• ベストアンサー

(郵便)海外にクレジットカードを送りたい

見当たらなかったので質問させていただきました。 海外にクレジットカードを送りたいのですが (今年渡米するのですが途中で期限がきれるので、 新しいものを郵送で家族に送ってもらおうと考えています。) どのような方法でおくればいいのでしょうか。 普通に手紙として送ると紛失しそうですし、 何か保障のついた郵送方法などあるのでしょうか。 またその際、送料はどのくらいかかるのか、教えてください。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dkb
  • ベストアンサー率47% (616/1307)
回答No.1

まあアメリカでしたら日本ではヤマト運輸が提携しているUPSで送るのが一般的でしょう。配達証明も無料で付けられるようですから安心ですし早いです。 http://www.ups.com/content/jp/ja/bussol/personal/index.html あとは郵便局にもEMSがあるでしょう。 http://www.ems-post.jp/index.php?page=service/personal

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • nyonyon
  • ベストアンサー率51% (893/1745)
回答No.2

渡米されるのが長期なのでしたら、クレジットカードの契約そのものの住所変更を、渡米先に変更なさってはどうでしょうか? そうすれば、更新カードはクレジット会社から直接渡米先に発送されるかと思いますし、こちらの方が万が一紛失など事故があった際、クレジット会社側に補償を求めやすくなるかと思います。 一度、契約なさっているクレジットカード会社に渡米先への住所変更が可能かどうか、お問い合わせになってはどうでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • クレジットカードの有効期限が切れる時に、新しいカードが送られて来ると思

    クレジットカードの有効期限が切れる時に、新しいカードが送られて来ると思いますが国外にいく場合海外に郵送してもらうシステムってあるのでしょうか?

  • 海外(中華人民共和国)にクレジットカードを送る

    海外(中華人民共和国)にクレジットカードを送る場合、どんな方法が一番安全ですか。日本国内の郵便を追跡できる書留郵便のようなものがあるのでしょうか。実は、中国にいる息子が日本のクレジットカードを紛失してしまい再発行をして、実家(親)にあります。これを中国に滞在している息子のところに送りたいのですが、安全な方法を教えてください。可能ならばクレジットカードだけで無く手紙も同封したいと思っています。

  • クレジットカードについて

     クレジットカードについて聞きたいことがあります。できる限り、専門家、詳しい方の回答お願いします。 1.海外のホテル、海外の現地ツアー等を予約する場合クレジットカードの番号、期限を伝えなければならないのですが、安心できますか?クレジット会社には、万が一不正使用された場合には過去60日間に遡って保障と書いてありますが、実際のところどうなんでしょうか? 2.クレジットカードの番号を知られて悪用されるとしたら、クレジット番号だけでキャッシング等もされる可能性はあるのでしょうか?もちろん、暗証番号は分からないとしてです。

  • 海外でのクレジットカード

    家族に海外に旅行に計画に行く予定のものがいます。自分も家族もカードの審査が通りません。 そこで、審査不要のデビットカード型クレジットカードを考えましたが、日本の銀行が開いてる時間しか使えないとかで、結局不便そうです。海外でのクレジット決済(一応予定はハワイ)に困らない、「24時間使えるデビットカード型クレジットカード」ってあるのでしょうか?

  • クレジットカードの作り方。

    去年結婚して、今1年ちょいですが。専業主婦なので夫の稼ぎだけですが。 正月にハワイに行くのでクレジットカードをつくろうと思い。 デパートと併用のVISAカードを申請にしいったんですが。後日、手紙がきて 発行基準に基づき・・・カードの発行はお客様じゃ見送らせていただきます と手紙がきたんですが・・・、これって年収が少ないから作れないっということなんでしょうか?見送るってことはいつできるんでしょうか? 他のどこでも、クレジットカードはつくれないのでしょうか??? 結婚する前はずっと、両親の家族カードを使っていたのですが・・・ 苗字が変わったらもうつかえないんですよね??? 海外で、買い物したりするのに大金を持ち歩くのはたいへんですよね・・・ なにかいい方法はありませんでしょうか?

