• ベストアンサー

星の王子さまの訳

『星の王子さま』は色々な人による訳があると思いますが、 みなさんは誰の訳が好きですか? 私は内藤あろう、という方が訳したものが好きです。(岩波少年文庫) というか、それしか読んだことありません。 小学5・6年以上、と書かれてますが(笑) よければ教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • harikiki
  • ベストアンサー率71% (105/147)
回答No.2

『星の王子さま』は2005年1月に著作権保護期間が終了してから、一気にいろんな翻訳版が出版されましたからね~。質問者様さまはお読みのようですが、これから読もうかと言う人にとっては迷うところですね。 個人的には、やっぱり岩波書店の内藤濯訳のものが基本だと思ってます。 なにより、原題『Le Petit Prince』を『星の王子さま』とした訳は秀逸。 それ以外なら、 倉橋由美子訳『新訳 星の王子さま』(宝島社) http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4796646957.html などはよかったと思います。 読みやすく、かつ、大人が読むにはピッタリのものになっていると思いました。

shuu934
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 2005年に著作権保護期間が終了したのですね。 少し前に本屋さんで何冊かの違う訳者さんの星の王子さま を見たのはそのためですね。 訳者あとがき、の文に ”この訳書のもとになっている一巻は、1946年、サン=テグジュペリの遺作として、パリのガマール社から、刊行されたものです。” と書いてありますが、星の王子さまには他の巻もあるのでしょうか。 もし、ご存知でしたら教えて下さい。 て、自分で調べろよ、て叱られそうですね(笑) ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • jitsuzon
  • ベストアンサー率22% (16/72)
回答No.1

池澤訳とか新潮の訳を読みましたが、 やっぱり内藤濯の訳が好きです。 内藤濯の訳は読みづらい、と言う人がいますが、彼の言葉選びには度肝を抜かれます。 原文を読んだのですが、私には内藤濯の様に美しく訳すことは全く出来ないです。 語学力+国語力なのですよ。「小さな王子」ではなく「星の王子さま」という訳自体が素晴らしいです。

shuu934
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 そうですか。 気になるのは私が読んでいるものが一般的なものなのか、 ということですが…。 星の王子さま、と訳したのはこの方なのですね。 素敵ですね。

関連するQ&A

  • 『星の王子さま』の日本語訳

    かつては『星の王子さま』の日本語訳は、岩波書店の内藤濯訳しか販売されてゐませんでしたが、2005年に翻訳出版が自由になり、今では大量の翻訳が出回つてゐます。 内藤濯訳以外に、1冊か2冊、買つておくつもりなのですが、オススメはどれですか。

  • サンテグジュペリ作「星の王子さま」

    最近、この「星の王子さま」の翻訳者が内藤濯さんから他の人に変わった(変わる?)らしいのですが、 その他の人が翻訳した「星の王子さま」は既に売られているのでしょうか? この質問をする前に検索して調べたら既に売られている感じなのですがどれだかよく分かりません。 おそらく「新訳」と書かれているモノだと思うのですが。 そしてその「新訳」には三つあるらしいのですが、よく分からないので教えて頂けないでしょうか? あと、その三つの中からお薦めの本も教えて欲しいです。 *分かり辛い質問だと思いますが、要は翻訳者が内藤濯さんから他の人に変わった(変わる?)「星の王子さま」について教えて欲しい、と言うモノです。 大学のある教授からこの事を少し前に聞いて買いたいと思いました。 お願い致します。

  • 新訳『星の王子さま』で

    今日買った星の王子さまで 冒頭に出てくる 象を一飲みにしてしまった蛇のような生き物 (絵にすると帽子のような形) 「ボア」の事です 以前読んだ星の王子さまでは違う訳だったと思うのですが どうしても思い出せそうで思い出せません もっと違う呼び名だったのは確かなんですが なんか新訳のボアがどうしてもピンと来なくて 以前の訳が気になってしまいました 以前持ってたのは岩波書店の本です 友人に貸したら戻ってこなくなってしまって 手元にないんです(^^; ご存じの方いらしたら教えて下さい

  • ~星の王子さま~について★

    私は現在大学四年生の仏文科で、 「星の王子さまを通してサンテックスが伝えたかった事」 というのをテーマに卒論を製作しております。 星の王子さまを書くまでのサンテックスの過去を通して 本の内容の解釈を探したり、 星の王子さまの本の解釈を専門とした人の文献等を用いつつ 進めていきたいと考えているので、文献を集めています。 そこでお願いがあります。 もし少しでも何か参考になりそうな文献等を 知っている方がございましたら是非教えてください。 あと、アドバイス等があればよろしくお願いします。 卒論を星の王子さまで書いた方はいらっしゃいますか? どのような視点やテーマで書いたのか教えてください。 他の方はどのようなテーマで書いたのかに興味があります。

