• ベストアンサー

ブログに会社名を出して 実態を書くのは違法ですか?

実名は出しませんが、会社名を出して 日々の事を記録するのは、犯罪ですか? 自分の勤め先の内部を暴露したいのです ウソは何一つ書きません 真実でも ダメですか? 例えば 料理の飾りに使っている菊は使いまわしだとか、 社長の愛人が 自分の嫌いな子はすぐ辞めさせる(不当解雇)とか もちろん 私は首になる覚悟なので 立場上は問題ありません よく来てくれる常連にも はっきり ねずみやごきぶりがいるって教えたいけど ダメですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chie65536
  • ベストアンサー率41% (2512/6032)
回答No.7

ブログの利用規約に「個人または企業を誹謗・中傷する記述は禁止」って書いてあったら、例え事実だとしても、書いてはいけません。 一部を伏せ字にしても、個人または会社が容易に特定出来る伏せ字の場合は、伏せ字と認められません。 また「仮名」と明記してあっても、容易に個人または会社が特定出来る場合は、実名を書いたのと同じと扱われます。 誹謗:他を悪くいうこと。そしること。事実かどうかは無関係。 中傷:ありもしないことを言いたてて、他の名誉を傷つけること。 もし企業を相手に喧嘩するなら、企業から「事実無根。名誉毀損」と訴えられる覚悟で喧嘩しましょう。 この喧嘩、負けるとクビだけでは済まず、損害賠償請求されます。 名誉毀損の損害賠償裁判では、 (1)公益性 (2)公共性 (3)真実性 のうちのどれか1つでも欠ければ、被告が敗訴します。 ご質問の件では「公益性」「公共性」に乏しく、被告になった場合は敗訴が濃厚と思われます。 「公益性」「公共性」を認めさせるには、例えば ・「ゴキブリやネズミで健康被害が数百人以上出ています。これが全患者のリストと全員の診断書です」などと証拠を添えて立証する。 ・「不当解雇が数十人に及び、公益を害している。これが解雇された人のリストです」などと証拠を添えて立証する。 ・「使い回しされた飾りの菊で、経口感染の伝染病で健康被害が数百人(以下略) など、かなり高いハードルがあります。 これらの証拠をガッチリ固め、関係者に証言をして貰える確証があるなら、ブログで告発して良いでしょう。出来ないならブログで告発するのは控えた方が良いかと。 ゴキとネズミと菊の件なら、匿名で保健所に投書した方が話が早いと思いますよ。

madoca1212
質問者

お礼

保健所には 早速 明日 報告します 今まで辞めさせられた人の中にも 基準局へ行った人はいました 匿名ってところにヒントを得たので、自分なりの方法で 改善出来るように がんばります! 逆に きっちりした証拠固めに元気が出た私です ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

noname#35093
noname#35093
回答No.6

いわゆる「ブログ炎上」に繋がるおそれがあります。 あなたにとっては糾弾したいのが会社であっても、 例えばあなたの個人情報が曝される危険もはらんでいます。 詳しい人ならそんなことはたやすくできますからね・・・ それならむしろ内部告発という形で、きちんとした手段をもって 会社に反省していただくとか。 吐き出すことで少しでもご自分の気持ちがすっきりするなら、 会社や個人を特定できるワードは省いた上で、心の声を書き出す のはどうですか? 「いるいる、そんな社長(社員)」とか、賛同とか理解して下さる 方のコメントなどがつけば満足できないかな・・・ 私も大きな声では言えませんが、外向きには優良でも、内部がグチャ グチャの中小企業に勤めています。 ブログにはオブラートに包んで、それとな~く、グチを書いてます。 慰めてくれるブログ友人がいてくれるので嬉しいんですよ。

madoca1212
質問者

お礼

はいっ!ブログの友人は 毎日会っているかのような 大切な仲間です^^ 私もいつも書いて発散していますので、 その気持ちはよ~~くわかります(*^_^*) 今まで通りにします ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aran62
  • ベストアンサー率16% (486/2913)
回答No.5

ブログに会社名を出して 実態を書くのは違法ですか? >違法です。 会社のことであれば威力業務妨害・名誉毀損、個人のことであれば名誉毀損になり、損害賠償の対象になります。 それだけの覚悟があればどうぞ。

madoca1212
質問者

お礼

ありがとうございます 自分の人生を、つまらぬ会社の事でボウにしたくないので やめておきます デジカメは 持参して 何か言われた時には 出せるようにはしておこうと思います ブログ用ではなく 自分自身の為にです^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

