• ベストアンサー

IT・SI企業が大きくならない理由

IT・SI企業が50程度の小さい企業が多いような気がします。なぜでしょうか 合併してこの分野でシェア何割とかという、当方みたいな素人の考え方もありますけど、なんでそうしないのかが不思議です。 あと他掲示板でよく見かける書き込みですが なんで100人程度で成長が止まりやすい、なんで1000人程度が収益率が一番いいのか お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.2

ソフトハウスの事を想定しているのかな? あの業界は、労働集約型産業ですので初期投資(設備投資)が、製造業などと比べて各段に安く上がります。 能力さえあれば誰でも会社を興したり出来ますし、離合集散も激しいですね。 2桁位の人員であれば社長のリーダーシップで運営できますが、それ以上になると、組織としての運営が出来ないと破綻する場合が多いですね。 1000人云々はよく分かりませんが、大手電機会社のソフト系子会社にそのくらいの規模が多い。←比較的上流工程を担当するので、利益確保が容易。 っていうのがあるかも知れません。

noname#147912
質問者

補足

なるほど、非常に納得できました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

#1です。 >IT・SI関連企業は東京だけで2万社あるそうです。 上位100社除いた一般的な話です。 お願いいたします。  この業界に限った話ではなく、製造業でも、販売業でも小さい会社が山のようにあります。その中で数社が大企業となっているだけだと思いますが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

IT・SI企業の定義は?  ソフトバンク、楽天などは?  NTT、NTTドコモは?  NEC、松下通信、三菱電機等は?

noname#147912
質問者

補足

IT・SI関連企業は東京だけで2万社あるそうです。 上位100社除いた一般的な話です。 お願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • IT企業の原価率ってどうきめますか?

    こんにちわ! 突然ですが、1本のソフトに対する原価率がどのようになっているか知りたくご質問させていただきました。 飲食業の場合、基本的3:3:3:1の比率が基本でありますが、 IT企業の場合どのようになるのでしょうか? 基本的に費用としてかかるのは  人件費  光熱費  その他諸経費(ライセンス費用等もすべて含む) となると思います。 飲食の場合、会社の取り分?は先ほどの比率より1割程度になりますが、IT企業の場合どの程度とるものでしょうか? 例えば、 年間12本売れるソフトを月30万で4人雇って作成した場合。 人件費:30万×4人×12ヶ月=1440万 ライセンス等:0円 光熱費+諸経費:260万 経費合計:1440+260=1700万 この条件でソフト一本辺りいくらで売ればよいでしょうか? やはり原価率等の相場は決まってなく、取れるところからはガッツリ取る感じでしょうか? ご回答のほどお願いいたします。

  • IT企業は不況知らず?

    今のIT企業の現状はどのようなものですか? 私は5年ほど前にIT企業を退職したものです。 当時は「不況なんて知らない」と言うほどにみんな忙しく、休む暇が余りありませんでした。 給与も残業代を含めれば、高額な給与になります。 「お金はたまる一方で、消費する時間が無いねぇ」と笑いながら話すのが常でした。 現在では違う職のため、当時の半分程度の給与で生活しています。 特にIT企業に戻る気はありませんが、今の安い給与を思うと、IT企業にいた頃が懐かしくなります。 最近も不況のため給与カットで落ち込んでいたところでした。 どうなんでしょう? 今でも忙しく働き、高額な給与をもらっているのでしょうか? どこの会社も不況知らずでいるのでしょうか? 書き込みだけで見ると、忙しさは変わっていないように見えます。 実際に働いている方、お願いします。

  • PERの最も高い企業

    ROE 成長率 A社 8% 6% B社 8% 0% C社 12% 0% 要求利回りは三社共に8%。ROE=(株主資本利益率)このとき、PER(株価収益率)の最も高い企業はどれか? まったくわからないので誰か教えてください、お願いしますm(__)m

  • ITは儲からない?

    中小企業のほとんどが売り上げに対して利益 5%~ ぐらいではないですか?  大手も対して儲かっていないようです。  他分野では、売り上げが毎年30%も伸びて 売り上げに対する利益率も 30%以上の会社があります。  ITは儲からない... 具体的な数値を上げて反論をお願いします。

  • 日本企業に選択と集中を進めてもらうには?

    日本の多くの企業の事業ポートフォリオを見ると、全体の2割は収益をたたき出す事業であり、6割はそこそこ稼ぐ事業であり、残りの2割が足を引っ張る事業というパターンが多いそうですが、 なぜ足を引っ張る2割の事業を早いうちに店じまいして、他の8割の分野に資源を集中することができないのでしょうか? そういう企業に、選択と集中を早く進めてもらうには、どうすればいいのでしょうか?

