• ベストアンサー

SEとCE

職種に悩んでいます。 システムエンジニアとカスタマエンジニアです。 私は情報系の学科でソフト・ハード得に好き嫌いというのはないです。 プログラムも多少組めますし、パソコンの自作もできます。 人とのコミュニケーションや対話も大丈夫です。 私が希望しているカスタマエンジニアは法人相手なので基本休日夜間出勤などはありません。 ですが就職となるとどちらの職種が自分のしたいものかがわからない状態です。 ・SEは仕事的にはやりがいがもてるが納期などがあり休日徹夜なども多くあり精神的に辛くなる時がある。 ・CEは慣れてしまえば比較的同じ作業の繰り返しなので精神的には追い込まれないが、移動などは大変だし生涯やりがいをもてるのかが疑問。 と私が思っているイメージです。 実際どうでしょうか?最後は自分の意志だと思いますが決めかねている状態ですのでお互いのメリット・デメリットをアドバイス下さい。

  • force1
  • お礼率55% (713/1288)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.2

CEさんといっしょに時々仕事していました。 >>私が希望しているカスタマエンジニアは法人相手なので基本休日夜間出勤などはありません。 私の場合、CEさんは複数の会社を担当されていました。そして当然ながら休日の呼び出しや夜間待機なんてのもあるようでしたね。就職して希望部署にいけないことも多いです。ましてCEになれても、希望する顧客担当になれるかどうかは会社しだいでしょう。 >>SEは仕事的にはやりがいがもてるが納期などがあり休日徹夜なども多くあり精神的に辛くなる時がある。 たぶん、SEのほうが大変でしょうね。CEはハード相手なので問題が明確になりやすいですからね。修理もテスターやオシロで故障箇所を確定して、半田ゴテで部品交換じゃなく、問題のカードを取り替えて終了。自称「カスタマーチェンジニア」って言われていました。 >>CEは慣れてしまえば比較的同じ作業の繰り返しなので精神的には追い込まれないが、移動などは大変だし生涯やりがいをもてるのかが疑問。 新製品があるごとに、講習会はあるようです。なので、いくらか勉強は必要なようです。また、移動も大変なのはそのとおりですね。パワーを落とさないでハードディスク交換ができるマシンで、交換所要時間にリミットがあることを習って無く、データをロストさせて大問題になった人がいたなんて話を聞きました。 失敗したときは、実運用中なので、SEよりも影響がデカいことになりがちですね。下手したらお店とか病院の仕事ができなくなるわけですし。 まあ、No.1さんの回答と同様、どちらが自分に向いているか考えて見てください。

force1
質問者

お礼

ありがとうございます。 会社によっては休日夜間出勤もありますよね。ですがSEもあるという点では同じでしょうか。 CEということで全国各地に勤務地があるということはデメリットですね。CEは少しイメージできました。 SEは世間一般ではやはり残業が厳しくついていけないものは辞めていく率が高いのがきになります。 本人のやる気次第だと思いますが、自分に向いている職種を選びたいと思います。 SEをしていて楽しい・辛いことはどのようなことでしょうか?

その他の回答 (2)

noname#30923
noname#30923
回答No.3

SEをしてます。 ほかの会社を知らないので、SEがどれくらい激務なのかしりませんが、 私の会社は、世間で言われてるような激務ではありません。 納期前など忙しい時期もありますが、それでも1~2ヶ月の間だけですし、残業も4、5ほど時間です。 休日出勤は、今まで2回しかしたことはありません。 仕事の内容は、自分でアイデアしたものが採用されたり、自分で作ったりすることが好きなので楽しいです。 嫌なことという程ではないですが、勉強を怠ることができないので大変です。 SEの技術は、1年経つと古いと言われてるので・・。 ただ、そのぶんモチベーションはあがりますね。 とくに、自分が作ったものが多くの人に使われていると思うとやりがいは感じます。

force1
質問者

お礼

ありがとうございます。 SEでは会社によるものですね。 色々なものをつくれるやりがいはありそうですね。 自分のつくったものが使われるとやはり嬉しいですね。

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.1

元SEです。 車に例えると設計(製造)がSEで、その後の点検・整備がCEです。 SEも大変ですがCEも楽では有りません。 どんな故障にでも対処できる技術力は要求されます。 あとは自分にどちらが向いていそうか考えて見て下さい。

force1
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね、だいたいの内容はみえています。 もちろんCEも技術力は必要ですね。

関連するQ&A

  • みなさんの会社はどれぐらい、どういうふうに忙しいですか?