名誉毀損罪にあたる可能性と、名誉毀損として民事的に損害賠償請求されるおそれがあります。 それが事実であっても、公共の利害に関するものでなければ、名誉毀損の対象となります。 社長の愛人がやめさせているというのは、立証が難しいですし、公益に該当するかどうか微妙です。 また、内部告発者を保護する法律(公益通報者保護法)も最近できましたが 告発する前に会社に対して改善要求を行うことが前提です。 また、告発先にも制限があります。

madoca1212
質問者

お礼

一応 無理とわかっていても 改善要求はしてみます ありがとうございましたっ!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • IceDoll
  • ベストアンサー率28% (322/1126)
回答No.3

店の名前を出して飾りの件やねずみ・ごきぶりについてブログで公に書くのは営業妨害となります 逮捕や訴えられてもいいのなら別ですが、その覚悟がないなら辞めておきましょう ちなみに飲食店であればどこにだってねずみ・ごきぶりはいます いない店なんて冬の北海道の野外の屋台(そんなものがあれば・・)とかくらいでしょう まあ程度問題ですけどね

madoca1212
質問者

補足

勤め先自体で一日遊べる観光地って言うぐらい 大きい温泉です 別の方法を考えますっ^^ ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

訴えられても大丈夫なように証拠はきちんと取って置いてください。 証拠が無ければすべて揉み消されて終わりです。 あなたが名誉毀損で訴えられて確実に負けます。 まずは証拠固めからです。

madoca1212
質問者

お礼

人の少ない 田舎の悪い所でしょうか 確実に騒いだほうが バカを見ます(-_-;) 誰も何にも 言わないので 愛人の好き放題です 経験者さんなんですねぇ^^ 貴重なご意見ありがとうございました 愛人は、こういう事に相当慣れてるようだし、証拠だけは取っておきますね~ぇ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#95139
noname#95139
回答No.1

守秘義務に触れるものは問題ですが(あなたが違法 不当解雇とうの実態を書くのであれば(会社の違法 問題ないと思いますが、個人名を書くのは控えたほうがいいと思います。

madoca1212
質問者

お礼

早速 ありがとうございます 悔しいけど やめておきます^^ 残念です。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 会社へ送られる年金特別便

    今日のニュースで、年金特別便が勤め先へ送られると報じられました。 私は、3月頃年金特別便(たぶん青い封筒)を受け取っており、 抜けている心当たりもあるのですが、その上で更に現在の勤め先へ 年金特別便が送られるのは勘弁してほしいと思っています。 なぜなら、転職歴を公的機関のお墨付きで暴露されるわけですから。 正直、転職歴を省いて履歴書を記入し、今の会社へ就職しました。 そうでもしなければ、今頃死んでいたかも知れないのです。 それくらい、貧困・借金地獄まで味わっていたので、 苦渋の選択だったのです。 ネット上の匿名性があるがゆえに、暴露しましたが、 もしも、社会保険庁から職歴があからさまに会社へ通知されれば、 職歴詐称で解雇、解雇とはいかずとも、 白い目で見られることになるでしょう。 自分が悪いと言えば、悪いのですが、 せっかく就職した会社です。 仕事はたいへんですが、がんばっています。 辞めたくありません。 会社へ年金特別便が行かない方法はないのでしょうか? でも、もしいったとしても、「親展」封筒で本人しか告知されないようになっているかも知れませんし、会社を通じて社保庁へ連絡とあっても、無視すればいいのかも知れませんし、そもそも2200万人の中に自分が含まれない可能性もありますが、職歴詐称がばれるのがとても怖いのです。 年金受給の時に、抜けているところを申告するので、 社保庁は、そっとしておいてくれませんか? かまわないで欲しいです。 抜けていることが分かっていても、なにかしらの理由で黙っている人は、たくさんいると思います。

  • 質問の要点は生きる術を問いています

    裏のDVDを販売して捕まりました。しかし、10日間の勾留生活、会社の解雇、ネットに実名報道とやったことに対する代償が大きすぎると思いました。 罰金も50万円払ったし罪は償ったつもりです。 これからすごく生きにくくなります。 DVDは一枚千円で送料も自分で負担していました。 売ったのは40枚程度です。 これから就職活動しても実名報道されていては就職先が見つからないかもしれません。もしくは解雇される可能性も高いです。 どうやってこの社会を生きればいいのでしょうか? 謙虚に細々と生きることすら難しい状況です。 こんなダメ人間の俺ですがもしアドバイスがいただければと思い質問させていただきました。 回答よろしくお願いします。

  • 匿名で、上司の不正などを書いて送信

    元従業員が、元勤め先の会社のHPの問い合わせフォームで、匿名で、上司の不正(内部告発?)などを書いて送信した場合、元従業員は名誉棄損になりますか。届が受理され警察は動きますか。証拠もなにもなく書いて送ったらやはりダメなんでしょうか。業務妨害にまではならないと思いますが。何か罪になりますか。軽犯罪にも何か規定がある。。。?