  • 「星の王子様」と「不思議の国のアリス」

    フランス語を習得された方で「星の王子様」を原文で読まれた方は多いと思います。内藤 濯氏が翻訳されていますね。原文と比べていかがでしたか? 私はサンテクジュペリの作品では「夜間飛行」とか「南方郵便」も好きですが、それらと比べると 内藤 濯氏の「星の王子さま」だけ若干 異色な感じもします。しかしながら 内藤氏の翻訳も すばらしい面は感じます。それでも 、「夜間飛行」や「南方郵便」に比べ、メルヘンタッチに成りすぎて サンテクジュペリらしさを いまいち出し切れていない気もしますがね。 これに対し、「不思議の国のアリス」は 色んな人が訳していますね。 普通、外国の物語や小説を翻訳で読むと、あくまで翻訳者は影武者的存在でしかありませんが、原文と照らし合わせると 翻訳者の「息づかい」とか「感性」がモロに見えてきますよね。 そこで ここでは 「星の王子様」と「不思議の国のアリス」の作品そのものよりも 翻訳の感想とか いろいろコメントを頂きたいと思います。もちろん、有名な作品なら それ以外の物語や小説でもかまいません。また、「星の王子様」を英語で読んだ人、 「不思議の国のアリス」をフランス語で読んだ人なども 特に感想をお待ちしております。

  • 蒼山日菜さん・星の王子様の名言

    先日ソロモン流で、切り絵作家の蒼山日菜さんが紹介されました。番組では、フランスのミニチュア博物館に展示されている「星の王子様の一文」を切り絵にした蒼山さんの作品が紹介され、その一文は日本語訳でも紹介されました。 星の王子様の数ある名言の中で、蒼山さんが作品にされた一文は初めて知った一文でした。 しかし録画していなかったので、はっきりと思い出せません。 どなたかご存知の方がいらっしゃれば、是非教えていただきたいと思います。 できれば、原文と、日本語訳が教えていただきたいです。

  • 小説「星の王子さま」を読む年齢について

    こんにちは。 現在、中学1年生(女の子)の従妹への誕生日プレゼントを考えているのですが・・・ これまでは洋服を贈る事が多かったのですが、中学生になったので、今年は何か 今までと少し違う物をプレゼントしたいと思っています。 二つセットでプレゼントしようと考えているのですが、一つは可愛らしいペンポーチを、 もう一つは、勝手ながら私が読書好きな事もあり、本って楽しいなと思ってもらえたらと 思い、小説「星の王子さま」にしようと考えています・・・。 読んでみたいものの、私自身まだ星の王子さまを読んだ事がないので、内容的に中学生の 子に勧めても大丈夫かなという心配が少しあります。 ただ、口コミを見ているととても評価の高い作品だったので、良いかなと思うのですが、 読んだ事のある方が居ましたら、是非感想や意見をお願いいたします。

  • 『罪と罰』の訳はどちらが読みやすいでしょうか?

    「罪と罰』は岩波文庫の江川卓訳と、新潮文庫の工藤精一郎訳があるみたいですが、どちらのほうが読みやすいでしょうか? 分量的には工藤訳のほうが少なくて読みやすいようですが、工藤訳は硬くて読みづらいと言っている人もいるようです。 自分で数ページ読んでみたところ、そんなに違いはなさそうでしたが、 実際のところ読みやすいと言ったらどちらでしょうか? 回答お願いします。

  • 岩波少年文庫を読むっておかしいですか?

    今日、図書館に行ってイワンのばかを借りてきました。 小学生の頃は読書嫌いで本っていう本は読んだことがありませんでした。 偶然、どんな内容なんだろうと手にとって読んでみたら、これが本当に良いんですよ。 イワンのばか、人は何で生きるか、人には多くの土地がいるか、愛のあるところには神もいる、ふたりの老人、三人の隠者等がおさめられています。 しばらく岩波少年文庫にはまりそうです。 世知辛い世の中、イワンのばかは座右の書になるかも。 岩波少年文庫を読むっておかしいですか?

  • 子供向けの「イリアス」

    小学生の頃に読んだ、子供向けに書かれたホメロスの「イーリアス」を探しています。 岩波少年文庫であったように記憶しているのですが、岩波書店やネットで検索してもヒットしません。 書かれていた内容で確かめたいことがあるのでどうしても入手したいのですが、お心当たりはないでしょうか。