• ベストアンサー

「星の王子様」と「不思議の国のアリス」

フランス語を習得された方で「星の王子様」を原文で読まれた方は多いと思います。内藤 濯氏が翻訳されていますね。原文と比べていかがでしたか? 私はサンテクジュペリの作品では「夜間飛行」とか「南方郵便」も好きですが、それらと比べると 内藤 濯氏の「星の王子さま」だけ若干 異色な感じもします。しかしながら 内藤氏の翻訳も すばらしい面は感じます。それでも 、「夜間飛行」や「南方郵便」に比べ、メルヘンタッチに成りすぎて サンテクジュペリらしさを いまいち出し切れていない気もしますがね。 これに対し、「不思議の国のアリス」は 色んな人が訳していますね。 普通、外国の物語や小説を翻訳で読むと、あくまで翻訳者は影武者的存在でしかありませんが、原文と照らし合わせると 翻訳者の「息づかい」とか「感性」がモロに見えてきますよね。 そこで ここでは 「星の王子様」と「不思議の国のアリス」の作品そのものよりも 翻訳の感想とか いろいろコメントを頂きたいと思います。もちろん、有名な作品なら それ以外の物語や小説でもかまいません。また、「星の王子様」を英語で読んだ人、 「不思議の国のアリス」をフランス語で読んだ人なども 特に感想をお待ちしております。

noname#27172
noname#27172

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

アリスの翻訳でびっくりしたのは、柳瀬尚紀の訳です。それまで数人の翻訳家のものを読んでいましたが、Mock Turtle を海亀フー(海亀風)と訳されているのを目にしたときは、思わずうなってしまいました。その他、言葉遊びも違和感なく訳されていて、最初から日本語の作品のような気さえしました。 ドジソンは数学者ですから、日本の数学者が翻訳したものがあれば、是非読んでみたいですね。

noname#27172
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「不思議の国のアリス」は私が中学のとき、初めて 辞書を片手に読破した1冊の本ですから思い出深いんですよ。ついでに「星の王子様」は高校のとき原文で読みました。柳瀬尚紀氏といえば、英文学では 超難解を極めるFinnegans Wakeを書いていますね。ところどころにゲール語を英語でもじったような゛pun゛が 使われていて 柳瀬氏は日本語の古語を駆使して翻訳したらしいです。選択としては 日本語の方言を使う手もあったと思いますが、それは訳者の裁量でしょうね。

その他の回答 (1)

回答No.2

「星の王子様」は、中学の時に内藤 濯氏の訳本を読み、 cherry77さん同様、高校生の時に原文を読みました。 私はサンテグジュペリの他の作品は読んだことがないので、 作家としての作風などはわかりませんが、 でも内藤氏のあの翻訳は、素晴らしい!と思いました。 原文の持ち味を、全く損ねることなく、実に美しい日本語に置き換えてあって。 多分、翻訳者は何度も、訳文を音読したのではないでしょうか。 フランス語と日本語に対する優しさ、デリカシーに溢れていると、私は思っています。 因みに、英語版は中学の時に読みましたが、こちらの訳は絶賛したくなるほどではないですね。

noname#27172
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >作家としての作風などはわかりませんが、 私が質問に書いたのは個人的意見ですので。確かに 「星の王子様」を「夜間飛行」みたいなタッチで訳したら あれほど売れなかったでしょうね。 >因みに、英語版は中学の時に読みましたが、こちらの訳は絶賛したくなるほどではないですね。 同感です。ただ、「不思議のアリス」と並んで 英語のリーダーには格好の題材だと思います。

関連するQ&A

  • 「不思議の国のアリス」と「星の王子さま」どっちが好き?

    「不思議の国のアリス」と「星の王子さま」どっちが好き? どちらも私は大好きなお話なんですが、 私はやはり「不思議の国のアリス」です。 傑作です。 「アリス・イン・ワンダーランド」も観たいです。 でも友達は、「星の王子さまは奥が深いけど 不思議の国のアリスは奥が深くない」と言います。 そんなのはどっちでもいいんです。 みなさんはどうですか?

