• ベストアンサー

結婚相手の居住地について

Jupiter_00の回答

  • ベストアンサー
回答No.2

こんばんは。 私も2番でしょうか。 理由は、#1さんと同じように、 ・実家暮らしだと家事が出来ない、やろうという気もサラサラない ・金銭感覚が独身貴族である可能性あり   (持っているだけ使ってしまう。収入はすべて自分の物であるため、   第三者の為に使うとなるとケチな人もいるぐらい) 私は東京・神奈川・埼玉を移動していますが、交通の便は あまり大差ないと感じました。 交通の便が良いと感じたのは、たまたま目的地の近くに自分が住んでいる場合だけでしょうか。 買い物等も、今はネット通販があるので、新宿に出ないと駄目だ、 ということはもう殆どないですね。 都内の移動でも、面倒なことは多々ありますしね。

PINE18
質問者

お礼

一人暮らしだと改めてマイホームを建てるのに出費がかさむ、などの問題点もありますが、その点を考慮しても2と。  分かりました。有難うございました。

関連するQ&A

  • 居住地

    私は大学既卒もうすぐ3年目になってしまう24歳です。 理由あってずっとフリーターをやってましたが、就職しようと思います。 実家暮らしが嫌なので一人暮らしをしたいのですが、居住地は趣味(大学野球)に合わせて決めてはだめですかね? もちろん就職先もその居住地の近くがいいのですが。 ちなみにその希望居住地も家から一般道で1時間弱のところなんですけどね。

  • 居住地と納税地について教えてください。

    居住地と納税地について教えてください。 今現在、A市に居住しているのですが、納税は実家のあるB市で行っております。 やはり、A市に住んでいればA市に納税を行うのが基本なのでしょうか? 初歩的な質問で申し訳ありませんがわかる方よろしくお願い致します。

  • 居住地によって不利になる?

    こんばんは。 よく選考会で、自宅から勤務地までの所要時間を書かされます。 時間がかかる場合、不採用になることが多いです。同じような能力の人が居るなら近い人のほうを採っていると聞いたことがあります。 実家は少し田舎です。 大阪の会社で働きたいのですが、家からはだいたい一時間半くらいかかります。 私は大学新卒で、関西では有名私大です。 私の能力が足らないという事もあると思いますが、 居住地が遠いこともやはり不利になっているのか、と思い投稿しました。 よろしくお願いします。

  • 新幹線の運転手の居住地は?

    たとえばJR東海の新幹線運転手は、東京~新大阪間を一日に何往復もしていますが、 運転手の業務は、自分の居住地に近いところで終わるようになっているのでしょうか。もしくは、運転手は新大阪や東京駅といった終点の近くに住んでいるのでしょうか。静岡とか名古屋に住んでいる人もいるのでしょうか。 もし、業務が終了する駅と居住地になんの関係性もないとしたら、帰りはやはり新幹線にタダ乗り(?)できるのでしょうか。もしそうだとしたら、乗れるのは自由席とかグリーンだと決まっているか、はたまた専用のスペースがあるのでしょうか。

  • 名古屋から東京に転勤になりました。居住地区について教えて下さい

    東京に転勤になりましたが、関東圏に住むのは初めてで全く分かりません。お勧めの地域をぜひ教えて下さい。希望は以下の通りです。 ・居住地域は神奈川 ・勤務地(田町)までの通勤時間が60分以内(できるだけ通勤ラッシ ュの穏やかな沿線で) ・できればファミリー向けで治安の良いところ。 ・近くにスーパーなど充実しているところ。 わがままを言ってすみませんが、ぜひ情報を下さい!!

  • 出産後の居住地

    出産後の居住地について悩んでいます。 夫は埼玉の大宮より北に1駅の会社に勤務、私は品川駅に通勤しています。 妊娠5ヶ月で、いまは西川口で賃貸ですが戸建てを買おうとどこに買うか迷っています。 私の実家は東京の大田区なので子供を親に見てもらえるから、最初は大田区や品川区で探していましたが、公立中の評判が悪く、中学受験前提だと金銭面が難しいのかな、と。 埼玉なら浦和周辺が子育て環境がよさそうですね! しかし地縁がないのと実家からかなり遠いので悩みます。 浦和周辺なら「浦和」と名のつく京浜東北沿いかそこから大宮までの間かなあと。 どちらがいいでしょうか? 大田区は都心に近くすみ慣れて便利ですが子供の教育面が、、、。 夫は大田区でも通勤範囲とは言ってくれてます。 よろしくお願い申し上げます。

