• 締切済み

母から相談を受けました

macauferryの回答

回答No.2

初めまして、こんにちは。 お辛いお気持ちお察しいたします。 私もtomato5005さんと同じ立場にあったら、同じような事を考えると思うんです。  私自身法律に詳しくないのですが、実の弟が法学部学生でして、少し聞いてみたんですよ。 参考になるか分からないのですが、夫婦間の不貞行為の場合、慰謝料をとることは可能かと思います。  ただ、おっしゃるとおり、相手の方にも家庭があるので、お父様は相手の旦那様からも請求される可能性がありますね。 でも私も同じ立場だったら、そうしてもいいと思うと思うんです。 長年連れ添ったお母様を苦しめて、その罰は受けるべきだと思うんです。それに、お母様も働きに簡単に出れるご年齢ではないですよね?  離婚をお母様が決意されてるのでしたら、証拠(ホテルのチケットや、メールの内容を転送して保存しておくとか)を抑えておいた方が良いようです。  こんご弁護士さんに相談されるのにもお金がかかるでしょうし、国の機関等にご相談されるのもいいかもしれませんよ。  悪い事をしているお父さんが辛い思いをせず、何もしていないお母さんだけ辛いのは心苦しいですよね。  裁判や離婚になるとパワーがいり、時間も要すると思うのですが、是非戦っていただきたいと思いました。 支えられるのは娘さんだけのような気がしますから。  がんばってくださいっておかしい言葉かも知れませんが、 心を強く持ってくださいね。 p.s 下記に不貞行為、離婚のHPを載せておいたので参考にしていただけたら幸いです。

参考URL:
http://www.wakare-pro.com/wakare-rikon/side-menu-4.htm
tomato5005
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 母を傷つけヘラヘラしている父に対しては罰を与えたいと思っています。 相手の方に慰謝料を請求するのもされるのも それ以前に恥ずかしい行為が世間にバレルということが父にとっては苦痛だと思うので。 嘘をついてまで浮気したのだからそれなりの天罰を受けるべきです。 母は体が弱く働くことができません。 そんな母を守るべき父が、母の心をさらに追い詰めていることが許せません。 リンクゆっくり読んでみますね。

関連するQ&A

  • 父の浮気相手に報復したいです。

    父の浮気相手に報復したいです。 父の浮気が発覚しました。 母は興信所を使っていろいろ調べた結果、もう一緒にいたくないと思ったのかすぐに離婚届を突き付け、父もすぐに判を押して離婚が成立してしまいました。 それに伴い、家庭はめちゃくちゃになってしまいました。 父はルンルンで浮気相手のところへ転がり込み、おそらく浮気相手の女性もあっさりと母と父が離婚したので喜んでいると思います。 娘として、父も許せませんが浮気相手も同じく許せません。 相手の女性に慰謝料を請求しても、結局父が払うことになるので相手の女性は痛くもかゆくもありません。 母が軽率に離婚してしまったのが残念ですが、私個人としても不倫するという行為を知ってやった相手の女性にどうしても報復したいのです。 この文面を打っている今でも腸が煮えくり返っています。 殴りつけて爪を剥いで目玉を抉り出してやりたいです。 死ねないようにして生かさず殺さず苦痛を与えて続けてやりたい。 可能であれば硫酸で顏を溶かして二度と日の目を見られなくしてやりたいです。 法に触れるのでもちろんやりませんが。 法に触れない範囲、金銭面以外で「不倫したことを後悔」するような報復方法をご教授ください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 【助けてください】父が不倫し、母と離婚しようとしているのですが

    まさか自分の家族がこんな問題に直面するとは... 今回、公務員の父が不倫し母に離婚しろといってきます。 父は、「弁護士を雇ったらお金がかかるぞ」といい、 また、現在大学に通う私(22歳),次男(19歳)と高校生の三男(16歳)の 授業料や食費等の差し止めや、現在の家族の生活費の振込みを止められる可能性があります。 父の弟にも話をすると、 父の不倫相手にも慰謝料を請求した方がいいと 言ってくれたのですが父に報復される可能性もあり 今回、これからどうすればいいのかわからず こちらの掲示板にかかせてもらいました。 今知りたいのは、 (1)裁判を起こすにはやはり弁護士をやとったほうがいいのか (2)不倫相手にも慰謝料を請求したほうがいいのか (3)どれぐらいの慰謝料を請求できるのか です。 これ以外でも離婚で裁判を起こすときに知っておくべき 知識等ありましたら。すみませんが教えてください。おねがいします。

