• ベストアンサー

PCが起動しない。起動CDを使うと・・・

violet430の回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.3

>起動CD 具体的には何ですか?自作のCDですか?

関連するQ&A

  • 再セットアップ中のエラー

    再セットアップ最中に何回かの自動再起動後 真っ暗な画面の真ん中に以下エラーが出て その後の再セットアップができません 強制終了後PC立ち上げると「NEC」画面は出ますが 再度同様エラーが出ます F11キーにて再セットアップはできますが、また同様の エラーが出ます F2キーBIOS画面は開くことができますが F8キーのセーフモードが開けません 再セットアップを完了させるにはどうしたらいいでしょうか? <エラー> File ql10wnt.sys caused an unexpected error (4096) at line 3514 in f:\nt2\base\setup\setup.c. press any key to continue <仕様> NEC LaVieL LL700/1 ノートPC WindowsXP Home

  • VIA V-RAID Driver とは

    VIA V-RAID Driver Diskette のディスク構成を教えてください。 赤基盤の 玄人 SAPARAID-PCI を入手しまして XP-SP3 のインストールをしています。 チップは、多分 VIA VT6421 だと思います。 AHCIドライバーの情報が見つけられず、適当に試していますが、旨くインストールできません。 付属のアプリCDは Ver.V5.90aだと思います。 そのアプリCDの /VRAIDDrv/XP/x86/ にある viamraid.cat VIAMRAID.INF viamraid.sys 3枚のファイルをフロッピーにコピーし、インストールするとAHCIドライバーをリードするところで、 The file txtsetup.oem could not be found. のエラー。 ・・で、 /VRAIDDrv/drvdisk/x86/txtsetup.oem を追加コピーし、再び試しましたら、 File \NT5\viamraid.sys caused an unexpected error(18) at line 2113 in d:\xpsp\base\boot\setup\oemdisk.c. とエラーです。 txtsetup.oem は /VRAIDDrv/drvdisk/ 以下に3枚ありまして、悩んだ挙句、前述のファイルをコピーしたのですがNGのようで、次に /VRAIDDrv/drvdisk/txtsetup.oem に替えてみました。 すると File \x86\NT5\viamraid.sys caused an unexpected error(18) at line 2113 in d:\xpsp\base\boot\setup\oemdisk.c. で次に、フロッピーの中に x86フォルダーを作り、NT5フォルダーを丸ごとコピーしました。 viamraid.cat VIAMRAID.INF viamraid.sys の3枚です。 するとやっとドライバーが充たったようでインストーラが前進したのですが・・ VIA V-RAID Driver Diskette というラベルのついたFDをA:に挿入せよとのご指令。 これは付属アプリCDの中から作れるのでしょうか。 手がかりをお願い致します。

  • 新規にWinXPをインストール出来ない

    WinXPのCD-ROMをセットしてパソコンを起動すると、青い画面が出てきて、そのうち、下のほうに「Setup is loading files (Adaptec AHA-151X/AHA-152X/AIC-6X60 SCSI Adapter」と表示されたまま止まり、しばらくすると、中央に「File symc810.syc caused an unexpected error 32768 at line 3529 in d:\xpspl\base\boot\setup\setup.c. Press any key to continue」と表示され、OSがインストールされません。どうすればよいのでしょうか教えてください。

  • Win XP Pro を新規にインストールしようとすると・・・

    WinXPのCD-ROMをセットしてパソコンを起動すると、青い画面が出てきて、そのうち、下のほうに「Setup is loading files (Adaptec AHA-151X/AHA-152X/AIC-6X60 SCSI Adapter」と表示されたまま止まり、しばらくすると、中央に「File symc810.syc caused an unexpected error 32768 at line 3529 in d:\xpspl\base\boot\setup\setup.c. Press any key to continue」と表示され、OSがインストールされません。どうすればよいのでしょうか教えてください。

  • windows2000がエラーが出てインストールできません。

    windowsが起動しないので、windows2000Professionalを再インストールしたいのですが、setup画面は出てくるのに、'An unexpected error(0) occurred at line 1562 in F:\nt\private\ntos\boot\setup\arcdisp.c. Press any key to continue.'と出るんで、キーを押して待ってもいっこうにインストールできません。待ちつかれて、もう一回押すとsetup画面が消えてしまいます。 上の文はどんな意味なのでしょう?

  • 起動しなくなりました

    QTPartedを利用して空き要領を作ってLinuxをインストール しようとしたのですが、いろいろやっていたら、 WinXPすら起動しなくなりました。 今は、Berry Linuxを使用しています。 BertPEを、使い起動しようとしましたが、「File acpi.sys caused an unexpected error ....」と メッセージが出てたと思います。 CDなしで起動すると、「Reboot and Select proper Boot device or Insert Boot Media in selected Boot device and press a key」と、でます。 どうすればよいでしょうか? WinXPのとき、C:\、D:\とありますが、Linux上で見ると 両方、フォーマットはされていないと思います。

