• ベストアンサー

扶養家族になった場合の収入

現在、契約社員で手取り月12万5千円程(ボーナスは年間で手取り30万程度)貰っています。 もしサラリーマンの夫の扶養家族になった場合、月に手取りいくらで働くのが良いでしょうか?よく130万円だと聞きますが…。 現在は8時間労働ですが、家事との両立で毎日しんどいです; (契約社員でも、もう少し給料がよければ頑張って続けようかと思うのですが、12万程度なら扶養家族になってもいいかな…と迷っています。ボーナスは惜しいですが;)

noname#45514
noname#45514

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nik670
  • ベストアンサー率20% (1484/7147)
回答No.3

税金なので計算に手取り額はいっさい用いません。 なぜ手取りは用いないかというと、手取りでは収入 が把握できないんですよ。手取り12万5千円とい っても財形貯蓄で10万引かれて12万5千円かも しれないし、あるいは生命保険が会社の給料引き落 としかもしれないし。 なので手取りでは全然参考にならないんです。 じゃあなにの金額を使うかというと収入金額なんで す。これは税金や財形貯蓄を差し引かれる前の金額 です。給料の支給額と同じ意味ですね。 で、本題ですがtanpiさんの収入が130万を超えると 旦那の健康保険の扶養に入れません。さらに年金も 3号被保じゃなくなりますのでtanpiさん自身が年金 や健康保険に加入しないといけません。 tanpiさんが社会保険に加入できるなら会社が半分 負担してくれますからガンガン稼いでガンガン厚生 年金を支払った方が将来の為には良いと思います。 でも社会保険に入れず国保だとしたら130万以内 に抑えた方がいいと思います。 あとは旦那がtanpiさんの収入が103万を超えると 旦那は年夏調整の時にtanpiさんの事を扶養に入れられなく なります。そうなると旦那の年間の所得税が最大で 38000円高くなります。 でもこれはあまり気にしなくても平気です。たった380 00円ですから。旦那が38000円払ってでもその分 tanpiさんが稼いだ方がいいですよ。 なので今の計算では簡単に130万は超えてしまいますね。 ということは社会保険に加入できるなら今の通りガンガン 働きましょう。

noname#45514
質問者

お礼

手取りじゃないんですね、よく分かりました; それでいくと、今の会社では大体14万5千円貰っているので、全く扶養の範囲にはならないという事が分かりました。(ボーナスは2回で、合わせて35万位です) 今の会社は契約社員ですが、保険は揃っていますし(ボーナスも少ないですが出ますので、)そういう点では悪くない環境なのかな?とは思います。 でも、会社を辞めて1日5時間くらいのパートになろうか、とも考えていますので…、その場合は130万以下でおさえるようにした方がよいという事ですよね。 103万はあまり気にしないことにします。 有難うございました。

その他の回答 (2)

  • outerlimit
  • ベストアンサー率26% (993/3718)
回答No.2

税法上の扶養控除(配偶者扶養控除)と健康保険・年金の扶養の考え方や認定基準は全く別ですから、それを混同しないことが肝要です 税法上は、1月1日から12月31日の収入で判断されます 給与収入の場合 103万未満(地方税は98万程度)であれば、配偶者の扶養控除の対象になります(なお、配偶者特別控除があるので、所得税については140万程度までは若干の扶養控除があります) 健康保険・年金は、これから先1年間の収入の見込みです これから先11年間の収入の見込みが給与収入の場合 130万未満であれば扶養家族になれます ボーナス無しで、月10万8千程度です、ボーナスがあればその分少なくなります 健康保険の扶養家族であれば、国民年金の第3号被保険者になれる可能性もあります また、健保組合によっては認定基準が若干異なりますから確認が必要です 質問の状況では、税法上も健康保険も扶養家族・配偶者には該当しません

noname#45514
質問者

お礼

難しいですね、「見込み」なんですね。 とりあえず、今の会社は給料が14万5千円(これは手取りではないです)くらいなので、扶養には全くなれない事は分かりました。 130万だけではなく、103万という壁(?)もあるのですね。 しかし、どうしてこういう手続きなどは分かりにくいのでしょう…わざとややこしくしているとしか思えません; こういう詳しい話は、地元の保険事務所へ行けば教えてくれるのでしょうか? 有難うございました。