  • 浮気の証拠を固め慰謝料請求したいのですが、

    妻が浮気をしています。証拠を固めるために探偵に依頼するのですが、娘が一年後に結婚を控えています。それまでは、離婚を考えていません。浮気は、いつ終わるかわかりませんので、すぐにでも証拠を固めて置き・離婚後に相手から慰謝料の請求をと考えています。 1) 慰謝料の請求に浮気の証拠を使いたいのですが、一年後では、無理でしょうか、2)証拠の有効期限ってあるのですか、3)離婚をやめた場合、相手に慰謝料の請求は出来ないのでしょうか、

  • 不倫の慰謝料について

    友人が元夫の浮気相手に慰謝料を請求しようとしています。 不倫の時効3年は過ぎていないようなのですが証拠がありません。 相手は夫の同僚で、周りの噂や夫の行動で不倫を問いつめ 夫が認めた為、離婚したそうです。 元夫は不倫を認めて、不倫相手が認めなかった場合、 不倫相手に慰謝料を請求することは不可能でしょうか?

  • 裁判で不倫相手が慰謝料を棄却したんですが。。

    現在裁判で不倫相(私の知り合い)に慰謝料を請求しています。証拠のSEX画像、動画も数多くあり、決定的で家庭裁判所ではお互いが認め合っていました。 私は、家庭の修復にだいぶ努力して別れたっと言う言葉を信じれるようになったころ、旦那との子供(二人目)を妊娠しました。 妊娠がわかって、しばらくたった時、まだ同じ浮気相手と続いていたことが分かって、離婚問題となりました。実際、即座に旦那は離婚届にサインをし、別れる方向に進んでいたのですが、家財道具一式を旦那の実家に送り返したときに、旦那のほうから「もう一度やり直したい」と言われました。子供もいますし、その気持ちがあるなら、離婚せずにとどめておこうと思っているんですが、それでもやはり夫婦の仲は完全に冷え切っている状態です。 問題は、浮気相手に慰謝料を請求してるんですが、先日浮気相手が弁護士を雇ったようで、「請求を棄却する」との返事が届きました。 相手が頑固としてその態度であれば、慰謝料は請求できないのでしょか?ちなみに、多大なる精神的ストレスで妊娠中に切迫流産と言われ仕事を辞めざる終えない状況にまでなり、本来仕事が出来ていた期間分の給料分の慰謝料と、不倫に対する慰謝料を請求してます。 棄却されるようなこともあるんでしょうか? 今弁護士に付いて貰っていますが、あんまり深く話していただけないので、相談させてください。

  • W不倫の慰謝料

    夫がW不倫をし、相手の旦那から慰謝料請求をされる可能性があります。 相手の家庭は結婚10年子供3人で離婚になります。 不倫期間は約半年。 元々私が夫と女性の不倫を知り、離婚を考えて証拠をつかみ、夫、相手の女性に対し慰謝料請求をしてましたが、私たち夫婦は再構築に向かっています。 まもなく子供が産まれるので 請求された慰謝料を払いながら乳児を育てられるか不安です。 夫の年収は約350万円です。 だいたいの慰謝料の相場を教えてください。 請求額ではなく、判決の相場を知りたいです。

  • 浮気問題で悩んでいます。

    父親の浮気で悩んでいます。母から聞くと父は私が幼い頃から親しくなった数人の女性とたびたび噂があって母はそのたびに心を痛めてきたようです。そういう母の心境は全く知らなかったので今その話をきくと、とても悲しくなります。最近ではそういうことも無くなってきたと思っていたのですが、最近帰りが遅いので怪しいとおもっていたら案の定でした。まだ母はこの件をどうするか決めていません。 今まで長いこと見て見ぬふりをしてきた母でしたが、もう母が選ぶのは二つの道しかないと思うのです。一つは、父を説得してもう二度と浮気をしない様に約束させ、母とやりなおしてもらうこと。もう一つは父と離婚することです。 もし約束する場合、それを破ってまた浮気したり、その約束を守らなかった場合は、慰謝料を請求するという覚書(というのでしょうか)を書かせたいのです。後に裁判になった場合でも正式な書類として認められるようなものを作りたいと思っています。それはどのような書き方をすればいいのでしょうか。公正証書についてよくわからないのですが、公正証書にしなくてもいいのですか? また離婚する場合、父にも相手の女性にも慰謝料を請求したいのです。きちんとした証拠はないので、興信所などに頼まなくてはいけないのでしょうか?金額はいくらくらいかかるのでしょうか?お金があまりないのでいい方法があれば教えてください。ひとつ私が思い付いたのは父に白状させたのをこっそり録音する方法です。これなら証拠になるのでしょうか?また相手の女性にも慰謝料は請求できるのでしょうか?相手の女性に償わせたいのです。 また調べたのですが、離婚しないほうが生活費(婚費)を請求できるのでその方がいいというのもありましたが、詳しい方アドバイスお願いします。