  • 仙台市のお勧め居住地

    H24年4月より仙台市での勤務が決まり引越しすることになりました。詳しい勤務地はまだ分からないので、先にアパートなどを決めておいて欲しいとのことでした。そこでお勧めの居住地を教えて欲しいです。 条件としては (1)1DK以上(一人暮らし)  駐車場込みで家賃は月6から7万。 (2)仙台中心街とのアクセスがよい。(ジムやおけいこなどに週何度か通う予定なので) (3)近所は普段着で歩けるような気楽なところ。治安の良いところを希望します。 今の所、仙台駅に徒歩圏内ということで宮町や花京院、値段が張るなら仙台から離れて小鶴新田や長町、泉中央などを考えています。 今までも仙台市内に住んでいましたが、知人宅や寮に住んでいたため、どういう地区が住みやすくて、どういう条件を重視して選べばよいか、(お恥ずかしい話ですが)いまいち分かりません。色々教えていただけると助かります。尚、良い不動産屋さんもありましたら教えていただければ幸いです。どうぞよろしくお願いします。

  • JR京浜東北線大宮駅より東京方面でお勧めの居住地を教えてください

    今度東京に転勤になりますので、埼玉県のJR京浜東北線大宮駅から東京方面への居住を考えております。勤務地の最寄り駅は有楽町駅になります。 5歳と2歳の子供がおりますのでその地域の保育所の入所状況については教育のカテゴリーでも質問していますが、ここでは子供にも良い環境の居住地ということでお勧めがありましたら教えてください。 長野の妻の実家に車で遊びに行くことが多いので関越道へのアクセスがよければ言うことなしです。

  • 結婚相手の収入や勤務地で相手を選びますか?

    こんにちは。30代女性です。 私は26歳の時に結婚し、彼の年収(収入)を知ったのは、結婚して最初の給料日に給料明細を渡されて初めて知りました。 一時転勤で遠距離恋愛をしておりましたが、今はたまたま私の実家の近くの勤務です。 結婚当時私も働いており、あまり彼の収入を気にしてはいなかったのですが(転職を繰り返すなど収入が極端に不安定な場合は除きますが)、思っていたより彼の収入があったので、妊娠を機会に仕事を辞めました。 ここからが質問なのですが、最近30代半ば近くなってきて、まだ独身の友達が「誰か紹介して」「そろそろ私も結婚しようかな」などとよく言われるのですが、「誰でもいいから」と言いつつ、「転勤がある人は嫌。自分の実家の近くの人が良い」、「今実家暮らしで給料を全部自分の好きに使えているけど、結婚して生活水準が下がるのは嫌」「専業主婦でもお金に困らない相手がいい」と、みんながみんな同じことを言います。 付き合っていた彼がいたけど収入が少なかったから結婚せずに別れたなど。 私はあまりそういうことを気にしないタイプだったので、この手の話を延々とされると正直嫌気がしてしまいます。 今週独身の友達と会うのですが、だぶんまたその手の話になると思います。 女性の方限定になりますが、このような考えは普通なのでしょうか?

  • 勤務地を面接後、後日電話で変えてもらうのはダメ?

    勤務地を面接後、後日電話で変えてもらうのは良くないですか? 東京23区内の数カ所、埼玉の一か所に勤務地がある求人に面接に行きました(求人条件仕事内容は同じ) 面接で希望勤務地を聞かれましたが「できれば埼玉でお願いしたいですが東京でも構いません」と答えました。 勤務地が決まってから上京しようと考えていて、現在は埼玉で実家暮らしです。 埼玉勤務になっても実家からは遠いので一人暮らしを始めるつもりです。 面接をしていき、なんとなく頂ける給料の金額が分かったんですが 予想より低くなりそうで、家賃の問題で東京23区内だと安い区でないと住むのは厳しそうです 面接では「できれば埼玉で・・・」と伝えましたが、今更なんですが東京の安い区とあまり家賃に差がなく東京に住みたい思いが強くなってきました。 なので東京23区の安い区(求人であった板橋区、練馬区)でお願いしたいんです…。 面接官の方も「事業は東京が中心なので・・・」「今の段階では勤務地は決められないので…」と話していて、どちらかといえば東京で働いて欲しい感じでした。 まだ内定もいただいていません。約一週間後に電話を頂けるんですが 電話をいただいたとき伝えればいいのか、できるだけ早くこちらから電話して伝えたほうがいいのか迷っています。 どうすればいいでしょうか? こちらから電話したほうが良い場合なんて電話で伝えればいいでしょうか? お願いします。

専門家に質問してみよう