  • サンテグジュペリ作「星の王子さま」

    最近、この「星の王子さま」の翻訳者が内藤濯さんから他の人に変わった(変わる?)らしいのですが、 その他の人が翻訳した「星の王子さま」は既に売られているのでしょうか? この質問をする前に検索して調べたら既に売られている感じなのですがどれだかよく分かりません。 おそらく「新訳」と書かれているモノだと思うのですが。 そしてその「新訳」には三つあるらしいのですが、よく分からないので教えて頂けないでしょうか? あと、その三つの中からお薦めの本も教えて欲しいです。 *分かり辛い質問だと思いますが、要は翻訳者が内藤濯さんから他の人に変わった(変わる?)「星の王子さま」について教えて欲しい、と言うモノです。 大学のある教授からこの事を少し前に聞いて買いたいと思いました。 お願い致します。

  • 内藤濯さんについて教えてください

    アントワーヌ・ド・サン=テグジュペリの著書、「星の王子さま」を翻訳したフランス文学者内藤濯さんの細かいプロフィール等を探しています。どういう人物でどういう人生を送られたのか、少しでもそういう事を知っていましたら教えてください。お願いします。

  • 『星の王子さま』の日本語訳

    かつては『星の王子さま』の日本語訳は、岩波書店の内藤濯訳しか販売されてゐませんでしたが、2005年に翻訳出版が自由になり、今では大量の翻訳が出回つてゐます。 内藤濯訳以外に、1冊か2冊、買つておくつもりなのですが、オススメはどれですか。

  • 星の王子さまの時代

    最近、初めて『星の王子さま』を読みました。どこか不思議な物語に惹かれて、何度か読み返していたのですが、あの作品に流れている感情はサン=テグジュペリが生きた時代と深く関わっているのではないかと思い始めました(そりゃそうだよ…)。そこで、サン=テグジュペリが生きて、死んだ時代。第二次世界大戦前夜から第二次世界大戦の終結までを概観できるような書物で皆さんのお勧めをご紹介いただけないでしょうか。出来ればノンフィクションが嬉しいですが、その時代を感じられるのならフィクションでも構いません。欲張りな質問で申し訳ありません。よろしくお願いします。

  • 星の王子さま

    ふと思い出して、疑問になってしまったので質問させてください。 サン=テグジュペリの「星の王子さま」を読まれた事のある方にお聞きしたいと思います。私のあの物語の印象は「ひたすら哀しい」「哀しいほどに美しい」なのですが、この印象は「一般的」なのでしょうか? (勿論、「感想」が「一般的」か否か、を気にする必要等無いのですが、ふと「気になって」しまいました。) 私としては、「宮沢賢治」の作品と似通った印象なのです。 どうぞ、お気軽に感想をお聞かせください。 (お礼が遅くなるかも知れませんが、必ず致します)

  • 名作を探しています

    英語学習のために、文学書を原文で読んでいます。 つい最近読んだのは、ハリポッターの第一巻、不思議の国のアリス、 星の王子さまです。(あ、星の王子さまはフランス語が原文ですね) 星の王子さまを読んでいたく感想したので、感動できる作品をもっと読みたい とおもっています。 もし良ければ、ハリポタと星の王子さまの間くらいの英語レベルで感動できるようなお勧め作品はありませんか? よろしくお願いいたします。

  • 星の王子さま・・・

     私は、星の王子さまの「英語版」と「フランス語版」を探しています。どうにかして手に入れたいのですが、どうすればいいですか?また、海外の作品を原文のまま購入したい時はどうすればいいですか?ご存じのかたは、ぜひおしえてください。お願いします!

  • 不思議の国のアリスの翻訳

    『不思議の国のアリス』『鏡の国のアリス』のオススメの翻訳を教えてください。 たくさんありすぎてどれを読めばいいか分かりません。

  • 「不思議の国のアリス」が私たちに伝えたいことって?

    不思議の国のアリスについて今調べています。 原作、ディズニーのどちらでもいいので、 この物語が私たちに伝えたいことって何だと思われますか? 何でもいいので意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。