• ベストアンサー

アタリヤ農園、3倍にふくらむまでの時間教えてください!!

アタリヤ農園の種??でミニトマト、オクラ、いちごを買ってきました。 わくわくどきどきで、水につけているものの、なかなか3倍になりません。 説明書には3倍になったらと、詳しい事は載っていなかったので、いつまで浸しておくのか心配になりました。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tach5150
  • ベストアンサー率36% (934/2539)
回答No.1

種を水に浸して種そのものが3倍に膨れるということですか? どんな説明書かわかりませんが、基本的に水に浸す必要はありませんし、オクラも一晩浸せば十分です。 それよりも種蒔き専用の培土を使用して播種時に水をたっぷりかけて下さい。 培土もホームセンターなどの安物よりも専門店(肥料屋さんやJA)で販売しているものの方が値段は高いですが発芽率がいいですよ。 培土の品質は値段に比例します。

mayutk0527
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 種というより、種が培養土の中にあらかじめ入ってるやつだったので、水に浸して培養土が3倍にふくれるみたいです。 なかなか1時間くらい浸してもふくらまなかったので間違えたかなぁと思ってしつもんさせてもらいました。 説明不足ですみません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アタリヤ農園、らくらくメガデールについて教えてください

    妹がアタリヤ農園の「らくらくメガデール」という物を買ってきてくれました。 中に簡単な説明書がありましたが、HPにもそれについて記していなく、 どうしたらいいのかがよく分かりません。 妹も、よくその説明を読んでこなかったそうです。育てたことのある方、教えてください。 水で3倍の大きさになると書いてあり、その通りにしました。 これは、いつまで水につけておけばいいんですか?今後ずっとですか? それとも、水のない場所に移動させて、霧吹きなどで水をあげるんですか? 今は3倍の大きさになった物の半分くらいまで水が入っています。 そのうちの1つ、芽が出てきたようなのですが、 最初の時点で種が見えていて、根が土に埋まっていませんが大丈夫なんですか? それと、どの程度の大きさになったら植え替えるのかも分かりません。 あの土ごと3号ポットへ・・・という方法で大丈夫なんでしょうか? 間引くのは3号ポットへ移動した後なのか、先なのかもよく分からないです。 1番心配なのが、らくらくメガデールできちんと育つかどうかです。 きちんと育って収穫まで至ったような方はいらっしゃいますか?

  • 私は苺農園を営んでいる専業農家です。

    私は苺農園を営んでいる専業農家です。 高設栽培の支柱に電気溶接にて、作物を支持するためのワイヤーを張るためのステーを取り付けたいのですが、既に栽培槽には苺が定植済みで、水を含んだ培地が支柱に触れているヶ所がある中での電気溶接です。 もし、電気が栽培槽に逃げ苺に通電したときにはどのような影響があるでしょうか? 経験のある貴重な方、また、こうすれば等アドバイスがあれば御教授下さいm(__)m

  • 千葉県のイチゴ農園or農家

    今から17年ほど前に風船に付いて飛んで行った手紙を拾い、お手紙とイチゴを送ってくださった千葉県のイチゴ農家or農園の方で“鈴木さん”を探しています。 引っ越しの際に、手紙を無くしてしまいフルネームや農園の名前が分からなくなってしまいました。 どなたかバルーンレターを拾った事のある“千葉県の鈴木さん”を御存知でしたら教えてください。

  • 貸農園の水やり

    貸農園を借りたのですが(15~20m2)、潅水設備がありません。 毎週末に20Lの水をやっていますが、これから暑くなってくると乾燥が心配です。 来年からマルチングをしたいと思っていますが、とりあえず今年は、 マルチングなしでいきたいと思っています。 何かいい方法はないでしょうか? 実践されてる方法などあれば教えてください。  ペットボトル、バケツなど使った方法を考えているのですが、 なかなかいい方法が思い浮かびません。

  • どうしても猫草にカビが生えてしまう

    何度育てても猫草(エン麦)にカビが生えてしまい、困っています。 他の方の質問なども参項にしたのですが、どうしてもダメです。 はじめは、培養土(100円ショップの圧縮培養土)を使っていたのですが、水はけが悪いのかと思いバーミキュライト(ダイソーで購入)に変更し、水も最初だけ多めにやり後は気が向いたら表面にスプレーする程度なのですが、やはり2日目ぐらいに種(アタリヤ農園の200g150円)からポソポソ~っとカビが… 「土にカビが生える」のではなく「種からカビが生えていた」とは知りませんでした。 そういうわけで、絶対にカビが生えないようにするには何に気を付ければ良いのでしょうか? できれば、皆さんはどのように育てているのか”できるだけ詳~しく”教えていただければ幸いです。 宜しく御願い致します。 ところで、カビが生えっ放しでも葉が育っていく場合があり、その草を猫に与えても問題ないでしょうか?

    • 締切済み
  • きゅうりの植え替え

    全くの素人です。 アタリヤ農園のらくらくメガデールの地這胡瓜をプランターに植え替えたいと思っています。 付属の簡単な説明書には本葉が3枚になったら植え替え。 3~4本の株がある場合は分けて植え替えればそれぞれ育てられる。とあります。 画像の通り、今私の育てているものは2つの種が発芽し成長しており、根もからまっているものと思われます。 この場合植え替えはどうすればいいのでしょうか。 別々に分けた方がいいのかそのままの状態で植えればいいのかわかりません。 また、もし別々に分ける場合、根が切れてしまうと思うのですが、どのようにしたら上手くいくのでしょう。 よろしくお願い致します。 画像は上の写真が全体像、下の写真が根の部分のアップです。

  • 千葉県のイチゴ狩り農園を教えてください

    お世話になります。 下記条件を満たす、イチゴ狩り農園がありましたら教えてください。 ・時間制限無し ・多品種で食べ比べができる ・高設栽培 ・千葉県内(市原市・千葉市に近いエリアだと尚良し) ・予約無しでのOK イチゴの食べ比べをして、味の違いを楽しんでみたいのですが、 2歳の息子がいるので、30分だと時間が足りない気がして・・・・ また、息子が自由に食べる事を考えると、高設栽培の方が安心かと思いまして。 色々探してみていますが、なかなか見つけられませんので、 知っていらっしゃる方がいらっしゃいましたら教えてください。 宜しくお願いします。 明日、明後日あたりに行こうと思っています。

  • 10倍粥について

    1カップ200のカップで10倍粥を作る場合 例えば[1/2]100のお米に対して必要なお水は100×10倍の量って事ですか??

  • 体積比1700倍?の求め方をお願いします。

    体積比についての質問なのですが、水の体積が水蒸気になると1700倍になって危険だ!とか良く文献に「1700倍になる」とか描いてあるのですが、具体的な求め方が分かりません・・・  どなたか説明してもらいたいのでよろしくお願いします。

  • ししとうに黒い虫が・・・

    こんにちは。ガーデニング、家庭菜園超初心者です。育てやすいと言う事で、ししとう、オクラ、ミニトマトの苗を買い、プランターで育てています。今見ると、オクラの苗に黒い虫が・・。どのように対処したらいいのでしょうか?また他の物に対してもこうしたほうがいいよ。と言うアドバイスがありましたらぜひ教えてください。

DCPJ988Nのお困りごとと対策
このQ&Aのポイント
  • PCからの印刷はできますが、原本をセットしてコピーするとA4サイズの真ん中あたりに小さい長方形状の部分のみがコピーされて出てきます。
  • お使いの環境はWindows10で、接続は無線LANです。
  • 電話回線の種類はひかり回線です。
回答を見る