  • colocolo62
  • ベストアンサー率32% (1162/3624)
回答No.1

社会保険(健保・年金)の扶養のことでしたら、130万/年の割合で収入があることが条件ですから、月収にすると約10.8万円(手取りじゃないですよ)になります。 所得税の扶養対象配偶者だと、1~12月で103万円(手取りじゃないですよ)。ただし、プラス38万円までは段階的に少なくなりますが、配偶者特別控除があります。 ですから、月12.5万円手取りじゃ、全然扶養にはならないんじゃないでしょうか。

noname#45514
質問者

お礼

手取りじゃないんですね、すみません; 103万や130万の壁があるのですね…難しくてよく分からないです。全然勉強不足でした。 今のまま(明細で14万5千円位です)だと、とにかく扶養にはなれない事は分かりました。 有難うございました。

関連するQ&A

  • 扶養と収入について教えてください

    扶養と収入について教えてください 本日付で退職(社会保険)したので 旦那の保険証(社会保険)に扶養で入ろうか、それとも任意継続をしようか迷っています 私の今年の1月~8月までの給料が手取りで 約109万(夏のボーナス込み)でした 次の仕事が見つかるまでは(不景気なので、いつ見つかるかは分かりませんが、なるべく早く、できれば正社員で見つけるつもりです)扶養でいようと思います。 この私の所得で 旦那の扶養に入れるのでしょうか? もしも入れたとしても 税金面とかでデメリットや、なんか制限とか出てきますか? それともやっぱり任意継続にした方がよいのでしょうか? ご回答お願いいたしますm(__)m

  • 扶養家族になったら・・・

    初歩的な質問になると思うのですが、教えてください!! 現在大学4年生ですが、卒業と同時に結婚しようかと思っています。 そこで、保険、年金などどうしたらよいのでしょうか・・・? 1・彼(26)サラリーマンの扶養家族になった場合      パートで収入を得ようと思っています。      103万までなら・・・      130万までなら・・・      実際具体的には、どのような数字になるのでしょうか? 2・扶養家族にならずに、個人で税金を納める、保険に入るとどれくらい   しはらうことになるのか・・? 3・私も就職して会社で全てやってもらう場合      私の給料は一般的な新卒の女子大生の平均的な給料だと仮定して 彼の収入は手取りで月20万弱なんですが。 皆さんの実体験など、参考にしたいんです。 就職したほうが無難なのでしょうか? また、実際みなさんはどの方法が一番賢いと思いますか??

  • 扶養者控除を超えてしまうと、、。

    現在55歳になります。今は103万におさまるようにアルバイトをしていますが、会社から「契約社員にならないか?」と聞かれていて、返事を待ってもらっています。契約社員になった場合手取りで190万程度の年収になると思われ、扶養者控除を外れてしまいます。 夫の給料は年収900万円程度で、所得税は7万円、住民税は8万円払っています。契約社員にならないとそのまま解雇されそうな気もしますし、年齢的にも新しい仕事を見つけるのは難しいと思います。 私が扶養者控除を外れた場合、所得税、住民税はどれくらい増えるでしょうか?現在は年収95万円程度なのですが、このまま扶養者控除を受けていた方が得なのでしょうか? ご返答お願いします。

  • 正社員の場合の給与について。

    私(現在51歳のサラリーマンで年収750万程度です)の家内(49歳)は今、ホームヘルパー(契約社員)をしており、手取で月10万程度(実質労働時間80時間程度)でいただいておりますが、正社員の話があり、私の扶養からはずれる可能性がでてきました。 正社員になれば、厚生年金等、税金等、すべて会社のほうでちゃんとしてくれるようですが、私の扶養からはずれることで、会社の家族手当(月1万円)+配偶者特別控除分とかがなくなるわけですし、週休2日ですが、実質労働時間も160時間ぐらいになるものと思われます。 それに見合うような給料をもらうには、正社員として、どのくらいの月給をいただけるよう交渉すればいいでしょうか?税金・給与面で詳しい方、情報不足で申し訳ごさいませんが、よろしく御願いいたします。 ちなみに家内は介護福祉士に、昨年合格しています。

  • 扶養家族について

    現在、私は21歳大学生なのですがアルバイトがこのまま働くと年収103万円を超えてしまいます。 年収というのは1月1日~12月31日までの労働による給料と考えてよろしいのでしょうか? また103万円を超えた場合、親が扶養家族から外れてしまうと聞くのですが、その場合、具体的にいくらの損害額が出るのでしょうか。 ちなみに親は公務員です。 最近このことばかり考えてしまい悩んでいます。来月働かなければまだ間に合うかもしれないので、どなたか教えて下さい。 無知で申し訳ございません。