    社会人2年目の半導体業界、エンジニアのものです。 今忙しさが絶頂です。機能も休日出勤21時まで仕事をしました。忙しくて、焦って、あたふたしながら毎日仕事をしています。 俺だけこんなに忙しいのでは、と思ったりします。 しかし業種、職種は違えど忙しい会社はたくさんありますよね。 ここでみなさんに業種と職種だけあげてもらってどのような、それぐらいの忙しさか(時間、休日出勤)、納期に遅れ大変なことになった等、大先輩の経験談を聞きたいです。またどういう気持ちになれば忙しくても焦ることなく仕事が着実にすることができるや、休日には何をして気分転換をしているかもできれば聞きたいです。 その具体的な経験談を聞き、自分以外にも忙しい人がいるんだと思うことで少し気持ちが楽になればなと思って投稿させてもらいました。 よろしくお願いします。

  • 就活、SEから職種変更(長文です)

    こんばんは。現在大学3年。就職活動を行っています。 私は今まで、工業高校→工学部の情報系となんとなく進み、現在もSEを第一志望にし活動する予定でした。しかし、説明会での先輩の話、知人の知り合いの先輩SEの話、インターネットでの情報(OKWAVEなど)では、残業月100時間以上、土日出勤、うつ病になる人も多く、精神的、肉体的にも非常に過酷で相当な激務だということ。 社会人となれば、残業はあたりまえ、休日出勤も月1~2回ということは覚悟していましたが、ここまでの激務と聞くと正直志望職種を考え直したくなり、現在行き詰りました。 一つ目の理由は、私は就活で若干胃がキリキリするくらいストレスには弱く、確実にうつ病になりそうだということ。 もうひとつの理由ですが、プライベートの時間が裂かれてしまうことです。これが一番大きい。週に一回は恋人と会いたいし、友人と過ごしたい、仕事のせいで会えなくなり、疎遠になってしまうことは絶対したくありません。(特に恋人がそういう人です)。 大手は転勤によって疎遠になってしまうのが嫌なのであまり考えていません。 公務員になろうかと考えてもいます。ただ、時期が時期で、今から勉強を始めても今年の試験には間に合わず、一年間フリーターとして過ごすことになるのでリスクが高そうです。(採用されるかもわからないですし)それでも公務員は魅力的で、若干本気で考えています。 就職活動をしていて、やはり「やりがい」より「安定」を求めていることがわかりました(若いうちからそんなもの求めるなといわれますが)仕事ですべての時間を奪われるのことは勘弁して欲しいです。 そこで聞きたいのですが、 ・SEよりは激務ではない職種にはどのようなものがあるでしょうか? ・公務員という選択肢はリスクが高すぎるでしょうか? ・SEでも労働環境は企業によってまちまちという話も聞きます。過酷か過酷ではないか、その企業の説明会などにおいて、どのように判断すればいいでしょうか? ・SEのみならず、情報系の職種(セールスエンジニア、カスタマーエンジニアなど)はどれも激務なことにはかわりないのでしょうか? 他にも、社会人として、厳しい意見でもかまいませんのでアドバイスいただけたら幸いです。よろしくお願いします。      

  • システムエンジニアの相場

    現在26歳でシステムエンジニアをやっています。 入社してもうすぐ一年なのですが、入社前は業務経験全くなしの状態で入社しました。 現在は主にPHP/MySQLを使ってWEBシステムを構築しています。 会社にSEは私一人だけの為、多種多様なトラブル対応もこなしています。以前、カスタマエンジニアをやっていた経験はあります。 みなさんにお聞きしたいのが、上記のようなスキルの浅いSEなのですが、仕事量と給料が合っているのか?ということです。 特殊な職業ではあるので、他の職業と比較しにくいのです。 現在、は税抜きで19万円支給されます。 残業代はもちろん0です。 ただ、労働時間が平日ですと平均14時間。 休日も土日は、仕事の進捗によっては出勤していますが、年明けから1,2日しか休んでいません。 先週は徹夜が3回ほど。 人事の方、現場のSEの方、いろいろな方のご意見お願いします。

