• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:出産後、妻が実家から戻りたがらず困っています)

出産後、妻が実家から戻りたがらず困っています

sw-201の回答

  • sw-201
  • ベストアンサー率36% (34/92)
回答No.3

こんにちは。 >妻も妻の両親もお互いが子離れ親離れをしていないのでは その通りだと思います。 奥さんは都内での麻疹の流行を理由にされていますが、一番はやはり実家の居心地の 良さであると思われます。ご両親にとっては、かわいい孫ができたので なおさら離したくないのでしょう。 私の妻は一度も里帰りしませんでした。2人子供がいますが、その2回共です。 妻に聞くと、実家は逆に落ち着かないと言いました。 親に子育てに関して余計な口を出されたくないということも言っておりました。 家に1人でいる私の心配もしてくれてました。 この辺の自立心の違いと、どれだけのことが見えているかによって 考え方も違ってくるのでしょうか。あとは不安ながらもまず自分ができることは 自分でやろうという意気込みです。私の妻は初めから おじいちゃん、おばあちゃんは孫がかわいい それだけ。 かわいいだけでは子は育たない。自分が母親として勉強していかなきゃならない のだから、親になんか面倒かけたくないし、最初から甘えたくない。 と言いました。 しかし裏を返すと、実家に行くと やはりついつい甘えてしまう・・・というのもある、ということです。 その後実家が近いということもあってちょくちょく行きはしましたが、決して 泊まってくることは今の今までなかったです。 娘を嫁に出すときに言ってはいけない言葉があります。 「いつでも帰ってこい」 さだまさしの歌にもありますように、本来は嫁に行ったら嫁ぎ先が家であり、 帰る場所です。親は 「もう、おまえの帰る場所はない」と言うのが正解です。 そのために、結婚式で親との決別をするのです。 バージンロードで父親が娘を新郎に託すのは、今日から君が この娘を守ってくれ、ということなのです。 多くの“優しい親”のせいで、苦労をしたがらない、親になりきらない親が 育っているのは事実だと思います。 向こうのご両親が「そろそろ帰りなさい」と促すのが自然なんですけどね。 思うに、ご主人の立場が弱過ぎますねぇ・・・。亭主としての威厳がないように 思います。このままだと先行き不安ですね。 ひょっとしてご主人は、意外と器用にひとりで何でもかんでもできてしまう人では ないですか?それなら奥さんに“更なる帰らなくてもいい安心感”を与えて しまいかねません。ウソでもいいから(鬱などの)病気になられることも 1つの方法です。 あちらのご両親を交えて、大人の話し合いが早期に必要です。 傷は浅いうちが良いですからね。 失礼します。

CKonetwo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 奥様及びご回答者の考えには深く共感しました。 今思い返すと、結婚式で、よその家に嫁ぐといって流した妻の涙はなんだったんだろうと思ってなりません。同居こそしていないものの、マスオさんと変わらない自分があり、妊娠前から頻繁に実家に帰る妻がいて。 私は決して器用な人間ではありませんが、苦手な掃除を除けば、家事は一通りこなします。それが妻に安心感を与えているとは決して思いません。 妻の両親、特に、母親は、何を話しても馬耳東風なので、話し合いになるとはとても思えません。また、私が毅然と物を申すのを、妻がどう反応するのかと考えると気が重くなります。私が自分の意見を言うと、両親と仲良くしない事を取り違えているところがあるんです。でも、この際、はっきりとさせたいと思います。妻の両親には、常日頃から、妻と息子を住まわせてもらい、部屋で使う電化製品から肌着から何から何まで買ってもらい、多大な援助を頂いています。もちろん、大変感謝はしておりますが、それに甘えるのも嫌なんです。感謝の意を形にして返せばいいという問題ではないような気がするんです。度を過ぎて甘えている気がしてならないんです。今のテンションを今週末まで維持できるか非常に不安ですが、はっきりと妻の両親(どちらかというと、物静かで無反応名父親よりも、母親かなぁ…)に物を申したいと思います。 亭主の威厳のなさは全くないと思います。何を持って威厳なのかというところもありますが、妻は僕が「三歩下がってついて来い、俺の言う事だけを聞け」タイプだったら絶対に一緒にならなかったと思います。とにかく、話し合ったつもりでも、結局は一方的に相手の主張(我侭としか感じられないんです、今となっては)を受け入れさせる現実に腹が立つんです。納得させられたり、「我侭言ってごめん」の一言などがあれば、いいんです。でも、それがないので、心の中にしこりが残るんです。いずれにしろ、結婚式(いや、住居選びかなぁ…)以降、主導権を取れなかった事のツケが回ってきているんだと思います。 実は病気作戦を決行したことがあったのですが、逆に大ヒンシュクをかいました。「風邪なら息子にうつさないためにも来るな、何があっても相手を少しでも心配させないようにすべきだ」と。たしかにそうなんです。 とにかく、話し合えるよう頑張ります。