  • 裁判内容をHPで公開すること

    憲法82条:  裁判の対審…は公開法廷で行う。 民事訴訟法91条: 何人も…訴訟記録の閲覧を請求することが出来る ということは自分がやっている裁判のやり取りを HPで公表してもいいということになりそうなんですがどうなんでしょうか? 原告の証言、被告の証言、証人の証言など、裁判の流れを実況中継風に HPに書くことは合法なのでしょうか? もちろん原告の実名、被告の実名もでです。 私は会社から暴力やいやがらせ等を受け、解雇されそうなのですが、 どうせ辞めるなら裁判にして、 内部でどんなひどいことが行われているかを世間に知ってもらいたいのです。 勝ち負けにはあまりこだわっていません。

  • うちの会社に来ないかと言われ5年

    うちの会社に来ないかと言われ5年 私は現在32歳で24歳の時精神的な病気で会社を3年間休職しました。 休職していたある日、勤め先の出身地の同じ上司が今地元のグループ会社の●●という 会社に転籍が決まった。それで、君も私と同じ会社で働かないかと言われました。 その会社の親会社は超大手企業で、誘われている会社もそのグループ企業なので 地元ではかなりの大手企業になると思います。 しかし、私は精神的な病気を理由にその話を断りました。 それから5年が経ち現在プログラマーとして5カ月働きました。それまではアルバイトを 6か月した状態です。 勤務経験は少ないですがこの5年間でやっとIT業界で働けるまでに回復しました。 しかし、今働いている会社は給料も少ないですし、サービス残業もあります。 それに、いつ解雇を言われるかわかりません。1~2年で立派なエンジニアになってくれ と言われています。なれなかったら解雇もありうると言われました。 そんな状態ですので5年前に誘われた会社で働きたくてしかたありません。 後1~2年今の会社でスキルを磨き前の上司に誘われた会社に転職というのは 虫が良すぎますよね。だめなのはわかっていますが・・・・ 1~2年後にその会社に転職できる可能性やその方法をアドバイスありましたら 宜しくお願います。 前の上司に連絡をとってみるのが回答だとは思いますが、自分の気持ちの伝え方を 教えてください

  • ネットで裸を晒したりしたら犯罪か

    ネットの配信で女性が自分の裸を動画や画像で晒すのはどういった罪になりますか? それを見た男?(女性も)は犯罪になりますか?たまたま見たりしただけなら…どうなのか またその配信を見た人がその女性の勤め先に連絡するのは犯罪で立件される可能性ありますか?配信動画や画像を証拠としてその女性の職場に送りつけたりしなければ(証拠としてでも送ったらダメか?立件される?)特に問題にならない? ネットに動画や画像としてあがっていれば、その女性の職場にURL教えるぐらいなら問題にならない?(画像や動画送るのはダメでしょうが)

  • 悪徳業者はむかつく!懲らしめたい!!!

    悪徳業者の話をネットや知人から聞くと本当に腹が立ちます。特に彼らが酷い損害をこうむった時など…自分がそうだったらと思うと強い怒りを感じます。 そういう悪徳業者専門の実名告発サイトってあるのでしょうか?その業者の実名を書いて、壊滅にまで不買い運動をネット上で展開する事は出来るのでしょうか?さらには、そういうサイトは法的に見て、違法なのでしょうか?是非、法律家の方、法律家の卵の方、法律好きな方の回答を募集します。また、悪徳業者告発サイトを知っている方がいらっしゃいましたら、法律の知識が無くとも教えていただけると幸いです。  例え真実であっても、名誉毀損で訴えられるケースが往々にしてあるので。詐欺や手口、責任感の欠如した商売の実情を書いただけで、名誉毀損に当たるのか?そもそも、名誉なんて無いような仕事をしている業者に、名誉なんて毀損できるのか疑わしいが。  この質問は教えて!gooのゴキブリ駆除代に5000円を投じ、ゴキブリの住みかであることを隠されて入居し、入居時の電気設備の不備も直してくれなかったという方の投稿からヒントを得て作られました。ゴキブリが出るのに駆除対策を行わない不動産業者に賃貸料を払う必要があるのか…と色々考え、第二第三の犠牲者は未然に防ぐべきとの考えから…質問に至りました。記憶障害の姉妹の事件も関与した悪徳業者の名は伏せられており、納得出来ませんでしたね、あの事件も腹が立ちました。