  • モラハラDV自殺未遂不倫

    母が父に不倫されています。 同時にモラハラDV経済DVもあり。 自殺未遂を何度かしました。 この案件内容ですと離婚しない場合で慰謝料相場はどの程度になるのでしょうか、ちなみに不倫相手の女だけに請求したいです。 求償権なども放棄させたいです。 母、父、娘の構成で子供は成人してます 結婚歴27年ほど、不倫歴2年です。 不倫証拠はETC履歴や探偵依頼証拠写真、LINEなどあります

  • 私は夫の不倫相手に慰謝料請求出来ないのでしょうか?

    夫婦関係が破綻していると不倫相手に慰謝料請求が出来ないと知りました。 9月4日に夫から離婚請求されました。 9月10日にやっと夫の不 倫の証拠が取れました。 9月13日から別居しています。別居理由は離婚について考えたいのと、夫があまりにも威圧的な態度で話して来るのが怖かったからです。 私は夫婦関係修復したかったのですが、夫が本当に私に気持ちがないことを知り離婚することに決めました。 夫婦双方が離婚に同意ということは破綻しているとみなされ、不貞行為の慰謝料は出来ないのでしょうか? でも離婚後に不倫相手に慰謝料請求している人もいると聞いたので疑問です。 不倫の証拠写真が破綻前ならOKということですか? 詳しい方教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 未亡人(私の母)の不倫問題への対処について

    未亡人(私の母)の不倫問題への対処について 初めて質問させていただきます。宜しくお願いします。 以下、家族の関係は質問者である「私」視点で記載いたします。 次の内容に関して、(1)母の不倫を辞めさせ、正常な状態に戻すこと (2)不倫相手に制裁を加えること について、アドバイスを求めています。 ●家族構成・・・父、母、私(男)、妹 の4人家族 ・父は、今年7月に他界しました。 ・私、妹 は、既に家庭を持ち、家を出ています。 葬儀、告別式、四十九日など一通りを済ませ、少々の相続手続きを行なっている最中の私たち遺族に、とても深刻な問題が残されています。母(50代)が、父生前より不倫をしていたという事実が明らかになったからです。 ●不倫相手・・・未婚、自営業、私たち兄妹とは全く面識なし ・期間・・・母によると、数年より関係が始まった。 ・不貞行為・・・あり。ただし証拠は、携帯メールのバックアップを抑えているのみで、しかも父死亡後の日付のみ。父生前の不貞行為の証拠はなく、母の自供のみ。 四十九日後に家族会議を開き、私たち兄妹が母の不倫の事実を認識していることを母に通告。母は認めるも、別れるつもりは無いと開き直る始末。私、妹は、自らの家庭との絶縁を宣告。 ●私たち兄妹の要求・・・不倫相手男性に、母と別れてもらうこと。 ・当然ですが、合法的な手段で対処する ・相手の出方によっては、慰謝料の請求も辞さず ・特に許せない点=(1)父生前から付き合いがあったこと (2)父死後も、初七日を過ぎたあたりからまた接触を再開したところ(=自粛が全く無かったこと) (3)私たち兄妹とは全く接触をしておらず、本人は全く損をせず、私たちが心身ともに衰弱していること。 母は、父死亡後も相手男性とたびたび会っている。相手男性は、父の死亡にかこつけて、別れるつもりが無い。私たちが母を追及してからしばらくして、母が「別れます」と私たちに宣言したが、結局は行動に変化が見られず。次第に会う頻度も増えエスカレートしている様子。 母は、私たちが絶縁すると宣言して以来、心が揺れている様子。特に、妹の子(=母か見ると孫)の顔を見ることが出来なくなるのが辛いらしく、不倫を辞めようと考えるも、相手男性にそそのかされている様子。 ●私が調べている範囲 ・WEBで、内容証明による通達の方法があることを知った ・しかし、子供による訴えでは、慰謝料の請求は認められないかもしれない ・そもそも、亡き父親に代わって訴えることが出来るのかどうかわからない 以上、宜しくお願いします。