  • SE・プログラマーの仕事

    現在、大学院1年で、院には2年通って卒業なので就活とバイトをしながら生活しています。 4年間お付き合いしている方がいて、院卒業後、結婚しようという話になっています。もちろん子供もほしいです。ちなみに私は22歳の女です。現在同棲しています。 最初は、家事や子育てなどもあるので、事務職がいいと思っていたのですが、事務職は凄く人気で、院に行かずに就職した友人達もなかなか就職先が決まらずにいたし、自分も事務職にそこまで興味が無く、どちらかというとプログラマーやSEなどといった、パソコンでの仕事に興味があります。 学校は文系で英文なので、あまりパソコンの勉強はしてこなかったのですが、幼少時代からパソコンを使うことが好きで、中学高校の時は趣味でperlやphp等で簡単なゲームを工業高校に通う友人と作って遊んだりもしていました。 でも、SEやプログラミングのお仕事は、休日もあまりなく徹夜で会社に泊まったり、かなり遅い時間までお仕事をするイメージがあります。 彼は、できれば土日は家にいて欲しいし、なるべく早く帰ってきてほしいと言います。 それでもどうしてもそういった職種に就きたいと思っているのですが、大小関係なしにSEやプログラマーのお仕事は土日は休めず、平日もほぼ徹夜状態なのでしょうか? 日曜は確実に休み、土曜日もたまに仕事があったりなかったり、夜はめちゃくちゃ忙しいときは徹夜や泊まりもあるけど、だいたいは20時とか21時とかには帰れるとかそういう所もありますか? やはりそういう所がいいなら大きな会社に入るしかないですか? 彼や彼のご両親が、「いくら説明には土日休み等と書いてあったり、大きな企業でも、入ってみたらSE等は毎日遅くまでで土日も会社があり子育てなんてできるわけない、やめろ」 と言ってくるので凄く悩んでいます・・・。 彼らは、最悪パートや派遣ででも事務等の仕事がしてほしいそうです。

  • メンタルトレーニング法(休日や月曜日の出勤対策)

    30代後半のエンジニアです。 比較的仕事のやりがいもあり、ある程度の誇りももててます。エンジニアって多かれ少なかれ仕事に愛着があり好奇心も満たせるので「仕事が苦痛」までは無いと思います。それでも、休日や月曜の出勤って気が重いんですよね(^^; 行ってしまえばなんとでもなるんですが、朝起きた時のテンションが・・・よく誘惑に負けそうになるし、休日出勤なら誘惑に負けて休むこともたまには(^^; 本題です!今度クレームがらみの部署の仕事に変わりそうです。今までの出社エネルギーは「物を作り出す喜び」「好奇心を満たす」「自分じゃないとできない」などを源泉にしてた部分が多かったのですが、そうはいかないと思ってます。「技術的課題が大きく達成できるか・・・」とか「まだ試作検証段階なのに納期が・・・」的な山の越え方は習得していますが、ストレスのたまる課題を「仕事だから」と意志の力で乗り来ることにかけては自信がありません。 自分はこういう時、とにかく本を片っ端から読んで理論武装するタイプなのですが、心の本ってちょっとまどろっこしいのです。「大丈夫きみならできる」「今からはじめよう」「自分をせめないでorきらいにならないで」などなど 私は「自分大好きのB型」だし、それなりの自信もあるので、本のメッセージに違和感を感じます。ただ単に誘惑に弱いだけです(TT) クレーム担当にかわるまでまであと1カ月。ここまでに理論武装を固めたいと思っております。「お勧め本」「おすすめHP」アドバイスなどなど、メンタルトレーニング方法のアドバイスをお願いします。

  • 転職先で前向きに仕事が出来ません。

    こんにちは。6月に転職して約1ヶ月半になる33歳です。既婚、子供も2人います。職種はサービスエンジニアです。前職はわりとマイペースに仕事が出来ていたのですが、給料が安いこと、これからもあまり上がりそうもないという理由だけで会社を変えてしまったのですが今のところは想像以上にきつい職場でした。この短い間だけでも午前様になること数回、休日もほとんど返上で仕事をしないとさばけないような感じです。上司、同僚は疲れきっているのがあからさまにわかり、それにイライラしているのかなかなか良い人間関係を築けていません。教えてもらいたいことも多いのですが、こういった状態なので聞きづらく、さらに入社してすぐで、なかなか仕事がさばけないのも重なって、すべてが嫌になり鬱状態になってます。家族もいるので一生懸命仕事をするという気持ちはあるのですがなかなかここの会社で頑張っていこうという気持ちがなくなってきています。前の職場の人に出戻りを相談したところ、人の補充の時には声をかけると言っていたのでいつになるかも分かりません。年齢的なものもあるので生涯勤める会社を探すためいったん辞めて探そうとも思っていますが、それもなかなか仕事が見つからないかもしれないと思うと思い切って行動できません。ここの会社は今だけこんな感じでなくもっと激務なこともあるようなのでとても 生涯勤められそうにないと思っています。こういった状況でどういった考えで仕事をしていけばいいのか分からなくなってます。ご教授お願いいたします。