  • 社員が会社を辞めてくれず困っています。

    社員を退職させたいのですが、辞めてくれません。 もとは営業所の所長であったのですが、会社にもほとんど出勤せず、たまに会社に来ても何も していない人間でした。 また社員に一言の相談もなく、勝手な判断で営業所利益の使用も発覚しました。 当営業所は独立採算でやっている為、本社としては営業所の利益は自由に使って良い形になって います。 なので売上が良い時はボーナスも多く貰っても良い、悪い時はもらえない形です。 そのような社内ですので使い込みがわかった時は営業所社員は愕然としました。 以前から自分勝手な所長であり、営業所の内部では信用はまったく無い人間でした。 3月11日の震災の影響も大きく営業所の売上も下がっています。 当営業所は宮城県で、被災場所です。 その様な状態の中、会社にもまったく来ず、毎日どこでなにしているかもわからない人間に高い 給料を払い続ける事は不可能です。 ちなみに震災後も一度も営業所には顔を見せませんでした。 めちゃくちゃになった事務所もその人間以外で掃除しました。 今回の件を社員みんなで話し合い、本社から常務に来てもらい常務立会いのもとで当人にこれ以上はうちの営業所ではあなたの面倒を見ることが出来ない。 辞めてくれと話したところ、 「わかった、俺もこれからは俺の人件費は営業所では払えないな、そうは思っていた。6月いっぱいで辞めると」 と言いました。常務の目の前でです。 我々も脅したりせず、しっかりと今まで彼がやってきた事を紳士的に説明しました。 本人もその場は了承しました。 しかし本人は退社では無く失業手当をすぐに貰える解雇を考えてたようです。 数日後に常務に電話をし解雇にしてくれと言ったそうです。 本社としては助成金の問題から解雇には出来ないらしく(解雇にすると国から助成金が出なくなる)、解雇に出来ないと言ったのですが、本人は絶対に解雇じゃなければダメだと言って後に引かないそうです。 このような人間を辞めさせる事は出来ないのでしょうか。 本人に合って説明したときの話は全部録音はしてあり、本人の声で6月いっぱいで辞める、退社すると言っています。 その時に解雇にしてくれとは一言も言っていません。 なので6月で勝手に退職にしてもいいものなのでしょうか。 長文、説明ベタですみませんが宜しくお願いいたします。

  • 退職した会社の内部告発をしたいが、気がかりなことが・・・

    最近辞めた会社の労働環境がひどかったので、内部告発したいと思っております。ひどいことの1つにパワハラがあったのですが、パワハラに抗して声を上げたのがきっかけで解雇になり、解雇撤回を求めて労働委員会に斡旋を頼みました。和解になり斡旋案に同意したのですが、その斡旋案の中に「xx(私の姓)及び会社は、本件紛争に係る一連の経緯について、一切これを口外しないこととする」という文言が入っているのです。 ということは、内部告発しても、会社内にひどいパワハラが蔓延しているという事実は言ってはダメということになるのでしょうか? それとも、パワハラが存在することと「一連の経緯」は別問題だから、言ってもよいのでしょうか? また私は次にようにも考えるのです→中国でチベット問題が起こった時に、それに抗議したフランス政府に中国は、内政干渉するなと言いました。それに対し仏政府は「人権は全ての人間の問題だ。人権を守ることは内政不干渉の原則より上にあるものだ」と反論しました。 それで私も思うのですが「パワハラハ重大なる人権侵害」と法務省も言ってるし、斡旋案の文言に捕らわれてパワハラを告発しないのは間違っているし、もし告発しても理は自分にあると。 法律はどうなってるでしょうか?諸先生方よろしくお願いします。

  • 会社の実態

    とある会社を現在も営業しているかどうかを調べるには、どういう方法があるのでしょうか? 因みに、ネットで検索しても出て来ない会社であり、電話番号も知らない会社です。所持している情報は「商業登記簿」のみです。

このQ&Aのポイント
  • EP-882AWのインクカートリッジ交換が必要でありながら、交換作業が正常に行えないという問題が発生しています。
  • 純正のインクではなく、別のインクを使用していることが原因の可能性もあります。
  • 解決策を見つけて、この問題を解決する方法を教えてください。
回答を見る