関連するQ&A

  • 妻の実家

    結婚4年目の男で、2歳の娘と妻の3人家族のです。 来春二人目の子供ができる予定です。 義理の両親は比較的やさしく、私のこともいろいろ気をつかってくれています。何も問題はありません。 子供ができてから妻の実家に行く回数が増え、また子供ができるのでさらに増えるとおもいます。実家の距離は車で5分ほどです。 しかし最近養子にはいったわけでもないの、ひんぱんに妻の実家にいかなければならないことに疑問をもつようになりました。 義理の両親の前では、気が休まらず、子供の目の前にもかかわらず、腰を低くするのももういやです。 大切な休日を、気が休まらないところで過ごすことにも嫌気がさしました。 そしてあまりにも実家に依存している妻と、昨日から、口を聞かなくなってしまいました。 はて、私はわがままなのでしょうか?

  • 妻が実家に帰ってしまいました

    結婚して3年目になります。赤ちゃんがいます。 些細なことがきっかけで喧嘩になり、子供を連れて実家へ帰ってしまいました。電話をしても出ず、かわりに長いメールがきました。 話は前後しますが結婚当初に、私の両親から妻へ、親戚が結婚式の写真が送られてきていないけど欲しいと言っている・貴女から送って欲しい旨のメールを寄越しました。実は妻からはこの親戚に写真を送らなくていいのかと問われていたのですが、あまり付き合いも無かったし送らなくていいよと言ってしまっていたのです。そこへ上記のようなメールが届き、妻としては、送っていないことを非難するようなメールと捉えてしまったようなのです。私が文面を見る限りは妻を責めると言うよりは世間知らずな息子のフォローをよろしくね、ぐらいにしか感じなかったのですが、妻が複数の友人に見せたところやはり責められてる感じがするという意見だったようです。 妻はこの件が未だにトラウマと言うことを喧嘩の度に口にします。こちらとしては両親に妻へ直接連絡しないようにと釘を刺し両親も守ってくれていますが(結婚後私の両親から妻へのメールは上記の1通のみです)、後はどうすれば妻の気が済むのかほとほと困っています。 実家に帰ったのも、些細なことで喧嘩になり、その些細なことについては直ぐに謝ったのですが、トラウマの件を出されて困って黙ってしまったのがよくなかったようなのです。 送られてきた長いメールもこのトラウマのことです。どうしたらよいでしょう?離婚はしたくありません。

  • 妻が実家が田舎なのでおかしくなるから帰らないという。

    妻が私の実家が田舎なのでおかしくなるといって帰ってきてくれません。 「妻が子供のためにと言って実家に帰っております。皆様の意見を聞きたいと思いましたので質問させていただきます。」と、前に質問させていただいた者です。 妻に、やっぱり帰ってきてくれといったのですが、このように言われて帰ってきてくれません。 おかしくなると言う理由で帰らないのはおかしいのではないかと思うのですがどうなのでしょうか? 妻の両親にも反対されています。 おかしくなるといわれて通るのであれば、すべてが通ってしまうような気がします。 子供の幼稚園を妻の実家の近くにやらせたのが間違いなのですが・・・。 真剣に離婚を考えてくるようになってます。

  • 妻が実家に帰って出産するのですが、その際、実家に置いて貰う分のお金等を出した方がいいでしょうか?

    今年の12月に出産予定なので緊急で出産が早まった場合は現在掛かりつけの病院で診てもらえることになっていますが、予定では11月に 妻の実家に帰って実家の近くの大きな病院で12月に出産することになっています。 それで、質問なのですが、妻は1カ月ぐらい実家に帰るのですが、 実家に置いて貰う分をこちらで負担した方がいいと思いますか? 病院代や出産費といった部分以外に実家においてもらう分の お金と言うか気持ち程度ですが出した方がいいか悩んでいます。 あまり、気を使わせても悪いのでどうしようか悩んでいます。 よろしければアドバイスをよろしくお願いします。

  • 妻とその実家が子供をかくまって居ます

    タイトル通りなのですが、携帯にも出さず、どうやらメールも一旦見られているようです。子供は三人居るのですが、一人は学区外から車で送迎する始末。実家に電話しても、ディスプレイに番号が出るので勿論出ません。妻に電話しても出してくれません。なんとか電話だけでも出来るようになる措置はないでしょうか?

  • 妻が子供を連れ実家に帰ってしまいました

    妻から離婚を迫れられていましたが、私が断り続けた為お互いの両親を交え話し合いになりました。 そこでも私は「離婚はしない、別居もさせない(子供と別れたくないので)」と言いましたが、妻は子供2人を連れ実家に帰ってしまいました。 問題はその時「少し冷却期間をおいた方がいい」と言い私の母が別居に同意してしまいました。もちろん妻と妻方の親は別居に同意です。 私は同意していない、離婚もしていないのに別居するというのは法律的に許されるのでしょうか? 私は子供と一緒に暮らしたいです

  • なぜ妻は私の実家に帰りたがらない?