  • リカバリ時のエラー

    PC(XP professionalのノート)が起動しなくなってしまいました。 自分で治せるものなのか、修理にだした方が良いものか、判断がつかず、困っております。 【症状】 ■リカバリー時に再起動を求められ、PCを再起動すると、エラーメッセージが表示され、起動できず、リカバリができません。 ↓↓----以下のエラーメッセージ が表示されます。----↓↓ file ndis.sys caused an expected error (51225) at line 3700 in D:/xpsprtm/base/boot/setup/setup.c. (1)これはどこが壊れてるということなのでしょうか? (2)どのような対処をすべきなのでしょうか? ■(詳細) lenovoより、リカバリーメディアを購入しました。 そのリカバリーCDから起動しリカバリーしようとすると、ファイルを読み込んでから最初に再起動を求められる時に、PCをシャットダウンできず、長押しで終了し、電源を入れると先ほどのエラーメッセージが表示されます。 【経緯】 OSが起動せず、ディスクチェックに入ってしまい、3っ目のフェーズでフリーズしてしまう現象が続いており、think pad に内臓されているリカバリシステムからリカバリをかけたものの、途中で止まってしまいました。レノボに問合せた結果、リカバリシステムのエラーかもとのことで、リカバリメディアを購入したら、上記のような現象になってしまいました。 【試したこと】 ・PC診断をし、全部“passed”でした。 ・BIOS の初期化もしてみました。 ・HDDのローレベルフォーマットもしました。 本当に困っております。どなたか教えて下さると非常に助かります。 よろしくお願いいたします。

  • リカバリーでエラーになりました

    PC(XP professionalのノート)が起動しなくなってしまいました。 自分で治せるものなのか、修理にだした方が良いものか、判断がつかず、困っております。 【症状】 ■リカバリー時に再起動を求められ、PCを再起動すると、エラーメッセージが表示され、起動できず、リカバリができません。 ↓↓----以下のエラーメッセージ が表示されます。----↓↓ file ndis.sys caused an expected error (51225) at line 3700 in D:/xpsprtm/base/boot/setup/setup.c. (1)これはどこが壊れてるということなのでしょうか? (2)どのような対処をすべきなのでしょうか? ■(詳細) lenovoより、リカバリーメディアを購入しました。 そのリカバリーCDから起動しリカバリーしようとすると、ファイルを読み込んでから最初に再起動を求められる時に、PCをシャットダウンできず、長押しで終了し、電源を入れると先ほどのエラーメッセージが表示されます。 【経緯】 OSが起動せず、ディスクチェックに入ってしまい、3っ目のフェーズでフリーズしてしまう現象が続いており、think pad に内臓されているリカバリシステムからリカバリをかけたものの、途中で止まってしまいました。レノボに問合せた結果、リカバリシステムのエラーかもとのことで、リカバリメディアを購入したら、上記のような現象になってしまいました。 【試したこと】 ・PC診断をし、全部“passed”でした。 ・BIOS の初期化もしてみました。 ・HDDのローレベルフォーマットもしました。

  • 起動しません

    同じ用な質問があったのですがでている文字が少し違うので質問させてもらいました 起動させるとThere is an error in your CONFIG.SYS file on line 4 The following file is missing or corrupted:C:\WINDOWS\JDISP.SYS There is an error in your CONFIG.SYS file on line 5 The following file is missing or corrupted:C:\WINDOWS\JDISP.SYS There is an error in your CONFIG.SYS file on line 6 The following file is missing or corrupted:C:\WINDOWS\JDISP.SYS There is an error in your CONFIG.SYS file on line 7 The following file is missing or corrupted:C:\WINDOWS\JDISP.SYS There is an error in your CONFIG.SYS file on line 8 The following file is missing or corrupted: C\WINDOWS\HIMEM.SYS The following file is missing or corrupted: C\WINDOWS\DBLBUFF.SYS The following file is missing or corrupted: C\WINDOWS\BILING.SYS The following file is missing or corrupted: C\WINDOWS\IFSHLP.SYS File not found cannot find WIN.com,unable to continue loading Windows C:\> とゆう文章がでますPC初心者で無理にいじらない方がいいと思いこのままでおいていますこれはなおせるんでしょうか?もし直す場合以前あったデータは消えてしまうのでしょうか?すいませんが教えてください

  • WindowsXP 起動出来ません…

    VAIO VGN-E72B/S、WindowsXPをしようしています。 前々からWindowsの起動が不安定でした。 chkdskを実行するとbitmapにエラーがある?とのメッセージが 表示されていましたし、修理に出そうと思っていました… ですがその前に自分でどうにかしようと思い Cドライブの容量が少なかったことを考慮に入れ マイドキュメント等のファイルをDドライブに移動しました。 そしてディスクデフラグツールを使用中にエラー発生… それまでは VAIOの画面 ↓ WindowsXP起動画面 ↓ 『ご迷惑をおかけしております…』のメッセージ表示 起動できないこともあったのですが何回かに1回は 起動することができました。 が、デフラグツールでエラーが出たあと起動しようとしても 何回やっても起動することができません。 そしてあるときからこのメッセージも表示されなくなりました A disk error occurred Press Ctrl+Alt+Del to restart ストリームリードエラーのため、イメージファイルの読み込むに失敗しました。本機のリカバリをもう一度最初から行ってください の表示→全く起動出来ず 起動時にVAIOリカバリユーティリティが起動することもあり、実行するとエラーメッセージ File aic78xx.sys caused an unexpected error(4096) at line 3540 in d:\xpsprtm\base\boot\setup.c. Press any key to cmtinue. 再起動メッセージの繰り返し・・・ といった状況です。 壊滅的な状況のため、VAIOに修理を依頼しようと思っているのですが、 依頼の前にもう1度だけ起動をしたいと考えていますが… どなたかお知恵を貸していただけないでしょうか。 よろしくお願いします。