  • 2年休職し、退職したエンジニアです

    高卒で就職し、カスタマエンジニアとして就職し2年が経った頃にうつ状態になり休職し 2年の休職期間を満了するも完治出来ず、退職致しました。 4ヶ月経過してようやく完治し、医師から就労許可が出たため10月中旬から再就職活動を始めました。 休職の2年間と合わせて2年4ヶ月のブランクが出来てしまいましたが、やっと一社、履歴書・経歴書持参のもと面接をして貰えるお話を戴けました。 職種は以前と同じカスタマエンジニアです。 転職サイトから応募したのですが履歴書のみの応募で履歴書には入社日と退社日しか明記してないので4ヶ月のブランクのみで2年間の休職の事実は知られていないと思われます。 経歴書に2年間の休職を記載して面接に臨むべきか、記載せず嘘も方便で行くべきか。2年の勤務歴より2年4ヶ月のブランクの方が長くなった中、またカスタマエンジニアになるのはやはり厳しいでしょうか。そのこの二つの事で大変悩んでおります。現実的なご意見・アドバイスを戴けると嬉しいです。

  • 退社理由について

    ・退社理由を書くのに悩んでいます。 実は10年勤めた会社でしたが、8年目から、給与体系に変動が生じました。具体的にいうと、私はカスタマーエンジニア(以後CE)をしていたのですが、それと両立して営業も行うよう会社から命じられました。しかし、私の職種の評価はあくまでCEとしての評価であり、営業の評価はありません。そして私のCEとしての評価は下がり、昇給もボーナスも一般CEと比べて少ないです。最後の年は逆に下がってきました。こういった状態は会社の中でも私だけで、上司とも改善の相談をしましたが、それも叶わず、2年間我慢をしてきましたが、この状況が将来的に不安になり、これがきっかけで退社をしました。 こういった場合、退社理由に、「会社の給与体系の変動により、上司とも相談した結果、転職することに至りました。」と書いてもいいものなのでしょうか?給与のことをだすのは嫌らしいきがします。 ご回答の程、よろしくお願い致します。

  • SEの不規則生活が不満で別の職業に転職した方いらっしゃいますか?

    現在SEをしている者です。 徹夜までの残業はまだ少ないものの 終電近くまで帰れないことも多々あり生活は不規則です。 サーバ保守関連のものだと深夜作業もあったりします。 そこでは不規則生活が当たり前のようになっていて誰も疑問に感じていません。 職場の人間関係や収入には恵まれており それに甘んじてここ4年程同じ会社に勤めています。 責任の多い仕事も増えてきてやりがいもそれなりに感じています。 ただ・・・最近私は結婚をしました。 相手は規則正しい生活ができる職業です。 私さえ早く帰れれば夫婦揃って温かい夕飯を食べ 一緒にテレビを見て団欒したりお風呂入ったり・・とできますが 正直なところそれがなかなか実現できない状態になっています。 夫は「好きな仕事だったら仕方ないんじゃない?」と言ってくれますが 正直なところ家庭の団欒を犠牲にしてまで好きな仕事かと言われると う~ん??となってしまいます。 元々システムに関心が強いわけでなく 仕事なので頑張って勉強している・・という感じですし。 そういう訳でこれを機会に全然別の職種へ転職しようか、と考えはじめました。 このご時世ですから転職が容易でないことはもちろん承知しています。 同じような経験をされた方がいらしたら 次に選んだ職は何だったのか、生活は規則正しくなったか、 など教えていただけませんか?

  • 会社への忠誠心?が強すぎる部長

    すごく前向き、向上心旺盛、やる気満々、な部長が居ます。 それだけ必死に仕事に取り組む姿は、一人の男としては素敵なのかもしれませんが、上司としては、ちょっと困ったところがたくさんあります。 1.まず、上を目指す事を当然と考えており、そうでない部下を叱る(部下の気持ちは汲み取ろうとせず、自分の考えを押し付ける感じ) 向上心を持って仕事をするのは大切なことだとは思いますが、仕事に対する価値観って人それぞれじゃないでしょうか? 2.部長自身、24時間365日仕事のために捧げている感じ、夜中でも休日でも、仕事をしている。 この部長が究極のイエスマンのため、事業部長がなんでもこの部長に指示をする。 部長は断らない為、そのしわ寄せが下の者に来たりする。 部長自身、残業・徹夜・休日返上が当たり前の中に居るため、それが当然と思っているのか、部下に対しても、明らかに残業・徹夜・休出が必要な納期で仕事を回してくる。 多少の残業はやむを得ないにしても、定時外労働を当たり前のように思われたら困るのですが、その考えはおかしいですか? この部長は既婚者で小さい子供も2人居ます。 奥様もきっと不満に思ってることだと思うのですが・・・。 この部長が今のわが部を仕切っているため、精神的におかしくなりそうです。 1と2に関して、ご意見をいただけませんでしょうか。

専門家に質問してみよう