  • 私の場合扶養家族に入れるのでしょうか。

    ネット検索しても見つけられなかったので 質問させて下さい。 主人が2009年3月より会社員になり それまでも2人とも働いておりましたがそれぞれ 国民年金・国民健康保険に加入しておりました。 主人は2009年3月より会社の社会保険に加入し 私は主人の扶養家族に入ろうと思っておりましたが 派遣社員の為、収入にばらつきがあります。 昨年度で申し上げますと、私の年収は180万円位。 今年の1月~3月末現在の収入としてはすでに50万円程あります。 (3末までは複数掛け持ちしている為  私も社会保険ではなく、国民健康保険・国民年金加入でした) しかし、4月からはパートタイムになる為 収入は毎月5~10万円位に減る予定です。 ただもしかすると、数ヶ月後にまたフルタイムに戻る可能性もあり その辺りがまだ未定なのですが とりあえず3月~フルタイムに戻るまでは主人の扶養家族として 申請しても良いのでしょうか。 主人の会社からは、私が扶養家族になるのなら 給料見込証明書がいると言われております。 このままだと130万円を超えるか超えないか 未定ですのでどうしたら良いものか。。。 どなたかご存知の方いらっしゃいましたら よろしくお願い申し上げます。

  • 税金・扶養家族などに関して教えてください。

    当方、29歳男性(クリニック勤務医師)。家族構成は36歳妻(現在、育児休暇中)、1歳の娘です。 現在、年収2500万程度の職(自営ではなく、雇われです)についており、 月収は額面上は210万程度です。 しかしながらもろもろ引かれてしまい、実際の手取りは150万強くらいしかありません。 今後、収入は年収3000~4000万程度には増える予定です。しかし、実際の手取りは、税金や保険でしょっぴかれそんなに増えていかないようです。 現在、妻が育児休暇中ですが、妻が仕事に復帰した場合扶養家族とすることができません。 妻は月収30万強、ボーナス込みで年収450万程度です。 この場合、仕事を辞めず、扶養家族にならず仕事を継続するのと、仕事を辞め扶養家族になった場合は、収入的にはどちらが有利でしょうか。 そのほか、このような場合に有利な税金対策などあればご教授くだされば幸いです。 よろしくお願いします。

  • 扶養家族から抜けた場合

    昨年の12月までは父(サラリーマン)の社会保険の扶養家族だったのですが、収入(見込み)が130万円を超えるため外されてしまいました。今はパートで働いているため会社の社会保険に入ることができず、どうしたらいいのかな・・・と思っています。 保険のことがよくわからず、しばらく自分で調べたりしてたのですが、やはりよくわからないので、教えて下さい!宜しくお願いします。

  • 扶養控除について

    私は今年の4月に入籍しましたが、それまで学生だったので 社員として働いたことがなく、親の扶養に入っていました。 4月から夫の扶養に入り転勤のため今まで専業主婦でいましたが、やっと落ち着いたので働くことになりました。 それで正社員で働いて、私の初任給は21万(税込み・交通費は別で8千円程度)ですが 今年は11・12月しかお給料は入りません。 そうすると今年は扶養には入ったままで、保険に加入するのは1月からでいいのでしょうか? それとも最初から保険に加入しなくてはいけないのですか? 今年の11・12月は扶養に入ったままで平気だとしたら、手取りはいくらくらいになるのでしょうか? というか、お給料からは国民年金の13300円以外に、何がいくら引かれるのですか?? また、この金額だと来年の1月?からは扶養から確実に外れますよね。 そうなると夫の給料は現在税込みで38~9万くらい(手取りが32~34万)ですが、これからはいくらぐらいになるのでしょうか?扶養手当が引かれると思うのですが、それ以外に何か変わってきますか? 社会人経験がなく、お恥ずかしい話ですが本当に無知なので、わかりやすく教えていただけたらと思います。

  • 扶養家族ができると・・・

    2月頃に結婚しようと思っていますが、奥さんを扶養に すると給料から引かれる額というのは変わってくるのでしょうか? 今現在、総額で25万位で健保、年金、所得税などで4万5千円位 引かれていて、手取りで20万ちょっとです。 9月に出産の予定もあり、子供ができればもう一人扶養が増えます。 もちろん、奥さんの健保、年金なども引かれるんですよね? 今以上に引かれると生活が心配なので質問してみました。 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう