合、一旦トイレまでは行くんですが臭いを嗅いで確認しているはずなのに他の場所でおしっこをしてしまいます。(でもウンチはきちんとできてます) どのように改善していけばいいでしょうか?アドバイスいただければ幸いです。

    • ベストアンサー
  • 子犬が来ます。スペース的な事。

    生後一ヶ月の子犬を引き取る事になりました。(もっと母犬の元に置かないといけないのは承知してますが、色々な事情で) 今日必要な物を買い揃えに行きます。 そこで、飼い方をネットで調べたんですが、 ケージに、ベッドとペットシーツを置く方法と、 犬は本来寝床とトイレを別々にするので、トイレはベッドから離れた場所に置き、寝床+遊びスペースとトイレという風に分ける方法と二通りありました。 別々にした方がトイレトレーニングがしやすいとも。 その場合は、広めのサークルを買って、その中にケージを入れ、 ケージは寝床+遊びスペース、ケージの外のサークル内にトイレを置けばいいのでしょうか?? ちなみに中型の雑種で、週のうち半分は朝~夕方まで家を空ける生活になります。

    • ベストアンサー
  • 子犬のトイレ

    こんにちは もうすぐ3ヶ月になる子犬のトイレのことで教えてください。 家の中で一日に朝と夕方と夜にリビングで遊ばせてあげています。 あとはケージの中です、 家の中は4時ころまでは先住の犬と子犬だけになります 子犬はケージの中、先住の方は自由です トイレはシートを入れてあるのですが、リビングに出した時は家のなかに数枚シートが敷いてあり、うんちやおしっこが出来たらとっても褒めてあげています すると、ケージの中でおしっこもうんちもしなくなり、すべて外でするようになってきています、 まだ子犬なので心配です、 大丈夫でしょうか? それともこのままでケージ以外でさせていた方がいいのでしょうか 教えてください。

    • 締切済み

専門家に質問してみよう