  • IT業界の職種について

    現在私は工学部の大学生で,専攻はロボット工学のようなもので機械系の情報系?のような感じです. 私はとにかく技術に関わる仕事がしたいと思っていて子供の頃からエンジニアになりたいと思っていました.機械や情報の分野が好きで今はIT業界への就職を志望していてメーカー系のSIを考えていたのですが,調べていくうちにSIに限らずSEのイメージはプログラムは下請けやPGに任せて客と話し合ったりスケジュールの管理などが主でプログラムを書くことは少なく,エンジニアと言うよりはサラリーマンに近いような職種ではないかと思いました.もちろん会社 によるとは思いますが,大企業になるほどその傾向になるものなのでしょうか? IT業界でプログラムを書くならPGなのでしょうが,ソフトウェア開発などプログラムなどに技術的に携われる仕事にはどのようなものがあり,どのような企業,業種があるのでしょうか. 正直ITに行くか機電系に行くか迷っていて,エンジニアとして深く携われるなら機電の方に行くのもありかと思っています. またそのような企業を探すにあたって,大手の就活サイトでは職種まで絞って検索することが難しくなかなか思うような企業を探せないので,どのように探せばよいでしょうか. サラリーマン的な仕事ではなく,「技術者」として仕事をしたいと思っています. 「技術」という曖昧な表現なのは承知していますが,アドバイスをよろしくお願いします.

  • 中堅IT企業が恐い

    こんにちは、いつもお世話になっております。 就職活動にさしかかり情報処理業界の情報を集めているのですが、中堅IT企業の評判はいつも芳しくありません。 ・過労死が多い ・使い捨てのように扱われる ・実質、派遣業務で、派遣を取れない社員にはクビを迫る ・精神的うつ病発症率高い ・連日の睡眠不足で、病気になる もちろん、皆がそういう企業ではないのかもしれませんが、自分がそういう企業に入ってしまうと思うと恐いものがあります。 そこで、私の中で優良企業とそうでない企業を見極める基準として、「労働組合の有無」が大きな基準としています。 まず、そういう事を言う前に自分が何をしたいかを、見極めろと仰られるのも至極当然の意見であります。 が、やりたい業務ができる企業であっても、やはり優良企業に入りたいです。 長くなりましたが、質問です。 ◆労働組合の有無以外に、そういう企業を選定する良い基準があれば教えてください ◆企業に労働組合があるかどうかは、どこで調べればいいんでしょうか? 以上、二点です。 お叱りの言葉もあれば、喜んでお受けします。 よろしくお願いします。 ---------------------- ■私の情報 ---------------------- 現在、関西某大学法学部3年、就職活動中 取得資格:初級システムアドミニストレータ (来年、春に基本情報処理取得予定) 希望業界:情報処理 希望職種:SE 興味業務:SIに関する中小規模システム、ウェブ系システム 備考:プログラム経験なし

  • SI業界の志望動機について

    就職活動を始めた学生です。 就職先としてSI業界を考えているのですが、IT技術者寄りのSEになりたいというより、大雑把ですが、セブンイレブンの単品管理や、デルの直販モデルを用いた受注販売のような、CS獲得の手段としてのSCMやロジスティクスに関心があって、そこまで特徴的なシステムでないにしても、そういった分野のシステムを企業に提案するような仕事、どちらかというと、営業やコンサル寄りの仕事がしたいと考えています。 ただ、こういうのはあくまで入社後のキャリアの話で、就職活動の段階で志望動機にするのは、企業側からすると正直的外れなのかなとも思います。 企業側としてはやはり、IT技術者的な人材を求めているのでしょうか。 いきなりできる仕事ではないと思うので、最初は下流の工程からということは承知していて、それには抵抗はないのですが。 実際、現場としてどんな感じなのか意見を伺えたらと思います。

  • SI業界に就職を考えています

    SI業界に就職を考えている22歳です。 大手のSIerに就職したいと考えており(元請け企業) その為に皆様が必要だと思われる要素をアドバイス頂ければと思います。 SI業界についてある程度は調べ、その業界構造も頭にあると自負しています。 ただ、実際に大手のSIerに就職する為に必要であろう要素が自分にはまだ検討が付かないので 皆様が必要だと思われる点をアドバイス頂ければと思います。 プログラム言語はCが少しとJavaが簡単なTCP通信出来るソフトが制作出来る程度 後は自分で使用するアプリケーションで用いていたVB.NETの3つです。 IT系の資格は基本情報技術者を取得しており、現在応用情報技術者試験に向けて勉強しています。 大学は理系大学の情報系学科に属しており、お世辞にも良い大学では無いので 学歴や研究室の紹介などでの就職は難しいと考えて頂ければと思います。 現在、大学2年をしており、就活までの後2年間に大手のSI企業にアピールする為には何が必要だと考えますか? ご意見をお願いします

  • 不況下でも高い収益率と成長性を持つ企業は?

    現在のようなデフレ不況下でも高い収益率と成長性を持つ企業(規模の大小や上場未上場に関わらず)とはどのような業種なのでしょうか? また、実際の企業名を教えていただければ幸いです。 現在投資の勉強を始めたところです。 よろしくお願いします。