• ベストアンサー

あの~

where are you coming across ninety-five cents? ってセリフは(いったいどうやって95セント稼ぐんだ?)でいいんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Parismadam
  • ベストアンサー率65% (2756/4211)
回答No.1

はじめまして。 come acrossには 1.「~に出くわす」という意味があり、その意味で訳せば (1)「どこで95セントにありつくんだ?」→「どうやって95セント稼ぐんだ?」 (2)「どこで95セントに出くわすんだ?」→「どうやって95セント手に入れるんだ?」 と、ご質問文にあるような意味になります。 2.一方「(借金など)を支払う」という俗語があります。 この意味で訳すと「どこで95セント支払うんだ?」→「誰に95セント返すんだ?」 となります。 この文の前後文脈、会話の状況からどちらの解釈も可能です。 ご参考までに。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 疑問文です

    Where are you come from? この文が、「あなたはどこから来ましたか?」と聞くのに一般的だと思いますが、 Where coming you are? この文も、同じ意味でいいでしょうか?

  • Where are you ?という文

    Where are you ? という文の構造が良く分かりません。 (1) Where are you from ? とか (2) Who are you ? であれば (1)は元の文が You are from 〇〇. ですし、 (2)の元の文は You are 〇〇. だと思います。 しかし Where are you ? という文は You are in 〇〇. などのように、前置詞が本来はいるはずだと思いますが、 それがありません。 「あなたはどこにいますか?(電話などの状況)」と聞く際は Where are you in ? などと聞くのが正しいのでしょうか?

  • アクション映画のセリフを和訳してください

    アメリカの某アクション映画のセリフです。 (海外DVDの英語字幕でセリフを拾いました。) At least when someone's shooting at you. you know where you are. 言っている意味はなんとなくわかるのですが 日本語らしい日本語に和訳出来ません。 名訳?をお願いします。

  • 前置詞の使い方

    Where do you live in?と Where do you live? の違いは何ですか。 What are you looking at?と What are you looking? の違いは何ですか。 Where do you want to go to?と Where do you want to go?の違いは何ですか。 Where are you sitting on?と Where are you sitting?の違いは何ですか。 これらの例に関わらず、イディオムの前置詞を使う場合と使わない場合の違いが分かりません。 どうぞ、教えてください。

  • areを使うのかdoを使うのか

    どこに行くのですか?って Where are you going? Where do you going?どちらなんでしょうか? またareとgoはどう使い分けたらいいんでしょうか? どういう場合areでどういう場合doになるんでしょうか? areは何々は、でdoはするという意味があるのでdoみたいな気もするんですが?                         あなたは何がしたいですか? あなたは何をしてますか? はどうなりますか?

  • Where are you from?  が正しい理由が分かりません・・

    whereは関係副詞ですよね・・ 場所を表す副詞の疑問形ですけど fromは前置詞です。前置詞の前は名詞を 置かなければならないです。 ですから Where are you from? よりもWhere are you? にした方がいいと思うのですが、こんな英文聞いた事ありません・・。 What are you from? もいい気がするんですが これじゃ場所を聞いてないような気がします・・。 正直、混乱しています。 一体場所を表す副詞とは何なのでしょうか。 Where are you going? と Where are you going to? ならば前者が正しいことは分かりました。 ↓から検索したのですが http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=380899 これは納得できるのです。 『英語のwhereはto, at or in what placeという 意味があるのですから、Where are you going to?とする必要はありません。』 ↑この説明で。 fromが問題なのですか? ・・英語を何年もやってますが、この事をふと考えてしまい、ものすごい不安に襲われています・・

  • もっと詳しく聞きたい!

    相手にどこの国出身ですかとききたいとき、 Where are you from? ですよね。 例えばそれで相手が日本だよといったとしますね。 それでもっと詳しくききたいときは どう聞けばいいんですか? What where are you from in japan?? とかかな... わかんないです!おしえてください

  • 英語を間違えて話した時の相手の受け取る感覚は

    外国人が日本語を話す時、アクセントの問題や助詞の使い方で変わった印象を受ける事があります。 では日本人が英語を話した時に間違った言い方をした時に、どんな感じをうけているのでしょうか。 例 〇〇(場所)のどこに住んでいますかの文をテレビの英会話で見ていて頭の中で思っていた事と違っていました。 Where in 〇〇 are you staying ? Where are you staying in 〇〇 ? Where in 〇〇 are you stay ? Where are you stay in 〇〇? 等、外人がそれぞれの文を聞いたら、どんな感じに受けているのでしょう。

  • where are you off to?について

    こんばんは! where are you off to? って言うのは、where do you go? と同じ意味と考えていいんでしょうか? また、会話の中でよく使われるんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 関係代名詞、関係副詞について

    いつもお世話になっておりありがとうございます。 以下の文についてお教え頂けないでしょうか。 Ifit is time for your company to cut some expenses, training is the first area you should look at if you want to reduce costs. (1)areaとyou の間はwhereが省略されている であっていますでしょうか? 理由:you以降が完全な文で単語の抜けがないと判断しましたので。 Here are five steps that you can take to reduce your training buget. (2)先行詞はfive steps で穴(単語の抜け)はreduceの後 であっていますでしょうか? ご回答の程どうぞ宜しくお願い申し上げます。

VBAの連番の振り方について
このQ&Aのポイント
  • VBAを使用してセルに連番を振りたい場合、一部のプログラムは正しく動作しないことがあります。
  • 具体的には、セルのコピペがうまく行われる一方で、連番が振られないため、最初の行が空になってしまいます。
  • この問題を解決するためには、一部の修正が必要です。詳細な修正方法については、以下のプログラムを参考にしてください。
回答を見る