• ベストアンサー

IHEとは?

ntaの回答

  • ベストアンサー
  • nta
  • ベストアンサー率78% (1525/1942)
回答No.1

IHE(Integrating the Healthcare Enterprise) 医療情報システムの標準化といったところですが、放射線画像情報システムであるPACSとその予約システムであるRISが統合されてきたように、病院の情報システム全体を統合して、患者の窓口での受け付けからカルテ、MRI等の画像情報も統合した標準化を目指しているところにあるといえそうです。

参考URL:
http://www.cybermed.co.jp/saishin/gazou_renkei/020130_inamura_iyougazou.htm
koukun
質問者

お礼

ありがとうございました。 とても参考になりました。 PACS、IHE、RIS、HISの勉強中です。

関連するQ&A

  • DICOM、PACS、RIS

    DICOM、PACS,RISについての質問です。 いろいろ調べてるんですが、いまいち理解できないので、 できるだけ噛み砕いて教えていただけると助かるんですが、 DICOMは、通信するための国際規格、PACSは画像データをやりとりするためのシステム、RISは文章や文字データなどをやりとりするシステム・・・・と今は理解してます。 しかし、PACSでも文字のデータのやり取りはすると思いますし、RISも放射線の写真のデータをやりとりすると思うので、この二つはいったいなにが違うんだろうというのと、DICOMは、PACSやRISなどを世界共通でやりとりできるための通信国際規格であってるかどうかというのを教えてください。

  • PACSについて

    おはようございます。 いつもお世話になっております。 質問は、タイトルどおり、PACSについてです。 近年、医療施設のIT化が進み、大規模医療施設のみならずクリニックレベルまでPACSを導入する施設が増えてきました。 PACSを構成するハードウェアには、サーバ・読影端末・Web端末に分類されますが、PACSメーカーには自社でハードウェアを製造をしておらず、他メーカーのハードウェアに自社のソフトウェアをインストールして全体を構成しているケースが多いと認識しています。 また、そのハードウェアにおいてはPACSメーカーが推奨しているケースが多いと思います。 そこで質問なのですが、院内で構築している他のシステムと合わせるために、メーカー推奨のハードウェアではなく、病院指定にすることは可能でしょうか。 可能であった場合、PACSの稼働における信頼性は如何なものでしょうか。 また、読影端末についてメーカー推奨の端末に他メーカーのソフトをインストールして稼働したという話を聞いたことがありますが、そんなことが本当に可能なのでしょうか。 宜しくお願い申し上げます。

  • NetTransportでダウンロードできない?

    接続環境はLANであり、自動構成スクリプトを使って(アドレスはhttp://pacs.XXX.jp/proxy.pacs、拡張子pacsというのは何のファイルか私はわからない・・・その辺も教えてほしいですが)インターネットにアクセスしているのだが、NetTransportを使ってダウンロードしたい。しかし、設定方法がわからなくて、教えていただければとても~~~ありがたいです。

  • レントゲンのデジタル化の普及率

    医療機器業界の方にご質問です。レントゲンのフィルムなどをデジタル化するPACS(Picture Archiving and Communication System)というシステムがありますが、日本ではこのPACSが現在どの程度普及しているのでしょうか。一見便利そうですが、データの管理と転送はかなりの負担だと聞いています。また、今後普及していくものなのでしょうか。

  • 院内のPCを無線で見る

    医院のPACSです。 現在サーバーとして利用しており、クラウドや地域連携はしていないです。 このPACSの画像(DICOM)をipadやiフォンでみたいので、無線LANで接続して見ることは可能でしょうか? 可能ならば必要な機材と接続方法を教えて下さい。 現状、USBメモリーでjpeg画像として、ipadに移し見ることはできます。 見るのはjpeg画像でも大丈夫です。 サーバー機には院内LANとサポートに接続用の2つのLANがあります。

  • 日本の事実婚、同棲とPACS

    日本の同棲って遊び感覚が強いですよね。 フランスの同棲制度があるとはいえ、連帯契約を結ばないといけないですよね。 離婚が難しい制度でPACSを利用している人は結婚にも移行していくとか。 日本の判例などで判事実婚とされていることは古いニュアンスなので、PACSのような現在の状況にあったものを日本でするには、どのような契約を結べばいいんでしょう。 公的な制度ではないので、財産の優遇とかはないですけど。 逆に、日本の連帯契約もなしに同棲するというのは、軽いということなんでしょうか? 籍を入れず、融通をきかしているともいえますが、軽いとも?

  • PACSデモの評価項目について

    PACSの選定にあたり5社でデモを予定しています。医師の要望、例えばカンファレンス機能やマンモビューワなどは必ずベンダーに用意して評価してもらうつもりです。デモの評価にあたりその項目をどうするか悩んでいます。インターフェイスの分かりやすさ、メニューのカスタマイズなどなど、あらかじめアンケート用紙を配布して回収しようと思いますが、評価項目について具体的に教えていただけないでしょうか? 1回限りのデモで、PACS初導入なので要領が得ません。有意義なデータを吸い上げたいと考えています。経験者でどなたかご教示ください。

  • 技師や医師の画像検索

    技師や医師が病院で画像を検索する最良の方法(システムや患者情報)はどのような方法ですか? RISやHIS、PACSを活用して最良の方法を考えていただけたらありがたいです。

  • 医療情報システムでのマルチベンダについて

    医療情報システム(HIS、RIS、PACS)でのマルチベンダー化のメリットは何でしょうか? 逆に、マルチベンダ化をしないで、1ベンダで統一したシステムを構築すると、どんなデメリットがあるのでしょうか? 教えてください。

  • IHE-Jとオーダリング

    来年度よりオーダリングシステムのみ導入することになりました。 当院は、RISもPACSも入っておりませんが、IHE-Jに沿ったオーダリングシステムというものはあるのでしょうか? また、もしIHE-Jのガイドラインに従っていないパッケージの場合、具体的にどのような不具合が出るのでしょうか?