• ベストアンサー

日本の事実婚、同棲とPACS

日本の同棲って遊び感覚が強いですよね。 フランスの同棲制度があるとはいえ、連帯契約を結ばないといけないですよね。 離婚が難しい制度でPACSを利用している人は結婚にも移行していくとか。 日本の判例などで判事実婚とされていることは古いニュアンスなので、PACSのような現在の状況にあったものを日本でするには、どのような契約を結べばいいんでしょう。 公的な制度ではないので、財産の優遇とかはないですけど。 逆に、日本の連帯契約もなしに同棲するというのは、軽いということなんでしょうか? 籍を入れず、融通をきかしているともいえますが、軽いとも?

noname#209756
noname#209756

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • seabus12
  • ベストアンサー率25% (93/371)
回答No.1

日本でも事実婚はある程度社会性もあり、社会に認知されていることも多いです。しかし、日本の同棲は「軽い」ですね。社会が認知しているとは言い難いことが多いです。極端に言えば、動物の世界のような「本能婚」です。融通は利きすぎるほどですが、リスクは高いですね。責任の意識が希薄です。幼稚なのでしょうね。

関連するQ&A

  • 日本在住でフランス人との事実婚

    わたしは日本人女性で5年ほどフランス人と事実婚状態で日本在住です。もし別れるとなったときに、相手に原因があれば慰謝料を請求することが可能なのでしょうか。また、将来的なことですが相手のフランス人が亡くなった場合、相続を受けられるのでしょうか。 子供はいません。 あと事実婚の場合、フランスでの在留ビザが発給されるのでしょうか。(フィアンセでもなく婚姻関係もありませんので) 事実婚(パックス)の制度についての知識不足なのですが、事実婚(パックス)には、行政(日本、フランス)への書類の提出などが必要なのでしょうか。(つまり書類を提出していない場合は何年付き合っていようが事実婚とみなされず、上記権利を主張する権利がないのでしょうか?) 相手はフランスでの婚姻手続きが面倒なので結婚はしたくない、だけど一生一緒にいたい、と主張しています。

  • 日本の同棲(法律上)

    最近は多いかどうかはわかりませんが、日本での同棲は内縁の妻や準婚にあたるのでしょうか?それともそうでないのでしょうか? また一部の市町村やヨーロッパなど市民連帯契約など登録制度もありますね。 もし結婚に準ずるとすると貞操義務、同居義務、協力扶助義務、婚姻費用扶養義務などがありますね。 多様であるかとは思いますが。もし違うとすると、どのようにちがうのでしょうか?

  • 同棲は倫理的にどうなんでしょう?

    このサイトで東洋の人が同棲って大事っていうのを読みました。 日本で同棲ってでてきたのはそんなにまあまあ新しい話ですよね。 フランスでは結婚制度が難しいから、同棲制度ってあります。 経緯は同性婚からとかいろいろありますし、結婚に至る同棲というのも多いとも。 事実婚ですけど、最近の日本の同棲ってどう思いますか? 離婚が欧州ほど難しくない日本ではただ乱れているだけなのか。東洋の旧来の倫理が大事なんでしょうか? それとも所得の低下などで拡充する制度なのでしょうか。 また若いカップルが一緒に生活するのも、事実婚なんでしょうか?

  • フランス人との事実婚で子供ができた場合

    複雑な状況です。 私の姉がフランス人との間に子供ができ、事実婚をすることになりました。相手のフランス人はまだ日本人女性と婚姻関係にあるが別居しており、子供が1人いる。(この結婚はおそらく事実婚ではない) 普通にこの状態で考えると、姉の生まれてくる子供は認知して父親の籍に入ることになる。しかし、彼はフランス人で籍を持っていない→彼は配偶者として奥さんの籍に入っている →姉の子供は彼の奥さんの籍に入る?  んなわけはないですよね。 姉の子供の認知の問題や国籍やパスポートなどはどうなるんでしょうか? 例えば、後藤久美子はアレジとの間に子供もいますが、未だに籍が入ってないんですよね?ということはゴクミの日本の籍はまっさらなままということでしょうか。子供の国籍やパスポートはどうなってるんでしょうかね。 彼と奥さんは別居中ですが、諸々の事情でしばらくは離婚できないという前提です。 宜しくお願いします。

  • 交際、同棲、婚姻の制度と慣習

    最近のデフレ傾向など、経済の先進国などは若者の失業や少子化に悩むことも多いのかと思います。 婚姻:貞操義務と財産 (PACSやSAMBO:同棲に契約という形を作って、さらに財産などの制度も法的に存在) 同棲:法的には「内縁の妻」など 交際(スウェーデンではsärbo):生活を共にしない交際 パートナーシップ関係という意味では全部で、貞操義務と財産で義務があるかどうかなどがあるかどうかだとも思います。 私の解釈ですけど。 日本も少子化してますけど。 西洋とは結婚や離婚などの感覚や意味なども違いますし、デフレで所得が下がったから同棲制度を移植すればというのはどうかとは思うのですけど。 実際はどんな制度、慣習が必要なのでしょう?

  • パクス婚を日本で認めた場合

    パクス婚という準婚制度がフランスにはあるそうですが、 従来の結婚と比較すると、以下のようになるそうです。 このような制度を、日本に取り入れた場合、社会に根付くと思いますか? ・結婚は「男女カップルのみ」に限定されるが、パクスは同性カップルも締結できる。 ・結婚は原則として「両者の合意」があって解消されるが、パクスは片方の意志だけでパクスを解消できる。 ・結婚には貞操義務があるが、パクスにはない。

  • 婚姻制度は破綻してきているのか?

    51歳の既婚オヤジです。 最近、日本において結婚する人が減っている、ということですが、 私の若い頃は、なんとなく将来は結婚することが当たり前という風潮が まだありました。 最近はそのような規範意識が薄れてきているのでしょうか? フランスでは、形式に囚われず、お互いの自由や実態を大切にする 愛情関係が増えています。結婚することよりも、 アムール(愛)が大切という価値観が文化的に強いようです。(ALL ABOUTより引用) 結婚という制度自体が世界的に崩れてきているのでしょうか? 私自身も既婚者なのですが、日本の婚姻制度にはある種の窮屈さを 感じます。 フランスのPACSのような「事実婚」制度がうらやましく感じるときもあります。 皆様のご意見を。

  • 同棲と事実婚について

    たとえば同棲をずっと続けていたとします。 でもお互いの親の反対があり結婚はできません。 その2人も親の反対を押し切って結婚はできないと同棲をつづけています。 では、いつごろから事実婚とみなされるのでしょうか? その後破局した場合、2人で築き上げた財産がある場合どのようになるのでしょうか 子供ができた場合は、どうなるのでしょうか?法律的な観点から教えてください。

  • 連帯保証人制度について

      連帯保証人制度は日本オリジナルの法制度ですか。 どこかにオリジナルがあったのですか。 アメリカ、イギリス、フランス、ドイツなどの欧米諸国でこの制度は営まれているのですか。 連帯保証人制度は民主主義に基づく考え方ですか、封建主義の遺産ですか。  

  • 欧米の結婚

    欧米には「戸籍」がないようですが、 欧米人は結婚するとき、日本人のように市役所に行って 籍を届けたり(入籍?)はしないんですか? 日本では役所に届けていると「結婚」で、 届けていないと「同棲」(事実婚?)だと 思っていました。 欧米における「同棲」と「結婚」は どう違うんでしょうか? 国によっても違うんでしょうか。 あんまり「結婚」についてよく分かっていないので 間違いがありましたらごめんなさい。