    結婚して1年になります。30代の男です。子供はまだいません。 妻が私の実家に帰ることを嫌がりますが何ででしょうか。 私の実家は車で高速で3時間程度のところにあります。盆正月は何も言わずに帰ってくれますが、それ以外は明らかに不満あり気です。 結婚してから私の両親とお金のことで軽くもめましたが、私が間に入り解決しています。 妻に何が嫌なのかと聞いても「別に・・」というだけです。 自宅から妻の家までは1時間程度で私も月に1~2回程度は顔を出しますが、何の不満もありません。 それに盆正月も1泊以上はしたくないなどとと言ってきます。 妻とはそんなものなのでしょうか。うちの妻方だわがままなだけですか?

  • 妻の実家での同居について

    はじめまして皆様にアドバイスをいただきたくて質問させていただきます。 現在、妻の実家に同居しております。 30代子供2歳、来年の一月に第2子誕生予定の男です。 結婚して2年間妻の家に同居してきましたが、どうにも居場所がなく 別居したいとの希望を持っているのですが、妻は承諾してくれません。 現在妻は、妊娠中ということもあるので出産後には、別居したいのですが いままで別居できなかったので出産後も別居できるとは限りません。 今後、どうやって過ごしていけばよいのかアドバイスをお願いいたします。 今までの経緯としまして、妻とは職場結婚で結婚当時は二人で暮らしておりましたが 出産準備とともに実家に帰り、その間私は一人で暮らしていたのですが、 うつ病にかかってしまい、休職することになってしまいました。 妻は、出産後もうつ病の夫と子供(初めての子)と実家から遠い場所で暮らすのは 無理だから、妻の実家に来るか、私の実家に(私だけ)帰るかどちらかにしてくれと 言われました。 私は、子供と一緒にいたかったので妻の実家に住まわせていただくことにしました。 その後、1年ほど療養していたのですが、病気も良くなり 転職して妻の地元で働き始めました。 その時も、別居したい旨を伝えたのですが、私の病気のこともあり 妻と義理両親ともども、家にとどまるように言われて暮らしておりました。 またそのあと、6か月で転職することになり、現在は違う会社で働いて6か月になります。 ちなみにお給料は、減ってはいません。今現在手取りで24万ほどです。 一度妻には、家から出ていくなら離婚して一人で暮らせばと言われています。 妻の実家での居場所はなく、寝る部屋だけ別の状況で、あとはいつも 義理両親と一緒です。 妻は、私の実家に行くことも嫌がります。 義理両親には、大変お世話になったという自覚もありますが、 やはり、家族で暮らしたいという思いが強くなってきて、 せめて、義理両親が元気なうちは、近くでもいいので 他の場所で暮らしたいと考えるのは、通用しないでしょうか?

  • 妻が実家に帰り,寂しくて耐えられません。

    私は,30歳の男性で,現在,アメリカで生活をしています。妻が,ちょうど1週間前から,日本の実家に戻り,この先1カ月くらいでこちらに戻ってくる予定です。結婚してから,約1年半になります。 私は,この1週間くらい,妻のいない状態に寂しくつらくて,実家にいる妻にも電話し,1日2回の電話で,1回1時間~2時間ほども電話をしました。 また,その電話では,私の方が妻に泣いて寂しさを訴え続けるばかりでした。 妻は,最初は優しく対応してくれていましたが,次第にうっとおしがるようになり,とうとう昨日は,こちらに電話すらしてきてくれませんでした。私が泣いたりすることで精神的負担を感じると言われましたし,我慢して待っておいてくれと言われました。カウンセリングに行った方がいいとも言われました。 今も,夜2時間しか寝られなくて,この質問を書いています。 色々質問なんですが,こういう寂しさを感じる私は,やはり異常なんでしょうか。 また,こうした寂しさをどう乗り越えたらいいんでしょうか。 また,私にとっては,1カ月以上も実家に帰る妻の感覚が信じられないのですが,これは世間的にみて当然のことなんでしょうか。

  • 妻と子供が実家に帰る

    喧嘩して実家に帰ったわけではありません。 結婚3年目、子供1歳、共働きです。妻が言うには仕事帰りに子供を迎えた後がしんどいそうです。私(夫)が帰宅すると子供の世話(ほとんどが寝かしつけ)を私にさせて自分は自分の趣味を始めます。私もかなりしんどいのですが。自分に押し付けるなと言ったところ妻からタイトルのような提案がありました。妻と子供だけ2時間の場所にある実家に帰り、妻は実家から通える所へ転職するそうです。実家へ帰れば祖父母が子供の世話を手伝ってくれるので、あてにしているのです。 私の意見は、こうなると離婚は目前のように思えるので離婚した上で実家へ帰れと言ってます。真顔で提案する妻に正直言ってあきれてます。 転勤に伴う単身赴任「以外」で、このような別居をした人はいらっしゃるでしょうか?もし居たら御意見下さい。 「単身赴任と同じだから大丈夫」との意見もあると思いますが、物理的にはその通りですがもはや夫婦とは呼べないように思えます。単身赴任論者の方はその点を考慮された上で御回答願います。

専門家に質問してみよう