  • クレジットカード番号を商店に教える危険性について

    ネットショッピングで、購入していたものを、定期購入にして、割引してもらうため、クレジットカード番号・名前・有効期限などを送られてきた、簡易書留封筒で送ります。 郵送の問題は無いと思っています。 クレジットカード情報を教えて、悪用される危険性について、ネットで、いろいろ調べましたが、よく解りません。 クレジットカード番号・名前・有効期限などを送られてきた、簡易書留封筒で送ることは、カードを使用する人の責任で、悪用されたときは、保障されないのでしょうか?

  • クレジットカードの更新を海外で

    今使っているクレジットカードの期限がもう三ヶ月で切れてしまいます。訳あって今海外にいるのですが、こちらにいたまま更新はできるのでしょうか? しばらく日本に帰る予定はないです。家族は日本にいますので手伝ってもらうことはもちろん出来ます。でも、本人でないと駄目ですかね? FAXを送って済むくらいであれば、自分でやりたいのですが。 よろしくお願いします。 ※実はもう一つ越えないといけない大きな壁があるのですが、それについての質問はこの質問の回答を得てからにします。

  • 海外旅行中にクレジットカードの有効期限が切れる

    クレジットカードの有効期限が、2008年7月です。 2008年6月から3ヵ月ほど海外旅行する予定ですが、旅行中に有効期限が切れてしまいます。 この場合、海外旅行中に自宅に更新カードが送られても、海外旅行中のため手元に届かず困ってしまいます。 なんとか、旅行出発前(2008年5月中に)に次期更新クレジットカードをもらいたいのですが、それは可能ですか?

  • クレジットカードの更新について

    クレジットカードの期限切れから五か月たってしまったのですが、更新することはできないでしょうか? 期限切れになる前にクレジット会社のほうから新しいカードを送っていただいたと思うのですが、 こちらの確認ミスで再配達依頼書などに気付かず、そのまま紛失して気づいたら五か月たってしまいました。 われながら情けないのですが、いまさら新しいカードを送付してもらうことなどはできないのでしょうか?

  • 海外でクレジットカードの盗難に遭いました。

    海外でクレジットカードの盗難に遭いました。 海外でクレジットカードの盗難に遭いました。 カード会社にストップしてもらったのですが、既に使われていたようです・・・ クレッジトカードで現金を引き出されてました。 カード会社に調査を依頼したところ、 「暗証番号を用いたお取り引きにつきましては弊社会員保障制度規約に基づき、 弊社補填手続きがさせていただけない状況でございます」 と文書での回答がありました。 カード会社の規約では 「暗証番号を用いた取引で、故意または過失および、第三者に類推されやすい暗証番号により生じた被害」 は保障されないとあります。 暗証番号に関しては、恐らく現金引き出し時に後ろから覗かれていたと思います。 その後財布をスラれ、気付いて財布を取り戻したのですがクレジットカードのみ抜かれて使われてしまったようです。 この場合いわゆる「過失」に該当するのでしょうか? そして保障は適用されるのでしょうか? 一応警察には届け出て盗難証明は現地で発行してもらっている段階です。 ご回答よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • CD-ROMを読み込めないパソコンと接続できない。インストール診断ツールを使うと、各ドライバーはインストールされているものの製品との接続ができない。ポートの設定や通信状況などは確認したが、ポートの構成は「この操作はサポートされていない」と表示される。
  • パソコンはWindows10を使用し、無線LANで接続されています。Wi-Fiルーターの機種名はWN-AC1167GRであり、電話回線はひかり回線です。
  • 質問の内容は、MFC-J820DNという製品のCD-ROMが読み込めないパソコンと接続できないというトラブルです。試したこととして、インストール診断ツールを使用したり、ポートの設定や通信状況を確認しましたが、ポートの構成がサポートされていないと表示されました。パソコンはWindows10を使用し、無線LANで接続されています。Wi-Fiルーターの機種名はWN-AC1167GRであり、電話回線はひかり回線です。
回答を見る

専門家に質問してみよう